プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、8票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 6 名。
1351. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
オットーさん!! ・・・死んでても・・・、完全にフラグだったのよ・・・。 リデルさん、改めてお疲れ様なのよ。 オットーさんもお疲れ様なの、あんまりの回収率に笑うしかないのよ・・・。 どうなっちゃうのかしら・・・o< ´・ω・` >o ビョーン |
1353. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
>>1352老 なにそれこわい。 昨日からの調子見てると、今日あたりには私発言余ってくるかもなのよ・・・確か7だかそこら残ってたの、昨日の発言・・・。 【霊判定確認なのよ】。 パンダ×2でいずれかに1狼、霊候補どちらかで1狼、結局は灰にLWなのよね・・・。悩ましいのよ・・・。 |
行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
とりあえず、私が人だと思った人しか地上に残ってない件。アルビン乙。 絶賛ロックした人は非狼なのだとヒントもらってる分、凹む。 私が白放置する人っていつも狼…次があったら、頑張ろう… |
1355. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
フリさんオトさんお疲れ様。オトさん襲撃ですか・・・一応樵に仮セットしておきます。 ディさんもーさん>みんなが発言する時間まで、あまり喉無駄遣いしないでくださいね。昨日のような村が村視点全開であーだこーだという対話は狼には難しいですから、ああいうところで白黒とります。では、おやすみなさい。 |
パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
やっぱりララ狩人だった…もうね。 一昨日の死亡フラグがね…灰でGJでた狩人なんじゃと… 昨日灰ログで悲鳴をあげてた…。 狩人さん素直な印象あったし…。 アル疑っちゃってごめんね! ロックはやっぱり良くないなー…。 |
1356. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
>>1345神 ゴメン日本語おかしいね。昨日俺は老木修みんなに黒疑問投げつける考察してるってこと。灰には何かのついでにしか考察喉避けなかった理由もある んで俺は灰見ての消去法結果と以前の票考察の継続結果から妙が怪しいという結論に至った。んで旅吊り戦争時に▼商に3狼いるケースでも狼圏内なので、1度目の灰吊りに相応しいと提出した。でももう一手考えるのも必要だったので後1人も模索してたよ【喉温存しま】 |
行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
オト>7d00:04 こっち来たらもうノーサイド、気にしないで。 それに私も、ディーターロックしちゃってるもん…orz 今日はもう、議事は打ち止めかな。私はここで失礼するね。おやすみ~。 |
パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
アル>7d00:07 うーんどうだろうね。僕もディタちょっと疑ってたけど。 実のところ決め打ちって言ってるほど決め打ちしてなかったんだよね。 だって僕優柔不断www 村長>7d00:08 キャラが面白すぎたw襲撃来るかもと思ったけど護衛なさそうだなと思った。 LWから見たら白かったんじゃないの?あと誰かを追い詰めたかった。 それじゃあ僕も寝るわ。おやすみー |
少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
鳩、お疲れ。 狩人の中身は別として村長はあまりにもアレな発言が多かったのが護衛来なかった原因じゃないかな。真だとしてもノイズになるとかそういう理由、って夜明けに確か私が発言してたかな? |
1357. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
1336宿絶望したので喉は大事にします…でもこれだけ 昨日灰吊りで尼が偽なら今日黒判定出して2狼吊らせたと思わせるのが正しいと思うんだよ そこで両陣LWは霊状態にするのが偽狼の理想布陣。霊ロラなら勝ち、偽尼吊られても終わらんなら木が吊られやすくなるのでメリットだらけなんだ。尼が偽なら仲間以外の灰には黒判定が正しい そりゃ純粋に色見て考察したいけど、倫理捨ててどんな形でも最善を尽くす方が尼喜ぶ思う |
少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
そういえば、灰で襲撃死した事無いから襲撃全く恐れてなかったのよ。まあ自分は無いだろう、だってディタが全力でロックオンしそうだし、というのもあり。 誰が襲撃受けるまではさすがに考えてなかったけど、あっても屋か神。 しかし、これで表面上ロックオン対象がディタだけになってしまった。まあまだ盛爺も見てない事はないしな。 さてどうしたものか。 |
1358. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
>>1353まとめ役消しは本当だと思うけどね。 1日目に真っ先に議題提出したディーターだし、まとめ役に立って樵なり、灰なりを吊りに誘導したいんじゃないかな。 ペーターの時もそうで、ギャンブルとか者が言ってたけど、村人騙りや旅人大戦争のときみたいに真っ先に行動するから、年が▼者と言ったら譲らない可能性がある。 つまり『狼に不利なようでちゃっか |
1359. 老人 モーリッツ 02:05
![]() |
![]() |
り利益を得ようとしてる』といった感じかな。 者はだいたいいつもそういうのはわざわざ口に出すしね。 あとディーター、勝ちを捧げたい理由もわかるけど、やっぱり修の体調を気にしなきゃだめだ。前後不覚になってるよ。 それがわかったから全部票修なんだろうけど。 自分はセオリーじゃ勝てる気はしないが、自分なりのあらゆる方法で負けに追い込むよ。勝負。 |
1360. 老人 モーリッツ 02:16
![]() |
![]() |
まぁディーターがこれから言うことはこんな感じかな。 狼は唯一のしっかりした樵派を潰してきた。これは狼が樵だからだ。俺がまとめ役になるから、樵を吊ろう。 >>875でもペーターの件で狼がギャンブラーじゃなかったのか? なら者が狼でもあり得るって言う話。 |
ならず者 ディーター 03:51
![]() |
![]() |
老~そんなん当たり前だから言わないんだよ~ それにこの状況で者狼が屋喰うのはマゾ過ぎだよ後無いよ 村ならマジで戦犯だよアナタ… 妙が狼なら既に者▼3で負け 俺の文って読まれてないのかなぁ…質問帰ってこないのばっかだし読み飛ばされてんじゃー |
1361. ならず者 ディーター 04:12
![]() |
![]() |
老〉〉年ギャンブルの意味は俺散々言ったけど読んでる…? なんか長いから俺の意見読まれてない気がしてきた…黒予想なら読んでなホンマ 老はホントに村?まぁ状況的に村だと思ってんだけど どんな考察も黒白両方とれるんだ。だから可能な限り多角的に見て推理する… 老の結論ありきの決めうちはただの勘でギャンブルだぜ 村なら考えてくれって 自分なりの方法が極端決めうち? カッコつけてるけどただの屁理屈だよそれ |
