プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、青年 ヨアヒム を占った。
少年 ペーター は、仕立て屋 エルナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム の 7 名。
1180. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
OK、ペーター今まで護衛ありがとう!MVPは間違いなく君だ。お礼として次期村長の地位と副賞として私のディープキスをプレゼントしてあげよう! さぁ占い判定よろしく! |
1182. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
占判定待った方が良いかな、と思ってワンチャン待ってみたけど。 年が狩人COしてるので出るわ。今から日記落とす。編集してなくて只のメモコピペだから口調が違ったりテンションが違ったりするのは許してくださいな。 ちなみに先に言っておくと今回のGJはヴァルです。 7>5>3>1の三手で流石にほぼ詰みと見て良い様な気がしつつ占真狼だとそうもいかないのかな。 何は兎も角、日記投下しますねー |
1183. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
狩人日記初日: 狩人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 2-2なので占護衛で良いかしらね。 見てる感じだと宿>>134の反応が偽なら変な感じ。真でも変といえば変だけど偽での方が違和感大きいかなぁ。 アルビン怪しいわね。 旅は旅で灰雑感は出てるのだけれど特に大きな要素はないなぁ……。 |
1184. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
狩人日記二日目: ゲルトをエア護衛したはずなのに>< 宿喉消費早過ぎww 現状まだ判断は早いけど占師護衛の予定(アルビごめんね)だし、宿護衛に仮セット。 旅も考察は落ちてるんだけどなぁ、内容自体は宿とどっこいどっこいと思うのだけれど「占師!」ってものが今ひとつ無いのよね〜 偽っぽいって訳でもないのだけどねー、抜かれたら嫌だなぁ……。 うんまあ、印象変化内無いかな。宿護衛でこのままGO>< |
1185. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
狩人日記三日目: 普通にアルが死んだ件ついて、アルごめん>< 尼長白かぁ、推理鈍ってるなぁ……。 宿出てこないなぁ……旅も気持ちは分かるけど、そういう部分での屋はスルーして欲しいなぁ、まあ、私の我侭かもだけど。 護衛悩ましいっちゃ悩ましいんだけども、宿仮セット。 そして何なのこのクララwwwwwww酔っぱらいwwww |
1186. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
狩人日記四日目: 樵襲撃とか読めないってww バファの目もあるけど、狩狙もあるのかなぁ。正直、皆が白い白い言うから自分が食われるんじゃないかと戦々恐々してたけども……。 旅はそんなに変化無い印象かなぁ。今日の考察は頑張って議事読んでる印象ではあるけども。 宿どこー>< う〜ん、占師襲撃来なさ過ぎ。宿も来ないし護衛外す。クララ来ないし酔っぱらいだから長護衛でセットしてみよーえいえいおー |
1187. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
狩人日記五日目: 酔っぱらいが死んだ……。GJは出ないけどこれはこれで良かった様に思える不思議。 もう正直、占師護衛する気しないなぁ……来ないでしょ、多分。というかまあ、予想通り統一出来てないし。 確白は長しかいないけど、どうだろう。長は残され気味と見る方が正着な気もして悩ましいわね。ちょっと思い切った護衛も良いかしら。 目指せアヴァンギャルド!← 服は狼の目もあるし妙護衛でGO>< |
1188. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
狩人日記六日目: GJwwwwえ、本当? いや、妙は割と有り得るけど、どうだろ。なんか樵が狩抜きの意味合いがあったなら普通に長の方に行きそうな気がするのよね。残されてる説が強いなら妙あるけどなぁ。 うーん、なんか服が結果的に白ってのを考慮するときな臭いなぁ……。 傷非狩すんなし……。いや、狩バレしてる気もするけどさ>< 今日の護衛は悩ましいわね。狩バレ前提なら私が護衛しなさそ的な意味で服襲撃 |
