プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ、2票。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 4 名。
神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
デフォルトでささやきチェックで発言数オーバーになりました<赤切れ時。では老も来た所で、いざ、勝負。 屋老3-3ランダムかなぁ。詰むのは25%と考えれば、まぁ? 気楽に行きましょうか。 |
1067. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
終わってないのう。。。んー… 兵…やっぱり狼あるのじゃろうか。。。 最終日が来てしまったら、神狼あるじゃろうと思っておったが、とうとうきてしもうたのう。 ともかく(停電等問題が起こらなければ)1日目から発言を精査して、吊り先どちらにするか考えるとするぞい。 羊ではなく娘を噛んだというのは、安パイを引きたい堅実な性格の狼だと思っておるぞい。 |
パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
あれぇ?遺言なかったからパメラ狩とか思ってたなー。 ペーター狩なの?? ってかエルナ狂なの?wwそこはびっくりだ。 ボク結構墓下コメントもらってて嬉しいなー。 後でちゃんと読んでコメントするー。 |
パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
墓下のペーター 襲撃考察出来なかったから、遺言なかった時点でなんかもう良いやと思って、狩に関して配慮するのを止めた。 プラスで台風来るし、議論合わせらんないよね時間的にでグレラン言った。 この2点で一気にボク黒くなったなー。 でも昨日地上にいる時、最終日に吊られるより昨日屋吊られたほうが村勝てるかも?とは思ってたからこれて良いかも。 狩地上にいるの?マジで? |
少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
とことん白上げされてたので、真っ白い白米のお弁当になるって灰ログで泣きわめいてた少年はこちら。 ほどよいカラーコントロールなんてどうやったらできるんだろう。 白くなって噛まれるか黒くなって吊られるか、極端な方向にしかいかない。 @12 |
ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
パッションもう狩人居ないと思うな〜。誰が狩人かはわからないけど()オットーからの偽視もなかなか……でもそれくらいで、他は皆ギスギスしないしここいい村だなって思ったよ!俺とは違うけど、 流星ブルーは、大丈夫かな。 疲れてないかな。 |
ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
そっかありがとうペーター。シモンもそんなこと言ってたよね。 クララ ふふふ……どうかな。[ブラフかもしれないけどね] [ほっとレモン][ほうじ茶][ホットミルク][コーヒーゼリー] |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
誰狼かなぁ?神は疲れ方が村だと思うんだよねぇ。 少年 ペーター 23:09 ←最近の村ほぼ後半コースのポンコツ素村がこちら。 ボクはカラーコントロール村役の時は上手くいくんだけどねぇ。村との相性も有るよねー。素村で噛まれるとか最近全く無くなって逆に白くなれない悩み持ちもこちら← マジレスすると、気を抜くと一気に黒くなれるから、考察と白アピのバランスじゃないかねぇ。 |
神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
ふぅむ。っていうかうーん、言動的に老は狩でいいんですよね?ここでもCOしないのなんでだろ。最後まで黙っててくれるんならまぁいいんですけども。 兵羊がどの位昼半ばでCOしたの信じるかかなぁ。 てか昨日の票読み全然ですね。2-4は割と目を疑いました。NAZE。 |
神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
うーーん。これ老本当は村人なパターンあるのかなぁ。凄く頑張って狩ブラフして(る自覚があるかはさておき)狼にプレッシャー。 ペタ狩にどの位自信持てるかっていうとねぇ。 でもそもそも老の視線集める動きで狩ってマジでメリットないので、(そもそもこのゲーム、役職が何であれ真占いに占われて得しませんし。狩人ならなおさら偽黒も避けた方がいいですし。) 老狩なら単にそこらへん無頓着な人なんですよね。 |
神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