1362. ならず者 ディーター 04:32
![]() |
![]() |
老〉〉狼は手堅い案が票考察。読んできて んで色々提案するけどまとめはせんよ。木真容疑者の最有力候補な自覚あるし、俺がやるべきじゃない んで年襲撃俺得は判るが、屋襲撃は非俺得明白だから指摘しないだけ 今日妙が食われても老は俺叩いただろうし、考えてないよね君 対立の木はわざとだろけど、偽視俺が右手上げたら黒視、左手上げても黒視は推理じゃないよ 不当な黒塗り以外は喉保護するね ★▽誰? |
司書 クララ 05:26
![]() |
![]() |
村長の「状況白」はセオリーだと思うけど、こういうのはセオリーになるにつれ逆用されだすから、あまり信用できない。それに、更新間際に1発言なんて姿勢も感心しなかったし信用「したくなかった」というのも事実。樵年のスライドや回避もその考えに拍車をかけた で、ニコさん真寄りに見てた でも、内訳真狂なら護衛のなさそうな方を襲って占機能破壊ってのも狼のセオリー。だから、私がニコ真と思う旅護衛はあまり良くなかった |
司書 クララ 05:36
![]() |
![]() |
村長さん もし圧倒的状況真で護衛がくると誰もが思うなら、襲撃も来ないよね。たぶん対抗が襲撃されて占機能破壊。そういう心配はしなかった? それから、これが圧倒的状況真だと誰もが考えるなら、狼や狂が騙るのにも使えちゃうと思わない? |
1363. 宿屋の女主人 レジーナ 06:56
![]() |
![]() |
アタシよ。 襲撃と一応判定も確認 オットーのうまみとはなにか。 考察、まとめ、片白、 ってことは結局狼は旅の真偽わかってなかったのね。 ディタ>>1357てか黒判定どうのっていうより、そもそもフリってもう来られないって言ってたのにどうやって判定出すのよ |
1364. 宿屋の女主人 レジーナ 07:01
![]() |
![]() |
オトの狩可能性とかトマのクララ狩考察とか、ぶっちゃけ掘り下げると狩非狩透けるんだけど、あと襲撃考察もGJからむしやりにくいっちゃやりにくい。 とりあえずやっぱ昨日ももう思ってたけどジム人と見なすわ。 あのアタシの疑惑をシカトするより、白視されてたとかいいつつ食べときゃ安泰だったでしょ。 |
村長 ヴァルター 07:04
![]() |
![]() |
クラ 3CO目ならごもっともだけれど、4CO目だったのじゃ。 わざわざ、火の海にとびこんでフリーダムする狼、狂人はおらんとおもうのじゃぞ、流石に。 どのみち人間、信じたくないほうは信じないのじゃ。 |
1365. 木こり トーマス 07:07
![]() |
![]() |
襲撃考察だが単純に▼樵にしようとしている襲撃じゃないでしょう。 モーリッツ以外全員今日は▼樵とか言ってたから モーリッツ襲撃さえしなければあっさり▼樵になることは予想できるはず。 狼にとって大事なのは霊能両吊りした後誰を吊るか。 ディーターはリーザをSGにおいている。 彼女を吊るには誰を噛めばいいか(誰を残せばいいか) まずモーリッツは当然噛めない。 |
1366. 木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
言うまでもないがリーザも噛めない。 そしてレジーナも噛めない、最終日にリーザ投票してくれそうだから。 残るはオットーとジムゾン。 つまりこの二人をどの順番で噛めばの問題に過ぎないわけだ。 ジムゾンはディタとリーザで迷ってる感じがあったから モーリッツの予想も含まれていそうではある。 霊能真贋のみ触れていた尼真派のオットーを噛むことでジムゾンを▼リーザに誘導しようとしたところかな。 |
司書 クララ 08:23
![]() |
![]() |
そうだ、オトさんがこっちに来たからCOするけど、GJ出た日には私はオトさんを護衛していたよ。 霊護衛あり得なくて、確白守れないなら、片白くらいしか守るとこないじゃん、おおげさだなあ。 |
1370. ならず者 ディーター 08:33
![]() |
![]() |
れば可決されても占襲撃できるからと予測。妙も!言てたけど狩ついてなさそな長だし 昨日否定なかったし、もう状況的に絶対俺▲選択ない自信からCO 【俺…実は非狩です】 んで宿か妙のことを狩人だと考えて見比べてました。それもあり妙より吊りは青にしたです 宿は尼木真陣どちらでも白視で気になり、商にライン寄ってるので灰はこの二人吊れば片方から真狩でると踏んでました だから>>1272狩対抗必須提案です |
ならず者 ディーター 08:59
![]() |
![]() |
喉も10残ってるし完璧やでどや!!! 陣営割れの最大の原因は商が妙木を保護しすぎた点だな。もう複線色んなとこにバラまくから苦労したぜほんっと…。 商は間違いなくベテラン。強すぎ上手過ぎバラまき過ぎ。 でもこれで王手だろう…これ読んで貰えたら神も宿も俺人に見てくれる!! こりゃもう勝てるんやないかー!!!HAHAHAHA!!! この灰コメが黒歴史になりませんよーに☆(フラグ) |
1372. 神父 ジムゾン 10:16
![]() |
![]() |
ディさん落ち着きなさい。みんながいる時に対話する喉がないと孤立しますよ。返事はいりません。 レジさんが、私の書サポ提案怖がったのがわかった(汗。票まとめぐらいは誰がやってもいいでしょ。 ■1 狼陣営考察(単体・襲撃・ラインまとめて) ■2 最後の灰狼は誰? ■3 樵決め打つか吊るか灰吊るか(今日の▼) この通りやる必要ないけど今日最低限必要なもの。 ★老>者じゃない灰は人決めうちでいいの? |
パン屋 オットー 10:30
![]() |
![]() |
おはよー ララ>7d08:23 守ってくれてありがとー!そうじゃないかと思ってた。次狩人になってああいう状況になったら遺言COしてみるといいと思うよー。死んでも確白残せるし、灰の疑心暗鬼を一個減らせる。片白と確白は信用度全然違う。僕最終日片白居たら間違いなく狼扱いするよw ディタ喉消費しちゃ駄目…精神的に追い詰められすぎてて心配だよ つ[胃薬] 明日は神老者+αなんだろうな… |
老人 モーリッツ 12:19
![]() |
![]() |
まとめ役についての自分の発言は、別に理論はどうでもいい。者が前に出て樵潰しに誘導する形を避けるため。 いつも出そうで出ないから本人にやる気があったかどうかは知らんが。 盾というのは存外に難しいもんだね。 |
司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
遺言COは迷ったんだよね。 COしなければもう一度COを狙う機会があるのと、どっちにしても私が死ねば尼青者のパターンに対応するしかないので、最終日は者吊りになると思ってた。 オトさん片白っても、ニコさんは狼じゃないことが判明しているから、片白は黒要素じゃないよね。 |
パン屋 オットー 13:32
![]() |
![]() |
そうなんだ。片白…黒要素じゃないとは言え、白要素でもないからなぁ 僕は経験少ないから良くわかんないけど、ララから「もしわたし以外で襲撃あったなら狩COしてくださいね!」ってまわしちゃうとかだったらどうだったんだろうね。非狩ブラフとして機能したかなー…それでも危ういか。 |
パン屋 オットー 14:24
![]() |
![]() |
▲長→▲年→▲屋×→▲書→▲屋 ……なんで僕そんなに抜きたかったんだろ。 最終日まで残しておいたらSGにしやすくない? 僕が残って都合が悪い人ってロックオンされてたモリ子さんくらいじゃないの? あんなに頑なにモリ子さん疑ってたリデルが5dにララから希望聞かれた時 モリ子さん吊り主張しなかったのは仲間だったからなのかなー。 自分が偽視されてるからこその壮絶なライン切りだったとか。 |
