プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、1票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム の 3 名。
1176. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
オットーとシモンはお疲れ様 とりあえずエピになってなくて安心したよ さすがにこの状況でボクを疑うことはないよね だから基本的に考察は出さないよ ジムとクララは今日全力で自分の白と相手の黒をボクに説得してほしい じゃあおやすみ |
パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
フリーデル・シモン>謝らなくても全然だいじょうぶ。進行中にも言ったように、自分で言うのもなんですが疑いあいの場慣れだけはしてるので。 前回気遣いを重視したプレイをしたら、あまりうまくいかなかったので、今度はちょっと高圧的に調整してみたら、やっぱりおかしくなってしまった。 もうあとはヨアヒムを信じるしかないよ、ぼく。 |
ならず者 ディーター 01:49
![]() |
![]() |
つーかここで▲屋ってどう解釈すりゃいいんだ??? 神狼ならあからさまだけど、ここで青屋どっちか襲撃しておかないと2票確実だったからしゃーないと言えばしゃーない… 書青狼ならここで屋襲撃の必要は無いと思うけど、神狼の印象をより強くする為にあえて襲撃? |
1177. 司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
今日が来てすごくうれしいです。 オットーさん、ヨアヒムさん疑ってしまってすみませんでした。 今日はヨアヒムさんに私の白とジムゾンさんの黒を説得する日ですね。今日もがんばります。 【▼神セットしました】 オットーさん、シモンさんお疲れ様でした。 |
1178. 神父 ジムゾン 01:51
![]() |
![]() |
続きましたか。シモンさん、オットーさんお疲れ様でした。 オットーさん人かあ。 やっぱクララさんですね。兵青は切れてます。 胃が痛いですががんばりますね。 そして朝早いので寝ます。おやすみなさい。 |
ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
流石にオットーさんの今回のプレイはちょっとまずかったかと… 言ってる事そのものはまともでも印象最悪で吊られそうになっちゃまずいっしょwww 個人的に白いと思ってたからかなり露骨にかばったんだけど…同じく白いと思ってた尼青と対立(?)するからマジ勘弁してくれってずっと思ってたYO!!! |
ならず者 ディーター 01:57
![]() |
![]() |
そしてシモンさんは…かなり上手く紛れてたって印象かな? ただこの村、あまりにも白い人が多すぎた事&能力者がやっちまったのが不運だったんじゃないかなぁと… そして神書両者とも青を白決め打ちしてお互い吊り、青は▼神だろうから… これで青狼だったら墓下含め全員ビックリだねwwww |
村娘 パメラ 01:58
![]() |
![]() |
んーほんとなんでオトさん喰われたんだろだよー? 素直に取ったら意見食いでLW神だろうし昨日決定最後に出したのもジムさんだよー。ただ書兵としたらジムさん▼屋だったから▼兵に変える必要ないしさすがにこれはジムさん決め打ちでいい気がするよー。 …間違ってたら風呂桶の中で土下座するよーw |
神父 ジムゾン 02:04
![]() |
![]() |
そういえば… 白状します。トーマスさんのブリーフ盗んだの私です。 いやなんか、頭にかぶったら温かそうだと思って… [...は○ラの代わりにトーマスのブリーフをかぶってぬくぬくしている] |
1179. 司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
えっとまず、昨日青屋ロックかかってた私を諦めず説得して下さったオットーさんヨアヒムさんありがとうございます。あれが無かったら今日を迎えられませんでした。と、昨日の私の▼兵ですが、ジムゾンさんが屋に入れる可能性があった事を考えると、書兵狼ならば私は屋に入れるべきだったのではないでしょうか。またロックがかかった状態を維持して、青屋狼主張し続けるべきじゃないでしょうか。 おやすみなさい。 |
行商人 アルビン 02:11
![]() |
![]() |
続いてたーーーーー!!! パッションが合っていた…。しかしオットーさん襲撃か。まあ続けばオットーさん白くなるのは分かってたもんなぁ。素直に考えれば神狼、そう見せる為に書狼で屋襲撃とも考えられるけど…どっちだろ。 また理性ではクララさん、パッションだとジムゾンさんって感じでボクは弄ばれるんだね…。 シモンさんオットーさんお疲れ様です。5dラストは強く言っちゃってごめんね。 |
行商人 アルビン 02:14
![]() |
![]() |
シモンさんに、あの時ボクじゃなくてフリーデルさん襲撃だった理由は聞いてみたいな。 パメラさん白見えれば白くなれるとか狙ってた?それとも全くの偶然? お返事はエピでもいいよー。 |
1180. 青年 ヨアヒム 02:15
![]() |
![]() |
>シモン ボクの狩CO案に反対した理由についてなんだけど、シモンの主張は筋は通ってるんだよ だけどボクが気にしていたのは【村側心理】の部分なんだよね 奇数進行になったことで狩の存在意義はかなり低くなってたでしょ 狩襲撃+灰吊りなら霊判定見れて霊も仕事終了で1白確にしかならない それよりも灰狭めしたいのが村側心理かな?と 特に兵は屋以外は狼候補絞り切れてなかったからね |
