プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン、2票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、村娘 パメラ の 3 名。
1151. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
やあ (´・ω・`) ようこそ、ならず者ハウスへ。 この【ディタ白判定】はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「またまた」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この判定を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 |
神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
ケイ、ありがとう。あなたは賭けることを知っている、強い狼ですね。 セラもお疲れ様。色々と私からのメッセージが足りませんでしたね。うふふ。 でも勝てたのでオッケーです。ありがとうございました。 |
1156. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
クソがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ! 死にたい>< あーもうこの負け方だけが最悪なんだよもー。ごめん!ほんっとごめん! |
1157. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
まーディタも狂COしてるし。 もう話す事もないよな。 あー、しかし全然、推理当たらなかった。 これは凹む。 クララ、昨日最後、狼と思いこんで酷い言い方、いろいろしてすまんかった。 |
神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
アルビン> ディーターは50%の可能性で狂人だから、仕方なかったですね。 まあLWのケイが強かったです。地上を見ていて、かなりゴリゴリ削っていくなーと感心しておりました。はい。 |
青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
つまり初日フルスロットルで暴走した僕が悪いんですね。 真っ黒な無意味質問とか。真っ黒な感情露出とか。とかとか。 ・・・・・・・エピ第一声で貼るジャンピングDO☆GE☆ZAのAA探してくる。 |
司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
ヨア>ああ、いや狼占の初回黒出し見た事あるんですがその時は斑吊らずに放置だったんですよ。 で、結局その狼占が狂決め打たれて・・・まあうん。そう言う事です。何で今回さっさと真偽判明させようとして吊りにさせてもらったんですががが。 |
1160. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
というか、あたしが黒く見えてたんか。まあ狂人が騙されてないのは悪い事じゃないんだけどね。 あたしはー。まどっちでもいいけどほら、最白吊るのって良くない?なんか。 と言う気分なのでできれば▼シモン。 |
1165. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
>>1160 最白は間違いなくパメラだろ。 って事でパメラ吊ろ…… …つーか。よく考えて、狂人が▼自分以外言い出すのおかしくね? いくら俺白、自信有りっつっても、普通ないだろ。 2騙りあんの?これ。一応検証してみるか。 |
1167. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
あー、そっかアルビン食いかなばれたの。 アルビン白って言ってたの確かあたしとジンしかいなかったし。 まあ、普通に推理力優先。レジーナシモンは青ぶっこみに乗った時点で割と推理力低いんじゃなかろーか、という計算もありつ。 |
羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
シモさんは白すぎたから安心して偽黒出せたんだと思う。最後まで彼を占わなかったのも「白すぎる」からで、それ以外の黒そうなところはとりあえず全員白を出せばいい。 誰も黒視してないところ吊ろうって説得するの絶対無理でしょ…。まとめひとり気づいても。 |
司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
リナ>んーでもまとめの人が言うのと言わないのとだとやっぱり皆目の向け方が変わって来る気もするんだー 正直最後もしかして宿娘狼・・・!?ってあたしは思ったし。でも言えなかったらそれまでだよね・・・。 |
負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
