プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、行商人 アルビン、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ の 6 名。
1263. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
……シモン、ありがとう。 ■今日は商、明日は老を吊ります。 シモンも、ヨアヒムも、おそらくトーマスも、それを望んでいたと思います。 この後の最初の発言で、投票先を商にセットして下さい。 異論があれば伺います。 |
1266. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
兵士さん色々お疲れ様でした。そしてまとめありがとうございました。そして… 【オットーさんは人狼】だったよ。 【ごめんね。実は私がサイコパス】対抗COはまわさなくてもいいです。 >>1181の反応(なんか兵狂と思わせたい)しか見てないけど、今日は▼商人さんでいいと思うよ。昨日でもよかったんだけどね。それは夕方くらいからずっと思ってた。それで終わらなかったら、そんとき。 |
1267. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
>>1262兵狂の場合、▲兵だと狂人切捨て+屋が狼確なの それと尼白度が強くなるメリットとをどう見るかだけど、兵は者噛まれたあとでもかなり真視はとれていたし、ロラになったら兵白が見え、襲撃ほどでなくても兵の真度はあがるし、吊り手も使えるの だからリーザは兵狂なら(それを狼が確信できたなら)兵襲撃はメリットがデメリットより小さいと考えるのー まあ、兵狂なら5dは偽黒の出し時なの大げさだなぁ、なの |
パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
まずはディーターさんに謝罪をしなければなりません。 昨日までに我々は"天然狂人","荒らし"と言う言葉を貴方に対して乱発しています。 いや、村人の中に二、三人潜伏狂人としか思えないほど我々に貢献してくれた人がいたので。 |
負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
ペーターー(モフモフ) 墓下ログ読んでくるー 青>占い先はミスったと思ったよ。でも後の祭りだった。 青襲撃は頭から抜け落ちてたーーー ペーターじゃあ とりあえずラーメン作って俺に! |
ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
あの時点でかなり偽視されていたので、偽決め打たれる可能性の方が高いと判断した。加えて狂なら絶好の割りどころという状況逆手に白を出してみようかと。 結果は…言わずもがな大失敗だった |
1269. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
兵士さんが襲撃されたことで、はれてシステム上の狂人さんは私ではないということになったので、確白の自由を発揮してみただけです。茶番にもならなくてすまなんだ>< 商人さんの反応は「うーんここで黒出しですか。(おいおい、僕は本物狼だよ、狂人さん」とでも言いたそうに見えたもので。 |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
全てをお知らせすることはできませんが、部分的にネタバレしておきます。 今回の3人の中に初狼が2人います。残る1人が人狼経験二桁のベテランだったので、殆どその人の指示通りに動いていた形になります。 |
シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
なんと言う弔い合戦モード。 てか明日これリーザ抜かれますわよね。 おい羊よおまいさん人の国崎最高に突っ込んどいてそれか! エロゲの迷台詞で滅亡した村とか渾名ついたらどうしようとか結構私不安で仕方がないんですのよ! ただでさえジョブズ逝去できついテンションなのに!!! アップルストア銀座の追悼式あきらめてがんばってるのに!!! ……ま、腹は据えたのであとはなるようになれ。 |
パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
ならず者 ディーター 22:50 ブレインが立てた戦略では、狂人に大活躍してもらう予定でしたから。 しかしディーターさんは非常に狂人らしい狂人だったと思います。無理に真視を取りに行かず、敢えて怪しい発言して村を混乱させて下さいました。 |
ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
