プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス、1票。
少年 ペーター、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、少年 ペーター の 4 名。
1143. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
わお~ん よし!愚かな村人どもめ! おい、ベレッタ(ペータ)分かってるよな! 自吊りとか下らん事しなくていい! 普通にRPPでトーマスを吊るぞ! 最早SG等おらん、最後まで盛り上げるぞ! 村長は最後のディナーだクララ事ワルサーが食う! 梅田花月(ディータ)とスライム(ヤコブ)の敵を打つぞ! 我々はエンターティナーで有るべきだ! |
シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
ふう…やっと墓下に来られました。 それにしても、えげつないメンツが地上に残りましたねーw さあ、ララちゃんここから頑張れ! 狼かも知れないけど。 あー、でも直近のあれって狼らしくないかも? でもララちゃんだと何でもありかー! そだね! |
1144. 木こり トーマス 23:48
![]() |
![]() |
え…、まだ続いてるのか…。つまり村長とクララのどちらかが狼ってことになるんだな。そして狼に2票合わせることができてようやく勝率50%っていう状況になってしまったわけだ。狼は▼ペーターとするだけでいいんだから。そして解除しなかった村人騙りがいたという前提を考慮に入れない限り、ペーターは狂人確定ということになる。 とりあえず状況確認できたので今日は去る。6日目は十分考察できなかったから今日は本腰入れて |
羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
そうだな…クララのエンターテイメント性を信じて 実はクララ人のトマ狼とか信じてもいいだろうか…? あ、リデル。表で生存力ないとかズバって言ってしまってすまない。 【墓下COなし了解】私は狼か真霊ってとこか。 |
神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
おお、わおーんできましたかw LWクララですね~。終盤白かったです。騙されましたw 推理できないのが残念ですが、これはこれで有りですね~ 墓下は墓下で盛り上がりましょうか!ヽ(゚∀゚)ノ みなさん、最後までお疲れさまでした! |
農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
ここで出てくるのは狂人だけでしょう まだいきなりRPPにしたがるようなタイミングじゃないでしょうし 普通に見て長樵のどっちかですね クララは樵で決め打っているようですけど・・・ さあ、どうなるかな・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 23:59
![]() |
![]() |
あららフリーデル、カタリナお疲れ様♪ 色々と辛そうで心配したわ、あまり気に病まないでね そしてわおーん、は流石に本当、よね?w クララは確かに態度はすごく素白いけどあの状況下での迷いのなさはどう考えても結論ありきの狼です、本当にありがとうご(ry というかCNw 統一性はどこいったのよww |
神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
濃7d23:53 あ、そうかもwわおーんの必要全くないんですよね。修白で混乱してましたw 最後まで楽しませてくれますね~。クララ凄いですねぇ 樵か年ですね~。反応次第で変わりますが、明日には確実にLWどこかわかりそうですね。 うん、やっぱりクララすごいです。 |
農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
狼村長ならそもそもアウト 樵狼だった場合はパターンに寄るけど もう一人の村人がその意を酌まなかった場合、年突然死なら書に票が集まってアウト。年が自分で判断して自吊票入れてもアウト もう一人が意図に気付いてそれを口にしちゃったらRPPにもってかれる。と結構な賭けですね |
神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
灰から反応あればそこが狼ですね。 無ければ年or書or長が狼ですか。 クララ村なら樵狼に賭けたんですね。 クララ狼なら潜狂視狙いですか。 これは名勝負ですw私残ってなくてよかったですw さて、それじゃ明日の展開期待しながら。おやすみなさい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
あ、確かにそれもそうなのよね>RPP でもあの勝ち狙いというよりもエンターテイメント性重視の姿勢を考えると普通にクララ狼ならやりそうかと納得してたわw それならLWは樵かしらね? でも年狂なら長も疑ってたし、もう分からないわw |
シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
青ログ読みましたー。 神父様は私LW濃厚だったようで、何だか逆にすみませんw 私の序盤と終盤のスタイルのブレは…まあ、色々申し訳ない部分がありますね。 マダムのブレイン狼説ではありませんが、私も試験運用ちっくなところがあって。こういう結果に。 |
シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
慣れないことはするものじゃない、と。これ収穫です。 パッション、書白が樵狼決め打った予想ですが、年も流石に自吊り票でしょうし。とすると長が乗るか乗らないか。 長は一貫▼書ですからね。微妙ぃ。 |
シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
…まさか、それさえもブラフで? 実は樵狼を見切って、壮大なミスリー探偵に見せかけたどんでん返しっ? さくっとエンターテイナー書狼もあるか。 そういえば昨日、潜狂の話題も出てたし、書狂とか。 そしたら笑う! お休みなさい。 |