しっかし真占だとしたら、ちょっと悪趣味だぞ、これw 俺を一瞬喜ばせようとしたんだろ?w とかいいつつ、 普通に規定通り進んで、黒要素積み上げられて、 針のムシロな最終日より楽しいかも知れんw |
羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
>クララさん、アルさん …ごめん。思い切って仮決定【▼パメさん】ってブラフでいいから出してみるべきだったかもしれない。…自分が黒視してる理由と同じところを、私が白打ってたレジさんが白視の理由にしてるの見て、どうすればいいかわからなかったの。 |
神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
そうですなぁ。まあ、狼組の積もる話しはエピローグにて。アルビン秘蔵の大吟醸をくすねて退却々々。 クララ、黒視されてつらかったかと思います。お疲れ様でした。今はゆっくり休んでください。 レジーナ、レジーナの発言と考察が面白かったです。白かったですなー。お疲れ様でした。 |
行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
んー、思い切って出してみると言うより、こう決定時間にだけ現れて集計して決定出すだけだと、それはそれでただのカタリナゲーじゃないですか。説得や反論の余地無いし。 ブラフ出すのは別に良いですけど。 |
1171. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
シモンは白すぎた。モーリッツやアルビンも白かったが、それを上回る純白だった。俺様は臆病者だから、シモンくらいにしか黒出せなかったよ。昨日のシモンの考察の通り。お見事だよ。 実際のところ灰考察できないから、世論が服になったり書になったりするたびにドキドキしてた。 でもパメラさんで良かった。 |
司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
取り敢えず、勉強以前にもっと最終日まで保つスタミナが欲しいですあたし・・・。プロで言った目標は紛れもない真実だったのであった。ちーん。 王様って、「おお●●よしんでしまうとはなさけない」って言う事が職業の人? |
羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
うん、ただのまとめゲーにするのが嫌で、できるだけ全員の意見を聞きたかった。…その結果自分の意見を言わな過ぎた、と。 これはこれでダメなまとめだな…。まとめは票集計の機械じゃないってわかってたんだけどな。 自分の考えを押し付けるのが嫌で「こんな考え方できないかな」って質問を投げることすらできなかった…。 |
1173. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
>>1171 ディタこそマジお見事だよ。 だって狼なんだろ?最初は者真、次に者狂だと思わされた。 あー…昨日▼者強く推しておくんだった。 安全な手順って、マジ大事。 んー狼占の初回黒出しって変だと思ったけど、2騙りなら成り立つ。 なんで神の方が出したかは……「偽確定するのが好き」辺りが理由だった? そこんとこどうか教えてよ。 全然、真に見えない真占を襲撃出来たのも、2騙りなればこそ、か。 |
司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
モリさんなー、どうしてるんだろうね。 リザもいなくなっちゃったし、突然死ってきついなあやっぱり。久しぶりに突然死に遭遇してそこでも心が折れた。テンションが落ちるとどうしようもなくなるのがあたしでもあった・・・。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
パメラ>>1167 いや、あたしは推理力ないが、多分シモンはこの村で一番強いと思う。次がパメラ。あたしがパメラ人間とか言うからいつの間にかパメラ人間に誘導されたと思う。どーみても一人で村滅ぼしたわ。 |
1175. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
あ、しかし者狼って事は、パメラ白か。 良かった。宿娘だけは流石に白だろうと思っていた。 俺の推理、ここは当たっていたんだな。 …者真で外し、者狂でも外したが、まぁ。 さて、2日連続寝るのが遅くなってしまったので、今日は早めに失礼するわ。 流石にこれは者狼分かってもらえると思うしな。んじゃ、おやすみ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
ただまあ「強い」ってのがどういう定義かは状況によって変わるけどね。あたしは自分のことを「なんとなく信用されてしまう人物」って思ってる。今回はそれが毒となった。パメラとフリーデルを同じ白要素と見た時点であたしの運は終わってたな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:30