いや、ペタは天然狂人じゃないと思うぞ。本当に。 100人いたら100人の考え方がある。考えていることが、結果正しかったかそうでないかの違いだと思うぜ。何より、全員が正しい精密機械みたいな考え方だったら、それこそ人狼の醍醐味が感じられない。色んな人がいて、色んな考え方がある。それが楽しい。自分はその一員だと思えばいいんじゃないか? |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
オトにゃ>飛 ば さ れ た ! …占い師希望だったにゃ。 真でも騙りでもどんとこい!と思って 占い師用の発言準備してたにゃ…。 まぁ狩そろそろやるかと思ってたからいいんだけどにゃ。 ペタにゃ>ディタにゃはいい人だよにゃ。 僕はディタにゃが大好きにゃ。ペタにゃもそうなんだよにゃ。 わかるわかる。 |
少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
ディタさん>ありがとにゃ、愚痴ってごめんにゃ。 ニコさんの言う通り。にゃ。 今はこんなんだけどいつかディタさんに一泡吹かせれるPLになるにゃ(`・ω・´) 猫語照れ隠しに便利にゃ。 |
負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
ディーターいい人すぎるっしょw つーか長期の占い初めてだったし。これまで同村してる人少ないかもよーつまり6戦目か7戦目の新参者にゃ! 占い師2連続ではじかれてたから3度目の正直ってやつね! ニコ占いはじいて悪かったw ペーター疑って悪かったなぁ。 オットーの発言は気になるが、二桁のツワモノでも長が狼ってことはないだろおおげさw |
少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
ニコさん>今日の晩御飯はリアルにさんまの塩焼きだったにゃ。 …貴様!見てるな! シモンさん>僕こそ疑念振りまいちゃってごめんね。 さあて、僕はそろそろ寝るよー。おやすみなさい、みんなよい夢を。 |
青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
シモン 占い先は、僕が余計なことを口走りました。駆け込み気味だったので、間違った誘導でしたm(_ _)m オットー あなたがブレインですね。商はともかく老も初狼だったんですね。希望出しに執着していたのは不慣れさを隠すためでしたか。 |
青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
ディタ やっぱりセオリーって大切みたいです。僕も自分で試さないと納得できない性格なので、色々なことを試しました。でも、やっぱりセオリーの裏をかこうとすると、不利になることがほとんどでした。何事も勉強ですね。 |
ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
シモンは本当に強かった。本能的に、この人には勝てないと悟るのにそう時間はかからなかったよ…日を追うごとに勢いも増してるし、どうみても真占。狼だったらヤヴァイ。 ニコのリクエストは把握した!しかし騙せる気がしないwそうだよなー、ニコは俺の師匠的存在だもんな。 ヨア>セオリーは大切、か。今回の村でそれは身をもって痛感させてもらったな…いつか真占やる時に備えて、有意義な経験だったと思う。 |
負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
ヨアヒム>とんでもないです。青の発言ブラフと本心の狭間が見えなくて困ったけど基本俺真で見てるってのはわかったから、安心はしてたよ。 ディーター>チッ ラーメンしかくわねぇと思ってたら麺類なんでもいける口だったとはにゃ 実は俺つい今リアルにうどん食べたんだが、墓下楽だにゃー さてカタリナの暴走に期待する自分もいるw あと長の出張は気になるな。じゃあおやすみーまた明日! |
旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
ヤコにゃ~ノシいるにゃよー シモにゃ>初か…!初であんだけ上手いのか…!ちょっと衝撃。 いいにゃー僕の初占なんてカオス過ぎて…ほろり ペタにゃ>にゃんこ様が見てるにゃ ディタにゃ>いや僕は師匠なんて言われるようなレベルじゃないにゃ>< でも楽しみにゃww |
旅人 ニコラス 11:04
![]() |
![]() |
おはよーにゃん。 ブロリー何者と思ってぐぐったら 原作にでてなくて知らなくて当然だったにゃ。 疑心暗鬼と油断は怖いにゃね。 ちょっとのミスで形勢なんてひっくり返るにゃ。 ふむー…モリにゃがブレインだったのかな? |
