プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター の 5 名。
1162. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
ペーターいままでお疲れさま。村のためにいろいろ頑張ってくれたのに、報われない最期だよね…。 せめて、ペーターが好きだった甘いものとして、ナス風味のアイスクリームをお供えしておくね。 !?ペーターのお墓が激しく揺れている?!じゃ、じゃあこのラム肉を代わりに! …ふぅ。収まった。どうやら、【ペーターは人狼】みたいだね。 |
少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
チョコシューをはむはむ。みんなお久! ボク的にあれだけわかりやすい真霊もいないけど、村としては霊判定+LW探しという2つの問題を抱えちゃったね。ああしまった、白白はちょっと甘い予想だったか。 |
仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
神は結構自由奔放だよねー。それだから僕もペタ黒視しちゃったよ。 僕、実は10ヶ月ぶりくらいで、人狼の仕方結構忘れてたから少し寡黙気味になっちゃったのもしれない。もともと多弁でもないけど! あと、僕も結構強気な口調だったけど、完全に演技です…。おどおどしてると怪しまれると思って…。 |
1164. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
私の6d>>1075っておかしいですね。ここでヨアヒム吊ると確かに絶対に最終日にはもつれこみますが、▼屋でエンドか▼灰でエンドかはわからないんですね。そりゃそうか。自分の考察に従って年吊って、考察通りの判定が出ました。【▼屋にセット】しておきます。おやすみなさい。 |
少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
エルナ女史は戦術的な進言が多かったから、慣れてないっていう雰囲気は無かったんだけど、確かに久々にやると感覚が戻ってないってのはありそうだね。 口調は演技になるよね~ボクも、おどおどしてるよりは、しっかり思った事しゃべってるほうが白いかなって思うよ。 |
1166. パン屋 オットー 01:28
![]() |
![]() |
ペータ、リーザお疲れ様です。 ペータ申し訳ありません。 今考えてる事を率直に言わせてもらえば対抗の狙いは▼青→▼屋でLWの逃げ切りだったのですね。 これからLWを探してきます。 |
1167. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
年黒確の場合霊ロラで終了だし、オットーの判定割れは当然だね。村視点の安全策として僕吊りを提唱・そのまま最終日にSGと吊り勝負で勝つということかな。 今日はもう寝るね。僕の希望はもう【▼屋】で確定だし、今日は喉使わなそうだし、まとめとか質問回答とかするよ。 ではおやすみなさい。 |
1168. 農夫 ヤコブ 01:32
![]() |
![]() |
ペーターさん、リーザさん、お疲れ様でした。 二人とも村を引っ張ってくれてありがとうございました。 年青狼は間違っていたのですね。 真偽は屋か青、神や者はLWになり得るか、悩ましく寝ます。 |
少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
墓下読了、チョコシューもふる! トマの真剣考察www何考察なのそれwww ペタ、改めてごめんね。全力で吊り上げにいったよorz もう昨日の時点では、青年とか何そのマゾい陣営どうしよう!から思考が動かなくなっていたよーがお。。。 |
少年 ペーター 01:34
![]() |
![]() |
今シュークリーム出されて思い出したけど、上にいると余裕なくてだめだね。もうシュークリームとか、ご飯派やらの話とか、全部ふっとんでたw うん、ボクLWで青真とみたらその選択肢しかないけど、▼屋したら村負け。ボクの偽要素よりは、オットー氏の真要素のが強いと思いたいんだけどね~。上みるとちょっと不安ではある。 |
青年 ヨアヒム 01:35
![]() |
![]() |
狙い通りでテンションが上がってきたのです。そしてペーターが自分の考察を曲げなかったがために、じむにゃんも曲げない。これは素晴らしい流れ。 ゾンは表向きは青偽視でもいいと思うよー。考察に無理がないなら僕真視でもいいし。 僕は今日なにしたらいいの状態だけどw |
木こり トーマス 01:39
![]() |
![]() |
灰考察より真剣にやったわ、てへぺろ☆ 地上は余裕なくなるわよねー。わたしも今日まで残ってたら語尾キラッ☆とか忘れてたかしら? ぶれないのが乙女の証だから語尾だけは死守したかしら? 悩ましいわ。 ペタはもう完全に墓下CO状態ねー。LWだけは秘密だけど、今日オト吊ったら村負けは正解よ。ってもうみんな分かってるかもだけど。 |
ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
今日の動き難しいなぁ。神がこのままの保障ないし。 ジムはワタシ白視だから、影響は受ける。オトヨア悩みつつ結論はオト吊りにするべきかなぁ。ヤコも初心者だろうから、なんとか誘導したいなぁ。 ただし、ワタシは相当慎重に動く事になるかな。オトワタシ狼と見る可能性は十分あるから。 ドラはオト偽=狼要素を徹底的に出してくる。そこしかないんだから。年木屋での動き捏造とか。(無理がなければ) |
少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
口調、分かる分かるー。つい敬語使いそうになっちゃうよね。おとなしいと怪しまれやすいのかと思って、積極的にがおがおしたCO! はー、狼探しだめっこだなぁ。こんなでよく喰われたなと驚き。ペタありがとー、申し訳ない~。 |
農夫 ヤコブ 01:44
![]() |
![]() |
私が残ったかー。 私はなんだかんだと考え変えられなそうだから年黒視続けてオットーさん吊りそうなんですが。 その私を残すというのは年白で屋真青偽ということなんでしょうか。 まあ単にリーザさんより私の方が御し易いというだけでしょうね。 者神LWに見えないんだけどなー。悩ましい。 |
青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
そこなんだよね。今までの流れを断って屋偽を主張すると狼だと思われかねない。でも、たしかに他の二人はゾンの影響うけそうだなー。 難しい役回りだね。頑張って、としかいえないけど、ふぁいとだよ! 了解。存分に精査してくるよ! |
仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
