プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、2票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 5 名。
行商人 アルビン 07:11
![]() |
![]() |
>リナさん 昨日の初めの方に言ってた 「結構ピュアだから信じてたのに」って、神を騙すのに『白だなぁー』って言ったこと?w もし、そうだったらごめん。 神もペタ君もごめん。 もう、狼側になると人を騙して利用する事しか頭に無いw 根っからの狼至上主義でごめんなさい! |
羊飼い カタリナ 07:19
![]() |
![]() |
リザちゃんおはよう!地上は誰も来ないね…。 ヤコさんのお料理もいただきます!…おいしいです!野菜も良いなぁ! >アルさん そうそう、それです!本気で信じてたのに…騙された! ご主人様ピュアな心までも欺くなんてスーパー狂人過ぎますよ;;; さてと、これでサンジさんがひとりぼっちですね!放置プレイかわいそう…誰か構ってあげましょうw |
行商人 アルビン 07:23
![]() |
![]() |
でもこれでジム犯人なら凄いな。 と期待してみる。 あーそうだ、 >モリ モリに出した黒判定の時、襲撃結果の一行囲い表示見てGJ確認してから発言欄まで表示さげて、それから用意した黒判定発表と、ちゃんと真捜査官の手順踏んでるから、モリの読み違いですよー。 |
少女 リーザ 07:47
![]() |
![]() |
>アル兄 あ、中身ばれた!(笑)そしてアル兄の中の人予想、やっぱ合ってたー!わーいわーい♪ 今回はすごい真面目っぷりで…前と全然ちがう!墓下くるまでは全く解ってませんでした。しかし、前回に続きまたしても対抗同士とか…ほんとかんべんしてください。 |
少女 リーザ 07:51
![]() |
![]() |
ヤコ兄のぶり大根mgmg。リアルでもこんな豪華かつ健康的な朝ごはん食べたいわ… ジム兄が犯人やったら、お見事すぎてMVPやなぁー。最終日まで縺れ込むんやろか…今日の決定がどうなるか… |
1358. 神父 ジムゾン 10:36
![]() |
![]() |
~拷問部屋にて~ おまえは、連続殺人犯の疑いがある。ニコラス。さて3月6日7時ごろは何をしていた? ニコラス「私は殺人なんてしてないッス!アリバイがあるッス!その頃はゲルトには会ってないッス!無実ッス」 え?ゲルトなんてオレは一言も言ってないが…。語るに落ちたなニコラス」!ギ ギッ ギー! 拷問の結果、 [ニコラスは犯人でした] |
1359. 神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
リデルちゃーーーーーーーん♪ アナタの管理官として働くその一挙手一投足 その全てが神々しいまでにお美しかった・・・ [花束][マカロン][ナボナ][歌舞伎揚げ][チョコレートパフェ] 置いておくね ニコラスおつかれ [ポテチ]置いとく 悪いが投票結果を見て旅黒宿白は確信できるよ |
農夫 ヤコブ 12:50
![]() |
![]() |
神>>1359相変わらず男女の差がwニコラスには俺からこれを。 つ[野菜たっぷりビビンバ] 確信はできないね、下手するとまだ犯人二人って見えちゃうのだけど。サンジムかぁ、リナからの扱いが気になってるんだよな。序盤のサンジムからリナへの絡みのなさとかも。でも、単体白いしな。うーん。エルナ白ならジムもあるのかな。 |
少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
こんにちは。シスター、ニコラス、お疲れ様です。 ヤコブさん、[山菜炊き込みご飯][ぶり大根][豚汁]いただきます。もぐもぐ。 羊>6d00:44 「説明しても聞き入れてくれない人が多くて困ります」に同意。 神>>1342 添削をするものと決めつけすぎだよ……。しない犯人も多いんだって本当に知らないのかなあ。 勝手に[マカロン]いただきます。糖分補給。 |
神父 ジムゾン 13:54
![]() |
![]() |
サンジムの明日はどっちだ!?(フリーデル編) サン「リデルちゃ~ん♪」 フリ「あら、サンジムさんどうしましたの?」 サン「いえ、私も神の教えを受けたいと思いましてキリッ」 フリ「まあ、それは素晴らしいことですわ、どうぞこちらへ」 サン(チャーンス♪)《バタン》 |
少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
エルナ黒要素 服:5d>>1144 僕のCOを認めて「聞かれれば要素あげるけど」がおかしい。村人がSPの要素を拾っておいた? 赤で要素を取ってたって意味では? コアずれのせいか、意見全体に追従感。 5dの希望出し▼羊も、まとめ役と狩人の意思を読んだっぽい後出し感が。仲間切りのタイミングでもあったし……。 序盤の不慣れ感は、宿の斜め上発言と違い、意図的にできる範囲。 |
神父 ジムゾン 13:55
![]() |
![]() |
フリ「まずこの壺には神の聖灰が入っています」 サン「え?あ、はい」 フリ「こちらをお買い求め頂ければ神の教えを受けることができます」 サン「ああ、じゃあ チャリン チャリン チャリン」 フリ「ありがとうございました。またいらしてくださいね」 《バタン》 |
少年 ペーター 13:55
![]() |
![]() |
商>6d06:18 説明ありがとう。 商>06:38 発言数と字数制限は本当に厳しい。僕ももっと余裕を持ちたいんだ……orz。 商>06:56 僕が修偽の可能性を出したのは、村人では思っていても出しにくいから。前日、僕はかなり白視されていたし、万一睨まれてもCOで反論できるし。アルさんの主張とは無関係だよ。 COなしの突然死は本当に困る! 村視点、どうしても能力者が確定しないもんなあ。 |
1360. 宿屋の女主人 レジーナ 14:23
![]() |
![]() |
やっぱりリデル抜かれたか・・・ なんにしても、リデル・ニコおつかれさまだよ。 投票結果はニコラスがあたしに入れたのは理解できるが なぜもう1票・・・ 単純に犯人がいれたとしたら、なんの為なのか理解に苦しむねぇ。 仮に旅が白だったとしたら、二人あわせてあたしにしとけば誰かのミスであたしになったかもしれないし、残りは一人と考えていいってことかねぇ。 |
1361. 宿屋の女主人 レジーナ 14:29
![]() |
![]() |
もしくはあたしが自分で入れて白く見せようとした犯人だって言いがかりつける気か・・・ リデルはもしかしたら襲撃あえて失敗させて、まさか偽なの?って思わせといて今日抜いて最後4人勝負に持ち込む可能性あるんじゃって思ってたけど、普通に抜かれたし、リデルの考えの中に犯人いる可能性高いと考えていいってことかねぇ。 となると①~⑤のなかじゃあたしの中で①しか選択しなくて▼服なのだけども・・・ |
旅人 ニコラス 14:35
![]() |
![]() |
特に昨日の後半は泣き言ばっかりになっちゃってゴメンね。 もうちょいマシな主張できなかったかなーと思う。 墓ログでアルさん言ってたけど、一度疑惑を植えつけるとそれを解くのが難しいね。 >>7d12:50農 ありがとうね!そろそろゆっくり食事にありつきたい…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:36