狩なら流石にCOしていい場面だと思うけどな昨日の~~ COしときゃ屋絶対吊れますもん。 だからあるとしたら、老→屋の疑いって実は割とどうでも良くて自視点詰ませることにしか興味がないタイプ。 でもその場合、そもそも老が独自路線とかそういうのの所から疑問ですよね。意図的にSG位置に入り込もうとしてる類。 ただ、そういう調整を好む狩ならそれはそれでやっぱり限度っていうもんがあってw |
神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
同じことぐるぐる考えてるだけかもですねー。多分前の方の赤にも似たこと書いたんじゃないかって気がします。 あー気ぃ重い。本当に毎日精神が削れています。 ただ村人ジムゾンでも割と焦るポイントだよなぁここ。できれば最終日よりも前に決めたいでしょ、最終日まで大事にとって置かれて最後に自分が吊られたら負けるんだから。 その焦りを上手く表現しつつ……いけるかぁ? |
神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
狩人COはするなら昨日の遺言じゃないとダメだったのでしません。私は流石に被襲撃位置なので、前日までのムードを見ると遺言に頭が回らなかった、は言い訳として通じないでしょう。 老が狩人COしたとしても動きが極めて不適切であることを理由に押し切る、をメイン路線にします、が、老→神で確定になるとまずいからどのタイミングで押すべきか分からない。 |
神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
っていうか流石に流石にどれだけGJ狙おうが昨日の遺言では出た方がいいよなぁ老狩なら……居たからできたし……自分吊れる可能性考えざるを得ないだろうし…… 乗っ取られる危険性全く考慮しなかったとかないだろ……? よし、老は村人!もうそういうことにします!決定! 狩人COしても兵に矛先変えることはしません! |
1068. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
オトごめんなさぁぁぁぁい!! パメたんんんん!! 【もろかく】 充電出来たのと周囲の音で寝れないのと気になって仕方無いのとで覗きましたデス。 昨日は本当にごめんなさいでした。そしてポンコツぱっしょんェ。 時間取れる限り読み込みます。発言は少し遅くなるかもしれないデスが、体勢戻り次第馳せ参じるデス! |
羊飼い カタリナ 06:45
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ寝ていないのである。眠いのである。読もうと思ったけど全然集中できないのである。 実家からの帰還要請に応えたら決壊の恐れである。 マジ勘弁してほしいのデス!私は狼見付けたいのデスー!!! ねむい |
村娘 パメラ 07:42
![]() |
![]() |
まずパッと読んでみてエルナさんの正体に戦慄しているわ。これ私狼だったら大変なことになっていたわね! 初日に狂人から狼に間違われる胡散臭い素村がいて助かったわね(?) 昨日オットーさんからグレランの提案があった時点で私の中で狩人はペタ君でほぼ決まりだと思ってたのだけれども、ペタ君は占い師だったのね……! 私は老をかなり村目に見ているからLWは兵かなーどうかなー。これで神が狼ならノーベル賞ものよね |
少年 ペーター 08:41
![]() |
![]() |
パメラおかえりなさーい。 ラインナップ的に[ブラフかもしれなけどね]も飲み物だよね。 ほっと一息、おつまみはいかが? できますものは[汁][柱][鱈昆布][アンコウ][のようなもの][鰤]に[お芋]に[酢蛸]でございます。 |
司書 クララ 08:52
![]() |
![]() |
少年くんもおはようございます。 あ、あの…は、「柱」とか…「のようなもの」ってどういったものなんでしょうか…gkbr 百味ビーンズとか名状しがたきラーメンとか焦げたフルーツポンチとかそういった匂いがプンプンします… |
村娘 パメラ 09:01
![]() |
![]() |
お二方はありがとうございます。 そうそう、ラインナップ的に[ブラフかもしれなけどね]はタラタラしてんじゃねーよ的なスナックかと……。 では[鰤のようなもの汁]をいただくわ。疲れた時にはやっぱり汁物よね。 |
パン屋 オットー 10:11
![]() |
![]() |
台風一過で朝日が眩しいぜ! 折角なので普通のサンドウィッチ作ってみました。 [ほうれん草とモッツァレラのフォッカチャサンド] [ハムとゴーダチーズのライ麦パンサンド] [アボカドとベーコンのブールサンド] |
少年 ペーター 10:40
![]() |
![]() |