1147. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
あっもしかしたらどっちか吊りたいとかあるなら言っておいてね 時間的にあれみたいだし投票はさすがに合わせたいから ここだけはしっかり合わせてよ 私はぎりぎりまで合わすから ちゃんと何処に投票するか言っておいてね 食い先変えないといけないし |
宿屋の女主人 レジーナ 00:23
![]() |
![]() |
あ、今、気づいたんだけど、私がこれブラフとか言い出さなかったら 最終日、宿長書の多弁で愉快な仲間たちになってたんじゃない? クララー!ブラフ撤回!あれ、ブラフっていうブラフだから! |
神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺w クララ狼なさそうですね。CNが銃ネタってw私と同じ発想ですww クララ狼なら潜伏してますね。勝負に対して真摯な姿勢は見えていたので、わおーんするとは思いにくいです。勝ち筋減らすだけですしね。 修7d00:13 こちらこそ申し訳ないです。精査した上での考察ではないので、気を悪くしないで頂けたら幸いです。 それでは明日のエピを楽しみにしてます^^ノ |
羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
青見てきた。何か和むなw あと羊真視ありがとう。 ララヴァル残ってるなら村カオスは間違いないw 地上に残してきてしまったみんな、すまないが頑張ってくれ。 パメラいないんだなー…仕方ない、独りで寝るか。 おやすみ。 |
農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
書狂だったらロラ推しはクララ総統によるドSい調きy・・・指導とも取れますね。 「LWのご主人巻き込むロラ推しワイルドだべー。羊真だろうから吊って、後はトマに追従して放置するっす。ヒヤッとしたっすか?いい表情っすね~」といった感じでしょうかw これは最終日、すごく面白いことになりそうだな~ wktkしながら寝よう、うん |
ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
書狂だとすると昨日の潜伏狂発言はご主人様に私はここにいますアピールか!わざわざ村人なら普通考えない潜伏狂の可能性を指摘して、自分が潜伏狂であることをアピールしたのかw いやーほんとに面白いことになってきたな。LWが誰だったか忘れて、そうして墓下で推理しながらこの勝負を見届けたいところだw |
農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
ねるねう詐欺 ちょっと考えたけど もし樵が狼なら狼対抗COで年説得でしょうね そして長狼で樵の対抗がなければ、書「作戦変更だベレッタ、長吊るぞ!」年「イエス、マム」とか言いだすかも で、そうなると村長が狼対抗CO年説得するから結局狼炙り出される。まあ結果はRPPですけど 年自吊COで書狼の場合だと「これはブラフっすよ!」と撤回して白視を得る そう考えると狼COって村でも狼でも狂でも何気に良手? |
宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
クララ理論 者「RCOってワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 者「●青ってワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 娘「3d●投票が能力者票優先とかワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 年「濃確黒ってワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 宿「潜狂ブラフってワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 書「RPP即わおーんとかワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」← NEW! |
ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
ひとまず最初のポイントは、誰が釣られて狼COするのかってところだな。そして年は書の正体をどう思うかってのが2つ目のポイントか。 狼COが出揃ったら撤回してくる奴がいる可能性もありか?もはやよく分からんw いったいクララの正体は何者なのか!そしてクララの作戦はうまくいくのか! 次回へ続く。 |
農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
クララ総統、狂ならかっこいいな~ 狂A「私が狼だ。狂人、RPPだ。一緒にBを吊るぞ」 灰「なに!Aに票を集中させねば!」 狼「へっへっへ~、お言葉に甘えて~▼Bだぜ~」 (▼A▲Bっと) 翌日、狂人Aに4票、B襲撃で狼側完全勝利! 狂人の理想の勝ち方ですね☆ では、今度こそ本当にお休みなさい |
村長 ヴァルター 07:54
![]() |
![]() |
勝率って意味ではクララの行動は77%の勝率を50%に落とす行為って意味で狼の行動としては論理的ではない。 只、ペーターに合わせるって行為は樵を狼と判断した村側でもないんだよな。 ペーターが狂人で正しい対応は、私を吊りたいと指定を変えるか、自分に入れると宣言する事なんだが。 |
村長 ヴァルター 08:10
![]() |
![]() |
私が狼で、村人クララが樵村人を狼と判断し、狂ペーターの抱き込みを謀っている場合。私の行動はほって置いて、トーマスとクララを吊る事になるな。 なんで此処で私が狼対抗COする意味なし。 普通にトーマスとクララ吊りに行って、ペーターが目標を私に変えたらクララの行動矛盾を付いてペーターを籠絡、クララ吊りに巻き返す。ペーター変えない気がするなぁ。 |
農夫 ヤコブ 09:07
![]() |