![]() |
![]() |
ニコラス市民だったらホントごめんなさい。 理由が理解できなかったのは自分でもわかります。 あんな人数多い中で黒見つけるとか自分にはできません。 パッションで黒視してからの無理やりな理由付けです。 そもそも皆のご指摘の通り、灰考察とか無理なんです。とりあえず残り勝てるように最善をつくします。留置場の皆さん見守っててください。 |
行商人 アルビン 14:43
![]() |
![]() |
くるっぽヒットアンドアウェイ >ペタ君 潜伏は上手かったですよ~。 ただ、探りを入れた質問の返答に発言残数を意識している事、読み取れたので候補から外せなくなりましたね~。 >リデル おーーー、リデルも古参かな?以前は、審問のヘビーPLでこっちの人参本家は、大事にしたかったので長い参加周期で入ってた。 古い方IDだったら密かにニヨニヨするとしよう(・∀・) |
旅人 ニコラス 14:49
![]() |
![]() |
●農●老▼老羊白の主張している時点でやばいなーとは思ったけど、 今回は推理が延々と外れ続けたことが明らかに反論出来ない要素になっちゃったと思ってます…。 羊のCO見る限り神と宿っぽい気がするけどねー。 赤ログ使わないって感じが青娘服からは到底感じられないし! |
1363. 宿屋の女主人 レジーナ 14:56
![]() |
![]() |
このまま「青娘」は見なくて大丈夫なのかねぇ。 まぁここが二人とも犯人ってことは無いだろうから、もしいるとしたら最終日考えて、今日は他考えればいいのかねぇ。 でもそしたら▼服しかなくなるし・・・「青娘」に一人と服だった場合で、▼服にしないで50%にかけて失敗したら負けるし・・・そもそも神だったら・・・ やっぱり▼服しか出てこないんだが、皆の意見を待とうかね。 |
旅人 ニコラス 14:59
![]() |
![]() |
あー後昨日の話ですけど、▼服だと翌日▼旅で、恐らく負けちゃう可能性。 僕が服黒だと確信出来ればいいですけど、そんな材料無かったし。 ▼宿に強行出来るのは、その日の修しかいなかった! 最悪4人疑ってるなら、2人村人がいるわけですから、 その人たちの目が他に向かないとどうしようもないかと! >アルさん ありがとー。やー見事に騙された! |
1364. 村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
うみゅ。単純に考えて「真実に収束してる」でいいのかな。 というよりは、1手余裕ありなら吊り逃しをこそ恐れるべき、か。。。 レジ2票は、別にレジーナが投票変えてなかった、とかいうことではないんだよね? |
少年 ペーター 15:08
![]() |
![]() |
商>07:11 いえいえ、謝ってもらうようなことじゃなくて。結局、自分がどう読んだかってことだから。 僕は占騙りをしてる間、占のほうの意識が強くて、終わってから騙されたとかあざとい演技とか言われても、本当に狙ってやったことじゃないんだよ。 偽視されたら悲しいし、それ以上に戸惑いが大きい。自分の何が不審がられているのかわからず、村にすまないとさえ思ってしまう。 |
1365. 宿屋の女主人 レジーナ 15:08
![]() |
![]() |
さすがに投票間違えたら自分で言うよ。 発言読むのは苦手でも、投票先選ぶのは慎重にやってるよ。 最終決定でミスってても仮決定で1回セットしてるから、昨日ミスったとしても服に入ってるはずだしね。 |
少年 ペーター 15:09
![]() |
![]() |
白では占として本気で発言してて、相手からこう見られるだろうという計算はあまりしてない。というか、できてない。 その本気度が隙に見え、素白感=真視になってるのかもしれないけど(墓とエピで思いっきり突っ込まれる。それでもわかってなくて、なんで? と返してる)。 だから、僕がアルビンの立場なら、偽ほぼ確定した自分をなおも真視してくれてる人を、素直に白いと見るっていう意味。 |
少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
リーザを偽かもと疑った理由は、自分が占騙り狼で2勝したときの発言と、そっくり同じだったからなんだよ。同村者が真似てるのかと思っちゃって。 疑いすぎだ……。今回の反省点だなあ。 宿>>1365 キャラクターじゃないよね、これ。 この村の説得できない感じは、意見の違いがどこからくるのかわからなかったせいかも。RPなのか性格要素なのか経験則なのかスキルの差なのか……。 |
青年 ヨアヒム 15:39
![]() |
![]() |
そうそう、アルビンさんって僕を犯人のブレインと見てました?気のせい? 2dかそこらへんのGSで青最白は、妙の青は「言うほど白くない」と比べると、当然妙のほうが真というか、市民側に近い思考に見えるんじゃないかと。 |
羊飼い カタリナ 16:37
![]() |
![]() |
戦歴約200戦の審問ヘビーPLのアルさんと2戦目で運悪く狂人引いてしまって仕方なく占騙りに出て襲撃されてしまった大阪人の蘭ちゃんに激しく身に覚えが…。 二人の占騙り対決だからたぶん合ってるでしょうね…。 |
農夫 ヤコブ 17:03
![]() |
![]() |
ペタ>騙る時本気で占になるのね。自分も狂人の時本気で狼追い詰めたよ。んで村が勝つという。別に悪いことじゃないと思うけどなぁ。騙されたって騙る側からしたら誉め言葉だし。そんな気無いのにって部分が強いんだねペタは。素が村側PLなのかな。人を騙すとか嫌いなのかな。あんまり気にしなくていいと思うよ、違反とかじゃないんだから。真剣にやるのは大切だけどもうちょっと力抜いていいんじゃないかな。 |
農夫 ヤコブ 17:08
![]() |
![]() |
自分も狼の時添削はあまりしないね、この発言どう思う?とかは聞いたりするけど。先を考えたりも苦手かなぁ、その日を前の情報使って生き延びること考えたりする。仲間とは表だとふれ合わなかったり。ラインは切りも繋ぎもしないかな。 |
1366. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
[ほたてのテリーヌ][アボガドサラダ][烏骨鶏のスープ][あわびのステーキ][ラムチョップローズマリー焼き] レディのみんな召し上がれ♪ しょうがない。ヨアヒムも食べな ここまで残ったご褒美だ 言うまでもなく【▼服】 |
少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
仕事終わりーっ!と覗いたら、おやつがあって感激した。ヤコ兄ありがと!ニンジンケーキmgm…あ、おやつもちゃんと野菜入り… >ペタ君 なんということや。今回一番自然体やったはずやのに、騙り狼そのものやったなんて。リーの素黒が証明されたも同然や…! |
1369. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