少年 ペーター 16:43
![]() |
![]() |
ふう、帰宅。 ジムゾン、レジーナのうち最終日に残った方が狼で良いじゃん、みんな大げさだなぁ。 特にジムゾンよりオットー襲撃優先とか????と正直思いました。自分の考察で最白とかにおいてしまって、SG化出来なくなったんじゃないかな?これ樵真決め打ちできないと▼ディーターで負けと思うよ。 |
パン屋 オットー 16:54
![]() |
![]() |
わー申し訳ないな…悩ませてしまってたのか。 ごめんよー。LWさん。 レジーナさんかぁ…そうなのかなぁ…ジムかアルにレジーナさん疑うなんておかしい!って言われた時そっかーじゃあやめる!って素直に思った僕乙。 |
1373. 老人 モーリッツ 17:27
![]() |
![]() |
>>1372質問の返事をしようと思うんだけど、ほぼ誰もいない時間で申し訳ない。 返事というものは誰がいようと内容は変わらないので、ここでするよ。 者が100の戦術を並べるなら自分は6の性格を言おうと思う。 宿は自分のとにかく言いたいことを言う。最近は情報が増えてパンク寸前だが。 妙はひたすら迷う。いつだって、疑いの目を向けられても迷う。 |
1374. 老人 モーリッツ 17:32
![]() |
![]() |
神は、なんといえばいいか。申し訳ないが表現できない。だけど性格は『変わらなかった』ことは確か。 樵の男らしいところ、そして少しミスがあるところも変わらない。 自分だって狂言をやめた今でも明らかにマイペースなのは欠点だ。 じゃあ者はどうだろう。最初のノリいい性格は?否。 最初の修をフォローし続けようとした優しさは?否、樵をひたすら攻撃 |
1375. 老人 モーリッツ 17:40
![]() |
![]() |
的な態度で、おとしめるような姿勢で戦っている。 最初の冷静な性格は?否。もっとも嫌な老と同じく、樵を黒とし、修の真偽など見えていない。 村をささやかにまとめる存在か? 否。静止されなきゃ発言を止めないほど周りを見えない性格じゃないはず。 老に決めつけられてるのを差し引いても、他の村人のように焦りや不安に耐えた戦い方じゃない。 |
1376. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
斜め読みで登場なのよ。チラッと見えたから発言してみるの。 奇遇なのよディタさん。実は灰でちょこちょこ書いたけど、ディタさん狩予想してたなの。ここでスーパーリズ感覚開示タイムなのよ。1日目のディタさんの発言読んでて、何故か渋くて読みづらかったなの。例えば、裸足で体育館走るような感じの渋さがあったなの。 私はいつも、この感覚を見る相手が狼である事高いなのよ。 |
1377. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
実は狩人の潜伏感と間違える事もあったから、自分の間違いを警戒して狩人だと信じて誤魔化す事で白視してたなのよ。当然、狩予想なんて表立って言えないのよ。 でも感覚に突っかかってきた以上、必ず何か抱えてるとは思ってたのよ。だから"非狩した時点"で狼視する事を初めから考えていたなの。私、確かに言ってたのよ?"最後辺りに残ってたら吊ろうか考える"って。 |
1378. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
ディタさんの非狩が透けたのは、ディタさん自身の提案、"どうせ襲撃来ないだろうから非or狩宣言する作戦"から読み取ったなの。 本当の狩人なら、こんな変なことするのは悪手なのよ。警戒してる狼視が濃厚になってしまうから。 それを踏まえて昨日は灰吊りは▼者で提出してるの。 今日ははっきり非狩さえしてる、だから今日霊ロラじゃないならディタさん吊りに行くなの。 |
1379. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
これだけ言って、者が人間だったら笑うしかないのよ。 本当が人間なら、エピで笑って頂戴、なのよ。 あとね、あの提案、色々フラグなのよ。自分は襲撃されないかもしれない、なんて始めに言うのは後に襲撃されない(出来ない)事実が出来上がった時の逃げ口上なの。実際、狼が誰を襲撃するかなんてのはわからない。 確率論は時に無視されるものよ。そんな中で"それ"をわざわざ口にすること自体フラグだと私は思ったのよ。 |
1380. 老人 モーリッツ 17:51
![]() |
![]() |
だから、これは自分が暴走させてしまった三人にも言いたかったことなんだが。 『なにを焦ってるんだ。なぜ変わってしまったんだ?村人なら性格まで変わる必要がないじゃないか?なにがあったんだ?』 そうして自分は推理してきて、自分はディーターにたどり着いた。 自分はいつも論理よりも人を見ていたわけだ。 だから、自分の目を信じてディーターに決め打たせてもらう。 |
少女 リーザ 17:52
![]() |
![]() |
因みに、私は灰で襲撃受けた事ないなの。見てたらわかるでしょ?こんな色がつかない位置ばかりに居るから、狼にも有利だとして残されるの。 よくSGになったのよ。 『僕が良い例だよねっ』 SGで吊られ負け程無様な例は無いのよ、良くない例なのよ。 『だよねー\(^o^)/』 |
1381. 神父 ジムゾン 18:13
![]() |
![]() |
ディさんはもう10発言つかってましたからね、止めてたんですよ。 ★もーさん>尼青商の性格をどう読みますか?それと今のディさんの性格を一言であらわしてもらえませんか。変化があったというなら、1d以降どう変化したか1d2d3d4dと簡単に書いてもらえますか? ★りーちゃん>ディさん狩予想していたということですが、どこで要素を拾っていましたか? ★ふたりとも>【今日▼者にする覚悟】はありますか? |
1382. 老人 モーリッツ 18:52
![]() |
![]() |
>>1381喉をいたわりながら。 修は不安感が強かった。いつも▼老。それは体調のせいも間違いなくあるんだろう。 あと、そのせいか状況に流されてしまいやすく、プロで難しいRPを選んでしまったのもそのせいだろう。 商は自分の直感に推理が追い付かないタイプ。結果的によく本人が納得できる説明をしきれないままになってしまう。 だから旅戦争が起きた。 |
神父 ジムゾン 18:56
![]() |
![]() |
モーりッツさん、私は貴方を尊敬します。貴方、賢者だ。 その正体にかかわらず。おそらく、この村で一番の。 今あなたの発言を見返してきて、貴方を白決め打ちたいと思っているところです。 |
1383. 老人 モーリッツ 18:59
![]() |
![]() |
逆に司が客観的なことを絶対視できるタイプだったため、というのもある。 青は地味だか論理的で堅実なタイプ。しかし、4日目の樵の黒の持っていきかたには論理的に無理がある。『性格が変わった』ので自分が黒出ししたら、吊られていってしまった。 ディーターはざっと1~3日目は『冷静慎重で戦略を重んじる策略家』といったところだろう。 |
1384. 老人 モーリッツ 19:05
![]() |
![]() |
まずディーターは4日目に変化が起きた。 樵を一気に黒出ししてきた。者吊りのムードが強かったのに真っ先に出てきたので『性格が変わった』と感じた。 青を失った次の日、『さらに性格が変わる』。冷静かつ的確に樵に指摘し、さらに樵をミスを誘うよう誘導し、樵吊りムードを一気に村に流した。自分は修を捨てない態度に感動して、勝ちにいく覚悟を決めた。 |