![]() |
おはようございます さっそく悩ましい情報投下 昨日はドス白いと言ったものの、実はクララ村で狼COしてしまうと村側の勝率ってほぼ50%に固定されちゃうんですよね。狼は年が判断誤りそうになると説得せざるを得なくなるので ここはCOせずにもう一人の灰とブラフ張って狼に勘違いさせておいて投票先だけこっそりいじればぜんぜん勝てるタイミングにも見えるんですが 単純に狼COだけで見るなら書は狂>狼=村かな? |
宿屋の女主人 レジーナ 10:08
![]() |
![]() |
おはよう、ヤコブさん♪ まぁ、そうなのよねw もし現状、村の50%以上の勝率を願うなら 書が潜狂 年「最終日まで撤回しない村騙りってワイルドじゃね?」→実は素村でした のがいいんじゃないかしらね。本当ワイルドだし |
宿屋の女主人 レジーナ 10:21
![]() |
![]() |
だから私は最後の日、自分への信頼を落としてでもブラフを張って勝負に出て、残された灰に情報を落とすことを優先した 自分は修樵屋長、全員の白を信じて勝負を委ねてたのだけど でも修樵屋長そして墓下の神父さまも最後までクララの白を信じた 4d5dの▼屋▼修は「あの場にいた人は全員、私じゃなくクララ信じた」という事実に他ならない もうこれは完敗。負けたら私が戦犯ね。ごめんなさい |
ならず者 ディーター 10:25
![]() |
![]() |
推理しにくい立場なので状況整理。 1.クララ村人 年を狂人と推測して吊り先誘導。それによる潜伏狼のあぶり出し。 2.クララ狼 狼CO→CO撤回による白視狙い。撤回しないならエンターテイナー。 3.クララ狂人 ご主人様に狂人アピール。 ってところか。 俺が下手に推理すると皆の推理を邪魔しそう。スライム(ヤコブ)のようにうまく発言できそうじゃない。ほんとに何故ヤコブが俺より先に捕まってしまったのか…。 |
1148. 司書 クララ 12:25
![]() |
![]() |
【ペータへの本決定▼トーマス】 おはようございます! 一応狼側の総意として、初日から、狂は吊らないって決めてるから。これだけは譲れないので、最後位ご主人様の言う事を聞くように! どっちかって言うとクララの意見なんだけど、自吊りとかさせたく無いっていうね。勝つなら狂人も一緒にって、ぁ来なかったら、ペータ君に合わせるけど。 あ~あと、梅ちゃんも偽確定してたけど、そんなに気にしてなかったよ |
1149. 司書 クララ 12:36
![]() |
![]() |
え・・・と!ずっとクララのターン! とりあえず、突然死とかは絶対駄目だからね! 狼側の戦略は、適当!だった!私は狂人潜伏を狙ってたんだけど、まぁ狂人は空気読んで霊騙りしちゃうなって思ってたけど。梅ちゃんもスライムもあまり慣れてなかったから、ベレッタの間違いは気にしてなかったよ、実際梅ちゃんも間違えたしね。ただ、本当はワオーンの役目はスライムだったんだけどね。ワオーンをしてみたいって。 |
農夫 ヤコブ 12:40
![]() |
![]() |
これ年狼だったら賢いな~ 終盤戦で灰吊りか羊からのロラになりやすいと見越して怪しい霊能者装ってる可能性あるんだよね 灰吊りに積極的な長や年吊りに消極的な樵が残しておけば吊られないだろうし、間違って狂食べても勝てるし |
1150. 司書 クララ 12:43
![]() |
![]() |
最終的に可能だったら、私がするから、墓下で応援だけしててねって言っといたけど。 やっぱり狼として生まれた以上、ワオーンはするべきって私は思うし、スライムの意思は継いでおきたいんだよね。随分盛り上げたと思うけど、これが限界かなって感じ。樵さんも村長さんも真っ白、パメラさんとかマジやばいレベルで喰うしかなかったわよ。ちなみに・・・全部私が食い散らかしてるwww 時間がなさそうだけど、大丈夫かな? |
農夫 ヤコブ 12:48
![]() |
![]() |
あ、クララに票が集まっても年書樵に投票ならRPPか これ長狼なら傍観してれば灰からランダムになって勝てる このタイミングでのクララの年突然死懸念は黒いな~ 普通に突然死しないでね。ってのは思うけど、作戦開示中に言われると自分が追い詰められるのを表に出さないよう年に伝えたいってとれるかもね~ |
司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
これ・・・無理だよなぁ~。 まぁ最終日なんで、どっちにしても吊り先なんか明示せず、適当に吊るだけなんだし。すでにRPPなんて勝負にする位なら!とか言ってるけど、普通に間違えたわ!ええ~と神父様のせいって事で一つ!完全にクララのせいじゃ~~ん!とか思うけどね!村人!マジすまん!なんで昨日とかその前とかで、吊られてなかったのかとか思うわ~。つか…狼マジピンチっか?ならいんだけどにゃ~ん、一応撤回予定 |
農夫 ヤコブ 12:53
![]() |
![]() |
そして樵狼なら流石にこの動きを見逃す事は無いだろうし、昨夜の書狼CO後の反応が無いのは変だね 年の不慣れな感じからすると書にホイホイ乗せられる可能性は十分有るんじゃないかな さあ、長樵はどんな可能性を見出すかな? |
村娘 パメラ 13:12
![]() |
![]() |
>>神父5d01:41 おそくなた・・・・。やっぱクララちゃん吊っちゃえばよかった。あは。 共有者はいるものだって思ってて、FOなら共有者COはさいごでいいやーって思ってた。 もちろん議事録は全部読んでない。初日はなんとなくのほほーんと考えるタイプ。だから占われたり吊られたりすることが多いタイプ。 そんな私に愛の手を。村長の愛はいらない。うふ。 |
村娘 パメラ 13:16
![]() |
![]() |
なんとなく思った。 共有者いないとオオカミさん有利だねー。意外とやりたい放題できる気がする。 共有者いると村人有利だねー。 でも、勝敗数みると、共有者いないほうがバランスいいんだねー。 オオカミさんやってみたい。それより狂人かっ! |
宿屋の女主人 レジーナ 14:23
![]() |
![]() |