エルナ待ちかなぁとか思う。待ってるだけだと明らか暇なんだけどログは読み込めないと言う。 レジーナの回答は見ました。まぁやっぱ白でいいのかなって思う。というか、マジぽいのでレジ2票はやっぱ犯人側でいいのかなっていうことで。 あとはー。今日まぁ投票揃うだろうけど、ミスんないでねー?とか。 決定だそうか?とかは一応言えない立場かなと思うので言いません。 |
少女 リーザ 18:28
![]() |
![]() |
ニコ兄>ほんまお疲れさま!なんも謝ることないで。ニコ兄の頑張りも気遣いも、リーは尊敬の域やった。 リナ姉>あらま(笑)全部言ってへんはずやのにドンピシャでリーに当て嵌まるその人物像…はい、決め打ってもらって構いませんw朝更新村は初めてやから、再戦さんゼロやと思てたのにびっくり。 |
1370. 村娘 パメラ 18:33
![]() |
![]() |
だらだらと垂れ流し。 リデルの決定独断と言う声あったけど、私から見るとすごくわかりやすかったですね。結論が基本的にほぼ同じだったので。。。 なので、リデルをかなり頼りにはしてました。それが3d最終発言だったり。 それが犯人側にばれてたら決定はまるっと読まれるんだろうなぁと思うので、そこをわかってたかどうかですよね。>>1368って。まぁ大体大枠はわかってたんじゃないかなぁとか。 |
少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
うーん、赤をどう使うかとか、表で仲間とどう接するかとか、全然わからへんなぁ…わからんというか、想像の域を出ない?一回狼やったら変わるんかな。 ジム兄がヨア兄にちょっとデレとる… |
神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
サンジムの明日はどっちだ!?(レジーナ編) 《コンコン》 レジ「サンジムいるかい?」 サン「なんだいレジーナさん?」 レジ「今晩皆が寝静まったら、ちょっと私の部屋に来てくれるかい」 サン「え!?どういうことだい?」 レジ「ヤボなこと聞くんじゃないよ、じゃ待ってるからね」 サン「♪~」 |
神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
《コンコン》 レジ「どうぞ」 サン「お待たせしました~♪」 レジ「キャーーーーー!!誰か来ておくれー!?」 サン「!?」 みんな「なんだ?なんだ?何事だ?」 レジ「コイツが金庫を盗もうとしてたんだよ」 みんな「不逞野郎だ!痛めつけて放り出せ」 《ボコ ドカ ボコ ポイッ ボッチャーン》 レジ「部屋の物は押収しないとね♪」 |
少女 リーザ 18:47
![]() |
![]() |
なんか、村陣営になるといっつも素黒を出しまくって黒視された上、終了後に「あのこの白を拾えなかったのは反省点」て言われるなぁ。定番化したらどないしょ。誰かー漂白剤もってきてー …あれっ。ニコ兄が白となるとエル姉が黒でも、神青娘に1犯? |
1371. 村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
あと昨日エルナが潜ってる気がする、というのは。 考察書いてる場合じゃなくて、文章を書いてる場合じゃなくて、"今ここ"の議論に対して何か「話す」べき場合じゃないの?っていうことを思ってたという。 っていってもそこで姿勢を崩してさっと動ける犯人というのも少ないのだろうか。。。 |
1372. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
娘>>1371 まあそれはそれで防御感とか評されることもあるから。なんとも というか過去ログ見てたら、青娘は早い段階から服を疑ってるんですね だから昨日の決定周りで反って不安になったのかな?という。リデルちゃんもそこに若干の不安要素を覚えたみたいですけど 青は旅を白めに見てたせいなのかもしれないけど。パメラちゃんも序盤は旅白言ってましたね |
1373. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
青娘は結局、羊服?っていう形で認識が合ってた のが大きいのかな オレは旅黒以外は見えてなかったなぁ その黒が強すぎて相対的に他が白く見えてた 見返すと服羊ともに、特に羊の要素の取り方は偏りがありましたね。目線がなんか一定じゃない まあ見返すと何かしらみんな変なこと言ってるわけですがw |
1374. 神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
ついに1374まで来たか 4dで1000越えとかやるな!って思ってたけど そんなこと言えるノドの余裕がなかった あとは旅服羊は割りと仲間の発言を読んでるんだなぁっと 服>>1000 とか、これわざとライン繋いでたのかなぁ?? |
農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
神>>1374力抜いてるってか余裕か?サンジムらしいけど。墓下入れたらもうすぐ2000かな。たぶんエピ行けば2000は行きそう。多弁村だねぇ。ほとんどの人が喉枯らしてたしね。 |
旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
リーザ> ありがとう!初手GJ貰ってるし、占い師としての仕事は充分だったのに、踏ん張れなくてごめんよー。 ……というか、透けてると思うし言うけど、僕村人なんだよね… なんとなくだけど、延々と僕を疑い続けてるジムを白視してる事に対して、 ジムはどう思ってたのかなあ、と思う。パメラにしてもそうだけど。 人外の動きとして的外れに見えないのかな… |
行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
>リナさん おっリナさんもですか?これはエピが楽しみですね。 ニコさんが市民となるとレジさんは別だけど、アッシの動きは良い感じになったようですね。 3dの老への黒出しでご主人様探しが終了したままなので、ちょっと犯人探してみますか。 >リザ そこに2犯いるかもね。 5d青>>1085 「アルビンは理想的な狂人だった」 犯残3吊りミス1しか出来ない切迫した状況が決まった市民側の発言として、どう? |
農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
ニコ白ならジム怪しすぎるなぁ。青神か、考えなかったがリナは2dあたりからヨアを疑い枠に持っていったっけ。ヨアも服ロックなわりに白狼と言っていたリナを先に逮捕か。あるのかもね。そうだとするときついなぁ。レジはともかくエルが生き残れるか微妙だ。 |
行商人 アルビン 20:25
![]() |
![]() |
犯人は勝ち筋が見えると油断して演じている市民側の不安感の表現が薄れてくる。 その場合は、今日当てはまるのは、神かな。 娘は4dの>>906「アホのペタ君」これは神をSPと見て「ペタ君市民だと思ってるけど、神SPだからその話題に触れないで!気付いてよ」という意味だとアッシは解釈。ジムの名前に触れてないでしょ? これ、市民発想のような気がします。市民視点になりきってたら上手いですが。 |