1181. 司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは疑問とおっしゃられましたが、書兵狼なら私昨日▼神希望する意味無いですよね。わざわざシモンさんと希望ずらして、村人のジムゾンさんの反対があるのも分かり切ってて▼神を出す意味がありません。兵書狼ならジムゾンさんに▼屋を押す方が確実です。 ジムゾンさんは昨日希望出し最後でしたよね?これはあわよくば▼屋にしようと思っていたのではないでしょうか。 いつも言ってる気がしますが今度こそ寝ます。 |
1183. 司書 クララ 07:28
![]() |
![]() |
兵書狼なら今日は神書で揺れているヨアヒムさんを噛みます。オットーさんもその襲撃に疑問を感じるかもしれませんが、オットーさんはこの状況で書を黒塗りする為の状況だと考える可能性は十分有ると思います。 逆に言えば狼側はそれが怖くてオットーさんを襲撃したのではないでしょうか。 仮にヨアヒムさん襲撃されたとして書神屋で残ったとします。兵書狼なら屋はきっと神に入れ、神は兵からのライン切れと言う事で書しか |
1184. 司書 クララ 07:30
![]() |
![]() |
入れられません。私は神に入れ勝つことが出来ます。この状況よりも勝率高いと思います。 神兵狼でも投票先は変わりませんね。なので狼側は絶対この状況に出来なかったのだろうと思います。 ではまた夜に来ます。 |
1186. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
てたんでしょうね。 昨日の投票について>>1163書みると▼神か▼屋で勝負かけようとしたのだと思います。▼神はヨアヒムさんを説得すればできそうでしたし、私が▼屋を出すかもしれないと期待したのかもしれません。私が兵狼知っていたならふらふらしていないで、もっと早い段階で▼兵にした方が良い状況だったと思います。 まず襲撃状況から。連投失礼します。 ・樵襲撃。 クララさんは2d●3票○1票(ディー |
1187. 神父 ジムゾン 11:15
![]() |
![]() |
ターさんの票を入れると●4)で占に近い場所にいます。占われないうちに襲撃したかったんでしょう。一方、皆さんご指摘の通り、私が狼であれば樵特攻なんてギャンブルは致しません。占い希望に名前が挙がっていたわけではなかったし、もっと慎重にいくと思います。 ・4d商襲撃でなく灰襲撃。 兵を白く見せるためというのはその通りだったみたいですね。クララさんはフリーデルさん>>844に「気にかかるのはやっぱりクラ |
1188. 神父 ジムゾン 11:15
![]() |
![]() |
さんですね。>>310の発言自体からの旅書のやりとりは両黒ありそう」と注目されています。兵白要素を上げて自分を疑っている人を減らす目的とみて尼襲撃は自然です。 兵と私が狼なら商襲撃でしょう。兵の白を上げる代わり折角白く見られている私が黒く見られる可能性を作るのは本末転倒です。私は娘吊りを推してたので。 仮にそれでも兵白く見せたいと考えていたとしても、フリーデルさん襲撃はないと思います。 一連の発 |
神父 ジムゾン 11:26
![]() |
![]() |
あれですね、今回私が弱かったところは真っ当な事しか言えてないところです。どこか光る白さじゃないんですよね。マットな白さというか。 真っ当だけにマット…ふふ、このシャレは良い線いったんじゃないでしょうか。 |
木こり トーマス 12:01
![]() |
![]() |
おはよーって屋噛みだやか⁉ オットー疑って超すまんだや…。 あ、シモンとオットーお疲れ様だよ~。 どうなるか、すっごい気になるだがや、宴会にも顔出せないぐらい忙しいだや…。 またくるでなー!ノシ |
行商人 アルビン 14:24
![]() |
![]() |
顔出し。 シモンさん> (・∀・*)←当たって嬉しいらしい ジムゾンさんの主張も分かるんだけど、最終日はやっぱり味方は残したいはずなんだよね…。書白を頑として変えないオットーさんが残っているより、書狼・神狼どちらも考えてるヨアヒムさんが一人残ってる方が勝ちやすいもの。クララさんが強力な味方を消して神状況黒を作るようなタイプにはあまり見えないような…。 「襲撃どこだと思った?」って質問の答えに商 |
行商人 アルビン 14:35
![]() |
![]() |
商襲撃があったら白決め打ち出来たかもなんだけど。 でも発言とか見るとクララさんの方が黒いんだよねー…黒と白両方積み重なってる感じ。ジムゾンさんは白しか積み重なってない。みたいな。 ジムゾンさん>>1190 あの時ボクが思ってたのは、書神だったんだけどなぁwあの段階じゃ兵も屋も白かもって思ったとは言ってあったし。 …と、状況からジムゾンさん黒視しがちだけど、実際のところは全然分からないのであった |
行商人 アルビン 14:46
![]() |
![]() |
そういえばあの時樵襲撃が通ってなかったら、全く違う展開になってたかもしれないよね。 トーマスさん抜かれてなかったらペーター君のあの発言も出なかったわけで、ボク真決め打ちも無く普通にライン戦になってたかもしれない。ニコラスさんのうっかりはあったかもしれないけど、真占がやったの見たことあるから偽決め打ちはボクは出来なかった。 そう考えると、あらゆる可能性の内のこの一つが導き出されるって面白いなぁ。 |
ならず者 ディーター 16:20
![]() |
![]() |