1385. 老人 モーリッツ 19:12
![]() |
![]() |
そしてさらに次の日になっても勢いを止めず、とうとう最大の敵であった商を討ち取る。 だが修を失った6日目あたりから、段々と樵の指摘に無理が目立ち始め、強引で攻撃的になってくる。『性格がさらに変わった』ので自分は手札をFOして、牽制に出た。 そして全く最初とは違う、今のディーターができあがった。 |
1387. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
前半から決め打てるのはただの勘で自分視点狼見つけたなら吊りに行くべきだ オマケに狼予想らは黒塗りしまくるし俺の話聞いてくれる奴ドンドン死んでくし、論理で訴えなきゃ吊られるんだよ狼に。俺の木考察に無理があるなら指摘してくれ。何も触れず論理じゃ勝てないけど勘で無理があるとか小学生レベルの決めつけじゃんか… 焦りまくってるよ俺。司も尼も屋も死んでいき、白予想話聞かず老にLW予想は牙向いてきたもの |
1388. 老人 モーリッツ 19:22
![]() |
![]() |
ここまでディーターが変わっていった理由に、修が絡んでいないはずがない。今も、策略家でありながら、修を疑うことのできない者を見ると、『本当に優しいやつ』だと思う。 ならば自分はそれに本気の勝負で応えるべきじゃないかと思った。だから『覚悟』してきた。 そしてここでもう一度言わせてもらう。 『ディーター、あなたが狼だ』 |
1389. 宿屋の女主人 レジーナ 19:26
![]() |
![]() |
アタシよ ごめんまだあんまり落ち着いて見れないんで、聞きたいことだけ書いてくわ。 モリ子>修青妙ってあると思う?三文小説系でいいから分析してよ。 トマ>トマも修青妙をちょっと見てみてくんない? どの辺がなさそうって感じたかとか教えて |
1390. ならず者 ディーター 19:27
![]() |
![]() |
>>1376 理屈じゃなく感覚論てなんだよ…。んで▲非俺なのは【確率論じゃねええ!!!】 状況見てないのか?偽尼LW代表格の▲俺は戦術的にも終わってるし可笑しい。狩CO関連は戦術的に村に利点多いから言ったけどそこら辺は考えた? 者LW派に1人いる村に一言。狼は意見分かれるなら自由投票提案するだろうけど、貴方に村を尊重する協調性が残ってるなら統一投票にして下さい 我を尊重するか村を尊重するか |
行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
こんばんは。そろそろ皆、動くのかな。 者>>1386最下段、完全同意。 そして私の場合、それは村長襲撃の時点で見えたという話なの…。 ニコ狂なら、フリが狼だろうと。私は狂人残すつもりはないし、ニコを後で吊るより、即吊って「霊の内訳真狼」って確定情報を元に、霊決め打ちに持ち込もうと考えた。確定情報出る前から動いているから、暴走に見えたんだと思う。 |
少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
って言うよりも、なんで▼ディーターの前に、▼アルビンなのって話かな。 もうディーター自己弁護に終始していて黒すぎるよ。さっさと▼しとかないと、完全ロックしてしまうよ。もう終盤でこうなるとどうしようもない。 |
行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
者>>1390に共感。ディタの気持ちすごくわかる。 自分を狼視してる中に村人が混じってる事確定まで同じだ。 ディーターは、樵真決め打ちパターンで終了と思ってるから余計に焦るんだろうね…私はまだ平気だったのは、トマが居てくれたから。 私、ディーター人間説も考えないでもなかったんだけど…私視点「トマ真決め打ち&ディタ吊って終わらないなら考える」で間に合うからあまり考えてなかった。ごめんなさい。 |
1391. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
狼に勝つには現状村が一丸にならなきゃ無理です んで木狼の場合▼者派に2狼混じっていると考えて下さい。そんな可能性が残る状況で村の意見跳ね除けば独断専行であり、それで負けたら戦犯です まとめ宿か神に頼みたい。木尼陣どちも白いだろ。今日は一番平行に見れてる神希望 宿神一人でも者偽なら今日▼者で終わろ。老説得すんの疲れたし無理だわ ただ神宿どちらも判らない、もしくは者村なら▼木で明日決着つけよ |
パン屋 オットー 19:40
![]() |
![]() |
今日ディタ吊りになったほうが皆間違いがわかっていいのかなー。 ディタが夜が明けるまでとても不憫だけど。樵偽だと思ってるし…。 僕は3d怖かったよ。年神商の勢いが戦略として正しくても怖かった。 それから樵商老の確信的な者黒塗りも怖かった。 僕には者が白く見えたから。 もう何か自分の恐怖心ゆえのロックオンに反省することしきりです。 |
少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
私ははっきり言ってた通り、▼ディーターしてから、フリーデル偽決め打ちで、とりあえずその後考えればいいんじゃない?って感じでしたね。 フリーデルのどこが真に見えるのかがちょっとわからないかな。ディーター説明あったっけ? |
1392. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
★ディさん>結局LW誰だと思うの? ☆もーさん>ありがとう。尼青者ラインだと思うのは、主に青と者が黒いからで樵偽要素がわからないからでいいんですね。りょーかい。確かにディさんは印象いろいろ変わってはいますが・・・ふむ。 |
行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
あ、ペーターもオットーもこんばんは。 うん、正直、私よりディーター先吊ったほうがよかったかも。 けど、私は1黒出してるトマと結託してるから、▼者すると、フリ真の時に取り返しつかなくなる。そういうバランス観点から吊られてしまったんだと思う。クララも言ってたけど。 で、クララがそれ言った時点で…私は吊られるって思った。だからせめてトマ真決め打ってくれと、フリの偽要素挙げまくった。 |
神父 ジムゾン 19:44
![]() |
![]() |
りーちゃんがわからないんですよね。 2dの▼年とか、3dの「安全策で▼旅」をしてきたあたり村っぽいけど、決定は▼商。ふむ。今日▼妙して明日樵と者で決着をつけるということもできますが・・・ |
1393. 老人 モーリッツ 19:45
![]() |
![]() |
>>1389ないと思うよ? 重要な局面でいちいちふわふわした迷いを出すのは白黒関係なく怪しい行為。 しかも普通そのせいで何度も怪しまれるのもわかるはず。なのにやる。 『性格を変えなきゃならない』わけなんだよ。 それを狼が何度もやってるということは、相当仲間が無関心か、やっぱりトーマスのように仲間がフォローしてもやっちゃう天然さんなのか・・・ |
パン屋 オットー 19:46
![]() |
![]() |
ふたりともこんばんは! リデルは最初から最後まで真には見えなかったよ…。 僕の場合アルロックオンの果ての判断。 で、真に見えない能力者も居るからそれなのかと考えちゃった。 そしてアルがリデルの偽要素を出すたびに、同意しながらも怯えるという悪循環。 …うん、アルは僕を吊って良い! |
少年 ペーター 19:51
![]() |
![]() |