あー、年黒を言い切れるなら▼屋かー。 でも言い切れないなら、▼青▲灰で最終日でいいよね。 でもこれするとアルビンさんの言ってるように狼に流されるっていうのはあるかもしれないから、年黒屋偽と思ってる人はどうするか難しいのかなあ。 年白屋真と思ってる人は▼青確定だけど。 |
少女 リーザ 01:47
![]() |
![]() |
地上に居る間は、ヨアが欠かさずご飯出してくれてたから、香りにつられてなるべくもぐもぐしに行ってた!ご飯くれる良い人~♪がおがお♪ でもネタふるほどの余裕は全然なかったな~。 神父がこまめにネタを挟んでくるのが凄いと思ってたw |
少年 ペーター 01:50
![]() |
![]() |
トーマス乙女のアンカ引いてまでの盛大な考察と、パメラ女史の発言諦めに笑ってきたw 灰吊りを推してたのは上でも触れてたけど人がいるうちに決めに行ったほうがいいと思ったんだよね。流されて霊ロラとかしたら負けそうな気がしたし、霊決めうたないと自分含んでのつり手が足りなかったから、という事情があった。 口調は、余裕がなくなるとだんだん消え去ってくるよねw |
ならず者 ディーター 01:52
![]() |
![]() |
ワタシは揺れながらジムヤコも考察。ガッツリ見てみるけど、どうしても狼にならない。→やっぱりペタ狼→ヨア真 で流れていく事になる。 ドラは真霊として頑張り続けてもらわないと、ワタシがヨア真に傾く時の障害になってしまうから。 |
木こり トーマス 01:55
![]() |
![]() |
それでもわたしはRPをやめないッ! たとえ最終日まで残っても、文字数が圧迫されても、口調は変えない。それが乙女のポリシー。 敬語は意外と文字数食うのよね。わたし発言のスリム化が苦手だから楽な口調がいいわー。語尾キラッとかまじ字数圧迫して大変だった自業自得COww |
少女 リーザ 02:00
![]() |
![]() |
キラッを最後まで頑張るのは大変そうだねww しかし明らかに村一番の流行語!キラッ! そうそう、変な語尾は消えやすいよねー。むしろ口調変わってくると、雰囲気まで違うから焦りだした狼とかを疑われることすら…w 今夜は完全に来られなくなりかねなかったから、食べてもらえて内心ほっとしたーありがとう狼さん!がおがお! |
木こり トーマス 02:01
![]() |
![]() |
ペタの名前略さない+敬称はホントに心から尊敬。わたしには絶対ムリ。これでも今回は略記号(年とか)じゃなくなるべく名前(ペタとか)で書いたつもりーだけど全部はムリー。 来世は「毎日20発言、全て190文字以上!」とかやってみようかしら。死にそうだけど。 |
少女 リーザ 02:02
![]() |
![]() |
どこかの年考察で書いたけど、それが一番凄かったと思ったw>フルネーム+敬称 あれだけ濃い考察を、こんなにシェイプして出せるのは凄い~と読み返すたびに思ってたよ。 私なんて下手したら、人間の呼び名すら漢字一文字だったのにー!青!年!妙! 現実的に超不自然だった!誰だよそれww状態。 |
少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
確かに、しかもペタとかヨアとかって名前の方じゃなくて、少年とか、青年とかの方の略だもんねw 便利なんだけど、呼びかけと思うと、ほんとに誰だよ状態w キラッは使いたいね。あと名前というか見所あたりに狼にまとめ役をのっとられたっていう誇張表現を、入れようかと思ってたw |
ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
ドラちゃん、頑張る=無理する。ではないし、無理はせずにね。 神が屋吊り言い出してるのもドラちゃんが今日まで頑張ってきた積み重ね、あってこそだし。 自分真霊の練習としても、いい機会!!だから、存分に漏れていいからwww んじゃ、また明日にしますか。おやすみ!らびゅ!! (まあ、お風呂入って寝る前覗くんだけど。) |
少女 リーザ 02:17
![]() |
![]() |
途中疲れてくると、神父のこと書くのに「青」って打って直したり……もう名前じゃなくて色に見えてたw 【狼のまとめ乗っ取り?】乙女のハロウィン村【キラッ☆】 両意見反映! アルビン久しぶり!墓下ではしっかり20発言使い切ってたんだねw 無事正しい方を決め打てるといいねー。 |
木こり トーマス 02:20
![]() |
![]() |
あっアルーおかえりー。 決め打つ時間ね。今日の地上はオトヨア夫婦考察メインになるかしら。そうしたらLW探し忘れちゃいそうね☆ 安全策という点でも偽視という点でも▼青安定だと思うのだけど(わたしが言うな)年黒と言っていた方々がどうなるか、地上マジックあるかもだから目が離せない感じ? 【キラッ☆】狼がまとめ乗っ取り☆乙女のハロウィン村【キラッ☆】とかw |
1169. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
オットーが吊青→吊屋になると判断した理由はなんでしょう。もしかして1075で年黒なら吊青→吊屋と書いたからですね。客観視点まだ年の白黒わかりませんから、1075の年黒パターンか年白パターンかはわかりません。これ年黒の視点もれですかね。だから吊青→吊屋の発想に至った? |
少年 ペーター 02:28
![]() |
![]() |
お、アルビン氏こんばんは。そだね、吊り手の関係で、もうローラーって選択肢は存在しない。ボク狼を見て▼屋なのか、屋真決め打って▼青からLW当てられるか、だよね。 ああ、オトヨアとかも完全に忘れてたw >>1169神 ▼青→▼屋ってのは、単純に▼青して灰LWvs屋っていう、ごく普通な構図なだけじゃないのかな。あと客観視点っていうかオットー氏からみてボクは100ぱー村人だし。 |
少女 リーザ 02:29
![]() |
![]() |
地上マジックはあるね……墓下から見てるのと、地上で見てるのとでは、例え墓下COがなくたって全然違うもんなぁ。 両陣営とも、頑張って!! わくわくしながら今日は就寝ー。明日の夜は来られないけど、ちらちら鳩で様子を見てたいな。 みんなおやすみ!がおがお! |
木こり トーマス 02:35
![]() |
![]() |
リザ、ペタ、おやすみキラッ☆ なるほど、ペタが勝負急いでる感じだと思ったのは正解だったのね。地上マジック恐るべし。 わたしもそろそろ寝ようかしら、主に喉使いきっちゃいそうという理由からw@8 じゃあみんなおやすみ☆ |
シスター フリーデル 11:25
![]() |
![]() |
おはようございますなのです。 気づいたら太陽さんが昇っていたのです。 ペタ君とリザちゃんはお疲れ様なのです。 リザちゃんは結構疑ってたのです。ごめんなのです。 発言が青色ばっかりになってるのです。 |
村娘 パメラ 13:07
![]() |
![]() |
新たに墓下に来た方お疲れ様です。 ぺーたー君は惜しかったですね〜。真実にかなり近づいてったぽいのに…… 自分が今上にいたら、正しい判断は出来なかっただろうなぁ、と F国の感覚ではやっていけないってことを学んだり、まぁそんな感じ |