今日で宴会も最終日…今日は飲み物だけをご提供! 13歳なのでジュースだけだが! 『メッコール』『ルートビア』『スイカジュース』『TOMASH』『アイスキューカンバー』 ・・・多分どれを飲んでも地獄行き確定だけどwwww |
行商人 アルビン 16:46
![]() |
![]() |
……ディーターさんの出した飲み物が一つも分からない件(・ω・;) 昨日の兵神書の発言見直してみると、神LWでFAかなぁという気がしてきた。序盤の襲撃なんて、狼側の思惑いくらでも偽装出来ると思うんだよね。2回しか狼やったことないけど。← 今は時間無いので、考察は夜に出してみるよー。このボクが墓下でこんなにガチるなんてwwどうしてこうなった。 |
ならず者 ディーター 16:49
![]() |
![]() |
多分ググれば超まずいジュースとして出てくると思うwww トマッシュ以外は全部飲んだ事あるけど…前の2つは論外なまでにまずかったw アイスキューカンバーはペプシが出してたキュウリ味のコーラで果てしなく微妙な味…カブトムシな気分になれるw |
ならず者 ディーター 17:56
![]() |
![]() |
バーで飲めるって…沖縄以外じゃかなりレアかと。 私は缶のヤツでしたが、受け付けない味でしたよ。友人が好んでケース買いしてるのですが、評価は見事にまっぷたつw(この友人がビックル&おにぎりの同僚) 好き嫌い分かれるジュースですよねー |
シスター フリーデル 18:12
![]() |
![]() |
TOMASHごくごく。TOMASHは樵汁ですね。 スイカジュースはスイカの無駄使いすぎます。キューカンバーは飲めなくもないですね。決して好んでのむようなものではないです。 後は呑んだことないですね。 アルさんの予測は正解だったのですね!これはアルさんの発言が無ければシモンさん吊れなかったと思うのでGJです! |
ならず者 ディーター 18:22
![]() |
![]() |
TOMASHは肉汁…ではなくトマトジュース+レモンスカッシュという飲み物ですね。これ最近の商品なのでスーパーとかで普通に買えます。 トマト好きなら試すのもいいでしょうけど、俺みたいなトマト嫌いは最初から飲む気がしねぇwwww |
木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
パメラ誰がうまいこと言えry ちなみにおらんとこ最近日中気温30~33℃だや。 暑さもあって考察は薄いだや。 でもジムゾンは禿げてるんじゃないかって初日誰かが言ってたのが気になるからジムゾン疑って見てるだよ。 きっとおらのブリーフは禿隠しに被られる為に盗まれry 村、勝ってほしいだなぁ。どうなるかだやなぁ。 |
1192. 司書 クララ 18:58
![]() |
![]() |
かけていたのではないでしょうか。 >>1186 樵襲撃について 書狼なら2d3番目の候補になっていた私は、その日に樵を噛む必要性は無くなりましたね。しかし次の日に占われてしまうかもしれないと考えると、GJ覚悟で真占い特攻なんてハイリスクなことは一番しないです。狩人の可能性が高い人を噛みます。 GJされても吊り縄増えない、次の日も霊ロラ続行、書が占いに挙げられる確率が高く兵神は安全圏にいる。 |
1193. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
だからこそ樵噛みにチャレンジできたんでしょうね。 >>1187 修襲撃について 商襲撃じゃなかったのはアルビンさんの言ってた通りだったという事ですね。そして修襲撃は兵が黒く見られ始めている、で十分だと思います。そして兵を疑い始めているという事は=で屋が白の可能性が出てきたと考え始めているという事です。 兵神は屋を吊りに持っていきたいと思っているで有ろうので、この意見は本当に危険でしょうね。 |
木こり トーマス 18:59
![]() |
![]() |
それはおらも嫌だよwww でも洗った後だから匂いはタッチでPONだし、味は自分で予洗いしといたから大丈夫だや。 というか、プロから思ってただけど女性陣に土下座だや…。 汚ねぇ占いになっちまってすまんだや…。 さてさて飯置いてくだや。 [エビチリ][カツオの刺身][タンドリーチキン][ペンネアラビアータ] デザート・夜食・おやつは任せただよ~。 |
1195. 司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
青噛んだら私はその時点で青屋からシフトして兵神、屋神にいくでしょうね。で屋も兵神。兵は屋神アルビンさんは分かりませんが屋と兵を白く見ている以上▼神になる確率は結構あると思います。 以上を見ても兵神が商襲撃することになんらおかしい事は無いと思います。 ヨアヒムさんは今日はもうほとんど発言しないのでしょうか…質問とかあったらとばして欲しいです。 |
1196. 青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
こんばんは 墓下のみなさんは成仏してくれてるのかな? 最終日ぐらいはお供えしておくね 【コーラ】【ビール】【ポップコーン】 それにしても初日に灰とはいえ、まとめをしたボクが最終日まで生き残ったのは予想外 しかも最後になってまた灰のまま決定を下す実質まとめ役をやることになるとはね 運命って本当に面白いね |
ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
成仏はしてないよね? 墓の下はパラダイス!!飲んで食ってやりたい放題♪ コーラと言えば静岡には妙な(?)コーラがいっぱいあるらしいのですが、こっちじゃ全然売ってないからなぁ。 |