少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
>>1376 COします。ヨア兄の「毎日更新!ニート挨拶」が好き過ぎて、毎晩今か今かと心待ちにしていました。今日も傑作です。 アル兄の発言読んでると、「ほーなるほどー」って口半開きになるわ…。読もうと思ったら色んなとこ読み込めるねんな。前に「何度も発言を読み返す」って言われた意味がようやくしみてきた気がする。 |
1377. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
神の白さはその「女性偏向」という姿勢の維持のコストと、場の影響力をなくすことが釣り合わない。 当て馬なら羊のように青娘のロックのように、強烈な理由をつけてやって来る点。 羊のロックは当て馬とはまた違うんだろうけど、青娘の他の可能性をろくに考えない点は特攻に近いと思う。羊本人が言った通り、説得が無理ゲー。 なら、羊という主砲を失った仲間が神のようにまた不安定な戦略をとるのは考えづらかった。 |
1379. 村娘 パメラ 20:44
![]() |
![]() |
ニコラスの自吊りとかは「全う」だと思ってたけどねー。 あそこで村側であの思考体系持ってるならまぁあそこで自吊り主張(というよりは▼ニコラスまたは▼モーリッツを打つべきと言う主張)は自然。 全うだから別に犯人でもできるよね、と思うけど。 序盤はなんだっけ。なんか隙が多くて白いとか思ってた記憶。 |
1380. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
姿勢の維持コストを単体で考えたときに、「村人としての思考の流れを考える」部分を減らすことで偽装するための思考コストとして捻出してるっていう説は私の中であったと言えばあったんだよね、ジムゾン単体だと。 まぁなので最近は普通に思考出てくるの増えてきてる分はプラスだよね、とか。 単純に出来るなら表出せばいいし。費用対効果(=影響力)論で考えても。 |
1381. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
で、羊神服は昨日も言った通り微妙に切れてる、かつ安定さでパンチに欠けるし、羊神宿は斜め上で羊ロックを考えると不安定すぎる陣形。 神と旅を並べたら、やはり神のほうが犯人として燃費が悪い。 ▼宿プランも、前々から作戦として暖めてたから旅に反応できたかというと微妙。 早期▼宿出しはギャンブルだし、スキルがいると思うしね。 スキルがあるなら当て馬やらないだろうし、もっとうまくやると思う。 |
1383. 仕立て屋 エルナ 21:06
![]() |
![]() |
…これなあ。どこか信じれればいいんだけどさ。 昨日のジムが言うとおり、リナからだとニコレジ両狼もありうるし、もちろんパメヨアもありうるっていう、ね。 とりあえずどうしようか…ぶっちゃけ味方いない風味だし…参ったな。 泣き言も言ってられんね。今日は▼レジーナ希望。少なくともニコレジ両白はないという結論と、ヨアパメ両黒はないという結論から。 |
少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
農>17:03 「自分も狂人の時本気で狼追い詰めたよ。んで村が勝つという」わかる! ときどき見るし、自分もそうなりそう。 というか、狂人って難しくない? そう簡単に狼わからないでしょ。 「そんな気無い」というのは、そこは素だから突っ込まないで~狙って発言したこっちを完璧スルーしないで~ヽ(;▽;)ノって気持ち。 自分がどこまでずれてるんだ、と凹むよ。 |
少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
農>17:11 再戦でも、僕からはわからないorz。見抜けたためしがない……。 [ニンジンのケーキ][ホットココア]いただきます。もぐもぐ。 [烏骨鶏のスープ][アボガドサラダ][あわびのステーキ]も。豪華だなあ。 妙>18:22 ああ、ごめん。逆だよ。 僕は同じ態度で2回、ほとんど真決め打ちされたんだ。さすがに最終日はなぜ生き残ってるって疑われたけど。 |
少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
妙>18:37 狼も毎回、違うよ。絶対こうする、っていうのはないと思う。 だから面白いし、村とは読み合いになるんだ。 >18:47 半端に遠慮せず、全力で行動すると、狼だったら初日からこうも目立たないはずだと思われ、白くなるみたい。 旅>19:54 作為感スケール 強 旅>>服>青>娘>神>宿 弱 |
行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
青さんも今まで用心深く動いてきていましたがガードが甘くなっている気がします。 それまで自吊りは白いと考察上げてきて旅白の可能性。 つまり犯人残2の可能性への不安が全く見えないね。4名が全員が服吊り。 3dアッシへの疑いのかけ方が他の人と比べて強引だったの覚えてます。そしてその日、▼老では無くて▼服希望。 やはり、ヨアさん犯人ですかね? |
旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
ペーター> 恐らく違和感の要素は二つかなー。 BBS参加が約半年?一年ぶりぐらいなことー。 後は僕、普段は他鯖の短期が畑なので… 人狼自体の経験とBBSでの土壌で培われているものに差異があるんじゃないかな! 後はキャラ作りはしたけど、ポイントで思ってることは素直に言ったつもりなんだけど! |
旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
だから、言葉尻とか手順では凄い気になること多かったんだけどね! でもそこら辺一々突っ込んだりしたらキリが無いからなあ…。 というか作っても居ないのに、作ってると言われると困るというかなんというか、これが素なのに…みたいなw |
羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
ニコさんはお疲れ! ニコさんの7d14:59みたいな理論って、何故か受け入れられませんよね。筋としては通ってるんだけれども。短期鯖出身なら手順重視であることも理解できるし、発言が分かるかどうかで判断する割とシンプルな要素の取り方なのも納得ですね。 その要素の取り方も一つの手法だし、そのスタイル自体を犯人でもやりやすいからって否定されるのは不思議ですね…。 |
農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
狂人は難しいねー。俺がはじめてスゲーと思ったPL さん。その人狂人だったんだけどね。だいたい初日に狼探しが薄い人が狼って言ってた。あとは自分が狂人ってのは割とでかいみたい。潜伏狂人だったから占真贋で偽は確定狼だったらしくそこからラインも見たらしい。 ちなみに俺はその人にすら狼と思われた素黒村だったw |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