早期占い消しの灰殴りの戦術で狼来てるから、仲間同士がラインでつながってると言うのは無いと思うな。むしろフリーデル偽から芋づる式にってことは無いと思う。と言うかむしろ容赦なく切ってるんじゃないかな・・・。 どうも、今回はそのバランス云々が理解できないかな、アルビンの黒要素なんてディーターに比べればほぼ無かったと思うんだけどな・・・。 |
行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
んーと、白黒って結局「正しい言動してるかどうか」でしょう? 迷ってフラフラしてる人、信用できる?…私はできない。 だから私、「言ってる事に同意できる」なら、強く方針打ちだす人でも信じるって決めてる。ただの持論だけど。 今回、ペーターと神父にそれを感じたから、乗った。 ここが狼なら、最後の最後まで尻尾出さないのわかりきってるし。 だから、彼らの味方した。最後まで一緒に残ったら、疑ったかもしれない。 |
1394. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
>>ジム 妙の反応あるまで待とうかと思ったがまぁ変わらんか 宿か妙で揺れてたけど、やっぱり▼妙で決め打ちする 理由は既に散々述べた。妙も俺吊りで総攻撃かけてきたとしか見れないんだもう 冷静だったりフレンドリーだったり臆病だったり喧嘩腰だったり。俺は感情的な人間なんですよと言ってみてから後任したい でもまだGJの確率も信じて諦めかけた自分励ましてる。残りは対話と質問容疑用にするね@5 |
1395. 少女 リーザ 20:01
![]() |
![]() |
>>1381神 私狩人の気持ちはわからないなの。でも狼に透けたら大変って意味で、微妙な位置をうろうろするタイプだとは思ってるなの。寡黙のヨアにーちゃんの方が微妙な位置かもしれないけど、寡黙で吊られる位置はびもうなの。だからそれ以外のびもうな位置を選んだのと、もひとつは感覚っていう性懲り無い理由なの。 覚悟>ディタさん頑張ってるから、それを見ながら決めるの。 霊の問題も一応あるし、なのよ。 |
1396. 少女 リーザ 20:01
![]() |
![]() |
>>1390者 状況考えると、いい提案かなと思うけど、開けてびっくり玉手箱なの。こっちからしたら、ディタさんが狩COするかどうかなんてわからないの。もしそれで狩CO来て最後の最後まで残って、それで盛爺みたいのにロックオンされたり、"残ってる事による"考察ノイズが生まれると、終盤に限って村不利なの。事実、非狩ではあったのだけどね。 |
行商人 アルビン 20:04
![]() |
![]() |
私も間違えてるから、オトは気にしないで。けど、「正しい事言ってるけど怖い」がまかり通ると、誰も正しい事言えなくなるよ、とだけ。偉そうにごめんね。 人間なんだもの、誰だってちょっとくらい黒いところもあるって。大げさだなあ。 で、今、神父LWあるんじゃないかって気がしてきて怖い。それにリーザ狼なら、レジーナ食べそう。なんでLWはオトをそんなに怖がってるんだろね。 |
1397. 木こり トーマス 20:05
![]() |
![]() |
まとめなんかいらんだろう。そしてまとめ出来る人物ももういないだろう。 >>1389 リーザは村決め打てないけれどディーターの黒さよりもましだということと。 これはレジーナにも当てはまる。 モーリッツは対向が執拗に吊り希望を入れていたから村決め打ち。 ジムゾンもクララが三日目に水向けたときにヨアヒムが吊り希望乗っけたから決め打ち。 |
1398. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
あと、凄く他人事っぽいけど、盛爺のは半分くらい盲進しちゃってるなの。ロックオンの中でも特に凄い類と思えるくらいなの。これ跳ね除けるのは凄く難しいなのよ。私絶対こんな決め付け出来ないのよ。ある意味凄いのよ・・・。 【あと、今日出来るなら統一出来ないなの?今日に自由は賭けかなって思うところもあるなのよ】 |
パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
ですよねー。お二方の仰るとおりです。 理屈として正しいって思ったんだから僕が乗ればよかっただけ。 黒視されて吊られるの怖い><じゃなくてね。 白くて強そうな人はちゃんと最後まで残して置くようにって言われて気をつけてたのに今回全く考慮してなかった。本当に残念です。 |
少年 ペーター 20:08
![]() |
![]() |
明日、残っていたらかなり怪しいね。 「オットーを人間認定しててSGに出来ないから食べた」って理由が一番しっくり来る。全員白と見た時に、オットーより先に襲撃すべきはジムゾンかレジーナだと思うんだけど。 |
1399. 神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
今日は統一ですよ。灰2狼いますから。 【灰吊りか樵吊りか希望お願いします】 選択肢として3つですか。灰吊りなら、 1.自分視点白2きめうち、樵と一番ラインが切れているところを明日残して、明日があった場合そこと樵とを判断します。 2.樵真決め打って灰を今から2吊ります 樵吊りなら 3樵吊りなら、安全策か樵偽決めうち吊り |
1400. 木こり トーマス 20:14
![]() |
![]() |
ディーターが俺に向かって「トーマス信じてくれ、リーザが狼なんだ」というならわかる。 リーザに「トーマスと誰それが狼なんだ。」と言うのも理屈が通る。 ディーターの奇妙なところはだな。 俺を偽決め打ち、アルビンを狼決め打ちとしているのにLWをリーザだと言っていることなんだよ。 三日目四日目とリーザはアルビン吊り希望を入れてのにだよ。 |
行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
ニコを偽決め打ちしてた神父が、フリ偽決め打ちができない…みたいな姿勢出したのが強烈に違和感感じてる。レジーナ狼なら…すごく美味しい場所にいるけど、できすぎな気がする。 あ、言っとくけど私全然強くないない。まだまだ修行中だよ。 でもやっぱり、勝っても負けても、笑えるのが良いよね。楽しむために村に入っているんだもの。 それじゃしばらく席外すよ。また後でー。っ[みたらし団子]置いとくのでどうぞ。 |
1401. 神父 ジムゾン 20:15
![]() |
![]() |
私は、老宿は白いと思うんですよ。宿は今まで言ったとおりで老は自分の判断基準しっかりもってて、それを初日から貫いてる。「推理・判断」してる。 だから今、絶賛、妙者で迷い中です。りーちゃん単体白いと思ったんですが、やっぱもう一回聞いてみよう。 ★妙>ディさんの狩要素具体的に拾った箇所を、出してもらえます?私の質問は、そういう意味なんです。灰でつぶやいていたなら、まだ残ってますよね。 |
行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
オト>7d20:13 あ。マジだ何コレ。フリ真なら、灰に2狼だけどね。正直、えー…って気分です。フリ真決め打つの?あの神父が?むっちゃ怪しくないですか。オト襲撃の理由がオトの予想通りなら、すごい繋がってしまう。 気になるけど、気になるけどタイムアップ。また後でー! |
1402. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
モリ子>>1393そう。相当仲間が無関心ていうの、昨日アタシどっかで修青のこと書いたときも似たような感想言ったの。 あとで来たらどこだか探す。 なんか狼はわざと絡むって普通考えちゃうけど、修側が狼だとこの狼たちは絡んでない可能性があんの。実際、修と青がそうだから |
パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
[みたらし団子]いただきます。 「2狼ありますから」なら違和感覚えなかったんだけど。 「います」は断定的な気が。 普通にLWはローラーしたいだろうし今日はローラー押しでくるよね。 |
1405. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
本人の白黒と能力は全く関係ないので誰かに意思決定させるのには反対だ。 そして通常第二希望は決定に影響を及ぼさない事が多いんだよ。 ディーターはあくまでアルビン第一希望のヨアヒム第二希望だろ。 リーザはニコラスとアルビンの二択でアルビンを選び、次の日に第一希望でアルビンを選んだんだ。 明確に切れているのはどっちかな? |
1406. 宿屋の女主人 レジーナ 20:38
![]() |
![]() |
樵が言ってるけど、なんでディタは妙と思っててけど陣営は樵偽なの アンタの考え方よくわかんないわ アタシ昨日書いたけどちょっと今探せないけど、リーザがアルビン希望してたとこどういう解釈したの |
1407. 木こり トーマス 20:41
![]() |
![]() |
そしてディーターの4日目狼予想の[商樵青]だがヨアヒムが狼というのはずいぶん取ってつけたように見えてならない。 なぜならばヨアヒムも前日にニコラスよりもアルビン吊りを選んだからだ。 唐突に理屈に合わない狼予想図に出てきたヨアヒムはライン切りで出てきたんだろう。 ディーターのおかしなところは何故か明確にラインの切れてる人間を狼仲間と予想していることだよ。 |
1409. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
ディさんの正体にかかわらず打たれ弱いところがあるのは確かです。序盤は自分の判断基準で他人をはかってたんですが、3dの▼屋で疑われて以降疑い返しで相手を見てしまってる。判断する側から判断される側に立ってる。ディさん人間なら、なぜそうなってるのか、ですよね。彼の村視点は狼ならすごいと思ってて未だにディ狼がピンとこないんですよ。 アルトマを糾弾していたディさんが、ここで足を止めたのは・・・・なぜですか |
1410. ならず者 ディーター 20:54
![]() |
![]() |
木は何故俺の疑いに疑いがないのか? 当たってるからだよんなもん。3狼ガン攻めで俺吊る単純な手じゃなかった。商はいくつか白囲いしたりミスリードの材料を大量に残してる。んで明らかにベテランの商がLWの為に確実に無策でいると?ライン切りはありえなくて馬鹿な策だと? 君前面にそれ押し出してるじゃん。そればっかじゃん その中で選別して考察して妙が残った。昔の票考察でも青か妙だとまでは判断してたのだけどね |
1412. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
★ディさん>あなた樵偽派なんですよね。それで今日▼妙やって老樵狼なら負けるんですけど・・・・ 今日はさすがに樵偽派は▼灰できないと思いますが、危機感ないんですか?(汗) |
1414. 木こり トーマス 21:03
![]() |
![]() |
フリーデル自身の考察も6日目になって初めて申し訳程度にやり始めたじゃないか。 これはどう見ても疑い返しだろう。 そもそも、強気の発言者が噛まれる事を意見食いと見るのは普通の事だろう。 なぜ、それを指摘したら狼になるんだね。 さんざん言ったが狼が村人ディーターを吊りたいのならペーターを残して希望をかぶせればよかったんだよ。 |
パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
ニコ7d21:03 なんという自己犠牲の精神… ▼者▲樵になったらみんなどうするんだろうなー。 僕だったら▼者だったら樵抜くけど。 ディーター辛いよね。足蹴になんかしないからこっちおいで。 |
1415. ならず者 ディーター 21:08
![]() |
![]() |
>>1411その理解じゃない。肯定的じゃないっつったろ。結局旅偽決め打ちだよって言われた。 俺が木に疑問持ち始めたのは商との連携からだと何回言わすんだ。それがドンドン確信に変わっただけのこと。君もいきなり疑い始めてるよ、商陣に疑問持ってから更に >>神 いや、灰縄1しかないから村の123を回答する。老も白視でも疑わしいけど、木吊るなら縄は1つしかないんだ。 |
1417. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
_老者 ▼者妙 ▽_樵 今こんな感じでいいですかね。私はりーちゃんの回答待ちです。灰2吊りにするなら先に妙かなと思ったりするんですが、尼青ラインなら今日で決着つけたいとも考えたり。 |
1418. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
なぜ俺は迷いがないのかって? 俺は俺が真だと言うことがわかっているしヨアヒムよフリーデルが狼ということもわかっている。 霊能真贋と霊能結果に悩まなくていい立場なんだよ。 確定情報に加えて灰がここまで減った終盤に迷いがある方がおかしい。 ジムゾンが勝手やりはじめてるけれど俺は▼ディーターに投票をセットしている。 変更するつもりはない。 |
1419. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
勝手って、私は多数決とってるだけですよ。どこが勝手に見えるか教えてほしいですね。 独断できる確定白がいないんだから、村の意見まとめて統一吊りにするしかないでしょう。私が何をやってるとおもってるんですか貴方は! |
1420. 宿屋の女主人 レジーナ 21:42
![]() |
![]() |
モリ子>>1413モリ子ってなんでディタのときは赤ログ妄想やるのに他の人考えるときは白ログみて終わりなの? つーかトマモリほんとにないわよね。 ゴリ押しされてディタ吊ったら負けとかやめてよほんと ジムはもうトマ真決め打ち? |
1421. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
今迷ってますよ。トマのゴリおしは、私もちょっと引きましたから。 ペタ君とオトさんは確かに者疑惑もってましたが、ペタ君はロラ推進派、オトさんは尼青ラインがないことを言い出ていた。 フリさんが真に見えにくいというのはアルさんに同感なんです。ただ、樵商ラインだと誰が狼なのかと言われると・・・わからないんですよ。あっても妙。でもりーちゃん単体白い。だから今樵真かと思っているんですけどね。 |
1422. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
ラス1こんな使い方でゴメン >>1418で商パターンと木がダブった きわどくなったら俺は~~とか駄々こねて票操作できるんだからいいよね狼は 【村なら統一でいいだろ】 んで木が俺疑いに迷いないのは以前からだよな?今思いついたような裏づけ今更~て眼鏡が濁りきった俺は思うよ 今日妙吊りで俺に説得の余地あるなら妙吊りでも頼む 統一村決定にはどうなろうと従う 妙LW外すか俺吊りで終わりだ。後は任す |
1423. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