「狩人がいたらCOしてください」とすら言われないあたり、地上ではすでに「あっ(察し)」みたいな空気なんだろうなあ。 墓下に落ちたら気が抜けて、喉を残そうという意識もなくなってしまう。 @4 |
パン屋 オットー 11:02
![]() |
![]() |
うーん狼どこでFAしようかな。 者吊りたくなかった兵か者吊りたかった凸ケア有の神か青とガチキリ演出の老か。青→兵「愉快犯とかいうのってさぁ...」は兵白く見えるんだよなぁ。老か神か。 老の序盤の狩入4騙り説が怪しいので老でFA (ボクはキメ顔でそういった。 |
神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
動きがなかった。うーん(リアルで)やること色々あるのにこっちがずっと気になってるのもなぁ。演説するのもあれだし。 これ今日グレランされるとめちゃくちゃ狼不利なんだなって気づきました、システム上。 2-2になりそうな時が一番やばくて、▼老▼老になっちゃうリスクあるし、兵でも同じ。 うわめんでぇー、このシステムめんでぇー、3分間+会話無しでいいから夜専用時間欲しい。 |
神父 ジムゾン 14:15
![]() |
![]() |
そしてこのジレンマは老や兵がLWの時はあんま問題がない(神を吊るなら流れ的に明確な意思表明が票を集めるために必要なので、何もないなら兵老相互して▲神で問題なし) ので狼の私がだら~っと兵老が相互に入れてくれないかなぁと思っている時にしか問題にはならず。羊の意向を私がきちんと読めないと明日3人真の最終日とかいう笑えない出来事が起こり、そして負ける。 |
神父 ジムゾン 14:19
![]() |
![]() |
じゃあ羊噛むのかってなると老狩が詰ませちゃう説があって……その場合は狩人COで頑張るしか無いけど…… 神と老でどちらが狩人ぽいかという勝負をすると流石に上の赤の理由により老に軍配が上がって…… |
神父 ジムゾン 14:25
![]() |
![]() |
この問題クリアのためにはどっちかいうと兵白取ってそうな娘残した方が良かったのかもですね、GJの方が優先課題でしたし、そもそも2−4で屋吊りは完全に私の予想の外だったので昨日の段階では頭にすら浮かびませんでしたが。 |
1072. 負傷兵 シモン 16:03
![]() |
![]() |
おはようございます 後片付けしながらなのでちら見程度で済みません。私視点、神老ですので▼老に投票したく思います。 神LWでしたら▲羊での娘残し、そこから片白灰灰狼で下位灰2人と方白でのバトルという残し方の方がルート確定させやすいかと。 老狼の場合は▲神してしまうと下位灰兵との一騎打ちで1/2ですので▲娘かと。 ただ神狼でも一応GJ避けの▲娘は有るかと |
1073. 負傷兵 シモン 16:05
![]() |
![]() |
投票先はありがとうございます。 宣言含め、綺麗に屋2老4で分かれたのが少々気になりました。 まあ、今日は老兵一騎打ちでは有りますが、あまり参加出来てないので最終日残られた方々には申し訳なく思います |
パン屋 オットー 16:26
![]() |
![]() |
兵>>1072 シモンはリア大変そうだなぁ。 パン屋の住まいあたりは通過すれば問題ない地域だから昨日結構参加できたけど。 ボクは屋のつまらん質問に丁寧に対応してくれる兵の応対が好きでした。まぁ話してて心地良い人って大抵白だよね。そうじゃないこともママあるが。 |
1077. 老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
神や羊には、わしや兵の発言以外に【噛まれた村の発言】にも目を向けて貰いたいのう。この村で「噛まれた村」は間違いなく「村陣営」じゃし、狼が噛んだという事は、少なからず「その意見が狼にとって不利じゃった」という事じゃ。 あとは【なぜ修が噛まれて神が噛まれておらぬか】という事じゃな。神はわしを狼だと思っておって、修はわしを村じゃと思っておった。わしが狼なら、修を残した方がどう考えても有利じゃろう? |
1078. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
承前)修は噛まれないことに疑いを持つかもしれんが、わしが狼じゃとして、説得するなら神より修の方がまだ楽じゃと思うぞ? わしは何としても【村勝ち】にしたいのじゃ! 独自路線をひた走って、黒く見られてしまったことは本当に申し訳ないと思うが、よく考えてLWを吊り、勝ちたいと思っておるぞ。 申し訳ないが、羊や神の力が必要じゃ。よく考えて投票してくれるかのう? |
神父 ジムゾン 18:31
![]() |
![]() |
うぅ、結局この形か。羊の票を読めないときつさがある。いや、▲羊かぁ?老狩じゃないって信じるよ、信じちゃうよマジで。 この期に及んでCOせず迎え撃てたら(上で羊から信じられて兵吊れるのなら)もうあっぱれだよ、完敗。 |