カタリナ> 自分で自爆して黒くなった…のかなあ、とは思います。 相手のスタイルに合わせて、敢えて自分曲げた考察した方がよかったかな、とか。 まだどこ犯人か正直分からないんですけど、ほんと上手いタイミングで一斉に視線向けられたと思う! アルビン> ああ、狂人視点はそう感じました? それなら少しホッとしたい気持ちもありますね! |
少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
旅>21:17 経験の差に関しては、お互い、わからないからね……。客観的には、僕も変なことを本気で主張してるようにしか見えないだろうし。 ただ、やっぱり今日は▼服だと思う。5日目以降、視点が定まってないというか、どうにも不自然なぶれに見えるんだけど。 そもそも宿LWって計画、おかしいでしょ。どこから見てもSGじゃない? |
少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
商>21:28 「声の大きい人に黒く塗られてる感」って、僕は2日目以降、旅を白放置してたけど? 農>21:29 「素黒村」∑(゚д゚;)……そうなんだ……。 僕も狂占にご主人様決め打ちされ、墓から黒い黒いと連呼された経験があるなあ。地上ではほとんど白視だったのに、その人とは見るポイントが180度違ったみたいで。 狼のときは、逆に狂人から真占だと思われ、黒塗りされてたよ……。 |
1389. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
エル市民ならもはやニコ犯人に賭けないとどうにもならないとこまで来てると思うけどね…。もしくはこの消去法な世界に「青年の主張」でもするとこじゃないかなぁと。 その意味で、「もしニコ犯人なら」「ライン繋がれたごめん」はなんかなぁ、と思う。 エル>>1388 それ「エルニコ陣営なら昨日エルナ何もしてなさすぎじゃね?」って話だったんだけどエルニコ犯人で良いの? |
1390. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
あ~ん、エルナさ~ん♪ とりま[カステラ][アッサムティ]どうぞ♪ 服>>1386 上段:これは羊と服が旅白を言ってることについてなので羊服のことではないですね 下段回し蹴り:まあその辺は印象論ですね。羊服宿だけ抽出して文章見た時にそう感じたので 宿か服かの2択だったので、どちらが影響を受けてるかって感じで |
行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
>ヤコさん 今回は、楽だったねー。 偽が判明する事が織り込み済み予定で進めてたから、それほど判定に苦は無かったなぁー。 狼も別段、リナさん見つけられたんで後は対して適当でも良かったw でも、ジムが真犯人なら、凄い度胸だったと思う。 |
1391. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
>>1382 ヨアヒム ☆ジムゾンは、RP由来なのと、女と男の考察に差がありすぎるのが、正直言い方悪いけど、あんまりいい感情はなくて、読む気が起きなかった。別にジムゾンが困らせるとか荒らすためにやってるわけじゃないのはわかってるから、ジムは悪くなくてあたしが悪いってのは言っとく。 4dくらいでRP依存な発言が減ってきて、読む気が起きてやっと理解したって感じ。 |
1392. 宿屋の女主人 レジーナ 22:03
![]() |
![]() |
▼服しかない状況なんだけど、5dの▼羊になったのが ペーターの意見が大きかった気がするからなぁ。 服が黒だったら3択にしないでぽんと▼宿にしとけば良かった気がするんだけどなぁ。青娘は宿疑ってない感じだったから▼宿は変だし・・・ |
仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
あ、ごめん。実は序盤灰ログで パメあたしのこと嫌いなんじゃないの?っていじけログ残しちった。今のうちに謝っとく すいまっせんっしたっ!! なんていうかな、むかついてるけど、むかついてない。よくわからないと思うが、こんな感じ。 |
羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
>アルさん バ レ た か ! 薄々そんな気はしたのですがw私が狼やると何故か狂人に見抜かれるんですけどねw しかしアルさん本気出すとスーパー過ぎてなにそれ怖い状態ですね…。 7d21:35ニコさん いやいや、自分のスタイル曲げちゃったらそれこそ作為感ですよ!俺の白が取れない奴が悪いって位で良いと思ったり |
1394. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
>>1382 ヨアヒム だからジムの場合は発言が読めるようになったら、後はあたしの中の問題はクリア。 パメラは、抽象的だったり、例えば各人に分けて考察するってタイプじゃない。でも力はある。あたしの読解力の問題で、すっと入ってくる発言もあれば、例えば2dのグループ分けみたいにちんぷんかんぷんって場合もあった。 …あたしも初めてだよ。パメラみたいなタイプ。 |
少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
旅>22:06 この1箇所っていうのじゃないし、答えを予想して質問してたわけでもないんだよ……。全体にアンバランス感が強かった。 短期出身者とも何度か同村したけど、ここまでの違和感はなかったし、単語の使い方が違いすぎても、パメラには彼女らしい一貫性を感じるんだよ。 うまく言語化できなくて申し訳ない。スタイルの違いじゃない、とだけはわかるのに……。 |
農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
ペタ>俺はもともと素黒らしい。ヨアが言ってたけど八方美人で色が観にくいらしくてね、感情があまりでないらしいんだ、最近は少し意識してる。前はわざと感情乗せないようにしてたらやりすぎたらしい。あと村人なら推理に自信持てとも。言われたかな。 その辺意識して動いて最近は占いと吊りに全く当たってなかったんだけど油断したなぁ。 |
羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
7d22:19アルさん いや、バレたのは私が狼だってことです。ヨアが狼かどうかはさあ分かりません!でもアルさんだったら初日からの流れをざっとイメージ化するだけであと二人は当てられそうですよ! |
1399. 宿屋の女主人 レジーナ 22:31
![]() |
![]() |
>>1387 ってことは、エルナの中じゃ今日終了ってのは無いって考えでいいのかね? その場合どういう展開を予想してるのかい? あたし逮捕したところで結局「旅宿」どっちかが黒だったってだけだろ? あたしにはエルナ白黒はわからないから、エルナ白ニコラス黒だとしたらあたしが今日逮捕でも明日には行くけども、 明日エルナ逮捕される流れは変わらないんじゃないかい? |