なんか頭がまたごちゃごちゃしてきたのよ・・・。 事務ちゃんの回答待ちは狩予想についてなの? その要素だけど、てっきりあの提案で狩COするのかと思ってたのよ(これはあんまり関係ないかな)。 後は狩人に関することで幾つか、明確な非狩でない言い方が幾つかあって。一番大きな理由は、前述してる自分の狼レーダー(仮称)に引っかかる狩かもという、最もよくわからなそうな理由なのよね。 |
1425. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
これだから論理要素少ない感覚ネタ開示は嫌なのよー。 大体が「意味不明ッ!!」で返されるのに論理が無いから弁解不可、だからって黙ってたらそれは合ってたって事もあるのよ。 それで後悔した事もあるなのよ。 黙ってて後悔するより言った方が良いかって言うようにしてたなのよ。意味不明ならごめんなのよ。気にせずフルボッコもいいなのよーo< ´・ω・` >o ビョーン |
1427. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
>>1420考えてるよ、でも無理。 妙一人だけになるのにあんなネタはさめるなら仲は絶対いいから。 そういう意味でも妙気楽すぎ。 あんな気楽な人がいつも隣にいたら、修もあの体調でも気楽に行ける。孤独感、なにそれ、おいしい? 『疑われてる?ドンマイ』ぐらいが関の山だな・・・ 逆にディーターは勝ちに行く姿勢が修の責任を引き立てた。 |
1428. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
アタシよ。ただいま。 トマ>>1366ぶっちゃけそうね。 アタシは多分今日トマ吊りしたら明日ディタよりリザ吊ると思う。 ディタが毎日先に発言つかいまくって後から言いたい放題ふるぼっこされてんのとか、今日も吊られそうなのに使いきり?とか狼ぽくないんだもん |
1429. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
★りーちゃん>あと、樵真決めうちかディさん狼決めうちどっちです?とりあえず樵偽でもディさん吊って安全だという気持ちからの▼者ですか? なんだろう、私はディさんもアルさんも狼に見えないんですよ。確かにディさん言ってることおかしいことあるんですけど、私は3dにディさんに「盤面整理」って言われたのがどうしても狼から言われたように思えない。 |
1430. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
>>1429神 前も言ってたような気がするけど、霊候補の決め打ちはぶっちゃけ不可能なの。私は一応、ディタさん疑ってるから灰と能力両方出しておいただけなの。 ディタさんと商人さんが狼に見えないなら、結局事務ちゃんは誰が狼だと思ってるなの? |
1433. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
うーん、今日は私吊りな感じ? ごめんよー、疑わしい行動ばっかしでo< ´・ω・` >o ビョーン >>1432宿 陣営予想は結構、固まってないなのよ。この村、キャラ濃い人多くて性格が云々とか、三文小説とかすげー決め打ちとか、妙に飛び出まくるから、何かこの人とこの人・・・っていう発想が浮かんでこない。 雑魚くてごめんなのよorz |
1434. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
>>1432じゃあ、なんであんな修は孤独だったんだ? なんであんなに、ただ疑われた狂言野郎に悩むんだ! 一番その苦しみを和らげてやれそうなやつがいるのに、なんであんなに苦しそうなんだよ! なんであんな申し訳ないという気持ちで出ていくんだよ! 俺はありがとうという気持ちで出ていってほしかった! だから、だからディーターしかありえないんだよ狼は! |
1435. 宿屋の女主人 レジーナ 22:25
![]() |
![]() |
アタシが気になったのはそもそもこれがきっかけなんだけど >>953らへんね。 なんかそこは冷静に判断できてて、灰は印象がふらついてるってのがいまいち一致しないの。 なんで▼商だったのかも▼神って言ったこととかもあったけど、灰についてはなんつーかその場その場の感覚で決めてる感じってのが伝わってくるし、本人もそれっぽいこと言ってたんだけど、占襲撃後すぐにこんな冷静に分析できるなら、もうちょっと灰も鋭く |
行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
ただいま。議事伸びてるね~って、ディタは喉使い切ってんの!? 今日でトマ吊らず明日になって▼樵とか、絶対嫌だからね!! それするくらいなら今日でトマ吊ったほうが、トマのためにもいい。 灰吊り=トマ決め打ちのつもりでいてくださいお願いします。 地上まで届け、この想い!! もし▼樵じゃないなら、▲樵希望。最終日の夜明けもカオスでお願いしたい。 やっぱりネタ的にもここしかないというか。 |
1436. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
>>1435宿 私の欠点って自覚してるなのよー・・・orz なんて言えば良いのなの・・・"起きてる事"を推理するのは出来るなのに、"起きてる事の中に居る人物そのもの"を考察するのは何故かしら上手く行かないなのよ。・・・んー、卵パック10個入りAとBがあって、各パックの違いは分析可能なのに、各中身それぞれについては評価が下手くそ・・・みたいな感じなのよ。意味不明でごめんなのよ・・・。 |
1437. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
考えられる人な気がしてしょうがない。 >>1434そんなこと知らないわよくそじじいw モリ子の三文小説じゃないんだから、そんなうまいことフリにハッピーエンド展開が待ってるとかアタシが決めれるわけないでしょ。 |
1438. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
ディさんはね、なんだろう村視点で物事を言うタイミングが狼に思えないぐらい合ってるんですよ。 あと、灰吊りをして勝負を決める腹がある。でもりーちゃんは、今見た限り「出しただけ」です。これ、間違ったらおしまいになること考えてるんだろうかと思うんです。 ていうか・・・・その>>1433これが軽すぎるんですけど・・・(汗) 自分吊られたら負けという気持ちがないのはどうなんだこれは。 |
1440. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
>>1438神 もしかして、1ミスで終了なの・・・? そうだったら、こうはしてられないのよ!決定的な証拠的な何かを提示しろとか言われると、多分無理に近いと思うけど、なのよ・・・orz 私の馬鹿ー マイペースとか言われたらそれで終わりなのよorz という事は、事務ちゃん視点で私が狼さんなの? そーなのかー・・・意外なのよ(´・ω・`) |
1443. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
ディタのうさんくさい部分。 ディタは、はじめ▼木だったのよね。 ディタ狼だと▼木して明日ディタリザの2択にもちこめた方が勝ち筋はあると思う。 2人とも第2に樵なのよね… リザのがもとから▼ディタの分、外したら明日ものすごい勢いで吊られる可能性を選択してそうではあるわ でも発言使いきりとか賭けに出すぎな気もすんだけどさ |
少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