1197. 青年 ヨアヒム 19:21
![]() |
![]() |
さてと… 最初は最終判断を下すまでは考察も見解も出さないつもりだったんだよね だけど、ボクに対する手応えがないと説得合戦としても張り合いがないだろうから、逐次見解を示しつつ進めて行こうかな その方が墓下も盛り上がるだろうしね 説得の方法はボクに直接訴えるだけじゃなく、相手を追及したり反証出来るものは反証するってのも有効だと思うよ |
1198. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
まず単純に考えると書>>1183の指摘通り、書白神黒決め打ってた屋が襲撃された点は神の強い状況黒要素だね だけど神狼ならさすがに青襲撃で屋を残すなんて自殺まがいのことはしないとも思うんだよ いくらオットーがロック激しいとしても、ボクが襲撃されて自分が残されたらさすがに少しは揺れるんじゃないかな? 既に旅娘で二度失敗してるしね |
1199. 青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
そして狼もボクが襲撃からの状況要素を重視するタイプだということは理解しただろうから、書狼で状況白を狙った可能性も完全には捨て切れない それに神狼ならこんな露骨に自分を状況黒にしなくても、空襲撃で屋青両方残すって手段もあったんだよね(ボクならこれを選んでた) だからこの点では書>神だけど、これだけで神狼とは判断出来ないと考えてるよ 人っぽさでも書>神なんだけど他の点では書の方が黒要素多いしね |
1200. 司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんこんばんはー >>1199 空襲撃だと神書青屋ですよね。今の状況だとヨアヒムさんを説得すれば勝ちですが、4人残った場合だと説得しても書神でランダムです。4人残ったとしても私は書兵狼なら青襲撃という意見だと思いますし、オットーさんも▼神は動かないと思います。 やはり狼にとってオットーさんは厄介だったんじゃないでしょうか。 ジムゾンさんの黒要素探してきます…見つかるといいのですが。 |
1203. 青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
まぁ、今日の屋襲撃は神の状況黒だけど、神指摘の通り樵修襲撃に関しては書の状況黒要素だと思うよ 商襲撃に関しては微妙だね ボクが狼なら商は残して兵書狼主張で▼書吊りに行っただろうけど、ボク村だからね ボクは商が食われたら不通に▼屋の流れになるしかないと考えてたよ だから商に決定委ねようとしたわけだしね クララも屋青で猛進して▼屋予定だったんじゃなかったかな? |
1204. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
とクララの主張よりジムの主張に納得気味な見解は出してるんだけど、ジムに対してひとつ気になってる点があるんだよね それは今日の状況を見てからの反応ね クララの反応は「切り替えはやっ!」とは思ったけど、村として特に違和感はない だけどジムの反応は微妙 続いた安心感も感じないし、屋襲撃の驚きや危機感みたいなものも感じない ★>神 誰襲撃だと思ってた? |
1205. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
あとクララに関しては、ボクを疑ったこと自体は理解も納得もしてる だけど、樵襲撃では屋を状況黒、兵を状況白と主張したり、修襲撃で「娘の判定を見せたかったのでは?」の商の指摘からの兵黒要素も取らなかったのが兵を擁護してるように見えて強いラインを感じてしまう 逆に神は>>1118で同意して兵狼の可能性も考え始めたんだよね まぁ、神は狼でも素直な村視点考察を出すタイプだと見てるから白要素には取らないけど |
1206. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
こんばんは。 遅くなりました。 >>1204青☆昨日は本当にぎりぎりまで迷ってたので、誰襲撃かを深く予想している余裕はありませんでした。 続くとしたら兵書で、自分襲撃だけは無い、青屋のどっちかかとはぼんやりと。ただ屋を疑う気持ちが結構強かったんだと思います。人かよって感情が先に。 続いて安心した気持ちは勿論ありましたが、それまでぐるぐるしてたのもあり、嬉しいというよりは気が抜けたって感じでした。 |
1209. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
だったらの危惧であり、私が▼神にしたこと自体の疑問ではないのでしょうか。私は神屋、神兵で揺れてました。なのでできれば神を吊りたい、次の日にもう一度考えたいという意見に変な所は無いと思います。 >>1203 修襲撃は分かりますが樵襲撃は私の状況黒ではないと思ってます。次の日占われるかもしれないのですから、その時のGJ確率をできるだけ下げるために絶対狩狙いをします。GJが出て次の日に私占われる可能性 |
1215. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
クララもジムの黒要素指摘は出来ないか ボクも探したけれど見つからないからクララから出ることを期待してたんだけどなぁ それだけじゃなくて、ジムの考え方や指摘はボクも同じ理由で書黒視してただけにとても説得力を感じてしまう ★>クララ 樵襲撃から屋黒兵白と考えてたみたいだけど、神も兵もかなり白い位置にいたのに樵襲撃したのはなぜだと思う? |