1400. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
ヨアレジ(ジム??)狼あるんじゃね?って思っちゃうよ…明日続いた場合を考えずにただあたし黒塗りしてればいいもんね??でもレジは白いしなあ。▼ヨアに変更しとくけど、パメも信じられるか?っていうと… >>1389 パメ みんなのレジ白理論はわかるし、ニコラス狼と思うしかないのかなあ、とは。あたしの節穴加減に幻滅してるところだけど、それはエピまでとっとく。 |
行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
>ヤコさん うーんと今回の手順パターンとして、老の白か黒か見抜いたら後は手数的に手順が決まってるのね。 霊抜きで占信用勝負か、占抜きで偽確定。 占信用勝負と潜伏狂人として潜る時はガッツリ狼3人見つけなきゃならないけど、偽確定の場合、日数的にもやることはそんなに無かったりするのですよ。 他の村人を黒く見せながら巻き込むとか、必要なら狂人晒して狩人情報落とすとか。 |
1401. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
エルナ白であたしが今日逮捕されたとしても結局明日エルナ逮捕で負ける展開になると思うんだけど、 もしホントに白ならば、考え方を変えてほしいねぇ。 ただ生き延びようとしてるだけにしか見えないよ。 以上エルナ視点で考えてみたけど、どうだろうか? |
羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
墓下推理を迷走させてみましょう。 ヨアはやたら考察の対費用効果を気にするみたいですが、そんなの人それぞれだと思いますね。 ただあえてその言葉を借りるなら、羊LW路線で強弁灰二人を相手取るって対費用効果薄すぎませんか。燃費が悪すぎますよね。もっとSGにしやすい灰はいくらでもいるし、もっと目立たず生存可能性を上げる立ち振る舞いをしてもいいはずです。 |
1404. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
>>1395 ヨア その捨て馬って考え方が理解できない。ジムなら役職関係なくそのキャラを通せる人だし、そこを要素に加えるべきではないよ。 吊り希望にあげたのは初回だけだし、3dは占希望に留めてる。縄が少ないっていうけど、GJ1突然死1の通常通りの手数だし、「発言から判断できそうもないから」処理にかけるのはそんなにおかしいことなんですかねえ… |
1405. 宿屋の女主人 レジーナ 22:42
![]() |
![]() |
あたしの状況では▼服しかないねぇ。 ただ、もうあたしの中で白と考えるしかないサンジムが「青娘」のどっちかにかけよう!って言うのならば もう1回考えてみるよ。 |
羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
7d22:32アルさん なるほど。占抜きか霊抜きかで戦略変わってくるんですか。その辺りご主人様との連携が大切なんですねぇ。 1回やりましたが、ご主人様誤認して命令間違えてしまって全然仕事できなかったんですよね…。リベンジしたいと思いつつ眼識鍛えないとどうにも。 潜伏狂人は見てみたいですね。 |
農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
アル>そうなのか。確かに偽確定だといつか逮捕されるからなぁ、だからその間にする事がだいたい決まるしやれることも少ないのか。 信用勝負や潜伏は狼見つけないとサポートできないけど偽確定しちゃうと狼探さないでも白いとこに何かするでいいのか。 解釈あってる? |
1408. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
>>1401 レジ ここはどの役職であれ生き残るのが大事じゃないのかなあ??ニコ狼とは思うけど、ていうかパメラの言うとおりそう思わなければ負けなんだけどね? うーん、やっぱヨアヒム…かなあ??ニコラス狼と打ってライン見てくるしかないっかー…@6 |
農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
リナの見て気づいた、どこ抜くかで戦略が変わる、 つまり狼は狂人に何して欲しいかを襲撃で伝えれるのかな。今回は占抜きで偽確定、疑惑撒いてね。霊抜くなら信用勝負だ。頼む!みたいな。 このへん勉強不足だなぁ、たぶん |
村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
別に考察義務じゃないし普段から投げてるなぁ。ログ読んでれば狼は見つかると思ってるし。 アンカー塗れの鈍器は読むのも読ませるのも大変だしね。。。 鈍器で強い人は鈍器で強いんだろうけどねー。少なくとも私には向いてない。 |
農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
あー、ヘイト稼ぎたくないのが八方美人ね。リナは他人に色付けつつ嫌われたくない感じが八方美人ってこと?てっきり俺みたいに色付けはっきりせずに敵を作らないのが八方美人かと。そういえばタイプ違うとか言ってような。今頃理解した気がする。 |
1410. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
>>1408 そこはもうニコ黒にかけて、「青娘」の中から1匹いると決めて、今日終了させるつもりでいかなきゃいけないんじゃなかったんじゃない? あたし視点だと、▼服でも終る可能性あるし、それで無理ならラストって感覚だからねぇ。 |
少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
農>22:13 同じ発言が白く見られたり黒く見られたりするから、相性もあるんじゃ? 宿>>1401 これが演技で言えるかなあ。宿黒視の理由が、僕にはわからないんだけど……。 羊>22:43 実際に見たのは1度きりだけど、潜伏狂人は役に立たなかったというか、立てなかったよ。 2戦目の超不慣れPL(僕とは再戦者)ゆえ騙りできず、考察できず、弁明できず。自分で縄を1本消費させただけ。 |
1412. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
ラインとしては、リナニコパメがしっくりくるかも。 リナニコヨアとか、どんだけヨア一人で生き残りたいんだよ、っていう。ライン切りどころか、実際に殺してるのよ。 でも単体だと犯人はパメヨアどっち?って言ったら、圧倒的にヨアなんだよね。なんでこんな不安なくリナ→ニコ→あたしっていけるわけ?って。 >>1409 ヨア 序盤から犯人が誰か予想つけれるんですか!?すごい!!いやぁ、あたしには無理。 |
行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
うっごめん久々に墓下でマジ考察に夢中になってたw >ヤコさん そそ、だから襲撃がご主人様からの戦略の指示になる訳。 占騙り狂は基本、自分ひとりの吊り手1本でも+村を混乱させれればそれなり。 自分と村の吊り手2本消費出来れば上等。 吊り手2本+村を混乱させれれば最高とね。 本来、狼さんが主役ですからね。 そんなに気負う必要も無いと思いますよ。 |