![]() |
![]() |
レジーナでプレイすると必敗するジンクス。全キャラ勝利は程遠い。 あたしは推理力ない分、自分の生き残りに力入れてるからね。自分が生き残ればそれで狼は一手追い詰められるという考え。 |
負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
へーんだ。 カタリナが吊ろうとしてた俺が、そんなに白いわけがないじゃん、おおげさだなあ。 あー、いつかそれくらい本当に白い狼になりたいよ。 強い白狼になりたいよ。 誰にでも誇れるくらい、真っ白な狼になりたい。今回はまだなれなかった。 |
負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
でも、いつか本当に誰もが認める強い狼になりたいな…。 でも今回は惜しかった、もう少しで勝てた。 「もしかしたら突然死が1人だけなら勝てたかも知れない」 …そう思って、自分の慰めにしても良いですか? |
ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
ちなみに俺は宿白確信できなかったよ。狩透けor狩ブラフみたいなのもあったし。なので、今日残っているのが宿娘なら自分吊りしたかも。 あと、一昨日シモン吊れたら、昨日宿に白出して狂人COしようとさえ思ってた。責任放棄(笑) |
負傷兵 シモン 00:54
![]() |
![]() |
ディタ。 君がこれをやった意図は分からない。 狂COする事で油断を誘い、俺の2騙り危惧策を潰すという戦略上の理由かも知れんし。 「俺をヌカ喜びさせたい」や「パメに冷や汗かかせたい」という意地悪な気持ちがあったのかも知れないし。 単にやってみたかっただけかも知れんしw |
負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
…でもな、俺は今日、相当苦しい1日になると想定していたのよ。 無理筋でも狼2騙りを主張して、パメラは聞いてくれないだろうけど、 それでも真剣に話しかけ続ける必要がある。苦しくてもそれが、LWたる俺の役割だと思っていた。 だから、者真でこの空気の中で吊ってもらえるのなら… 正直、助かる。 弱くて、ごめん。 でも嬉しいよ。>>1177から善意と取るよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:59
![]() |
![]() |
多分何回やってもあたしにはシモンとパメラは吊れんわ。最終日が兵娘宿になってやっと考えるレベル。あたしの実力と相談したら、手順は間違ってなかったと思う。運がなかった。突然死がなかったらって言うけど、そしたらあたしは妙老を吊ってる。日数延びるだけよ。 |
負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
…まぁ最初は善意でなかったかも知れないが。 今、悪意はないと思うし。 もしも、投了出来ない俺の為に、今日はもう戦わなくていいようにやってくれたのなら、本当に有難う。 結果的に俺の精神的な部分は、 だいぶ楽を出来たと思う。 あー…やっぱ旅襲撃が悪かったかなぁ。 エピでロロに怒られるかな。ごめんね、ロロ。勝てなかった。 約束、守れなかった。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:04
![]() |
![]() |
このゲームって相性の良し悪しが重要で、基本強い弱いってないと思う。そういう意味ではあたしは「運がなきゃ勝てん」って思ってる。昨日蚊帳の外だったこともあってあんまり悔しくはないんだけど。ないんだけどただ、シモンには悪いことしたなあホント。あとカタリナもなんかあたし基準だったみたいだし。 |
負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
コンもごめんな。 仲間切りまでしたのに、さ。 俺が生き残れないんじゃ、意味ねーよな。 勝ちたいって言ってくれたのに。 2騙りを最後まで推す姿勢は貫くけど。 …少しだけこの空気に甘えて、緩くさせてくれ。 |
負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
あ、0.01%くらいしかないとは思うが。 もしこれでディタがセラだったら、 流石にエピで吊るすレベルな^^ 誤爆までは許すよ。 占にあたるような襲撃筋にした俺も悪いし、 それで吊られたなら、偽黒を跳ねのけるパワーのない俺のせいだし。 が、狂として最後に▼自分を選ばなかったのはさすがに無い。 |
負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
ま、だから者真と思っていますけどねーというお話。 あー…襲撃筋間違ったのかな、これは。 パメ、レジ抜く白さも要るなー。 やっぱ俺の狼はまだまだ弱い。 しっかし久しぶりに占いにあたったわ。 |