1173. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
みんなこんにちは。とりあえずお昼ご飯。[ナスと野菜の鉄板焼き][豚肉の生姜焼き][焼きそば]平たく言うとBBQってやつだね。 さて、狼陣営「屋樵年」の証拠を探してきたよ。 ここ数日の屋と年の動きについて。屋は年白視だったのが、年への疑惑が深まってきた頃に屋>>1127で年を無理やり疑いに行っている感じがある。 「ありえないこと」と断じているのは狼の襲撃なしについてと読み取れ、これは屋・年がともに |
1174. 青年 ヨアヒム 13:11
![]() |
![]() |
狼であるために襲撃なしは選択しないという心理の表れにも。 一方年は一貫して屋真視。これは、3d年>>602から想定していたことで、ここに挙げているLW候補「神・服・年」をSGにしたて、かつそこに入っている自分が吊られても、 屋をLWとして生き延びさせるために主張していたと考えられる。屋が年を唐突に疑い出したのも、比較的安全な位置にいたはずの年が疑いを集め出したため、LWとして振る舞えるように ライ |
1178. 青年 ヨアヒム 13:13
![]() |
![]() |
た感じだろうか。これにより、 仮に樵が斑になった場合でも、村の傾向として樵白視気味なのを利用して動きやすい状況を作ることが可能に。(樵黒に見られた場合屋、樵白に見られた場合年の白印象が上がる) 単体での根拠も少々。樵については確黒だしいうことはない。他の二人については僕視点確定だけど、村視点でも黒と判別できる要素を挙げてみるよ。 年:3dまでは白い動きをしていたが、4d~6dにかけて思考に変化が |
1181. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
ヨアヒムの演説も終わったようなのでちょっと閑話休題。 僕が思っていたこの国の霊能者ってのは確霊まとめ、もしくはロラ要員って感じでした。霊は「あいつ狼だった。いぇ~い」で済むから、占い師に比べれば比較的楽だよなぁと思ってた。対して見つけただけじゃ駄目な点が、占い師。狼を見つけても相手が反撃してくるし、周りも吊るかどうか慎重になるしね。 霊の真贋に村の勝敗がかかっているので頑張らねば。 |
木こり トーマス 15:12
![]() |
![]() |
おっはよー! 3時のおやつにどうぞー。 っ[フルーツのリングシュー] そういえばオトはいつの間にか口調が敬語になってるわ。これも地上マジックね、きっと。 地上のみんながんばれー! せめて気持ちだけでも墓下おやつが届きますように! |
1185. 農夫 ヤコブ 17:15
![]() |
![]() |
こんにちわ、農夫のヤコブです。 私の中で今日が最終日のヨカーン。 私は年黒決め打ち霊ローラーという意見なので、基本的には本日はオットーさんを吊る予定です。 ヨアヒムさんも当然、▼屋でしょうし、神父さんも早々に▼屋でセットしてるみたいですし、グッドエンドにしろバッドエンドにしろこのままなら今夜決着付きそうです。 考える余地としてはオットーさんの3票目の●樵の狼サイド的な理由がどれだけ納得出来るか、 |
1186. 農夫 ヤコブ 17:15
![]() |
![]() |
という屋真の可能性と、 LWの対抗馬しては、神父さんの狼としては暴れん坊なプレイが不慣れ感とキャラとしてのブレの無さでステルスしようというリスキーな発想でおこなってるのかかな。 者は自然体で中々黒く見えない。 もうこうなるとリーザさんの●樵だって怪しく見えるーとか思ってたので、中々印象は変えづらいですね、。 さしあたって違和感をかんじたところだけ。 神父さん >1075神「年吊って判定割れた |
1187. 農夫 ヤコブ 17:16
![]() |
![]() |
場合黒出霊さえ吊っておけば即負けはないです。」と言っており、>>1139で「なぜ他を説得する作業を放棄するのか。ペタ村なら尚更頑張ってほしかったです。」と年の白い可能性をぎりぎりまで検討していたのに、なぜ夜明けになったら急に▼屋なのでしょうか。 決め打ちしてる私が言うのも何ですが、年黒確定ではなく、▼屋吊りは即負けの可能性があり、▼青では確実に延命でき、屋者農の内におそらく1枠減るという状況です。 |
1188. 農夫 ヤコブ 17:16
![]() |
![]() |
神父さんからすればLWの予想がし易そうに思いますが、即決で▼屋吊りはちょっと違和感を感じました。 今日の時点で屋偽か灰LWか決め打ちするところでしょうけど、早過ぎませんか。 オットーさん 樵切りですが、>>1177青の「屋が樵と派手にライン切りをする一方で、年はバランスを取って樵とラインをつなげ、年屋の2狼はないと考えさせる余地を残す」という狼の戦略は真偽は別としてアイディアに感動。勉強になる |
1189. 農夫 ヤコブ 17:16
![]() |
![]() |
なぁという感じ。 あと、私の唯一のオットーさんの違和感。 >>726屋で私に「●神▼樵」とありますがヤコブが偽視している青と服の希望と重なってますよ。そして白視している年妙の希望ともずれていますが。ちょっと気になったのでそれを踏まえて考えてみて下さい。」 という発言が気になってました。私は服と神どっちも怪しいと考えていましたし、村の流れも服か神怪しいねだったと思います。(兵者修はべつですが)。 |
1191. 農夫 ヤコブ 17:17
![]() |
![]() |
。 誘導になるのかなーと考え中。 >>739樵で見ると 私が意見出すまでの流れは●服は年屋青妙、●神は青服。私が神出して、青が●神に回れば、服3神3. 神父さんが●服出すとして、者が●神出したらランダム状態。●服にしたくての誘導もあるのかな。 あと、年黒確前提だけど、あの時の状況で狼側としてはSGに神服の状態だったはず。どちらかは●占は避けられず、どちらを残すか迷うところ。そうなると一番困るのは |
1192. 農夫 ヤコブ 17:17
![]() |
![]() |
どっちかが吊られて、もう一方が羊狂の誤爆防止の為の●白確という状況のはず。 となる趨勢を見るために暫定を出す、▼神服出してる人を誘導して意見を変えさせるという事はありうるかなぁ。 実際▼樵大半だったから▼神服を防ぐ必要すら無かったとも思う。 まあ頑張って黒塗ってみました。 ディタさん黒く塗れるかはこれから頑張ってみよう。 |
シスター フリーデル 17:34
![]() |
![]() |
フルーツシュー少し貰うのです。 ヤコさんは年黒決め打ちのようなのです。 ということは、今日はオトさんが来るのですね。 パメラさん> その状況で自分が出した判断が正しい判断なのです。 後から間違ってた、と言われてもその時点では正しいのです。 |
農夫 ヤコブ 17:38
![]() |
![]() |