ふふっそうね♪ 私も敬意を表しワルサー様のご意志を尊重しようかしら 墓下議題追加 ■4.もし今回自分が狼ならどんなCNにしてた? セルフ回答 ■4.クララ路線→私も神父さまじゃないけど狼になったら銃路線提案してたわwワルサーもベレッタも使われたのならそうね、トカレフ♪ ヤコブ路線→ぶちキング。存在感ありそうだし可愛い♪ ディーター路線→ごめんw一番笑ったwえっと、じゃあルミネtheよしもと、で |
宿屋の女主人 レジーナ 17:24
![]() |
![]() |
長>>1104「人の行動原理は心理~」 流石ですわ。完全に同感よ だからこそパターン考察だけでも状況考察だけでも単体考察だけでも白狼なんて仕留められない 5dで羊真決め打ちを選んだのなら、以上を全部を使ったうえで、かつ白の一人一人の性格を読みきらないといけない 心理面を重視するなら貴方はもっとフリーデルに質問を飛ばし、見極めを自らの手でするべきだったと思うわ |
宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
宿>>1008 「私とクララ、貴方はどちらを信じるか?」 探偵さん、貴方なら既に私の意図に気づいてくれたと思うけど、そういうことよ 横槍失礼 娘7d13:12 その返答で納得しましたわ。やっぱりエスパータイプだったんですねw 私は貴女のおかげで踏み切れた部分が大きいです。 こんなおばちゃんでもパメラを愛していいかしら?ふふっ♪ |
宿屋の女主人 レジーナ 17:35
![]() |
![]() |
者7d17:26 よしよし♪ 私が狼ならもっと優しくしてあげたわよ だからさっさとLW教えてくれないかしら?w さて、本当ここでペーター君がどうでるか… お手並み拝見といかせてもらうわね |
宿屋の女主人 レジーナ 17:39
![]() |
![]() |
娘7d17:35 やっほー。もちろんまだ年が村騙りの可能性は0じゃないわ その場合、私か貴女のどちらかが狂人の可能性が高いと思うけれど、ね♪ クララのあの言い訳で割とみんな納得してたからここは終盤になっても常に潜狂を意識して動くのが当たり前なのかとびっくりしたわw どこの国の常識よ、それw |
村娘 パメラ 17:42
![]() |
![]() |
これ、仮にトーマスがLWだとする。 と、クララちゃんがLWCOして、村長がLWCOしたら、誰に票が集まるんだ? もういっこ。。ペーターがLWだとしたら、クララちゃん狂人で、クララちゃんに票が集まるんじゃないか? ってことは、クララちゃんがもし村人さんだと、LWCOはあまりよろしくないのか? やっぱクララちゃん狂人じゃない?って思ふ。わん。 |
1152. 木こり トーマス 17:45
![]() |
![]() |
今日は早めに戻ってこれた。そしてクララの件については最初の発言時に把握していたのだが、考えをまとめたかったためにあえて発言していなかった。 日中にいろいろ考えていたのだが、これはクララ狼と村人どちらでも作戦として考えうるものだという結論に達した。そのことについてこれからまとめて発言したいと思う。 |
村娘 パメラ 17:46
![]() |
![]() |
年増は無理。うふ。 でもそうすると、クララちゃんがLWCOする意味がない? やっぱLWなのかな?狂人さんに居場所教えたかった。 んー。 これ、RPPにするのが一番村人が勝てる選択肢だとオモタ。ってことは、ペタ君LW?それは惚れる。 わからないのでまたあとでー。ばいばい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:51
![]() |
![]() |
娘7d17:46 そうね。そうすると年はこの村一番の策士ね あと一応カタリナが嘘ついてないかぎりペーター狼はもうないわよw ふむ。そうすると樵がLWしっくりくるかしら まったくブラフなんてマダムワイルドって人のこと棚にあげて何言ってるのかしらねw …ふふっ、年増ですって?ちょっとパメラ、あとで覚えてらっしゃい… |
1153. 木こり トーマス 17:54
![]() |
![]() |
クララが村人、狼どちらのケースにせよ、昨日の時点の考察で俺と村長どちらからも疑われていたというのがポイントとなる。 まずはクララ村人なら、ペーターの投票を誘導することでRPPとなる可能性を防ごうと思ったということだ。俺と村長はクララを疑っており、この場合クララ視点ではどちらかが狼ということでペーターに投票することが考えられる。つまり、俺と村長の票がクララに1票ペーターに1票となり、ペーターが自吊り |
1154. 木こり トーマス 17:54
![]() |
![]() |
投票すれば村人クララにはもう勝ち目がなくなってしまうというわけだ。それと狼COして俺に投票しようと言い出すことで、俺の反応を探りたかったってのもあるだろう。もし俺が対抗しようものなら狼と判断し、そうでないなら村長狼だと判断するつもりだったと。あともう1つ理由として考えたことがあるのだが、こちらは今は伏せておく。 次にクララ狼なら、俺と村長の考察が変わらなければ50%のRPPとなることが確定となって |
1155. 木こり トーマス 17:54
![]() |
![]() |
しまう。そこであえてCOすることで、COという悪手をするのなら実は村人なんじゃないかと思わせて、あわよくば自吊りを回避したかったということになる。 一応クララ狂人のケースもあるが、今日ペーター吊りの可能性は限りなく低いからわざわざCOする意味がないってことで考慮していない。 そんなわけで、俺としては何も考えずに▼クララという投票は洗濯したくないんだよな。 |
ならず者 ディーター 17:56
![]() |
![]() |
宿7d17:51 能力者内訳が 占:神真者狼 霊:羊真年狼 の可能性は否定されてません。村人の能力者騙りを考えなければ、むしろクララ潜伏狂の場合はクララ視点そう考えるのが自然かと。 |
木こり トーマス 17:57
![]() |
![]() |
ちなみにもう1つの理由というのは、ペーターを俺吊りに誘導して、クララ自身は村長に投票する。そうすることで、俺と村長のうち、狼はペーターに、村人は対抗に投票するようにできれば、クララはどちらが狼なのかわからなくても狼を吊ることができるという算段だ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:01