少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
商>23:23 なるほどー。先生、後学のために質問です。 今回、霊騙りは考えなかったんですか? 3狼1狂なら、占狼−霊狂の陣形が強いはずですが。 というか、僕が狼なら狂には霊が出て欲しいな、と。2−2なら護衛はまず占に行くし、信用の取れていない霊とつながっても騙り占にダメージは少ないし。 どうでしょう? |
1414. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
服>>1412そう?普通に年神老なんかは序盤に旅を犯人と予想してたみたいだし。年は撤回したし、僕だって羊は撤回しかけたけど。 ...いや、化け物エンジン達怖いけどね、めっちゃこわい。 でも、犯人にできる動きをしてるのとか、羊ラインからの犯人の勝ち筋上、服が濃厚というだけ。 神も高性能犯人の可能性も考えたりしたけど、羊の戦術上と相性がいいのはやはり旅かなというだけ。 |
羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
7d23:16ペーター そうですねぇ。この国で潜伏狂人が戦略的に採用されているのはあまり見たことがないですね。そういえば、最近のログで占狼-霊の2-1陣形を作れて結果的に効をそうしたのがありましたか。上手い潜伏狂人のいる村に入ってみたいです。 7d23:00ヤコさん ヤコさんは黒かったっていうより個性的な面々に埋もれて初回占いに当たってしまった感じでしたねぇ。 |
1415. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
いや、この状況で▼エルナから動くのはありえない気がするので決定とかはなしで良いっしょ。。。 ヨア>>1409>単純にあの時、あんまリナライン観点でみてなかったんよ。 リナは「判断の割に理由付けが甘い」と「客観的な位置論上で犯人の可能性一番高いのここじゃね?」だったから。普通に「どうせ1d2dとかラインでてるだろう」だったし。 ところでレジーナって「化け物エンジン」なの? |
1416. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
娘>>1415 だと思うよ?「自分犯人だけど自分犯人視点でどこからもライン切れてますよー」とか、仲間のライン切りとかにもわざわざ言及するわけで、犯人なら何か別の才能を感じるけど... 村との相性もあるけど、もはや違和感なく受け入れられるとかはギャンブルだと思う。リスクもでかすぎるし。 エンジンの燃費効率が悪いって意味ね。 |
行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
>ペタ君 占狂ー霊狼は占対象の白黒だけ見極めれば良いけど、狂の霊騙り難しいよー。 まず、占真贋もしなきゃ行けないし、吊り対象の白黒も見極めなきゃならない。 真贋の仕事が2倍に増える上にラインが出来る時ミスると占狼に偽認定する場合もある。 占確定状態になる。 そうなると狩人が生きていると最悪。 狂占で敗北決定打は少ないけど、狂霊ではあることも覚えていてね。 @1 |
1417. 村娘 パメラ 00:00
![]() |
![]() |
>>1416 犯人ならバグってるレベルの素白ではあるよね。。。と思うけど、出力が高いという感じはしない。表現が気になっただけです。 今日一応レジの犯人可能性(っていうかリナエルレジ検討を見た覚えがなかったからそれ)を考えてみようかって思って、レジーナ見てやる気失せた程度には白いよね。。。 そしてあったっけリナエルレジに対する検討。 |
1418. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
宿が犯人なら化け物エンジンだと思う。こういう状況をおそらく狙ってあえてやってるとしか。ものすごいエンジン。 まぁ、たまたま、の可能性もあるけど、実力のわりに仲間に一切遠慮をしてない大物な気もする。犯人だったらすげぇよ。 単純に神も「犯人しながら女性に偏向しながら考察」は見事なもんだと思う。 だって赤とあわせて会話60発言ぐらいあるし、リスクあるし、それだけで高性能だと思う。 |
1420. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
【仮決定エルナ】 最初からエルナって決めてたら、エルナがもう放棄しちゃうんじゃ? 一応1時に本決定まではちゃんとやった方がいいと思うよ。 もしかしたら考え変わる発言あるかもだし。 |
1421. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
神のなにがすごいって、>>841とか考察の思考すらゆがめられてるんだよね。女性のせいで。カマがいっぱいいるとこ行けよって言いたくなる。 それでも犯人で自分の役割理解して動くとかは相当なエンジン搭載してると思います、ええ。 これも、たまたま、かもしれないけどね。 |
少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
羊>23:43 僕も見てみたいな、「上手い潜伏狂人」がどんな動きをするのか。 知り合いの過去村で、初参加狂人が騙りもできず、おろおろしてるうちに終盤まで生き残ったものの、最終日4名(確白と自分以外は2名しかいない)でも狼が誰かわからなくて……ってケースがあったよ。 狂人COしてPPに持ち込んだけど、狼PLのほうもよくぞ生き残ってくれた、と驚いてた。 |
少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
商>23:57 うん、一般論としてはわかってるけど、アルビンさんクラスになればできるんじゃないか、って思ったんだ。 僕でも7割くらいは、2日目で真占を見抜けるし、占われずに吊られた人を黒出ししておけば、狼のアシストにもなるんじゃないかな? 霊ロラが決まれば、仕事は終わったようなものでしょ。狼を誤認してたら、襲撃死するだろうし。 ……安直すぎるかな? |
1422. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
異常とか高性能とか言いたい放題だな! 一番大変だったのは食事メニュー選びだというのに まあ、レジーナさんがこれ演技だったらかなりキテル でもだとしてももう道を閉ざしてるから、ねぇ |
1423. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
娘>>1419レジーナが犯人なら「理由ない」とかから察するに、自分の実力の不足を気にしたりしてない可能性が高いからかな。 天然だけど意図的にそれを作り出すことができるんだと思う。 エンジンってエネルギーとか出力的な意味合いで使ってるよ。技巧とかうまさは「スキル」に入ると思う。 だから、旅や服みたいな低燃費は怪しいと思ったり。 特に旅はスキルそのものはかなりあると思う。 |