村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
ただいまだよー、エピまで3時間ちょい、つけもんバリバリしながら見学だよー。 [アイスキューカンバー][コーラガム][エビチリ][お供え物のコーラ] みんなごちそうさまだよー。口のなかぐるぐるだよー。 ペタくんからヨアさんの流れすごいよー。ヨアさんはテレパシーか何か使えるのかなだよーw |
1219. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
無いです。 ジムゾンさんの言った私の黒要素、ホントに黒要素なんでしょうか。 >>5dの▼兵案、兵書狼ならライン繋ぎすぎじゃないですかね。もし本当に▼兵になっていたら真っ先に疑われるのは私だと思います。それに対してジムゾンさんはどうも様子見っぽいですよね。反対したかったんだけどライン見られるのが嫌だったんじゃないでしょうか。@2 |
ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
これはどうなるかなぁ…結局神書はお互いに投票だろうから青次第なんだろうけど。 そしてこの時間で既にほとんど発言数が残ってない地上の3人! 更新前まで仮眠してくっかな…寝過ごしたら誰か起こしてくれ!(ムリ |
村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
なるほどー、クラちゃん若干押され気味っぽいよー。 神父さん驚きの白さだよー。 シモさんの質問に答えるよー。といってもあのときは頭ぐるぐるでよく覚えてないけどだよーw んー、あのときはもう狩人さんは商守る最後の仕事しか残ってなかったよー。 対抗で真狩人COなら私吊られて白見られて真狩さんが狼視されて村負けるよー。これが怖くてあの発言したよー。 対抗で偽狩COは…頭そこまで回ってなかったよーw |
1222. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
でも>>1171の理由は▼屋だと神に決定権が行くからってことを根拠にしてるんだけど? 屋の理由に納得出来たなら、そもそも▼屋は選択肢から外れるんじゃないの? それに屋神>神兵(単体では兵最白視)してたなら、神に▼兵を合わせられるのを避けて▼屋しか選べないようにするのが自然な判断だと思うんだけどな |
1223. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>>1220なさそうと言いながら両白である屋と娘で迷う事に、狼として何かメリットあるのでしょうか。 もう一度言いますが私狼なら屋青狼から意見を変える必要がありません。▼屋をずっと押していればシモンさんも▼屋でしたし、ヨアヒムさんは私を吊ろうにもオットーさんが私を白視している時点で▼屋か、▼兵で迷うと思いますし、ジムゾンさんだって屋を一番黒視してました。 ヨアヒムさんを信じます@1 |
村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
あ、違うか、それは狩人COしなかった理由だよー。 それ以降も一切反対ってしたのはそろそろ狼さんに真狩特定されて乗っ取られてもおかしくない頃だったし、5d以降に真狩さんが狩COしても信じてもらえるか微妙だしで村に全然メリットがないように感じたよー。墓まで秘密を持ってってっていう真狩さんへのメッセージのつもりだったよー。 私あの時点でもオットーさん狩説は2d対策アリ発言から内心すごい信じてたよー。 |
負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
トーマス<トマさんはグツグツ煮てアルコールで濯いで天日干ししてから焼いてむしゃむしゃ食べたから、香ばしい干物の味がしたよー。ブリーフは今もニコラスが大事そうに頭に被ってるよ。 パメラ<お返事ありがとう。 私あれ見て、狩人じゃなかったら真狩人がCOせざる得ない時に出れなくなるし出ても多分疑惑集中すっると思ったから、これは決定的だなと思ったんだけど違ったんだね。 さて…どうなるのかな…。 わおーん! |
村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
>シモンさん 一晩で天日干しできるとは思わないよー。これ実は村の狼騙りっぽいよー。でもシモさん狼としてトマさんのブリーフがニコさんの頭のアレだとしたらトマさんのおらのブリーフの色が白発言と矛盾するよー。やっぱりシモさん村だよー。 となるとシモさんが騙りを始めた理由を考えなきゃだよー。 |
1227. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
ボクにはこの変化も、神が兵狼を考え始め屋青が切れてることに気付いたら、兵書/屋書の結論に辿り着き、書が屋青ライン主張のままだと神が兵書に絞って▼兵or▼書になると思ったからじゃないのか?って見えたんだよ ボクの修襲撃からの兵黒視にも同意出来ないなら、屋黒兵白視のクララには神の同意は兵書SGに見えたはずで、書視点では屋神狼の一点になるんじゃないかな?と思ったんだけど… って、クララは喉枯れかww |
負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
ポッキー頑張ったよ、墓下でずーっと応援してたからね。 どんな結果になっても悔いはないよ。 体調壊してそうで心配だけど…。 パメラ<な、何だって!!! それだと1dも4dも庇い続けた私がSGになってしまう…。 これはもう一度オットーに疑惑を集めるしかないな。。。 |