![]() |
![]() |
者7d17:56 ああ!そうね もうてっきり「羊真決め打ち=神真者狼-羊真年狂」かと思って油断してたわ そうするとパメラとクララに本当申し訳ないわね… 自分が狂人なら潜狂警戒は当たり前だもの |
宿屋の女主人 レジーナ 18:13
![]() |
![]() |
oO(私はこの裏切りの村の住人。だからこそ村のみんなを裏切らず、信じることで守りたかったはずなのに…もう…死んでから…自分がただの【マダム・レジーナ】ということしか…なぜか…覚えてないのよ…) |
1158. 司書 クララ 18:25
![]() |
![]() |
お~いペータ 何度も言わすなよ~ さすがにここでご主人様に逆らうなよ~~ ちゃんと私がどういうタイプか理解しておいてよ~。 【もう一回言っておくよ~▼本決定 トーマス】 説明してるじゃんちゃんと読んでよ~。 |
ならず者 ディーター 18:30
![]() |
![]() |
クララに吊り先として狙われたトーマスもクララの狼COには懐疑的。 しかしクララは狼COを撤回せず。村長の反応待ちなのか、それとも撤回する気がないのか! ひとまず村長の反応が気になるところですね。 (考察投下できないから実況と解説に役割をシフトし始めた。) |
1159. 司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
い~つまでもいつ~までも~走れ~走れ~ いすゞのトラック~~ い~つまでも~何処までも~~ まさかの狂人が言う事聞かないでござるの巻き! 梅ちゃん!スライム! さんざん裏切られたけど、ここでも裏切るみたい・・・ごめんね 普通に▼ペータにするかもしれないよ! もぉなんでもいいよ、好きにして、そのかわりちゃんと吊りだけ合わせておくから、指定しといてね。 |
農夫 ヤコブ 18:50
![]() |
![]() |
っと、書>>1159は真っ黒じゃないか! ここで樵長が書に投票すればRPPか・・・ ペーター、私は狂人残す気はなかったのでその方が自然でいい、うん あとワルサー、わお—ん早い。私がしたかったのはそういう危なっかしいのじゃなくて、PP確定なのに更新ちょっと前でのわお—ん 村人が慌てふためくのを見て胸がキュンとなる系のやつです アルの突然死により偶数進行の今、私の亡霊に縛られないでください・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 18:51
![]() |
![]() |
…さて私の喉も今日はこれで最後ですね 墓下CO無しというヤコブ様のご配慮ありがとうございます しかしディーター様と同様もう既に地上の推理には差し支えないと判断したため、あえて私はここで、真正面で戦ってくださったクララ様のご意志を尊重し僭越ながら申し上げます 【狂人CO】 私を信じていただけなかったのは残念ですが私は一貫して信じ続けてた あなたの勝利、草葉の陰から見守らせていただきます マダム |
1160. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
あとさぁ 樵とか村長が、深読みして、適当に吊りを合わせるとさぁ~ ▼樵とかになって勝つ訳じゃん?分かるか?RPPにもならずに勝てる訳よ? そういう事も考えて欲しいんだよね。そういう村人の間違った行動とかが狼としての最大の楽しみな訳。ここまで来て、自吊りとかマジ勘弁な訳?もう一回言っておくよ~ 【本決定▼トーマスね】 合わせてよ~。何の為に狼COしてんのって感じっす! |
ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
クララは狼であろうとそうではなかろうと、一流のエンタテイナーであることは間違いないでしょう。今日のノリノリっぷりから楽しい村にしたいという思いが伝わってくるところです。 そしてそしてここにきて墓下でまさかの展開!レジーナの狂人COだ!墓下の皆はこの衝撃のCOを信じるのか!?それともまたまたお得意の宿屋ブラフにすぎないのか! …って楽しく実況してるけどこれはLW知ってる俺にも驚きの展開だぜw |
農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
宿7d18:51 ・・・は・・・はい?きょ~じん? ・・・ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと何事ですの?! これは騙りですの?!それとも本当にCOですの?! 差し支えないどころか、それを真に受けると謎役職の人が地上で奮闘している恐れがありますの! まさか墓下で事実隠す以外で悩む日が来ようとはw でも、のっどたりへ~ん @2 |
1161. 木こり トーマス 19:07
![]() |
![]() |
ぶっちゃけクララ狼なら>>1160の理論は▼ペーターでも同じことが言えるはずなんだよな。それなのにかたくなにそれを避けようとしてるってのはやっぱり狼としての行動には思えない。とはいえ昨日の考察を見る限りそれを逆用しようとした狼の可能性があるってのは前述の通り。 まあ俺が狼なら躊躇なく▼ペーターでこの場を終わりにするだろうなとは思ってるけど。 |
1162. 司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
ほら。ね。 真面目な人程疑心暗鬼になるんだからさぁ~。 あとさぁ変な言い方だけど、クララ村人と疑ってるなら者農の発言読み返してごらん。特に3Dね。 これでも分からないなら、もぉお手あげ! 前日から考えていた、面白く勝つ方法なんだから、お願いだよ~。 これで逆にRPPにもならず負けるとかありえんから・・・ こういう面白い事がやりたかったんだから、頼みますよ!ホンマに!って梅ちゃんがいいそうっす! |
1163. 少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
途中からご主人=書だと思っていたけど、今日の発言で考えが変わりそうだよ。狼なら僕吊りでRPP勝負でいいじゃないか?狂人ペーターが命じる!【▼年】これは揺るぎない決定だ。異論があるなら教えてくれ。 あと、俺は日野派なんだぜ☆ |
ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
墓下の動きが見えてたかのような見事なタイミングで少年の狂人対抗CO!自吊り提案は狂人としては当然の提案でしょう。 さて、完全に少年に裏切られた形となってしまったワルサーだがここでどうくる!? …このままだと絶対に喉足りん。 |
農夫 ヤコブ 19:36
![]() |
![]() |
書>>1162 あれ?RPPにもならずに負けることって無いんじゃないかな?ペーターに従えばいいだけでしょ? 票が割れてもペタ吊れたら勝ちじゃない? 何コレ面白い!何コレ面白い! 大事なことなので二回言いました 最後の一言は更新前に残しとこう・・・ @1 |
1164. 司書 クララ 19:37
![]() |
![]() |
はぁ~~~まぁ仕方ないのかな。 勝ち方に拘りも無いならしょうがないや。 最後にもう一回言っておくからね 【本決定▼トーマスね】 プロから見直した方がいいよ。なんでここでクララが狼でCOいて、ここで イチイチ▼トーマスって言ってるのか考えないなら仕方ないか。 時間も無いみたいだしいいよ。 ▼トーマスにしてそのまま戦ってみるわ 年→年 書→樵 樵→長 長→司 全ランダムとかワロスwwな展開もあるか! |
1165. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
おっ! そうするとあれか!変なGJが出てもう一日追加もあるかもしれないのか! それはそれで・・・オモシロス! うんいいよ。それで行こう! でもさすがに一言だけ言うと、 さんざん売っておいて今更命令はないわ~って感じ。 |
1166. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
うーん、やっぱりこんなことがあった後だと考察に身が入らないというか、クララに対する先入観なしで考察することができないんだよな。気を抜かずに考察するって宣言したし、今までの発言をもう一度洗ってみたんだが、やっぱりクララのペーターに対する処遇関連以外の発言は村長、クララともに違和感がなかったんだよな。ってことはやっぱりクララが狼なのかって思ったんだが、そこで今日の狼CO関連の発言と来たわけだ。 |
1167. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
そしてペーターから▼ペーターにするという発言が出た後も引き続きの抵抗。▼トーマスにすると言っているが、クララ狼なら有言実行三姉妹シュシュトリア~ンじゃなくて有言実行するとは限らず、実際には▼ペーターで投票する可能性もあるんだよな。クララ狼なら票が散らばったほうがいいんだから、いろいろ発言して票をばらそうとしている意図があるのかもしれない。 |
神父 ジムゾン 19:54
![]() |
![]() |
おやおや。これはLWクララですかね? クララ狼からすると、狂人に裏切られたという事になるのでしょうかw さすが裏切りの村w 正直、RPPに持ち込まれた時点で戦術的に狼勝利だと思っているので。こゆエンタメは個人的には好きですが、勝ち負けに拘る人には受け入れにくいのかもしれませんね。 娘7d13:12 返答感謝ですよ。素直に受け取ればよかったんですね。穿って見てしまいました。申し訳ないです。 |
ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
者7d19:30 「狂人対抗CO」なんて言葉初めて使ったぞw今後も使う機会が思いつかんw 書は狼CO撤回するつもりないような雰囲気が漂ってますねー。 そして樵はここで>>1167で【非若者CO】!グーグル先生によると「有言実行三姉妹シュシュトリア~ン」とは1993年に放送された特撮テレビドラマだそうです。このタイミングで世代をばらしていくとは実に高度な戦略です!私には真似できそうにありません! |
1168. 木こり トーマス 19:56
![]() |
![]() |
あと、もしクララ村人でペーターの投票を誘導しようとした作戦があったとかなら、それを阻害したかたちになってしまってすまんな。ただ現状で自分が吊られたらその時点で村負けが確定しまうわけだから、たとえペーター誘導のためのブラフであったとしてもそれだけは避けねばならないと思って必死に抵抗してしまった。 |
木こり トーマス 20:04
![]() |
![]() |
今回の村で一番ピンチだと思ったのはマダムから強く疑われていたことだったな。そこでマダム襲撃したわけなんだが、その襲撃ラインから俺に対する疑いが強まるかと思ったらそれほどでもなかった。それが幸いしたといってもいいだろう。 |
木こり トーマス 20:07
![]() |
![]() |
そういやF国時代に霊能者で最終日のランダム勝負に勝って勝利したことがあったのを思い出した。確か灰2人確定白1人霊能者1人で狩人が謎の人物になってた村だったな。今回ランダムになったとして勝てるかどうかはわからんが、まずはランダムにならないように、そしてランダムになったとしても天の恵みがあるように祈るしかないな。 |
木こり トーマス 20:09
![]() |
![]() |
4人のうち1人は偽確定霊能者、灰が俺を含めて3人しかいなくて、うち1人が偽狼COやってる状況だもんな。そしてもう1人がまだ来ないとあっては停滞ムードになってしまうのは当然か。 |
神父 ジムゾン 20:19
![]() |
![]() |
年狂ですね~。 ここで素直に「▼樵承ったよ」とか言えば、他の人に年狼疑惑も考えさせる余地あったんですが。 長が無言なのが気になりますね。大丈夫でしょうか。 新しい情報が出てこない中、書の狼COは面白い試みですね。▼樵を言い続けることで狼決め打ちにはならなく、他2人の判断狂わせれそうです。クララなら村でもやりかねないと思わせる下準備があったからこそですがw 夜明けが楽しみですね。どうなることやら。 |
1171. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