1189. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
とか有り得そうだけども。何となく傷で終わらない気がするのよねぇ。 服護衛かぁ、これで妙とか長抜かれると凄い嫌なのよね。 世界を破壊するとか言ってミスリードしまくって狩吊ろうとしてるから服とか邪魔でしかないんですが← 本当にGJが出てるなら妙は来ない。としたら長との二択。狼視点から見て服は残したいはず。とすると長本命かしらね。 よし、長護衛でセット! ちょCOするの? いやいや必要ないっしょ。 |
1190. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
レジィさん護衛は、もともとは「どっちかと言うと真っぽい」ぐらいだったけど、途中からは襲撃来ないもんで意地になってた部分もあるかなー。 昨日の護衛は迷ったんだよね。襲撃あったほうが占内訳判断にはなるんだけど、エルさんの判定見たかったからね。 で、あとはまぁ、エルさんが頑張って狩ブラフ張ってくれてたので守ってみましたと。 えーと、今までに張った非狩ブラフとかも引っ張ってきた方がいいのかな。 |
青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
だからやっぱ、樵のターンで年だったかなー ここ、ちょっと勝負が甘かったね。 本当は一回GJ貰ってから年(狩人狙いの襲撃)をやりたかったんだよね。樵で抜いたつもりがGJが出て、再び狩人狙いの襲撃をした! みたな路線で。 もうちょい早期に黒が出て占機能破壊の予定だったから狩人を早々に抜いちゃうと俺死なないのが苦しいなーとか |
シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
狩ローラーで終わりっぽいけど、占の方ローラーして狩人には自由護衛させて更なるGJ期待するってのもあるけど。 ここから更に2連続GJで吊り1手増えれば完全詰みだけど、1/3の確率を2回か。 |
1191. 宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
んー、ニコラス居ないのが意図的に見える今日この頃。私がそれを言うなって話ですが。 結局ニコラスの狂狼が見抜けてないのも痛い。 個人的には同時発表したい気分ですがさすがに無理なので先に出しますか? |
1193. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
レジーナーもう判定出して良いわよー。ニコラスいなさそうだし。 両者の狩人COとか、まあ何というかそうでしょうねって展開だったわね。 ちなみに今なら言えるんだけれど「ずっとレジーナ信じていれば良い」って言ってたのは私が狩人でレジーナ守ってますよーって見せたかったから、ってのがむしろ大きかったわよ。占い師は狼じゃなさそうだからとりあえず判定割れてからが見極めの本番、と考えていたわ。 |
1194. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
狩人GJ!ここで吊り手伸びたのは大きいわ! で、ペタくんヨアさんが狩COね。 私は占師の判定を待ってから宣言するわ。 ★長 多分今ニコさんいないから、もう先にレジさんの判定落として貰った方が良いのでは? |
シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
ここから不確実な2GJ期待するより、普通に▼ヨアヒムで終わってるっぽいけど。 今日の最善は狩ローラーで占い師相互占いだけどね。 占い判定が白黒で割れれば狩ローラー終了した最終日に続いてたら白出した占い師が偽確定するので。 |
少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
<業務日誌> ラス・テル マ・スキル マギステル~♪ すいません、これがやりたかっただけです(爆) もうこの際だからあと2回行ってみようかー(すいませんムリっす)。 ヨアさんは喉使いすぎです、って言っても最終日だからそんなには要らないんかな・・・。 |
1195. 宿屋の女主人 レジーナ 00:32
![]() |
![]() |
では要望どおり先に。 【ヨアヒム人狼】 これで旅狂でも狼には真贋バレたと思います。てか年狩ってことは私襲撃来たってことだから旅狼なのかなぁ。 てかヨアの日記……前に日記書いて超白視されてた真がいたけど、その真似なのかな……。 |