うーむ、問題はアルビンさん、トーマスさん、ニコライさん、エルナさん、ヨアヒムさんと全部の予想を外し切っていることですよねー。年屋黒確してますが、外れる気がとてもします><。 しかし、ツイてない人が自分予想を裏張りするとさらに裏目になる法則がありますからね。 本来なら賭場から離れるが正解でしたが生き残っちゃったし、今のところ年屋黒確は変えられませんね。 |
少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
鳩で眺めてたけど、LWどころか霊真偽でつまづくのは想定外だったので、ちょっと見通しが甘かったね。 思うにエルナさん吊りの時が村にとってのワンチャンだったのか。欲をいえば後1回占い判定欲しかったね。神LWなら紙一重だった。者だったらさらに手数が必要で、農はボクは捨ててた。よく考えたら2/5なんか作っちゃだめだった。こうなるよう灰襲撃されるんだから、勝ち目薄すぎた。しまった〜色々ミスりすぎ。 |
羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
>リザちゃん、ペタくん お疲れさまだす 地上は霊真贋決め打ちするかどうかが今後の鍵みたいだすな〜 >アルビンさん いろいろ為になっただす。書いてくれてありがとう オラにわからなかったのは4dにオラが黒出して 霊ロラが先になるのか?それとももっと後にあるのか? だっただね。 |
羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
オラがいかに偽っぽくても真の目がある以上 オラの判定を吊って、真贋を見てみるしかないべ。 その後、判定が一緒だった場合、オラだけが偽確定だけんど その偽をどうするのか。2黒出したから放置で霊ロラに 行くのが普通?そうじゃない?って手順を知らないもんだから、その後の展開が読めなかっただな |
羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
真贋を間違ったとしても村が勝てる手順、それを 知る必要があるだよ。でもオラは白出し続ければよかったんだな、と今は思うだな。 狼さんチームは今回、オラみたいな不渡り手形を押し付けられて、マイナススタートだったから、オラは深く反省してるだよ。 |
木こり トーマス 19:55
![]() |
![]() |
リナ、あなたは全然不渡りなんかじゃないわ。寧ろとてもナイスな働きをしたと思っているわよ。現にわたしを斑にしなかったおかげで今地上はこんな終盤になって霊真贋迷うことになったんじゃないかしら? リナはフランとして本当にいい仕事をしたわよ! |
少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
カタリナ女史こんばんは。黒確定が、必ずしもマイナスに働いてるとはいえないから、カタリナさんはあんまり気にしない方がいいよ。むしろ確定狼情報を貰っておいて勝てないボクらが、ふがいない。ただRPが素直すぎたとは思うw役に入り込んでてすごいんだけど、がっかりしても本当にがっかりしちゃダメかも。あの反応は狂人か、狼の狂アピにしか見えなかったから。狂人の動きはボクもよく知らないけど、やっぱ占い騙り安定かな |
1193. ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
さらっと、読んでビックリしているオカマがちょい顔出し。 屋吊り多いみたいけど、今日は屋真側カバーできる青吊りで明日最終日が普通だと思うオカマ。離脱カマ。早めに戻る。 |
木こり トーマス 20:09
![]() |
![]() |
寧ろ、早い段階からわたし黒なんていう分かりやすい確定事項を突きつけられた所為か、みんな単体白黒が見えにくくなっている気がするのよね。だからペタも不甲斐なくなんかないわよ。 ってディタww語尾がオカマになってるwww |
少年 ペーター 20:23
![]() |
![]() |
トーマス乙女こんばんは。そうそう1つ聞きたかったんだけど>>376木って真ぽいフリーデル女史をちょっとでも下げとこう的な意識あった? 単体はトーマス乙女確黒以降はリーザ女史くらいかな、白いと思ってたの。ボクはラインとか大きい要素がなかったら狼探してる感を重視する。上のディーター氏とかもこの後に及んで全く探してる感が無いし、ヤコブ氏も、ボクを黒くみる考察全く無しでいきなり吊り希望なだけだったしね |
羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
>ペタくん そうだすな。オラ、発言すべてヤバい事になってて 発言するたびにパニくって行っただな オラは「オラに触らない方がいいだよ、狼さん」 を発信していただけど、よく考えたら、初日の考えと終日の考えが一貫してる村の方が少ない。 オラ、自分で自分を切り捨てたのは早すぎだったすな |
少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
そういう意味では上の灰は正直全部怪しい。ただ探してる感や考察は慣れの問題があるし、流される人もいるので、状況からの推理を優先した。占い師襲撃も余裕の襲撃って解釈もあるけど、ボクならそんなギャンブルしないから、どうしても、急を要するんだと判断したかな。 >>カタリナ女史 狂人って難しい職業だと思うから、狼やら本職占い師をやって、狂人に期待する所見ておくと、自分の時に活かせそうだね。喉が~! @0 |
羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
>トマさ いつもかばってくれてありがとうだす オラ、灰にトマさのRPについて ちょこと書いたとこあるけんど、もしかしたら トマさに失礼だったかも…と思って 今から謝っておくだよ、すいません。 |
1196. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
黒 神<年服<農妙兵 白 ようやく神黒出し。村状況はすでに服年神にやや絞られ気味。黒塗りといえるかは微妙ですね。 者全体印象 ●▼木提示に不自然ない感じ。でも有効票としては提示しておらず、ライン切りとも言えるのかな~。 結果的に白吊りを擁護し続けており、周りにも気遣いあり●▼樵で白印象強い。 しかし、私が言うのもなんですが、発言が少なめな印象で、狼を探すより、白吊りを避けようとしている姿に |
1197. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
白印象で消極的な感じはします。 超絶ステルスあるか。 やっぱり屋神を置いて者に決め打つのは難しい感じがします。 >>1193者、明日を最終日にすれば屋真で、 神が黒なら①神者農か②神者屋、者が黒なら③屋神者か④者屋農ですよね。まあ襲撃なしもありますが、概ね神が不利です。現在は屋神どっちを決め打つかという状況なのではないでしょうか。 |
木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