ペーターがホイホイ乗るような玉で、それで私に吊り先変えてきたら、対抗COしてやろうとCNまで考えていたというのに。 スキル詐称300%かい。まったく最近の子供は。 大体ヾゞが本当にペーター吊りたくなくて勝ち負けも50%で良いなら、昨日羊じゃなく私を襲えば良いのだよ。ペーターも意図を察して真霊である羊に投票すれば良いだけなのだからね。 |
1172. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
昨日の希望状況から、何もしなければ樵も私もヾゞに投票するのは予想される。 50%の勝利は確定だがヾゞは、それで良しとしなかったのだろう。意図せずペーターが残ってしまったが、勝つなら運ではない勝ちを、負けるにしても運ではない負けを望んでいるのだろう。 それにな、トーマス。ヾゞの決定的な視点漏れがあるのだよ。 |
1173. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
昨日のヾゞの希望は修。修狼マックス状態な村人が、翌日の狼CO戦を考慮するかね。 まぁ、ヾゞがエンテーターナをオットー、基モットーとしているのは嘘ではないようだがね。 と、言う訳で【▼ヾゞ】だ。クララがペーターを惑わせた隙を突いて何か出来ないかと様子を伺っていたんだが、無理そうなんでな。 |
1174. 木こり トーマス 21:12
![]() |
![]() |
村長、戻ってきたんだな。いつも夜は遅くても19時前後には来てたから、もしかしたらここまで来て突然死になるのかとちょっと心配してたぜ。 村長>>1173についてちょっと考えてみた。クララの狼COは夜明け後即座にやっていたし、今日エピになるかもしれないと思ってるはずの村人ならこんなすぐに狼COしようだなんて思えないといえるな。クララ狼と断定できるわけではないが、やっぱり村長よりクララのほうが疑わしい。 |
ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
さて、遅ればせながら村長登場。そして早速のクララ吊り宣言だ!そしてトーマスもそれに同調!このまま4人が宣言どおりの投票をするのならクララ吊りとなるところだがー!?このタイミングでどうくるクララ! |
1175. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
もう俺は決意した。【▼クララ】で決定だ。ランダム勝負になってしまうが、それはもう今日エピにならなかった時点で覚悟できていたことだ。あとはもうサイコロの神様に結果をゆだねることとしようか。 |
農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
書白樵黒考えてみた。クララ辛すぎるw 長の▲書がブラフで樵に投票なら自分も合わせておかなければ年吊になる 長が本心から語っているなら年に票を入れないとRPPにすらならない 仮に樵の警戒心が強かった場合、自吊票入れとかないとやっぱり年吊になる ペーター村騙りならますます訳が分からんw 明日投票先分かるのがすごい楽しみだわ、コレ 本当の言葉を語るのはダレダ? と、これで最後ですね では、また後ほど |
1177. 木こり トーマス 21:24
![]() |
![]() |
>>1176村長 しょうがないだろ。クララが疑わしいと思ってはいるが、それでもあくまでも状況から見て疑わしいと言えるだけであって、そうだという確定情報が得られてるわけじゃないんだから。 |
1178. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
そうかい?私は確信しているがね。 もっとも一昨日辺りは、あの状況で霊ローラーを言い続けているトーマスから疑いの目を背けることは出来なかった訳だが。 出来れば次は、灰の狼を見付けられる可能性と、霊の真偽を当てる可能性の比較くらいはして欲しいかな。樵ゞ屋、それとブラフしてた宿と、誰が狼なのかさっぱり判らなかったよ。 |
1179. 木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
>>1178村長 確かに確実に行こうとすることにとらわれたあまり、灰吊りとの比較がしっかりできていなかったなということについては反省しなければいけないな。あの状況からいえば、ペーターが偽だろうと思わせる要素が多分にあったのだから、冷静に考えれば霊ローラーよりも灰吊りしたほうが狼を吊れる可能性は高いといえただろう。 |
ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
LW知ってる状態で見るとLWの黒要素が目に入って仕方がないw誰が誰に投票するかは俺も気になるところだな。どこまでがブラフでどこまでが本気なのか。 さーて、表はもはやエピモードでここから大きな展開はないか…? |
1182. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
ちょっと、いろいろ弄ってくる。 狂人に裏切られる村で決まりだね。これ! 連日疑われてもぉクララ疲れたよ~~ 狂はこっちの意図を読み込んでくれないし 狩人が即効食えたのはいいけどさぁ~。それ以外はもぉダメダメだったね |
羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
>クララ 経験浅いので、役に立たないかもしれないが… 私は基本霊ロラ安定派。最終日能力者が残ってると心配になる。 だが、ぎりぎりまで見極めたくは思う。縄足りなくなるまでは待ちたい。 墓下はララLWで決め打ち? 未だにトマが気になって仕方ない…トマ素村だったら、消去法で吊りたいとか言ってごめんなー、それって理不尽だし |
シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。また離れますが、更新前に戻ってきます。 議事追ってますが、相変わらず地上が楽しげですねw 書の正体に関わらず、その美学に惚れました。良い方と同村出来ましたね。 昨日▼樵出した私なので、取り敢えずリナの樵気になる発言に便乗。 樵の色見たいー。村だったらゴメン。 |