神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
まぁこうなったならもう思考まぁまぁ隠したまま(下手に老確定だよ!って宣言して老がやむなしで神吊りで勝負されても困るんで)シレっと(ほんの少しだけ残る老狩ケアに▼老にして)入れるかなぁ |
神父 ジムゾン 18:41
![]() |
![]() |
実は今日のキーは兵で、 老黒神白で老が神を残すのはマゾ過ぎるので神黒では (老屋視点は兵狼がそう仕向けているで成り立つが兵視点ではそれがないので) って展開が普通にあり得たんですよね。 |
神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
4-1で楽しみっていうのは実際私狐無しルールの4-1やったことなくて楽しみだったんですよね。 進行マンかつ、狐入りでの経験の方が圧倒的に多いので、 この内訳ならどういう進行するのが最適なのかな(ウキウキ、 他の人達はどう考えるのかな、自分の説明はちゃんと通じるかな(ワクワク っていうのが割と純粋に、村人の時出てくるだろうなと思ったのでそうなりました。実際考えるの楽しかったです。 |
神父 ジムゾン 19:07
![]() |
![]() |
この村、老がなんで吊れないの~~~っていうジムくんの嘆きの心情だけは掛け値なしの真実でしたからね。すげぇよ、もっと簡単に吊れると思ってたよ。 人を一人殺すのは大変なことなんだなぁ…… |
神父 ジムゾン 19:10
![]() |
![]() |
この村での狼側のキーポイントとしては、 狼騙りはまぁ信頼多少は稼いでよ+ラインだけ極端なやつ取られないように管理してね 狂人もまぁ信頼頑張って稼いで、黒を吊って貰える程度の信頼は確保してくれ(&黒出すまで吊りにかからないでくれ) 初手は灰吊りしたい~~~灰吊りしたい~~~めっちゃしたい~~~精度低いうちにやって欲しい~~~ |
パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
神を二人して白置きかー。 あっ、ボク余分な事言ってるかも...。(白目 昨日兵の▼屋の理由は結構薄かったけど、台風だしなぁ。序盤に老のウラナイトに兵狼が狼前提で突っ込む理由が無いとは思うんだよなー。逆にその辺喋らせておいた方が狼利じゃない? |
神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
まぁ、最後のはLWのタイプによりますけど。仮に老みたいなタイプの狼やるならこういう進行の方が生き延びやすいですね、実際屋を跳ね飛ばして今日まで生き延びていますし。 自由占い&統一占いはどっちでもいいと思いますが、統一で斑にされた時は本当に絶対に霊護衛を開けるわけにいかないので(奇数進行であれば特に)、 「服みたいに信頼差ある真占いっぽいのが居るなら護衛あげて生き延びさせた方が有利じゃないか?」 |
神父 ジムゾン 19:19
![]() |
![]() |
という点も踏まえれば自由の方がやや村は勝ちやすいかも知れません。これは後から考えましたし、実戦で1dに喋るのは難しい話題ですけれど。 「偽で狂っぽい占い」に確信が持てるなら、私が実際喋った>>360みたいなのが良いと(私は)思います |
神父 ジムゾン 19:24
![]() |
![]() |
とまぁ、勝てそうな今気が楽になって振り返ってみると、服はやはり狼陣営3枚との相討ちにする価値のある位手強そうな真占い師だった気がするので、これがこの村のスタート時点での条件から辿れる最も良い狼の勝ち筋だったのではないでしょうか。 それでも天候と狩人を抜けた幸運(年で抜けてたってことでいいんです、よね……?本当に……)の助けがなければ厳しい勝負でしたが。あととt……うぐぅ。 |
神父 ジムゾン 19:35
![]() |
![]() |
かたりなもぱめらもー、オットー吊らないでよー本当びっくりしたよー ていうか狼視してる所の提唱する進行でサラッと納得しないでよー心底驚いたよそこんとこ 結果的には「グレランのほうが狼やりにくい」となったのは確かですかね? |
少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
羊>>1080 僕はあんまり老兵に対して色の差をつけるような発言してこなかったしなー。神に対しては白置きしてたけど。 ミスリーしてるくらいなら噛まれたいって言ったけど、実は屋老兵に対しては意図的に色をぼかしてたのよね。 本当は、疑い先が揺れうるミスリー要因と思われて、噛み先から外れたかった。 書狼だった場合は僕が居なくても縄届くと思ってたのは本当で、書疑いは表明した。書村だったけど。 @1 |
神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