1230. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
もう一度ざっと見直してきましたが、これで私なりに全体を見終わったと思います。 ヨアヒムさん、質問があればなんでも下さい。 ヨアヒムさんがクララさんに指摘している青屋関係は、>>1138兵も青屋と言っているので、あわよくば青屋で通そうと思ったのではないでしょうか。でも私が青屋ラインを見てなかったので撤回、考察の流れがおかしくなったんだと思います。 |
木こり トーマス 23:58
![]() |
![]() |
お、おらのちゅるりらのついたブリーフはニコラスのアレだったのか…超騙されてた‼(※ちなみにちゅるりらはぐぐったら出てきます笑) というか中の人がかぴかぴになったおらを想像して血の気が引いたのは秘密だやw |
村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
あ、間違えたよー。商は襲撃死だったよー。えーっと、じゃあ、アル狂ペタ真ニコ村トマ真なら娘羊狼で成立するよー。 無理があったよー…やっぱシモさん狼だよー。もうかばいきれないよー。 ▼兵 |
行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
ただいま。仮眠取ってたら意外と遅くなっちゃった。。 ログ全然読んでないけど、クララさん黒視な流れかな?そしてクララさん喉枯れと……これは▼クララさんになりそうかなぁ。 正直、序盤から疑われてたクララさんが序盤から真っ白なジムゾンさん相手に一人で闘うって厳しいと思うんだよね。だからオットーさん襲撃って無いと思うんだけどなぁ。 |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
んー、確かにクラちゃんの方が3d▲樵が納得いくよー。 リナちゃんおかえりだよーwリアルお疲れ様だよー。 えーっとねー、シモさんがお菓子のCNつけてるっぽいからわたしたちは辛いのにしようよー。 とうがらしー |
木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
ともあれやっと今日で終わりだやな…。 最終日まで残った三人を始め、みんな改めてお疲れ様だや。 シモンが言ってたポッキーが心配だやな…みんなも体調・リアル大丈夫かや? そんなこと思いつつ、改めて皆様お疲れ様だよ。 そしておらは笑いのSGなら喜んで引き受けるだ。 更新後は遅れそうだがや、エピ来たら1人1人の感想まとめて投下するだよ。 みんなありがとう。ありがとうだよ。 |
村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
チョコ、あんみつ、ポッキー、水あめ と予想しとくよー。 LW神で出しとくよー。ヨアさんクラちゃんジムさんお疲れ様だよー、ってあと1時間あるよー。喉無いよー。 お夜食 [どんべぇ][一平ちゃん][赤いきつね][緑の狼] |
行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
シモンさん> そっちのガチの方が楽しそうだなぁww じゃあ最後にちょっとガチる。 ボクはもう昨日の三人(兵神書)の発言しか見てないんだけど、吊られそうな兵とLWはそれぞれどうすべきかって考えると、兵→吊られた時の為にLWが生きやすくなるようにする、LW→最終日に備えておく、だと思うんだよね。 で、シモンさんは昨日のラストで「クララは村人」と書白視、ジムゾンさんのことは「屋神ありそう」と疑い気味。 |
行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
普通に見れば兵書ラインなんだけど、シモンさん吊られて狼ってバレたら一気にクララさん黒くなるよね。だから、これは書を懐柔するのと同時に最終日の為のライン偽装。逆にジムゾンさんには、どれだけ疑って切っても票合わせられる。 で、今度はクララさんとジムゾンさんの動き。クララさんは、昨日の考察で兵神ライン否定してるんだよね。兵吊られたらSGは神しかいないはずだから、最終日にそれを主張しなければならないのに |
行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
凄く面倒くさいことをしてる。 対してジムゾンさんは、「ライン考察箇条書きにして考えました」とは言ってるけど、具体的な考察はあまり出てない。更に、ありそうなラインとして兵書を挙げてる。ちゃんと最終日に主張出来るよう道を用意してるように見えた。 もう屋襲撃はどっちとも取れるから要素にしない。 そんな感じで、ボクは神LWだと思いました。でもログ読んでるとジムゾンさん白すぎてどうしようww |
青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
なんか凄いプレッシャーを感じるなぁ… 人物としての印象はオットーが言うように、神より書の方が人ぽいんだけど、神はどちらの陣営でも同じスタイルだろうから、こういう要素で判断するのは難しいんだよね で、屋襲撃は強烈なインパクトで神の状況黒要素として大きいんだけど、神に黒要素が全く見当たらないのに対して、書は狼として見た方が納得出来る発言行動が多くて真っ黒なんだよね |
行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