>>376については全然そんなつもりはなかったわよー。普通に自分が村側だったらどんな風に思うか発言してただけ。前世でレアケース考慮せずに負けたから敏感ってのもホントw >リナ なにかしら、わたしについての独り言だなんて照れちゃうw |
羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
>トマさ お楽しみだす w 地上はどうなるんだべかね〜 村の人って自分でも気が付かない黒い台詞をたまに言う事あるんだすな。たとえばヤコさの 「>>919でいきなりGS提示」とか。 アレはリザちゃんに求められて、ではなかっただすか? こーゆーの、狂人が迷うからやめて欲しいだす w |
1198. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
者>>1193違う。今日霊を決め打ちできないなら最終日に行く意味がない。僕は5dでさんざん言いましたが決めうちするならその判断は今日ではないのです。判定対象の白黒で真贋が変わるならそれは霊の決め打ちではなく判定対象の決め打ちなのです。必要なのは霊の真贋ですのでそこを踏まえて考察お願いします。 まだご飯推進運動中なのでまた後で。 |
1199. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
必要なのは霊の真贋、違いますね。必要なのは霊の真贋と年の真贋です。 ★ALL 皆さんにお尋ねします。あなたの年吊の意図はなんですか?再度改めてお答え頂ければと思います。LWを確信しての吊ですか?仕方なく村の決定にしたがいましたか? 答えはどちらでも白黒関係ありません。そこからどう動くかがポイントです。私は年屋黒推理で今日の判定なので迷わず屋吊希望でした。年青黒推理の方は多いに迷うでしょう。仕方ない |
1200. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
ジムゾンは昨日の>>1118とかでの占い師勘違いが狼とは到底思えん。ここ狼は無いで。もう一度見直してくるつもりではあるけど。 オト、言うてもあの動きするペタが村と思えないのよ。ヤコ狼なんかどうかも判断させて。 |
1201. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
ことだと思います。年吊不服だった方はこの霊判定をどう見るかですね。年をどこまで黒く白く見ていたか、それと霊真贋の兼ね合いですね。 さて、帰宅中ですので、屋からの質問は把握してますので帰宅後に。 |
神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
昨日の占関係のうっかりは村にも狼陣営にも大変申し訳ないことをしました。ゲームを森下げる行為でした。申し訳ありませんでした。今後このようなことのないように気をつけます。 表では言えないので灰にて失礼します。 |
1203. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
私は年黒決め打ちですが、毎度予想は外れているし、指摘されたような手順ミスや他の可能性の高さを読み違えているのかもしれませんから、みなさんが意見を聞きながら最終判断をしたいと思っています。 今日青吊りでも大抵は明日は神吊りなりそうな現状をみなさんがどう考えてるかが興味があります。 |
神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
農夫が気になり始めた。が、今さらどうしようもないっ!! なんだか今日になって急に農夫が輝いて見えるのは気のせいでしょうか。カツラじゃないからでしょうか。あ、いえ、私もカツラではないんですけどね。 正直、ここまできっちりステルスしてきて今日もう大丈夫だと判断して本性を出し始めてLWだったなんて、農夫に勝てる気がしません。 |
1207. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
農>>1202 えーと、②は「▼年→▼黒出し霊→▼白出し霊」ってことでいいのかな?年黒決め打ちつつ黒出し霊(=年黒時真霊)を先吊りっていうのは安全策ということ? ちょっとこの辺が気になった。 |
1208. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
別段今日僕吊りで明日屋吊りでも村勝ちだからいいんだけど、今日安全策の僕吊りの後に「やっぱり屋は吊らない」とされると負けてしまうので、ヤコブが年黒に自信を持っているならきっかり▼屋してほしいよ。 |
1210. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
吊青→吊屋で負けてしまうというのは立派な真視点なんですけど、吊青の次に吊屋がすぐにくるのが怪しいなと思ったんです。6d神>>1075では「ペタ黒時に吊青→吊屋」と書きました。なので視点漏れかな?と思ったわけです。吊青した場合、村側は「吊屋か吊灰か」をもう一度悩むはずなのです。即吊屋にはいかないはずです。 |
1211. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
という発想で視点漏れか?と指摘させて頂きましたが、霊ロラだったりの発想が頭にあれば、吊青→吊屋の発想には真でもなりえますので要素とはとらないでおこうと思います。 >>ヤコブ 周りの意見を聞いてから自分の意見を出しますと言うのは非常に黒いです。狼がそれを堂々と言うかと言えば疑問ですが、農夫超絶ステルス狼と仮定すると堂々と言うでしょう。 |
1212. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
きっちり自分の判断で決断をしてください。周りの意見に耳を傾けて再度希望を出し直すのはもちろんありです。これは説得の戦い、そういう戦いですから。 農>>1187 年の白の可能性をぎりぎりまで検討していたのではないです。今のペーターは黒くしか見えないから村側ならもっと違う発言してくれということでした。結果特に変わりありませんでしたので評価にも変更はありません。 |
1213. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
夜明け後判定でも私の考えを覆すようなものは出ませんでした。よって、ノータイムで▼屋です。私の残りの仕事は説得することと、周りに耳を傾けることです。 年黒を考えながらの吊青は、これもまた勝負の引き延ばしです。年、青、屋、他灰を考察する時間は十分あったと思っています。まだ引き延ばす必要がありますか?それでも▼青がいいんだということであれば、賛成はしませんが反対もしません。 |
1215. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