正直私のポジションで村人だったら、羊と一緒にそれぞれの考える要素をきちんと喋って考えよう!ってやる方がゲーム性としてあるべき姿だと思うんですけど、 それって(悪意を持って見ると) どっちが吊れてもいいと思ってる態度にも見えなくはないので、傍観で勝ちが近い狼の身だとやりづらいんですよね…… |
神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
私がどちらを吊ればいいのか迷ってるのは所詮演技なので、あまりその点出しすぎると見透かされて一発大逆転、というのが有り得なくはないのもあり。 晩御飯食べてきましょう。どういう塩梅で悩むべきかいまいちわかんないですね。 |
パン屋 オットー 20:45
![]() |
![]() |
ディの「シモン早くこないかなー」は、もしかすると赤で兵が一言挨拶してて「2騙りいいね!深夜族なんでよろしく。後で表に出るね」位言ってたのを素直なディが思わず白で言ってしまったって邪推した時期もあったが。 兵は今日はもう来れない可能性もあるのかな? だとすると少し残念。 とりま▼台風で! |
村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
エルナさんはお疲れ様です。エルナさんもお大事にね。 やっぱり【▼台風】よね。 みんなが妙を白く見ていたのと同じ理由が老>>992の反応の早さにも当てはまると思ってて、昨日は老村よりで考えてたんだけどなぁ。 屋7d20:45が真実かも!? |
1084. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
そもそも、わしが狼なら、初日で灰吊りを推して、悪目立ちする必要がどれほどあるのじゃろうか。自分から疑われるように立ち回る馬鹿な狼がどこにおるというのじゃ? それに、5dでわざわざ屋吊りを推して目立つより、素直に書吊りを推せば良いだけじゃと思うぞい。 |
神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
そこは実際その通りなんですよねー。 年は噛める中で狩人が切れなかったため優先、修は白二択はGJ怖いので無理、修狩じゃあ無いだろうけど噛んで、狩あるかもしれない▼老でオープンさせて。 娘は避難所からやるのも大変でしょうし(狩人もそう考えて護衛率低くなるかもしれない、勿論そう狼が考えるだろうと予測して護衛するかも知れない、なので賭けでしたが)、老兵共に白視してたのが▼屋になっちゃった時の不安要素 |
老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
んー余計な一言だったかなぁ…びみょー…… 神はあまり他人からとやかく言われたくないタイプにも見えるのよね。 羊への駄目押しも・・・とは思ったけれど、んー …なる様にしかならんよねこれ。 |
1085. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
襲撃についてはその通りですね。実際老にとって強い白要素なのは確かです。ここが無ければ私悩んでません。 悪目立ちについては「老が狼ならそういうコンセプトで振る舞うんだろう」と考えています。 ここは老が村人でそういう悪目立ちムーブを好む人なのだとしたら、そもそも狼で臨機応変に動き変えられるとも限らないですし、状況が厳しいからこそ悪目立ちで逆転白視を狙う、という戦略は違和感ないです。 |
老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
ですよねー。そうだと思います(真顔 でも厳しい状況(2w騙り)ってわざとやってるんですよねぇ狼さん。 厳しいからこそ悪目立ちで逆転白狙うって、最初っから厳しい状況にしなければいいだけですからっ! |
神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
という、狼側の都合で決まってますからね。まぁ、神噛むでしょ、年はともかく修よか優先して。私が明確に非狩っぽげな動きしたのって5dの書を吊る理由位だと思いますし 。(あれは私が狩なら老押し通してもいい場面なので) |
1087. 羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
灰吊りに関してはちょっとだけ気になってるのが、私が者青置いて灰吊りチャレしてみないかって呟いた時、反応したのが神と屋だけだったんデス。アレ実際やるとかより反応見たかったのもあったんデスが、灰吊り最初に推してた老は反応しないのかな、と。神はその後も意識の隅に置かれてたみたいデスし。 |
神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