青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
エル狩人ブラフしてたんだ。気付かなかった。 年狩人だと思ってたからエルのそれに目がいかんかった。 あかん、本当に俺鈍ってるなwww 年狩人で合ってるとはいえ、要素的にはある訳だしなぁ。 >>1195 レジ なんでそんなに俺を模倣と捉えたいのかねwww日記自体は手法としては普通にあるだろwwwwなんなんだwwww つーか、誰の真似なのか気になるわwww |
1196. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
【宿占青狼判定】確認しました。 私も旅の判定を見てから今日の宣言をしようと思います。 今日は眠いので申し訳無いですが先にお暇させてもらいますね。おやすみなさい。** |
パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
まあフリさんの案でいいでしょうね。 一応普通にヨアヒムさん偽要素補足しておくと真なら昨日さっさと狩人回避して●年▼兵でも主張するところ。●されないペーターは別にするところではなく。 真だとしたら昨日狩人2COになっていればまた違ったのにね。残念。 で思考的にそういったものが考え付かないわけもないので狼。昨日のGJの後狩人で黙ってる?もしかしたら頑張ってるけど戦歴浅いかもとか |
シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
しかし、ペーターもすごいがエルナもすごいな。 エルナが狩人と誤認させて襲撃を誘発し、ペーターがそれを読んでピンポイントで護衛すると。 狩と村人の連携がこれほどまで上手く行った例は見たこと無い。 村人の狩ブラフと狩人の非狩ブラフが上手く噛み合ったんですね。 |
1198. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
えーと、まず早めに決める必要がある議題、今日の占い先どうしようかしら。 とりあえず相互占いを提案してみるわ。 両方白出たら占師内訳真狂確定。放置が可能。よって多分ならない。 両方黒出たら占師内訳真狼確定。 白黒分かれたら、少なくとも白を出された方は人間。 年を占うよりは情報が取れると思うのだけれど、どうかしら?意見が欲しいわ。 では私も寝ます。お休みなさい。** |
少年 ペーター 01:29
![]() |
![]() |
<業務日誌> ちなみに偽非狩CO→撤回狩COとかも考えました。胡散臭くなるばっかりで、滑ったら痛いのでやめましたが。 さて。この襲撃と判定を「ヨアさんが余裕かましてたらヤバイことになった」以外で、だれか的確に説明できる方いませんかねぇ。 ある意味、ぼく狼だったらやりそうな状況だったりするんですがどうしましょうか。ちなみに「奇策張る→失敗」をやらかすとそうなります。 |
1203. 少年 ペーター 01:59
![]() |
![]() |
ああそうだ、>>1085以降で宿狼の可能性を忘れず書くように気をつけてましたね。 襲撃可能性がなくなったとはいえ、エルさんを仮想狩に仕立てるために、村人になりきってました。 ええと、パターンは【青兵旅+屋】【青娘旅+羊】【青娘羊+旅】の3つかな。 超レアケースとしては【娘羊宿+青】が一応ありうるけど(笑) 昨日のシモさんの微妙なテンションと、青-娘ライン微妙なことから、やはり1番目かなぁと。 |
1204. 少年 ペーター 09:38
![]() |
![]() |
だんだんと【青娘羊+旅】の方がありそうな気がしてきた今日このごろ。 占騙がここまで割らないのは、生き残り賭ける狼要素。だけど、狂人が内訳誤認のためにわざとやってる可能性はあるね。 というかパメさんが白く見えてたのはあれか、今まで発言そのものを見ていたからかな。考察に余裕ができてきて「どういうところを要素取ってるか」まで気にするようになると、気になるところが出てくる。 |
1206. 少年 ペーター 09:41
![]() |
![]() |
まあ娘白に疑問が付いてしまえば、オトさんの方が狼探し姿勢見えるのは当然でして(←すみません)。 なんか今日ヨアさん吊ったら終わるんじゃないかって気もしてきてたりするペーターです。 ただこの場合、占真贋わからないならわからないで、そのまま抜けそうな方抜いちゃえば良かったんじゃないのー、という疑問もあり。ここはニコさんの単体要素も見てから要再検討。 うーん、墓下がガタゴトいってる気がする(汗) |
1209. 仕立て屋 エルナ 11:31