1275. シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
昨日の分、見落としていました。 羊>>1262 あなたがや樵があれだけ迷っている以上、兵を残して疑念を煽ったほうがよいと考えたからでしょう。 そこを迷ってくれれば、チャンスがあると。実際、ゆっくり迷っていった結果がこれだよ!!!ですから。 青が遺言とほのめかしたのは、あなたが迷いはじめたのを見たからだと、私は感じました。樵も疑念を振りまいた事を後悔していましたし。 |
1276. シスター フリーデル 13:00
![]() |
![]() |
占も霊も一日で得られる情報量は「一人分の白黒」です。その意味では、占霊はどちらを優先して抜いても良いのです。 ただ、誰が吊られる/占われるか、がある程度確定していれば、襲撃の優先順位が変わることはあり得ます。 例えば、吊られる樵が狼で、占が危険のない範囲(樵狼なら残る白二人のどちらか)に行きそうだと感じた場合です。この場合は霊襲撃が優先されます。 そうであってくれれば良いのですが。 |
1277. シスター フリーデル 13:01
![]() |
![]() |
樵白なら黒残り2ですので、前提は逆になります。黒のどちらかに占が当たりそうな場合に、霊が先に抜かれます。 もっと単純に、屋商老を狼と確信していた青の方が、相手にはより都合が悪かっただけかもしれません。 老と長はお忙しい所、最後の白黒をつけるお立場にならないとも限らず、心中お察しいたします。 今日は遅くなるかもしれませんが、できるだけ質問できるよう努力しますわ。 |
少年 ペーター 13:27
![]() |
![]() |
天然狂人がいるんなら養殖狂人もいるのかなあとかブロリーがまとめって独断で悟空吊られそうだなあとかそもそもあの人たちって首絞められただけで死ぬの?とかブロリーは記憶力よすぎだよねとか、今日は毒にも薬にもならないことをひたすら考えてた。 シスターさんがんばれー! |
木こり トーマス 15:13
![]() |
![]() |
養殖狂はいないとも言えんのよな。 誰かが育てたわけじゃないんだが奇策好きが行き過ぎて結果狂になるったゆー。 荒らしって言われる人間の大半はその末路じゃねーかなとも思うのよ。 ブロリーのまとめは素晴らしかった。 絶対的人狼ちょっと懐かしい気分になった。 今日の夜に見直すか。 うみねこのなく頃に、もやりたくなったんだよな。 |
負傷兵 シモン 16:08
![]() |
![]() |
樵は正直すまんかった 偽装GJかもなんて言われたら俺視点ピリピリしてしまった。まぁ俺抜かれなかった場合に俺を全力で疑ってくる気がして、だからこそ樵が狼の場合に逃げ切られる不安がでかくなったんだよねー。 絶対的人狼ってなんぞ?w ニコにゃ>短期経験は豊富(占い師経験も)だから新参者には負けられないという強い気持ちはあった。俺が新参者だがw 次狼やってみたいなぁ 潜伏狼で勝てる人が一番羨ましいと思 |
負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
ってる俺がいるし。 先に予言しとくと、おそらく羊は最終日修に投票すると思う。老が黒くなってくれれば大丈夫だけど。 長狼は一切見てない。 でも羊が修投票しても 修と長は普通に老投票するだろうから、現状勝率は75パーセントとみる。 最後羊が修投票明言した段階で50パーセントに落ちるがw 羊が老投票明言で100パーセントになるか!まぁ長狼ないと思ってる俺視点だが。 ではでは またねー♪(羊風) |
旅人 ニコラス 18:28
![]() |
![]() |
ただいまにゃー地上は静かにゃねー。 絶対的人狼は簡単に言うと絶対襲撃されない確白が 推理決定を下していくゲームにゃー。 シモにゃ>短期と長期だとちょっと違うからそれでも真視取れるのすごいにゃ。狼楽しいにゃよー。僕、長期で潜伏狼は勝ってるけどLWはしたことないにゃー。必ず6dで吊られるので(笑)…騙ったり仲間フォローしたり逃がすのがショウにあってるにゃ。 |
1279. シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
>羊 純粋な論理部分の検証と、論理に基づく仮定の検証(仮説)を混乱させてしまいましたか?だとしたら申し訳ありません。 今、何か見えるかもしれないと思って検証しているところです。 お時間があるなら、今日のリーザ、昨日のシモン、一昨日のヨアヒムあたりの発言を見て、彼らが何を考えているかを追ってみて下さい。 彼らに見えているものが私たちにも見えれば、答えが見つかるはずです。 |
老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