はあるんだけど、なら尚更なんで予想通りならGJ来るのにフリ襲撃なのかともなる。 >>802「やっぱり狩人不在感ってない」フリ抜かれて不在感ないと考えた思考。 結構厳しいめで見ているつもりだけど素で動いてる感が強く。 |
羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
おお…ライン考察の意味がやっとわかっただよ ラインと言うよりリレイション考察なんだな 誰が誰をフォローしてるか 誰が誰を占いに当てているか 誰が誰を疑っているか こういうの読むのが「ライン考察」であってるだか? オラ、いままで占い希望くらいしか要素に取ってなかっただね |
1219. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
3時のおやつ」襲撃されるアピ。 エレナ間違い継続が仲間がいても指摘してない。仲間いない感。ワザとかもしれないけど。 >>1067での青吊り希望は切れ感。進んで一人になって不安になるという感情は見えない。 農狼ないよね。うっかりとか素の部分の偽装をかんじない。被襲撃アピはまあ、村の中で襲撃ある場所として話題にあがってた記憶はあるし。 |
1221. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
LWを年、屋偽を確信して今日の発言からは自分の考察を見直す慎重な姿勢が見られない。正直今日屋吊れば終わるじゃん的な発想なんですけど、それは年のLW神、青偽を確信したからの態度だとすると納得できるような気がして。 いや、それでも年の態度は白とは思えないし、他灰に黒見当たらない。 、、、そういう嫌なシンクロです。 |
1222. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
いや、まあ言っちゃなんだが、ジムゾンは初日から独創的な部分があるけど。 見直し、時間の限りやりなさいな。できるだけ、違う視点から見れるものを探して。 ワタシはジム、今見直し中 |
シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
oO(むむ…これは…エクレア派の陰謀…でもエクレアも広く見るとシューなのです。) ディタさん面白いのです?ちょっと見てくるのです。 ディタさんは直感的な何かで村人決め打ちしそうなのです。 |
羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
あとオラ「独創的」とか「単独感」の定義がわからないだね 「単独感」はリレイションを結んでなくて、たった一人で、と言う事なんだろうけど、誰かを疑うばかりでフォロー無し、というのも違うべな? 「独創的」は何だろな? ひとりひとり意見が違うって 当たり前の事だとオラは思っていたけんど… それ言ったら全員独創的に見えるだす…どこで区切るだすか? シューとエクレアは形が違うだけだとオラも思うだす w |
1223. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
ディーターさんの私の考察見てると、私ってそんなに白くなかったんだなー。 白い上に寡黙だから真っ先にお弁当候補かと思ってました。 そういえば前半は●▼色々付いてましたもんね。@3 |
1224. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
オットーさんはご不満だと思いますが、神父さんも変える気ないようですし、オットーさんに吊り先を固定します。 おお、今日は喉を使い切れそうです。 最後なのでカミングアウトしておきます。@2 |
1225. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
【私は人狼BBSを一週間やり過ぎて先ほど嫁にこっぴどく叱れました(ヤコブの妻は鬼嫁CO)】 夜明け前までだいぶありますが、強制終了を申しつけられたので箱から離れてベッドからハトを通してこっそり見守ります。@1 |
羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
>リデルさま ディタさは 「リナの確定劇場、本日のライン教室、講師は7日目になっても単独感あふれるディタ先生です」 ができるだよ 初日から3日目までで単独感は決まるだかね? よくわからないなあ。。ディタ先生が単独感あるとは、オラ今は思うけど3日目までは思ってなかっただね。 |
シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
単独感っていうのは相談している感じがしない…ってことじゃないのです? 僕の>>129とか、狼さんだったら仲間に相談してそうなことを村みんなに聞いているとか。。 独創的は…うーん。過去の議事録との比較…なのです? これはepでディタさん聞くといいのですよ。 |
1228. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
霊の真贋=年の真贋なんてそんなストレートな思考村人にはなかなかできないです。私は屋偽視だったからよかったものの、屋真視していたら屋真と年真のどちらを信じていいか本当に悩んでいたと思います。そこがイコールになるのは結果論です。 っていう屋とのやり取りを見てると単体ではかみ合わない部分は黒要素でもなんでもないんですよね。青が白く屋の思考の流れの黒さはいかんともしがたいですが。 |
シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
色々抜けたのです。 ディタ先生のその番組ぜひ見たいのです。 3日目まで単独感がないってことはディタさんがLWになるのです? あ、あと、リナさん>ってつけた方がいいのです? 実は墓下も初めてなのです。 |
1229. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
もう決定は変わらないでしょうから私も灰に埋めたことを掘り返してみたり。今日屋吊りなら勝ちか負けか、はっきりするのでもういいでしょう。 根拠がめちゃくちゃですけど、今日の農夫が黒く見えました。全力ステルス狼がもう大丈夫だと確信して今日本気出してきたようなそんな感じです。これだったらもう農夫最凶と言わざるを得ないです。村人の皆さんにはジャンピング焼き土下座です。 説明しよう!ジャンピング焼き土下・・ |
1230. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
と思ったらヤコブちょっと待って下さい。なんで@0なんですか!いや、その理由はしょうがないんですが・・・ 不満も何もその決断が村敗北なのだからよく考えて下さい。もし屋狼なら▼年希望で判定が青黒、屋白とわかってるのに年希望はおかしいでしょう。年がみなから疑われてるのにそこに白出したらどうなるかはわかることでしょう。 今この場に狼が2匹いるのですからこの7dの動きは明らかに狼の動きと一致してるでしょう。 |