負傷兵 シモン 01:32
![]() |
![]() |
あと短く分かり易くまとめるスキルも欲しいな… エル、クラにはカッとなって、 昨日の灰の言い方もきつかったかもしれん。 まぁもう少し理解するようにして欲しいのは事実だが。 俺も自分の伝達力もまだ伸ばす必要があると思っているんで。 そこは頑張るよ。 上から目線で失礼。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:56
![]() |
![]() |
悔しくないは失言ね。ごめんなさい。悔しい人嬉しい人いるのに考え足らずな発言でした。 アルビンの人狼が強いってのは当たってると思う。けど狼は嘘つくプレッシャーあるから、結局イーブンじゃないかしら。逆に言えばプレッシャー感じなければ結構いいプレイできると思う。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:02
![]() |
![]() |
ジムゾンはカイジ知ってたからわかるかもしんない。あたしは赤木しげるみたいにプレイしたいのよ。熱くなれれば勝ち負けどうでもいいっていう。ちょっと自己中で申し訳ないけど。前回前々回と勝った時もなんか物足りなかった。逆に更に1つ前の村はあたし吊られて負けちゃったけど、悔しくて悔しくて一年近く村に入れないほど余韻が残った。けど一番好きな村になったわ。 |
神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
レジーナは初日にスパッと私の性格を見抜いてきたので、非常に尊敬しておりましたよ。 たとえあれがテキトーなハッタリだとしても、あの評価は大変適切だと思えましたので。 でもレジーナと違って、私は勝ちにこだわるタイプなんです。 狼は勝たないと意味が無い。勝とうとするからこそあらゆる手段を使って努力する。「負けても良いや」というのは逃げにしか見えません。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:42
![]() |
![]() |
ジムゾン考察当たってたのか。人狼だったしてっきり外れてたかと思ってた。 ジムゾン>>うーん、やっぱり失言だったな。あたしも一時期は勝たなきゃ駄目って考えだったわ。けどC1316辺りが契機かな。のほほんと勝つことに飽きた自分がいた。負けてもいいってのは適当でいいってことじゃなくて、「勝つために全力を尽くせば。つまり勝負に燃えればそれでいい」ということ。それでも変な考えかもしれないけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:46
![]() |
![]() |
負けることはいいけど逃げることだけはしないわ。だからこそ昨日はパメラとシモンの白さを信じてクララを吊ったんだし。ただあたしの言いたいことをわかってとは言わないし、ジムゾンのスタイルを否定する気は断じてないわ。ジムゾンにはジムゾンのスタイルがあるし、あたしにはあたしのスタイルがある、ぐらいに思っていただけければ。 |
神父 ジムゾン 02:55
![]() |
![]() |
レジーナが赤木でしたら、私はカイジでしょうかね。現在、ビルの屋上から鉄骨渡りなう。 レジーナやクララたちが逃げただなんて、全然思っておりません。 村人は悩みに悩んで、そして一つの決断を下す。苦しんだ上の決断ならば、それはその時点でのベストな結果だったのでしょうし。 昨日は本当にお疲れ様でした。 や、こう見えても私は素村スキーなんですよ。本当デスヨ。手探りで決断していかなきゃいけない素村大好き。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:08
![]() |
![]() |
ジムゾン>>あたしが赤木のレベルなんて到達出来るわけない。あたしの人物像、主人公キャラで言ったらひろゆきが近い気がする。赤木に影響されるところとかまんま。 役職はあたしも村人が好きだわ。占い師と狂人以外はだいたい好きだけど、立場的に村人の方が終盤の熱い勝負に加われる可能性が高い。 |
神父 ジムゾン 03:21
![]() |
![]() |
ほーレジーナも村人スキーでしたか。灰の殴り合いは良いものですなぁ、これぞ勝負の華よ。大吟醸ひっく。 でもG国編成だと、村人でも食われるのが面倒くさいですね。 F編成時代だと共有者がお弁当になってくれたんですが、G編成だとサクサク灰襲撃されてションボリすることが多く。 しかしレジーナが狼になるとどう立ち回るのか、ちょっと興味があります。どんな感じなんでしょうか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:21
![]() |
![]() |
あ、あとトランプの例を一応説明しとこう。もうわかってるかもしれないけど。 アルビンがあたしが選んだカードの色を当てるというゲームをしてるとして。この時あたしが赤26枚黒1枚、計27枚のカードから1枚を選ぶんだけど、あたし自身がカードを見ずに選ぶならこのカードが黒の確率は1/27になる。けどあたしは赤にするか黒にするか選択出来るから、赤が何枚あっても、あたしが黒を出す確率は1/2。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:29