そして「狼は最終日前にどう動くか」なんていっちょまえに考察してますが、ボクの狼経験は2回です!(どーん) G国編成に至っては1回です!(どどーん) 灰狼の経験は0回です!(どどどーん) |
青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
確かにオットーは強烈なロック体質で旅真視は樵襲撃を見ても変えなかったけどさ 書狼で果たして屋が心変わりしないことを信じ切れるかどうかだよね ボクが書の立場ならやっぱり不安を感じると思うんだけどな オットーは極端な考察はするけど、鋭い面も持ち合わせてるからね それよりは襲撃などの状況要素を重視するボクに屋襲撃を見せた方が効果的と判断する可能性もないとは言えないのではないか? |
シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
さすがにクラさん狼でオトさん噛むと思えないんですよね。少なくとも私なら、神父様に状況黒着せてサシで戦うよりかはオトさん味方につけて戦う方を選びます。 クラさんがこれだけ白い神父様とサシでやりあうくらい自信のある狼像に一致しないと思いますね。 |
青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
または自分で言ったことだけど、初日まとめだったボクを最終日にのこしてまとめにしようというネタ的発想をしたとか? さすがにそれはないかw だけど神狼ならやっぱり屋襲撃で状況黒になるのはマゾ過ぎで、両方残してボクを説得しつつ、ボクに屋を説得させることを狙った方が勝率遥かに高いと思うんだけど 最終的に屋が変えなくても、ボクだけでも説得出来ればランダムには持ち込めるでしょ |
シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
神父様狼の場合は正直最終日想定して動いているとは思えないです。神父様狼で緻密に動いているとしたら、そもそもこんな状況黒を背負う羽目にならないでしょう。 6dまで屋吊りで2狼生存勝利を想定したからこそ、兵神ラインで足がついて状況黒くなってしまったのでしょうね。欲張ったばかりに引き際見失って動きを間違えたと思っています。 |
シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
7d01:15ぺタさん 一つの村に緑は一人までって決まりが欲しいよってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ぺタさんはなぁ。システムメタさえなければリナさんに黒出したのはかなりGJでしたね。 よくリナさんの白見切ったなと。 |
少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
「水あめ」嬉しいなっ! バレなかったらもっと良かったなぁ。 次はやらかさないようにしよう。。 そして考察できるようにならないと… 万一この村で最後まで残ったらと思うと恐ろしくて恐ろしくて。 あと約30分! あードキドキするー |
行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
あは☆やっぱりボクの考察穴だらけwww フリーデルさんの戦歴エピで聞くの楽しみだなぁ。ジムゾンさんも。 ペーター君> ニコアルの紛らわしさは初心者の課題だと思うよww あとはディーターとヴァルターとか。 |
村娘 パメラ 01:20
![]() |
![]() |
神父さんはリアル事情もあるだろうけど喉がちゃんと残ってるのが偉いよー。 私も昨日の屋襲撃はやっぱりジムさん狼だからだと思うよー。青書神屋で神LWの場合、屋は▼神だろうから青か書を説得できたとしても2vs2でランダムだよー。 書LWの場合青神屋のうち屋は▼神だろうから青を▼神にもってけば勝ち、それができなくても2vs2だから残すと思うよー。正直に考えすぎかなだよー。 年妙、青娘もまぎらわしいよー |
行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
でも、ペーター君はあれが無ければ普通に真視されてたと思うよ。 ボク、正直真視取れる自信無かったもん。2戦目(だっけ?)で狂であれだけ真視取れるって凄いと思うよー。 ボクが弱いだけかもだけどww |
少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
>フリちゃん 初日から「屋・神・ニコ?アル?」でFAだったの。 だからその他の人は白だよねーって思ってたから、色分かりにくかった羊は黒出しに最適でした。 そこでご主人様にアピールして頑張るぞ! と思った矢先に悲劇ががが・・・ そのあたりの灰ログは酷い有様なので見ないことをお勧めします。キリッ |
1232. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
まだ見直してるところなんですが、結構出し切ってしまった感があって。これで説得できてるでしょうか…。 >>1193書の修襲撃については、兵神の部分を兵書に入れ替えてもまんま意味が通じますね。むしろクララさんが修に白視されていなかった事から考えれば、兵書の方により当てはまる意見だと思います。 |
村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