農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
上手い潜伏狂人ね、そもそも潜伏狂人の仕事のビジョンが見えない。 俺が会った潜伏狂人は、ロケット占騙り→撤回による占炙り出し、狩を吊りに持っていき炙り出し、かなりの白視。をしてたね。盤面を動かしたりはしてなかったけどインパクト強かった。ちなみに完全敗北だった。いやーあのむらではいろいろ学んだな。 |
1424. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
あ、わかった。 私はエンジンって言葉を馬力というか、負荷にどれだけ耐えられるか?みたいな部分だと思ってて、燃費というか費用対効果の部分入れてないのよ。 ジムゾンは犯人なら自分に掛ける負荷を無駄に増やしまくってる。維持するには馬力が必要。 レジーナ犯人ならばしかし、基本的には素村偽装の延長上な気がする。「天然である」という自分の才能というか持ち札を最大限使ってる的な? まとまらん。 |
シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
何故か潜伏狂人の話に! BBSなら潜伏狂人は占い師確定のリスクが付きまとうからどうしてもできませんね。 1回潜伏狂人がはまりそうだったけど最終日手前で狼に襲撃されてしまった村がありました。 その村はおススメに入ってる村で無茶を通せば道理が引っ込むといったレベルで狼が勝った村ですけどね。 私は襲撃されて墓下でしたがw |
少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
青>>1423 「特に旅はスキルそのものはかなりあると思う」に同意。これは初日から思ってたし、2日目以降、ちょっと抑え気味なんじゃないかと疑ってた。 僕は神ロックしちゃったから、あまり見れてなかったけど。 でも、多弁村って面白いなあ。終盤の地上って、疲れもあってわりと静かにならない? それがないんだもん。皆さん、パワフルだよ。すごいよ。@2 |
1425. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
青娘が服黒確信してるなら今日終わるよ 旅黒は犯人が教えてくれてる もし旅が犯人じゃなかった場合、今日の投票は 修1 宿2 旅4 こういった形になるのが可能性が高い。3日目、5日目参照。 またはそれを読んでの 修3 旅4 での青か娘への襲撃。そうじゃないから旅黒だよ |
少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
農>00:24 そんな村、あるんだ……。エピで教えて欲しい。後学のため、見てみたい。 あ、でもG国? C国狂人が強力だったのは知ってるけど、この国では難しいんじゃ? 狼のほうも誰が狂人かわからないだろうし。 修>00:28 なるほどー。いろいろなケースがあるんだなあ。 狼と狂人も相性が大きく、合うと強いが、外れるとダメってことなのかも。@1 |
農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
あれ、動かしたりしてないはおかしいか、掻き回してるわけだし。操ってない、かな。場の掌握というか狼有利に持っていったわけじゃなく自由に動いてた。 で狼占が場を整えて残りが自由に白とるのと、考察とかで信用得てた。布陣が完璧でした。 |
1427. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
娘>>1214 でも、その宿の性格を違和感なく、いかんなく発揮するためには相応の燃料費がかかると僕には思えるけどね。 宿自身には負荷が少なく感じられても、違和感はどこかで出してしまう可能性が高い戦い方で、まとめに気に入られるってのは燃料費はすごいと思う。 たとえば、羊の丁寧さにはとんでもなく高い燃料費つぎこんでるんだろうね。真似できる気がしないけど、本人には負荷が少なく感じられるんだと思う。 |
1429. 仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
遺言でかっこよく、こいつが狼です!!って言えないのが何とも。みんなを信じてる、ということくらいしか。 明日が続いたとしたら、ニコラス狼は100%中の100%確定なので、そこはよろしく。 続かなかったら…あたしのせいですごめんなさい。@1 |
農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
ペタ>Gだよ、俺はそんなに戦歴多くない。確かに上手かったと思うけどその村は序盤ちょっと荒れてね、その荒れた原因もその人なの。ちょっとまずい発言もあった気がするな。まぁエピで教えるよ。 今思うと、相手気遣って勝負したいと思うようになった村かも知れない。最近気遣いを忘れてたかも。初心にかえって参加した村もう一度見ようかな久しぶりに。 |
1431. 村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
あー。これヨアとはロジックの入り口が違うんだな。というのがわかった。 わかったが言語化できない。ていうかよくね。 そしてなんでこんな長くなったし。 ていうか寧ろ続くなよ。と思っている私。 これで犯人勝ってたら素直に脱帽だけどね…。 |
農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
ニコに同意、不安だろー、この不安のなさとか勝ち確信した犯人か?とか思う俺である。 リナ>確かになー。もうちょいはっちゃけりゃよかったかな。個性強いよみんな。 ペタ、ニコおやすみ~、俺も喉ないし寝るね。 |
1435. 宿屋の女主人 レジーナ 01:27
![]() |
![]() |
▼服再確認! エルナは苦しい中お疲れ様。 明日あったとしても白黒わからないからなんともいえないけど・・・ 続かなかったら・・・は仲間に向けてのセリフと裏読みして、エピになることを祈ってるよw >>サンジム エピだったら宿屋で盛大にパーティーだから腕を振るっておくれよ。 |
少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
すっごい見事に犯人当てたと思ったら夢やった…夢の中で興奮しすぎて夜中に目ぇ覚めたやん。どういうこと。村中ってさぁ、人狼やってる夢見るよな…リーだけ? 明日終わるにせよ終わらんにせよ、地上におるみんな、終盤まで頑張ってくれてありがとうな。 おやすみ… |
神父 ジムゾン 03:14
次の日へ
![]() |
![]() |
G509 残された村 犯人 羊飼いカタリナ、旅人ニコラス、仕立て屋エルナ 共犯者 商人アルビン 捜査官 少女リーザ 取調官 シスターフリーデル 護衛官 少年ペーター 市民 老人モーリッツ、神父ジムソン、ならず者ディーター、パン屋オットー、青年ヨアヒム、村娘パメラ、農夫ヤコブ。宿屋の女主人レジーナ 以上のキャストでお送りしました あなたの心には何が残りましたか?完 |
広告