![]() |
![]() |
別の例えを出すと、「日本人は右利きの人が多い」というデータを提示して、「ではこのAさんは右利きでしょうか?」って問うのと一緒。Aさんがたまたま道を歩いてた人なら統計が通用するけど、質問者が用意した人間なら左利きの人間を探して連れてきたのかもしれない。だから統計は通用せず、右か左か1/2。 ジムゾン>>>あたし狼の時は他全てを捨てて人狼1人を生かす。生かすのはあたしだったり他の狼だったり。 |
神父 ジムゾン 03:30
![]() |
![]() |
トランプの例は私にも理解できたんですが。 ディーターの「自分が真である可能性は50%、エルナ狼の可能性は20%」がいまだに解りません。 対象が真であるか偽であるかは1もしくは0.このどちらかでしかない。 だから50%という可能性そのものがナンセンス……じゃないですかね。 ふむー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:34
![]() |
![]() |
あたしが一番好きな村って言ったF2208では、最終日は目が冴えて眠れず、エピローグは悔しくて眠れずで60時間くらい眠れなかった。こういうのを味わってしまったから熱い勝負を求めてしまうんでしょう。赤木や兵藤様の状態。ジャンキーだっ・・・! |
司書 クララ 03:35
![]() |
![]() |
変な時間に起きてしまった・・・。 皆経験豊富だなあ。あたしなぞはG出身ですから。狼と狂人を1回やったきりでそれ意外だと全部素村ー。狼は楽しかったけど、うん。 素村の時は終盤まで気力がもたない・・・。こればっかりは数やるしかないのかなあ。 |
神父 ジムゾン 03:39
![]() |
![]() |
レジーナ> あれ、わりとスタンダードな動きですな。意外。まあ狼陣営は村側がミスしない限り、LW逃げ切らすのがやっとなので、私も似たような考えで動いております。 ちらっと確認しましたが、F2208、ああ、狼による狩2騙りの村でしたか。あれは村側、悔しいでしょうなあ。 私も勝ちにこだわるぶん、負けたら延々と悔しがってますね。負けた試合はねちっこく覚えておりますし。くそー(思い出して歯軋り) |
神父 ジムゾン 03:46
![]() |
![]() |
クララ、昨日はお疲れ様でした。 でも素村は楽しい役職ですよn(・ω・)n素村布教委員会へようこそ。 むしろ私が素村やるときは、中盤から終盤にかけて一番楽しんでますね。 序盤は色々とメンドクサイ時期です。だるだるー。 村人は素のままでいるだけで、勢いとパワーがあるんです。 黒視されてもおちついて、堂々と自分の意見を言っていけば良いのですよ。何も恐れることなどありません。ただし襲撃されますが。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:48
![]() |
![]() |
ディーターは多分、あたし視点でディーターが真か偽かの二択なら偽の確率は50%、「娘兵書服者」から狼吊る確率が20%って言いたいんでしょうね。確率的には当たってるわ。ただ確率でこのゲーム支配しようってのがナンセンスなのは同意。だから耳を貸さずにエルナを吊りましたとさ。 |
司書 クララ 03:50
![]() |
![]() |
んあー襲撃は別に良いんだ・・・灰襲撃とか美味しいと思う人間だからー。 序盤とか、もっと発言した方がええんかなーとか思っちゃうんだよう。で、序盤に無理して中盤はそれなり終盤でガタガタになるるるる・・・。 後メンタルが弱いので昨日のシモさんみたいな触り方されるとgtbrしますorz滝に打たれて来ようか・・・(遠い目) |
神父 ジムゾン 03:57
![]() |
![]() |
素村は慣れですよ。テキトーに発言してテキトーにげらげら笑っていれば、「コイツあたまおかしいぜ…そっとしておこう…」と思われて吊られなくなりますよn(・ω・)n 我ながら酷いアドバイスだと思いますが、まあ真理ですので。仕方が無いですね。 あとは、狼を見つけるのも素村の大事な役割ですが、狼を吊り殺そうという意欲も素村には必要かもしれませんね。アドレナリンをフルに分泌して行きましょう。 |
司書 クララ 03:57
![]() |
![]() |
取り敢えず、もっかい素村やろうかなその内。 ジムさんの言葉で序盤そんなに飛ばさなくて良いんだー・・・って分かった気がするから・・・。ペース配分のスキルを吟遊詩人は手に入れた。てれってれってー。 取り敢えず、また夜にノシ |
宿屋の女主人 レジーナ 03:58
![]() |
![]() |
いいじゃない、墓下はエピローグ同然なんだし。転生してるわけでもないし、探られて痛い腹もないわ。 人狼の時はー、結構普通ね。普通に弱い。村人の時ほど思い切ったプレイできない。迷惑かけちゃいけないって思いが強いからかな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 04:04