ヒィッ兵来ちゃった。このままダラダラと夜明けまで悩んでいられるかなと思ったのに。 でも>>1083が「自分と兵」の比較意識が前面に出てる(必然ですが)が故に兵も反撃して老への圧力を強めざるを得ないから急転直下での和解はない、かな……? |
神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
あの日の時点ではこの組み合わせの最終日は夢にも考えていませんでしたね。「屋を吊るためには他を吊らないことでしか」というのは実際(皆が兵老を相対的村視することに成功したので)達成されましたが。 おお、羊いい所拾ってますね。>神はその後も~ これ意識の連続性って点で大事ですからね。村が見てくれるかはともかく、村人ジムとしてはちゃんと考えたのだというつもりで書いといたんです。 |
パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
兵>>1086 あっ!兵来た! 老狼なら修残しの方が利があるのはそうなんだよなー。▼兵→▼屋でも逆でも可でやりやすいだろうし。「逆でも可」って狼的に利点高い。 でもなぁ...個人的に兵吊りたくなかったボクの個人的な感情として兵の応対が白いっつーホントソレなんだよなぁ。 神が者の【まだ】を村騙り前提で変と指摘した点が、者狼見えてたのに人の撤回云々で考察してた黒さってあるのかなぁ... |
1089. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
>>1088老 流石にそれは甘い見解かと。 年が慎重な性格で有れば、尚更不等号には≧があるのですから。微差で有れば尚更村に対して思考を共有しようとするはずですよね? まあ、年からしたら下位灰はどれも同じように見えてたのかも知れませんが。 まあどちらにしても微差をさも年→兵黒視していると述べるのは単純に塗りでしか無いと思います。 |
神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
今羊が老に対して引っかかったのは修>>853ですね。(実は今の羊の発言意図を取り違えていて、あんなカマかけ大真面目に考えてるとか神あやしーなの意だったらアレですが) こんな感じですっかり検討モードに入りつつも、勝っただろ~との油断は未だできない現状。兵が沈黙のままの欠席裁判は避けられそうで良かったです。 (老狩ないよな、兵は絶対ない……発言できないなら数日前にCO噛まれしとくのが最善) |
1092. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
わしはなぜ「わしが村」で、「兵が狼」なのか、順を追って説明しておるつもりじゃが、兵の反論は「年GSの表現方法」しかないんじゃな。 まぁ兵が狼なら仕方ないとは思うがのう…… |
パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
すごい不思議な感覚なんだけど、素で兵を応援したくなるこの気持は何なんだろうな。昨日ボク、うっすい理由でガッツリ兵につられてるくせになぁ.. 感覚的にシモン好きなのかもな。 白黒関係なく。ディとなかーま。 あと30分で夜明けか...。 |
村娘 パメラ 21:50
![]() |
![]() |
墓下って初めてだからゆるゆる推理するの楽しい〜 兵の白い所は2dから一貫して(兵含めた)下位灰吊れば終わるでしょーという一歩引いた感じの姿勢かなあ 私が表にいたら神狼の線も考えて頭の中スパゲッティになってそう |
1094. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
言語化すると、老は初回灰吊り進行に(実行自体はともかく、その進行への 反応をきっかけとして最終的に屋を吊り上げた位には)拘りを見せていたんだから、あの場面でも気にしてみてもおかしくはないんじゃないのかなぁということでいいですかね。 私はここでは要素取らないかなと思いますけど、 ★羊 他に羊の視点から道中解釈に悩んだ気づきってあります?老兵(神)誰のでもいいので。 |
1095. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
まあ、時間が取れないのは私の所為なので申し訳けありません。 ぶっちゃけ神狼も十分ある訳で。しかしそれを立証するのには初動からミスしているんですよね。村も神白だろ雰囲気でしたし。 現状ここ覆しての論説立てるのは喉の無駄でもあるので ここは無しにしました。神狼なら反省会ですね。 老狼としてはやはり4-1事故から立て直し無いし白位置行く必要が有るんですよね。でなければ占避け必須ですし。 |
仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