1231. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
者は農以上にないと思っていたり。評価としては農と変わりませんでしたが、今日になってもぶれない感じが安心の乙女ブランドならず者ディーター。その語尾の不安定さには気にもなりません・・・。 ぅぅ・・・。胃が痛いです。 |
シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
ちがうのですよ! リナさんは鈍くないのです。 「相談している感じ」が出てしまったらその人はもう狼さんなのです。この国で相談できるのは狼さんだけなのですから。 なので、「相談していたらこんな発言しないだろ」って言う発言をしている人は白の確立が高くなるのです。 |
羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
>リデルさま オラ、「>」の記号は付けた方が他の人にはわかりやすいだども、今この場にオラとリデルさましか居ないなら 付けなくても大丈夫だと思うだな オラもこういう時のマナーとか知らないだよ 墓下は初めてじゃないけんど。あ、オラ墓下数と 戦歴一緒だべ! 生きて勝ってみたいだよ… |
1232. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
その▼年希望が青は自然で屋は演出ちっくに見えたんです。 樵黒確定は、村勝利への第一歩だったんでしょうか? それとも悪魔のささやきだったんでしょうか? カタリナはおとぼけビーバーだったのか?魔性の女騙リナだったのか。 オットーに、疑心暗鬼にならないでくださいと諭されましたが、その通りでした。今では農さえ黒く見える始末。青農で完全勝利なんていう図式も見えてきたり。私にはどうしてもペーターが村人には |
1233. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
見えなかった。 仮に屋真なら今日は絶対に青吊らなければならない。そして明日灰を吊るという二重の壁を越えなければならない。今日初っ端LW探してきますという発言はそこを見越していたようで白い。者や農を説得して回る姿も白い。しかし、私を説得しにこないのは、、、私LWだと思っているから。ですか。私がSGだから、ですか。疑心暗鬼。 私霊なら神も説得対象にしていたような。いや、考察して考察して |
シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
単独感を感じたのは リナさん、アルさん、ニコさん ぐらいなのです。 リナさんはRP…?とも思っていたのです。 アルさんの行動は相談してたら全力で否定されていると思うのです。 ニコさんは狼さんだったら赤で「しゃべって!」とか言われてると思うのです。 あと、神父様>>1232の発言はダウト!なのです。勝ちを確信して余裕が出てるのです。 |
1234. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
LW神しかいないと思ったらそういう行動もありますね。 今日は納得いかない発言こそあれ、黒視するほどのものはない、が結論ですね。 ああ、やはりどれだけ考えてもペーターの件にけりがつけられない。LW神確信説ならいろいろ説明がつきますが、1d2d3dのペーターは村で一番の実力者なイメージでした。しかし、服神に絞ってから徐々に印象が変わっていきました。この変わり具合はLW神確信説だけでは説明が |
羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
>3日目まで単独感がないってことはディタさんがLWになるのです? えっと、そうじゃなくて、今日すごくディタさの単独っぷりを感じたって事だすな。3日目までは誰もぼんやりしてて、際立ってたのはアルさとパメさくらいだっただが… |
1235. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
つきにくいです。納得いかないです。自分吊りじゃなくて神父吊ろうぜ、あいつ狼だぜ!ってLw神確信していたなら伝えたくなりませんかね。私ならなります。それよりも、屋真決め打てないなら負けるよ、と不貞腐れて見せたのは吊られ濃厚な狼のあがきっぽく感じました。もしくは、負けを感じた狼の不貞腐れ。 邪推しすぎなんでしょうか。ブレーキの踏み具合がわかりません。 @2 |
木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
はぁーいただいまー。[ダブルクリームエクレア]いただきます☆ 単独感、わたしはよくわからないなぁー。ホントにそれで白黒要素取れるの? って思う。2d占われる前のわたしも「単独で考えてる感ある」とか言われてた気もするし、あてにならないと思うのよねー。わざと相談してない風に振舞うことは結構簡単よ? 赤で聞いたことをもう一回表で聞くとかね。 ちなみにわたしは今のところ戦歴の1/3が墓下生活だわ!w |
1236. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
屋>>1230 オットーが▼年希望しなくても昨日は▼年だっただろうし、その場合さらに年屋2狼濃厚だから、▼年は出さざるを得ない状態だった。さらに、今日年に確黒出そうものなら霊ロラで終了なんだから、今日の白出しも必然。屋狼でなにも問題ない動きにしか見えないよ。 |
1239. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
ずいぶん序盤と印象が変わるものですね。最初からこうだともっと騙されていたでしょう。神>>1235ペータは言っていましたよ。自分が吊られてもワンチャンスあると。それを物にできなかったのは僕であり決して不貞腐れではありません。もしも神が狼じゃないのならその邪推はブレーキを踏んで欲しいものですね。 |
1240. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
おそらくそのワンチャンスあるに納得がいかなかったのは、私がどうにも村有利に思えなかったからだと思います。現に今屋を吊って勝とうとしていますが、もしかしたらまんまとやられているのかもしれない。その思考からは抜けられない。 ワンチャンスあるなんて言ってられないと思ってました。年さえ普通に考察を続けていてくれたら、なんていうのはまさに年の言う甘えるな、ですね。 |
1241. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