![]() |
![]() |
やっぱり死ねないってプレッシャーがあるとびびって怪しく見られるんだろうねー。1つ前の村は適当に暴れていいところで黒確定されて仲間に後を託そうと開き直ってるところがあったから上手く事が運んだのかも。つか喉切れた。ジムゾンとしゃべってるとついつい話に熱がこもる。会話のキャッチボールが上手いわねあんた。 |
神父 ジムゾン 04:08
![]() |
![]() |
クララ> 素村楽しいよ素村。素村スキルは全ての基本にして基礎となりえます。ぜひ素村を楽しんでください。 おやすみなさいませ。 そしてレジーナの喉が終わったとか。なんということだ。まあ、またエピローグでお会いしましょう。色々と衝撃のラストになりそうですよ。 私も今回、偽確定して色々ヘンなことしたかったんですが、ライン見られるのが怖くてあんまり上手く立ち回れませんでしたなぁ。 そこがちょっと残念。 |
神父 ジムゾン 04:20
![]() |
![]() |
私も潜伏すると即死する体質の狼なんですが、たぶん思い切りが足りないのでしょう。うーむ。 ちなみに私の初回黒出しですが、狼仲間は全力で引き止めてきました。 でも私は出しちゃったぜーヒャッハー(←最低や) そういえばちょっと前までpt制の人狼ゲームをやってたんですが、喉管理の重要さをしみじみ感じましたね。 対抗の喉を無駄使いさせて意見封鎖したりとか、そんな卑怯チックなテクニックばかり習得。えへへ。 |
羊飼い カタリナ 06:40
![]() |
![]() |
>レジさん いや、レジさんが基準ってわけじゃないんだよね。ただ、他の人が怪しいって言ってる人を私一人で「この人白でしょ」って主張したことがあって、それがもとで私が疑われたことがあった。(結局白だった) …それがあったから逆にみんなが白いと言ったところを一人で黒いと主張することができなかった。つまり、私は「全員を基準にしてた」んだよね。 |
羊飼い カタリナ 06:46
![]() |
![]() |
私は素村苦手。必ず終盤まで生き残って「白すぎて安心の偽黒」を貰ってSG一直線だから。今のシモさんと同じ状況になる。特にその時は狂人が信用されてて、まとめにすら信じてもらえずに即吊りされる。そして村を滅ぼす。 |
1179. 村娘 パメラ 07:59
![]() |
![]() |
シモン>しかし。あたし村人ならなんでこんな回りくどいことしてんのよ?という。 まーしかし、ディタがシモン白盲信できる理由はほんと何処なんだろうw それは結構気になる。灰考察当たれよって話だけどね。どれが一番強い要素だったんだろう。 |
ならず者 ディーター 08:35
![]() |
![]() |
実は兵>>1153とか、2狼アピールとか、更新後の反応だったりする(笑) 兵が最終日ガチで狼アピールしてきていたら、やっぱり▼者にしたかもしれない。 今日の白での対応は半分ブラフなので、これは灰に埋めておく。 |
1181. ならず者 ディーター 10:28
![]() |
![]() |
↑ 久しぶりに箱復帰したので、独り言と手元のメモを読み返したよ。 兵白の理由はなんだったかなー。白要素って世の中に広まると人狼に偽装されるものだからね。 例えば娘>>656。これが村人としての素直な感情の表れなのか、それとも狼による偽装なのかは水掛け論だ。だから世に広まった白要素ほど信用できないものはない(笑) 娘と兵の比較で言えば、狂人に対する配慮の有無、かなあ。 |
1182. ならず者 ディーター 10:41
![]() |
![]() |
社会心理学的な見地から分析すると、斉一性の原理が自然に働くのは経験の浅い村人、実力あるのに便乗するのは狼要素。傍観者効果は村にも狼にも働くけど、責任分散的な発想は村人要素、評価懸念は狼、狩または保守的な村人にも散見される。 …とかいうことを言えたらカッコいいだろうか。Wiki見て今考えた(笑) |
1183. ならず者 ディーター 10:45
![]() |
![]() |
俺からもちょっと質問。オットーさん襲撃の理由は?俺狂って分かったんだろうか?ジムゾンさんが黒出した理由も気になる。赤ログ読めるの明日の朝だから気になってソワソワする。 CNあんまり反応できなくてごめん。ちょっと実年齢があれなもんで。あれだよね、警察官の首筋に睡眠針を打ち込んで捜査妨害する漫画だよね。殺人未遂と公務執行妨害を唆すような内容の漫画だから規制するべきだって、うちの都知事が言ってた。 |
負傷兵 シモン 10:56
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルト を殺害した。 パン屋 オットー を殺害した。 行商人 アルビン を殺害した。 旅人 ニコラス を殺害した。 羊飼い カタリナ を殺害した。 宿屋の女主人 レジーナ を殺害した。 わうわう!! |
負傷兵 シモン 11:10
![]() |
![]() |