>>1440 こんな発言見たら、私もう▼リーザ一直線です。演技臭すぎる。▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ▼リーザ 現時点での狼予想▼ディーター→▼リーザ ってか変わってないけどね。 |
行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
1手ミスで破滅するかもって思いが欠けてる=諦めた狼。 これ、よく言われますからね。 そしてニコの案に大変同意する私がいる。 そうなった場合のモリ老の小説の続きが、物凄く気になるもん。 |
1445. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
まず腹くくって樵決め打ちを決めた方が村の勝ちには近づくと思うわ 昨日アルトマの非狩のやり取りで悩んだけど、2回促すってやっぱ過剰な気がするっていうか修青は絡まないタイプと考えてるわ んーあーオト襲撃の意図ってなんだろ… 旅は狼から真贋わかってなかった 修青妙者→商 樵商→旅吊り希望 |
1446. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
りーちゃん>合わせてどーすんですか。 レジさん>樵決め打つなら今日ディさん吊りでもいいんですよ。票バラけさすぐらいなら、樵視点の霧とっぱらいますか。もう樵と心中するつもりで。 正直このりーちゃんの姿勢が狼に見えなくなってきてるというか。この村の狼うますぎでしょう!!! |
行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
とりあえず、樵真を決め打ってくれてるのでモリ老放置してた。考察内容は…読み物としては面白いんだけど、内容は理解できてなかったり。ごめんね。 ▼者▲樵が猛烈に見たい。村は絶対、最高の反応してくれると思う。 |
1449. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
この期に及んで"あった事考察"なのよ・・・。この発言数、何にしても大体足りないなのよ。オットーさんは私を白視してたなの。きっと今日生きてたら高確率で、少なくとも今の者妙で票が半々なんてことは絶対起きないなの。若干盛爺の予想と被ってるけど、この際気にしないなの。オットーさーん!・。(ノд`)゜・ 確かにこの村の狼、消臭力(違)凄いなのよ!駄目だ、若干テンパってネタに走りたくなるのボスケテ!!@2 |
行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
オットーは地上に居た時に、もっとリーザを庇っておけばよかったんじゃないかな?とか言ってみる。死亡前になんか断定的な発言してたりすると、死亡してからも発言読んでもらえること多い…かも。 宿>>1450 残念!明日に続く!! |
1451. 宿屋の女主人 レジーナ 23:02
![]() |
![]() |
オトは樵偽派だったわ…嫌なことを思い出してしまった いやでもどうなの 樵吊ってもどうせ灰吊りのときに▼者派に回られたらディタに未来はなかったわ。 モリ食べるのはあからさますぎだったと予想 アタシはリザ粘着、ジムもきめ打ち無理派だった。 リザはディタ的仮想LW こういう感じかしら |
少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
完全に村を支配しているジムゾン。 はっきり言って残ってたら相当に怪しいです。私の作戦案では▼アルビンの代わりに▼ディーターで今日は▼リーザ 後は終わらなかった時考えようっていうプランが・・・・。 |
行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
年>7d23:03と同じ事考えてた。 ▼旅→▼尼→▼者→▼青→▼妙→? この吊り順でいこうって思ってたもん。終わらなかったらその時ってね。 ペーター襲撃されたのって、残してたらLWが村の舵取りできなくなるって考えたのかもしれないね。私は吊られそうになってるからSGor懐柔先として残せる。でもペーターは吊りに持って行けない。吊るには労力がかかりすぎる。だから襲撃。…これやっぱ神父LW? |
パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
なんか死んでから人気出てきた。不思議。 皆もっと早く僕を言葉攻めしてくれれば良かったのに。 ……いやほんと素黒だったようで疑わせてごめんなさい。 アル7d23:01 そうだねー。もっと庇うべきだった。ディタもリザも。次回の課題にするよ。 ペーター7d23:03アル7d23:08 明日残ってたら間違いなくジムだね。 ジムがいる不自然に誰も気付かなければ負ける。 |
少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
ぅぅうううおうおおおうう、どうなるの、こここ、これどーなっちゃうの!? どうする!?どうすんの私!!ライフカード!! 『吊られる』『全力で抗う』『やっぱりおやつはちくわでござるなー』 汚いは・・・褒め言葉だ! [Kirkがごすごすと...の頭をぶっ叩いている!] 痛っ、痛い!わかった、深呼吸する!落ち着くから! ひぃー、痛い痛い! |
1453. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
【ディタさんに投票セット、ゆゆゆゆゆ指差し確認なのよよよ】 もう、腹くくってやるのよ!どんな結果でも私は後悔しなーい! ・・・・たぶん('A` ;) 墓下どうなってるのかなー、みんな元気かなー・・・。@1 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
どうしよー 襲撃 モリ子は面白いから生かしておくとして ジムがいないとまとまらないから生かしておくとして リザがいないとアタシが吊られそうだから生かしておくとして トマがいないと… あートマ決め打ちだっけ |
行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
妙>>1453 こっちは元気に神父LW説を考えてるよー!(お墓ごとごと 課題なんて、私もいっぱいあるよ。実際、吊られちゃってるわけだし。 完璧な立ち回りなんて、無いんだと思う。対人ゲームだしね。 それでも、皆、楽しむためにこのゲームやってると思う。 地上はすごくキツイと思うけど、エピではどうか皆で笑って会えますように。 |
少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
さて、襲撃予想か? ①ジムゾン狼の場合 ▲レジーナ トーマス、リーザ残しが濃厚の為 ②リーザ、じいさん狼の場合 ▲ジムゾン とりあえず、村の支配者(教祖様) ③レジーナ狼の場合 ▲トーマス>▲ジムゾン ジムゾンに気に入られてるからトーマス消しそう。 |
パン屋 オットー 23:37
次の日へ
![]() |
![]() |
リザちゃん>>1453元気だよ!応援してるよ!がんばれー うん。楽しい。対人だから村によって楽しみ方はちょっとずつ違うけど毎回推理したり、苦しんだり、嘆いたり、喜んだりでとっても楽しい。ちょっとでも役に立てたらと思いつつ、たまに役に立つことしかできないけど。楽しい。 皆エピで笑って会いたいよね。 ▼者▲樵こい!!!!!! 僕もトマに謝らなきゃ。 それじゃあ喉尽きたのでまたあとでね~ノシ@0 |
広告