戻りました。まだ今日の▲迷ってます。 ①▲妙 羊▼尼にかける。老が狼なら尼生きてないを主張。 ②▲尼 尼の▼老強化するためあえて▲を主張 ③▲羊 羊▼長だしたから。老が狼なら尼生きてないを主張。 |
1281. 老人 モーリッツ 20:26
![]() |
![]() |
そうそう適当に発言する。 妙>>1419 投票一致に対して2dは票重ね指摘、4dは指摘せず。 2dは票がばらけてたから、重ねたかもって思ったんだよね。 4dは▲神でほぼ決まってたらか、票かさね、より捨て票と解釈した。 |
1282. 老人 モーリッツ 20:31
![]() |
![]() |
尼>>1260 前日の考察投下って、確かに変だけど。せっかく書いたんだから投下したいじゃん。 でも村が緊迫してて、それどころじゃなかったんだよね。わし的には空気読んだつもり。 5d 兵「本決定▼樵」 青「反対 ▼商はいないか?」 老「考察投下」 これはこれで面白かったかもしれないけど。 |
1285. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
帰ったよ。 村長さんとお爺さんのどちらかが狼さんだなんて思えないなぁ。 尼さん黒なら、昨日RPP挑んできたんじゃないかな?…と思ったけど、RPP挑んで失敗したら狼全員ばれちゃうんだね。あとは確率との勝負になるんだね。 樵さん狼でよかったんじゃないかな?ヨアお兄さんは▼商人さんにするだろうから、襲撃されたんじゃない? |
少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
病院から帰れないなうー。 どうせ騙されるならシモンさんがいい、というとこまで達観したはずなのにシスターが悩ましいの。 でもこの局面で弁解オンリーなおじいさんも一言なアルさんも扱い不能、なの。 …アルさんのあんまりっぷりは不慣れさんなんだろうけど…屋樵商だったんじゃ?とガチ思うのー。 |
1291. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
考えましたが、結局のところ結論までは出ていません。 発言枠が惜しいので、まとまったところまで落としてみます。 ちょっとした思い違いをしていました。 霊と占の得られる情報は同じ、と言いましたが、霊にしか得られない情報がありました。「生き残っている灰の内訳」です。 もう一度、狼がヨアヒム襲撃を優先した理由を考えてみましょう。 |
1292. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
1:ヨアヒムの考え方(屋商老を吊る)が狼にとって不利益だった。 よろしい。ならば戦争だ。 ヨアヒムの遺言通り、この3人を吊りましょう。 2:ヨアヒムの能力(残存者内訳がわかる)が狼にとって不利益だった。 黒でも白でも、三人の内一人を選べ、と言われるより、漠然と白と黒に分けろと言われる方が難しいに決まっています。 ただし、シモンがいることでこちらには別の条件がつきます。 内訳はわからないが「3人の |
1293. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
内訳はわからないが「3人の内一人の色がわかる」という点です。 ところであの瞬間、シモンは誰を占おうとしている様に見えたでしょうか。 私には、長を占うことはなさそうに見えました。シモン自身が長を疑っていなかったし、ヨアヒムも止めていたからです。 老商ではどうでしょうか。あの時の感じでは、どちらもあり得たように思います。 |
1294. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
つまり、狼は「生存者の内訳がわかること」と「老か商どちらかの色がわかるが、内訳はわからないこと」を比べて、後者を選んだ、とは考えられませんか。 ちょっと考えればあまりに当たり前なことです。でも、ここになにかヒントがあるような気がするのです。 まとまりがなくてごめんなさいまし。 そしていらした皆様、ごきげんよう。 |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
うん、フリにゃ外国語話してる感じだったけど、 今ちゃんとわかりやすい。 …ただ途中で止めるんじゃなくてちゃんと結論まで出した方がいいかも。 それじゃあ羊には理解できない。 ブラフや曖昧な表現は誤解して暴走する。 |
1303. シスター フリーデル 22:07
次の日へ
![]() |
![]() |
男女三人で気づきましたけど、ここまででお亡くなりになった方々は、皆男性でしたのね。 暑苦しい墓ログが(ある意味)楽しみですわ。 ♪上野発の夜行列車降りた時からー 辺境の村ーは狼の中ー♪ |
広告