者真で分かってて、茶番に乗って、 パメも俺を吊ろうとしてるんですよね、分かります。 真占が狂人を騙り、 村人が人狼を騙り、 人狼が村人を騙る。 誰も本当の事を言っていない、 ある意味、最高の最終日じゃなかろうかw |
1185. ならず者 ディーター 11:19
![]() |
![]() |
兵>>1184の目的は誰の投票先を誰に変えさせたいんだ?者狼狂潜or娘の可能性に賭けて、娘の投票先を者にさせたいのかな?それだと、俺からも娘からも安心だよ。しかも兵が娘者の内訳を分かっていないという村視点漏れじゃないかな。やるなら兵狼を主張して、俺の投票先を者に変えさせる、もしくはパメラに、俺が投票先を変えるんじゃないか、という疑心暗鬼を引き起こすべきだと思うよ。 |
負傷兵 シモン 14:18
![]() |
![]() |
…俺、4d01:43で 「俺がしたのは、完全に者狂決め打ったのでなく、 真の黒を背負ってでも戦おうという覚悟。 ディタは喰わない。ロロ、コン、そして俺が望む勝ち方をする。」 とか言ってんのに、者喰い考えてやがんの。 マジ、かっこわる。 |
1187. 村娘 パメラ 15:23
![]() |
![]() |
シモンはどう要素を処理したら者狼娘白を思うのかしら。 え、襲撃ネタバレにCN言って、ディタは狂視点思考メモが(ジムゾンがいない期間でさえ!)存在するのに。 要素の計量ミスだって。 まーしかし微小要素で黒塗り押し込んでも行動で白取れちゃうんだなあ、というのは割と収穫であった。 |
1188. ならず者 ディーター 15:55
![]() |
![]() |
自分のメモに間違い発見。5dは尼黒分かってるから、「服宿or服娘」ではなく、「服or宿」だった。 この日はご主人様吊られた上に、服や宿が黒く見えて、娘白に見えて落ち込んでいたんだった。 しかし俺様最後まで生存したのは良いけど、手数的には一切勝利に貢献してないな(笑) まあパメラ様にCasting voteを与えたということで。 >パメラさん、襲撃先俺様にセットしないでくださいよ。 @2 |
1189. 村娘 パメラ 17:14
![]() |
![]() |
>>1188 えっやだよー。食べる^^ あ、ところでオットー食いはなんというか。GJ避け最優先(+こいつがGJ避けとかしないだろーという白アピという赤ロ非明言の理由あり) ま、手数1はでかいからねー。 ジンのあれはwwwww赤ログをお楽しみに。 墓下>おーい見てるぅー? |
青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
最後まで人狼と生き延びた村人(村負け)は生存死ってなってるはず。というかそうだろJKなんで生きてるの キャスティングボート?役者投票ってどういうこと?←調べる気なし。 案外早くに帰れれましたとさ。 |
1191. 負傷兵 シモン 17:50
![]() |
![]() |
パメラは心配症だなぁ。 俺が狼なワケないじゃん、おおげさだなあ。 ほら、ディタもあんだけ白い白い言ってくれてるし。レジも白いと言ってくれてたし。 だから狼COごっこはもう止めていいんだよ。者狂兵狼なんて危惧する必要はない。 俺は白だから。 さぁ、パメラ、 一緒に狼吊ろうぜ! |
青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
うむ、最後まで墓下を悩ませることを忘れない、エンター(ry な狼だ。 狼といえば狼と香辛料の新刊が2月に出るらしいね。 傾物語りもまだ読み終わってないし、呼んでくるか(現実逃避? |
1193. 村娘 パメラ 18:29
![]() |
![]() |
wwwwwwwwwwww その説得って、あたしが村人だとして、心を動かしうる物だと、自分で思う? まあ、思ってるんだろうけど。きっと。 あっとー。そうだ。ディタって何時までいる予定ー? |
1194. 負傷兵 シモン 18:33
![]() |
![]() |
>>1193 パメ いや、超胡散臭いと思うw ノリで下手な口説き文句っぽく作ったらこーなった。 まぁ2騙り信じがたいのは分かるよ。 俺も昨日までは者狼ないと思っていたわけだし。だからこそ▼書でもOKと言ったわけだし。 でも実際にそうとしか考えられないんだよ。 パメラ村人なら、者真でも者狂でもおかしいのは分かってくれる筈。 最終日のこの行動こそが、何より大きい要素だ。 |
負傷兵 シモン 19:16
![]() |
![]() |
いや、まぁ 「最終日詰み」とかいう全然面白く無い展開にして、 村に対する申し訳なさも多少あったので。 面白くしてくれたパメラとディータには感謝。 しかし「>>1192お前真占だろwww」 っていい加減突っ込んでもいいですかね? …事実上投了なので駄目だけどもっ |
1196. 村娘 パメラ 19:36
![]() |
![]() |
しっかし。余談になるけれど「責任分散的な発想は村人要素」か。まあ、そうだとは思うけれど、村人視点でもいつもあたしは「自分が最終的に勝敗を背負う」を前提にして戦術を組んでしまうという……。 あたしのこのソリティア(一人遊び)癖って黒いんかなーとか思いながら見てた。なかなかどうして直らんのよねー。 クララの「1人でゲームやってるんじゃないんだよう」は痛かったw |