青>>1236違いますよ。年狼だと予想していましたが昨日僕は▼年希望出さず霊の決め打ちを希望したはずですよ。▼青で次の日▼年での判定で年白を知りもう残りを灰に使えたのですからね。あそこで▼年希望は真霊なら考えない場面ですよ。その希望は判定によって霊真贋をひっくり返すためだと7dに気づいても遅いのですがね。 |
シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
ひょっとして発言残ってるのは僕だけ?なのです。 ということなので、使い切るために無駄話でもしてるのです。 オトさんは結構頑張ってたのです。 でも、ヤコさんが発言を使いきってしまったのでもうヤコさんは変えないと思うのです。 神父様LWなら絶対変えないので、これはオトさん視点だとお手上げなのです。 |
1242. ならず者 ディーター 00:32
![]() |
![]() |
ジムはこの勘違いの点だけでも白決め打てる。 っていうか、ジム、農狼あるか?票あわせしてきたようにも見えなくはないけどさ。昨日までの数日みたら、狼とは思えない。 |
木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
なるほど、単独感は他の情報がないときの考察方法ってことね。 今「ジムが白い」ってディタが考察してるけど、このぐらいの単独感があれば後半でも白要素に成り得るってことなのかしら? まぁこれは単独というより寧ろうっかりによるメタ白っぽいけど。 それじゃ喉枯れちゃうんでしばらく見守ってるわね。また明日の墓下orエピでね! >リナ それ多分羊飼ってない、喰ってるwww |
シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
>リナさん 熊さんはあり…なのです。 でも、このまま狼さんが勝ったら本当に魔性の女騙リナになるのです…。 >トマさん この神父様のは単独感というより視点漏れのうっかりさんなのです。 後半になればなるほど単独感はみんな出るはずなのです。。。 |
1244. 神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
逆に年黒の判定を屋が出していたら私は大いに悩んだ挙句青吊りをしていたことでしょう!!年黒を願って屋真霊が年吊りを出すのはなんら不自然ではない、、、はず!霊真贋ひっくり返す為というのはこの結果ありき、、、ってありきか。ぁぁあ。 農狼、、、あると思います。いや、ほぼパッションなんですけど。後半の伸びが情報が増えたからなのか、ステルス解除なのか。という疑心暗鬼 だが【▼屋セット確認】です @0ッッ!!! |
1245. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
でも、「真なら▼年しない」というのは理解できない。僕は陣形予想に基づいて年を狼だと考えたから希望したんだし、2人分の霊判定は多く残した方が村人の霊真贋の判別の材料になるんだから、むしろあのタイミングで▼対抗を提唱する方が「(年黒を知っているが故に)対抗の判定を見せたくない狼」に見えるけどね。 |
シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
@5もあまってるのです。 結構使い切るのって難しいのです… 前世では「危機感」を聞かれて、この村では「単独感」を聞かれて…感覚論に頼ってる僕がちょっとむなしくなってきたのです。 ライン考察とか出来たらかっこいいのです… |
1247. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
青>>1245その陣形予想の中に対抗の屋狼がないのですか?あの時点で年の色は確定していません。それならば確実に狼な対抗を吊り(僕は霊決め打ちで余った縄を必ず▼年と明言しました)年狼予想がはずれてた場合のために残りの縄を使わねばとなったはずです。実際僕はそういう思考になりました。 |
1248. ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
ジムは農狼あるかもと思ってるかもだけど、農狼はないわ。 後半の伸びは自分の意見をはっきり言っておこうってことだと思うんだわ。農は隠れたままでもアタシら3人の中で一番白視されていたし、むしろ出てくる必要ないもん。 その意見見たうえでも気になる点はないし。 |
1249. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
ジムも、喉からすとか。 【▼オトでセットした】 ジムゾンはもちろん、ヤコブも見直したけれど、二人ともペタと比べて狼とかない。 オトは間違ってたらすまんな。 と書いて今日オト見てないことにきづいた。すまん、みてくる。 |
1250. 青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
屋>>1247 その発想は、真霊だからじゃなくて「その時点で真視を得ていたから」出る発想。 そのまま最後まで真決め打ってもらえるのだから、真視取れている狼にとってはその希望通りになればありがたいもんね。 |
シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
ディタさんは時々かっこいいしゃべり方になるのです。 >リナさん よくよく考えたら熊さんだったら冬の間、羊さんたちはどうなるのです? カンガルーさんの生態を調べてたらカンガルー肉とか出てきたのです… |
青年 ヨアヒム 01:10
![]() |
![]() |
さて。長きに渡って行われてきたこの勝負にも、いよいよ決着がつきそうです。この一週間の濃密さは、絶対に忘れません。 そして、この一週間のうちにナスを十数本は消費したはずなんだけど、まだまだ残っているという… 冷凍保存もいつまでもつことやら。 ともあれ、初参加がこの村で良かったと思っています。みんな、同村してくれてありがとう。@0 |
1252. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
>>1198 ジムヤコとも非狼でオト真と相容れないんよ。 あと昨日のワタシの気になることメモなんだけど、「気になること。ヨアオトの真贋判断とペタ狼とが相容れてない。」だったのよね。今日の判定だとそこの矛盾が解消されてて、 |
青年 ヨアヒム 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろ時間だね。 ゾン、今までありがとう。ゾンのおかげで初戦を勝ちで飾ることができそうだよ。いろいろ学ばせてもらったし。お世話になりました。 墓下のランも、とてもいい働きをしてくれました。お疲れ様、ありがとう。 もちろん、フランことカタリナも。エルナへの黒判定、絶妙だった。ありがとう。 村のみんなも好きだけど、狼陣営3人はもっと大好きです。3人と仲間でほんとによかった! |
広告