1183. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
うはぁ~、クララ狼で良かったのか。 トーマスが実は狼じゃないかと、内心無茶苦茶ドキドキしてた。 それはそれとして、霊ロラ言う村人は全く変ではないよ。 世の中に五万と居る。 |
1184. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
だが、仮に今回のように、霊決め打てば灰6から3人連れて、霊ロラなら2人しか吊れない状況で。 6人から3人は50%、6人から2人は33%、霊吊りは50%とする。 霊を決め打って、続いて灰を3人吊ると、0.5*0.5で25%だな。 霊ロラは、そのまま33%。 だが、霊を最後に決め打つとして、更にその間に灰を吊って出た黒判定を考慮する。 つまり霊同士だけを見ての決め打ちが50%だとして、霊灰の2人 |
1185. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
のペア、つまり情報量が2倍の決め打ちを当てる確立も2倍と考えると。 75%、0.5*0.75で39.5%だと考えるなら、霊の真偽が拮抗していたとしても、こちらの方が勝率が高いと言えると私は思ってる。 まぁ、世の中のほぼ全員が、霊はローラーして確実な道を歩むようだがね。 ずいぶん前にも話したが、私のオットー、基モットーは、少ない確定情報より、より多くの状況証拠の方が推理できる、と思っている。 |
1186. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
今回は、クララを追い詰め切れなかったが。 今日があると言うだけで、完全に負けたと思っている。 やはり論理的でない者は、早々に排除してしまった後でないと、推理できないらしい。全く人を見る目がないと痛感した。 |
1187. 木こり トーマス 22:38
![]() |
![]() |
今回の霊ローラーに対する姿勢は俺も反省しないといけないと思っていることだ。正直言ってカタリナとペーターの信頼度にはかなりの差があった。真霊ならこんなことするのかってミスもあった。だからローラーにこだわりすぎるべきじゃなかっただろう。 ローラー推奨派であることは当初から言ってることだが、それは信頼度がある程度の差に収まってるときのみにすべきだったんだろうな。 |
1188. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
そして結局当初クララを信じてたってことで疑いきることができなかったってことがここまで続いた原因だと思ってる。昨日吊り希望をフリーザ様と天秤にかけてフリーザ様を選んだのも当初信じてたってのが理由の1つだったし。 勝てたとしてもランダム投票ではすっきりせんな。 |
1189. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
ペータへクララはネタ優先っす! 勝ちたければ 【▼トーマスよろしこ~】 ペータに委ねるっす!それもまた一興っすね! そっすね 今日があるだけで完全に勝ったと思う事にするっす! ん~その計算には穴があるっす!潜伏狂人は起きてないと思ってる時に起こるもんっすからねぇ~ |
1191. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
今もひたすら▼俺と言い続けてるのは何とかして村長の投票を変えさせたいっていう気持ちからなんだろうなあと。勝利のために説得するってのは人狼において重要な要素だからな。ペーターは自吊りで決定してるようだし、クララも実際は▼ペーターで決めてるだろうから、何とかクララを吊り先から外してくれればってところなんだろうな。 |
神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
ふむ、話はまとまったみたいですね。 書>>1181 いえ、別に変じゃないですよ。もし最後まで普通に年が考察落としてたら、私も霊ロラ推進でした。 真が偽視集めてやる気なくした可能性もあるのですが、発言からそれは否定できるレベルでしたので。灰から決め打つより、霊のほうが決め打てただけですね~ |
木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
まあ▼クララにしておいて狂人と生存勝利するっていう考えもないではないが、村長がブラフだったらってことを考えるとな。まあそれを考えればランダム勝負になってしまう可能性もあるわけだが。 |
木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
っていうかどう考えてもあの執拗な▼俺推しは狼からの狂人への指示とは思えないもんな。だって>>1159で合わせるって言ってるのにペーター自吊りにひたすら反対してるんだから。 |
木こり トーマス 23:33
![]() |
![]() |
そして独り言へ移行。 正直グラウがあそこで占われるってのが一番の計算外だったことだからな。早々に俺が灰LWとなることが決定してしまった。 ヴァイスは騙り占い師だし吊られるのもやむなしの覚悟でいたけど。 |
1193. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
もう残り5分を切ったんだな。誰が吊られることになろうとも、夜が明けたらエピになるのはほぼ確定だ。まさかの襲撃ミスがない限りは。それでもやっぱり勝利していることを願いたい。 |
1194. 司書 クララ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ペータさん【▼トーマス一応あわせておいてね】 なんだかんだで最終日の過ごし方ってのは人それぞれっすね~ クララはどっちかっていうと、信じる人のスキルを信じて そのままできる限りの事をするって感じっすね!!! つまり…クララが狼COをこんな形でするのでしょうか? この一言に全てを託してみるっす! |
広告