青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
まぁ、シモンの説得のほとんどは【娘狼】で一蹴されるのかな。 さて。・・・エピか。村勝ち・・・だといいなぁ 明日は何もないから喋り通す・・・ネタも技能も何もないからなぁ。とりあえずログ眺めてます。 赤ログも気になるところだ。 |
1197. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
自分で背負う~って意識を持った人は格好良いと思う反面、 ちょっと寂しくもなる俺。 パメのそれは1d時点で単なる性格要素か、もしかして狩かもなーくらいにしか思わなかったけど。 てゆーか、パメは間で周りの意見を結構取り入れた気がするので、 1人遊びタイプには見えなかったのであった。 |
1198. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
戦犯かMVPかっていう、英雄願望?が多分一番言葉としては正しい。 ああ、狩っぽい、は自分でも思った。自衛用自衛用。 襲撃されない理由の積み立てがめんどくさいんだけどねー、微妙に。 あ、でも纏め役プレイも大好きです(^q^) |
神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
そういえば遅レスとなりますが。 ヨアヒム> 3d私の偽確劇場は、「バーボンハウス」というネタの改変です。 バーボンハウスが何なのかについては、ぐぐってみると宜しいでしょう。 だから、「また初回黒出しなんだ」とかは、単なる改変ネタであって、私の中身漏れネタではないのです。ご心配なく。 |
神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
私も「自分が最終的に勝敗を背負う」を前提にして戦術を組んでますなぁ。 楽しい盤面操作。しみったれた自己満足です。 カタリナは、灰の中で発言することに少し怯えているように私には見えます。自分の意見が正しく伝わらないことに悲しんでいるのでしょう。でもそんなに怯える必要は無いのです。論理的にきちんと自分の主張を説明できれば、きっと誰かの心を揺り動かすことが出来ます。それが素村の楽しさなんです。 |
神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
私は推理力がさっぱり無いので、「狼を見つけなきゃいけない」役職である占い師や霊能者が苦手なんですよ。 狼はまだマシですなぁ。だってほら、狼探さなくても宜しいので(白々しく) すでにエピローグの原稿を用意してごろごろしております。 色々と反省すべき点がありましたなぁ…しかし最大の反省点は……んーむ。 まあエピローグになって皆様の独り言を読むのが楽しみです。 |
司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
戦術とかよく分かんない、今んとこ自分がどう言う風に動くか、でせいっぱいだなだよう。 推理力もよく分かんない、たまに狼が引っかかりはするけど疑いを持続させると狼っぽく見られてから疑い持続が怖くなったような・・・。 狂人はプレッシャーだけど楽しかった。狼はまだ良く分かんない。占と霊と狩はした事ないんだよう。取り敢えず反省点は精神力が持続しなかった事かなだよう。ではまたエピで。@0 |
神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
私もプレッシャーに弱い性格ですなあ。ただ、自分の性格と言うのはなかなか改善できませんので、自分の弱点をフォローするような立ち回りを覚えるのも一つの手かもしれません。 動揺したら、まず「自分が絶対に信用できること」まで戻る。それを確認する。次にやるべきことを数え上げる。それからまた頑張りましょう。 しかし良く考えてみれば、私は白ログで実質2日間しか働いてませんな。ごろごろニート。喉温存@0 |
青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
そういえば今日はポッキーの日だったんだね。犬の日でもあったのか。 渋谷ジャックはしたのだろうか?11月11日もしたのかは知らないけど。 犬のカイ君は一日所長をやってたらしい。警察署で。 すげー、おとなしかった。ってテレビでいってた。 エピだねー。がんばろう(何を |
1201. 負傷兵 シモン 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ディータも喉無いけど更新前後いるっていってたよな。 どちらさまもおつかれさま。 【▼ディーター】 よくキャラの名前間違えるのは初心者要素とか言われるけど、 今、ディーターの最後に、「ー」ってあったっけ?と迷い確認したから、 そんな事は全くないな、と思った。 |
広告