私もこのメンツで最後まで残ったらとか考えただけで死にそうだよー。ってもう死んでるよー! しかも考えなくても死ぬよー!あ、コレが詰みってやつかだよー。 確かに3dリナちゃん判定割れたら狼さんは商襲撃決め打ちできて私達は決め打ちに時間かかって狼さん有利になりそうだよー。 狂人の立場なら最後まで残れたら▼年で勝ちだよー。最近はFOが多くて潜伏狂って珍しいのかなだよー? |
少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
>アル ありがとう;_; でも対抗考察もなし、占真贋も後回しして1回も出してないwww CO時も被ってたり、アルくんの発言凄く共感してたからやりにくかったw てかこの村占が出なさ過ぎて焦ったよー!!! ぼくどっち騙ればいいの?!って泣きそうだった。 誰かが騙るの決めてたって言ってたけど、狂は騙るものって思ってたからどっちか騙るのは決めてたよ。 結局自分の考察に自信なかったから考察関係なく色出せる霊 |
行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
ああ、ただ一個だけ気になってたのが、1dでクララさんが自分で議題出してから答えるまでに時間が空いてることなんだよね。 あれ見て、「クララさん狼?」とか思っちゃったけどあまりにメタすぎるので考察に出すのはやめた。 でも今でもあの間が気になる;; |
少年 ペーター 01:29
![]() |
![]() |
霊にしました。 パメちゃん>潜伏も悩んだよ!だって騙るのとかムリそうだし・・・ でも潜伏してどうやってかき回すのか分からないし、できなそうだからもう仕方ない・・・ 屋なら潜伏狂できそうwww |
1234. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
ギリギリまで色々見直して考えたけど、ボクは状況要素よりも積み重ねてきた考察の重みを最終判断の基準にしようと思う ボクは屋襲撃という状況要素だけで真っ白なジムを吊るなんて出来ない だからボクは【▼クララ】でFA 彼女が狼なら修襲撃を兵の黒要素と認めなかったのは、>>1171の「商襲撃の可能性を忘れて」が事実だったのかな? もし間違ってたらごめんね@0 |
行商人 アルビン 01:32
![]() |
![]() |
ペーター君> あのCO時期の被りようには噴いたwwしかも霊だし似たようなこと言ってるしでww 狂は占騙るのがまあセオリーっぽくはなってる。でも占狼-霊狂の2-2もあるよ。狼側がハマると強いと聞いた…。 あ、ボクも対抗考察はしてないよw |
村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
おっ、ヨアさんが結論出したよー。しんどい二択だよー。お疲れ様だよー ▼書かー、私の考察が間違ってますようにだよーw オトさん今回の態度は調整してやってたって言ってたし場数も相当踏んでるぽいから大体なんでもできそうだよーw 潜伏狂って噛まれないように吊られるように動けばいいのかなだよー? |
シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
いやいや、アルさんの考察は十分説得力あると思いますよ。 うーん…占候補はカラーが違うので分かりやすかったのですが、霊候補は二人とも仲良しだなーと思ってみていましたw 個人的な経験則ですが、いちいち言動が被ったり考察に共感しちゃったりする霊能者って真狂イメージですね。 |
少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
ぼく自身狂の霊騙りって見たことないかも(ヲイ 今回はトマくんが真すぎたから、ニコと繋げばいいや。よしよし。と思ってた。 だからそこでどっちか真視取れたら占・霊乗っ取りできてラッキーな展開になることを期待してたんだけどねー・・・ ねー。 |
青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
書き切れなかったから灰で 昨日の商襲撃も兵書狼なら納得だけど、神兵狼ならやっぱり空襲撃で商にまとめ役を続行させたんじゃないかな? 神も兵もボクをかなり脅威に見てたみたいだし、商襲撃して屋青でボクを敵に回して▼屋を狙うよりも、商青を味方につけて屋書ラインで▼書を狙った方がすんなり勝てたんじゃないかと思う この辺の戦術は好みもあるから強くは言えないけどね |
少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
あー本当にあと少しだ! ご主人様が神でありますように! これが青のブラフで実は神吊ってましたとかだったら笑うw 地上のみなさん本当にお疲れ様です! ・・・てかこれ青が狼だったら・・・? |
シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
狂の霊騙りはG国では強いですよー。大抵初手霊ロラですから、狂人誤爆からの真占確定パターンはほぼ見ないです。 ただ、正直騙り狼的には3-1陣形で初手真占抜きが一番楽なんですよね。 2-2の占狼霊狂は物凄くプレッシャーです。 |
行商人 アルビン 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
フリーデルさん> いやー、でもボクにはフリーデルさんみたいな観察眼無いです…(´`;) 仲良し!いえーい☆(ペーター君にはいたっち) ペーター君> ボクが数少ない狼やった時がそれだったw>狂の霊騙り 占騙って対抗強すぎて即吊られたけどね! そんなにニコラスさん偽に見えなかったボクはやっぱり節穴ww シモンさんどんまいだよー。@0 |
広告