今日は、時間があったら神狼を再考したかったよね…わかる あたしはシモンの、切り捨てる所を切り捨てるドライな感じとその中から勝ちを拾おうとするストイックさが同居してる感じ好きだ |
1097. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
まあ、神羊がどう思うかは分かりませんが、やはり初動戻って見ると、2dの占結果、青●老→白ですかね。 白囲いとしては弱いかもしれませんが、他占か補完し辛くするという効果は十分に有るかと思います。服も老村っぽい言ってましたしね。 先に占うことで占避け(補完避け)兼、後半に狼占から占受けていた、たいう事象も明示できますしね |
神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
>現状ここ覆しての論説立てるのは喉の無駄でもあるので ここは無しにしました。神狼なら反省会ですね。 これは最終日の村人としては大変正しい考え方なんですよね。(ただし怪しく見える諸刃の剣。狼として都合良くもあるので。) |
パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
兵>>1095 うーん、老の白囲いに関しては老からの青の殴りで無理に白囲ってもらって、狩りの霊鉄板から▲服ってのが非常にシナリオ的にしっくりなんだけど、老なら▲修じゃね?ってのは割と説得力あるんだよなぁ。 これは神狼あるのかねぇ。ドキドキ。 |
1099. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
兵>>1095で神狼を出して来たんじゃのう。 朝の時点ではまだ神狼も追っておったが、わしをSGにして老吊りを推し、わしの主張に反論が出来なくなったら、神狼を持ち出してきた辺り、兵狼で良いじゃろうなぁ... |
仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
正直、灰下位位置狼なら、服狂に賭けるかーって▲服が遅れるのでは?というのはあった 神狼ならあそこでLWひとり旅を選択できるだろうっていうのと、兵狼でもそこを選択できる強さはあるかなーって感じ でもじいちゃんも気持ち強いからな、選ぶかもな うん、わかんね |
村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
みんな頑張れー! 神の黒要素といったら噛まれてないことと▼旅が性急に見えたことくらいしか思い浮かばないなあ。年と修が噛まれちゃうと浮いちゃうっていうのはあるある。 逆に白要素はたくさん拾えるんだよなー神父さん。 |
パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
兵>>1098 老が青真狂言って、青狼なら老に黒打つはずってのがボク的には全く理解出来なかったんだよな。そこに「黒囲いだってあるし」と言った兵が青狼見えてて言ってたなら老視点で兵の黒要素になるんだけど、それ特に指摘してなかった気がする。 いやこれわっかんないな。 なんかホントにドキドキしてきた。 |
仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
ペーターとリデルを噛むと浮くけど、でもそこ2人残ってたらもう一手早く神狼に手が届いたかも?と思うと、そこ噛まざるを得ないのかなぁ ペーター狩どこまで見てたんだろう シモンが(あまりそうは見えないのに)自分をポンコツって言うのとのギャップを考えたりなんだり思考が迷子 |
神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
となるんですよね。 まぁ実際純粋に時間がないの由来&神狼を論ずるなら明確な論証が必要でしょという思考は十分分かってしまうので仕方ないなぁという思いはありつつ、 今日の2人は老に軍配ですかね。でも羊がどう見るかわかんないから羊しか噛めない。そして老が本気で超変人で事ここに至るまでCOしない狩の可能性考えると老にしか入れられない、悲しみ。 |
1101. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
神>>1100 逆に兵は迷わないのかのう?わしはまだ迷っておるぞい。 わしから見て、神と兵のどちらが狼なのかは、朝が来なければわからないからの。ただ、発言と動きを見て、可能性が高い方を挙げておるだけじゃからな。 わしは【▼兵】で確認したぞい。 どんな結果になったとしても、後悔だけはしたくないものじゃのう。 |
1102. 負傷兵 シモン 22:08
次の日へ
![]() |
![]() |
纏めの羊さんは大変かと思いますが、最終判断お願い致します。 最後の投票が各自だと、それはそれで何かあった場合問題有りかと。 短喉すみません、仕事中なもので、どうしてもこうなります。 |
広告