![]() |
![]() |
このタイミングでどうして「狼占い師護衛」想定が出てくるのかな、と。そもそもそれまで狼は狩人候補をうんと削って来てるじゃないの。そんな狼がそういう発想に至ると思う?それに偽装GJ作戦をとるならもっと早期に行っていても良かったはずだわよ。 占い師護衛GJの時に偽装GJを警戒するならともかく、白護衛の際に想定するのが不思議。というか占い師真狼にしないと今後きついからこういう主張になったのかと思ってるわ。 |
1210. 仕立て屋 エルナ 11:36
![]() |
![]() |
あとは私は霊真狼占真狂は堅いと思ってて、占い師真狂ならどっちが真占い師か分からないのに>>1177でレジーナ護衛しましたって言うのが狼っぽくないって言ってるのもペーター真じゃないかって思ってる一つの理由ね。 これでレジ狂ニコ真だった場合ペーターはレジーナ狂人を主張しないといけなくなるけれど、ヨア吊って終わらない時点でペーター視点レジーナ狼になるわけで後に偽装GJの主張が必要になるのよね。 |
1211. 仕立て屋 エルナ 11:40
![]() |
![]() |
ヨア真でレジーナ襲撃でGJが出たから、先の展望考えずに事実をそのまま述べてしまったってのならまだ考えられるけれどそうでもないみたいだし、ペーター狼占い師騙り狂人の場合はペーターはこんな後に面倒になるような主張はしないでしょ、って思うわ。 となるとヨア真ならペタ狼レジ狼になるけれど、これでいつまでも占い師を襲わない、占い判定も割らないような方針だったってのがやはり勝ち筋として全く解せない。 |
1212. 仕立て屋 エルナ 11:59
![]() |
![]() |
オットー狂人の場合、占い師騙りが狼=パメラ人間、シモン狼ということになるけれど、シモン狼の場合昨日の時点で自発的に非狩人COしちゃうってのがそれこそ何をしたかったのかしらって感じよね。 発言力的な意味での馬力はシモンはペーター/ヨアヒムには劣ってはいたから自分が吊られて陣形確定のため、って可能性はあるけれど。あとオットー狂人で対抗より信用取れると思ってるのに>>130態々霊騙りに向かうってのもね。 |
1213. 仕立て屋 エルナ 12:11
![]() |
![]() |
まあニコラスが狂人で判定を割らないというのも不思議な話ではあるのだけれどね、レジーナならともかくとして。 ただまあ商/長/書に対して黒が打てなかったのは黒確定危惧、私に対して打てなかったのは占いがバラけてる可能性が高い以上、私が白の場合を考えてもリスクが低いから、リーザに対して黒が打てなかったのは狩人危惧+彼女が昨日滅入ってたのも考えると展開予測が出来てなかったから、ってのはありそうね。 |
1214. 仕立て屋 エルナ 12:11
![]() |
![]() |
ニコ狂ならオットーに白打ったカタリナは狼=オットー真=パメラ狼なわけで、狩人に対しての偽黒も避けたいもの。狼は狩人対抗に出るわけにもいかない+襲撃なしなのに狩人対抗が出ない=狩人CO者はほぼ真で次の占いでレジに黒を引かれるともうどうしようもない。 と考えると、ニコ/レジ狂で黒が打てなかった理由は「その勇気が無かった」「手数計算してなかった」ってのもあるだろうけれどこういう理由もあるのかなと思うわ。 |
1216. 仕立て屋 エルナ 12:24
![]() |
![]() |
だから、カタリナの占い希望には仲間切りの意図は無いって思ってるわ。で、自信の無さそうなカタリナが初日から仲間を売るという発想になるってのも解せないので、カタリナとペーターは仲間ではない、という結論よ。 あとは、狂人が占い判定を割ってくれるのを見越してのこの襲撃筋を打つってことをしそうな狼がどちらなのか、ってのを考えるとヨアが狼なのかな、ってことになる。実際彼は弱気襲撃に見せようとしてる節があるわ。 |
1218. 仕立て屋 エルナ 12:39
![]() |
![]() |
そもそも占い師騙りが狼でいつまでも機能破壊されないってのは、 1.狼占い師真決め打ち狙い 2.真占い師襲撃に行こうと思ったけれどずっと襲えずにいる のどちらかくらいしかないわよ。2.に関しては年真/青真どちらでも襲撃筋から否定できるし、1.は両者占い師の姿勢/発言状況/信用差を考えるとこの方針にすると思えない。 よって、【狼:青娘羊/狂人:旅】でいいんじゃないか、って思ってるわ。再度▼青で提出。 |
1219. 少女 リーザ 14:52
![]() |
![]() |
こんにちは。連絡事項だけ。 まず【非狩】よ。狩ブラフを上手く打てなかったのは申し訳無いわ。これで私が狩だったら面白かったのだけれど。 そして占い指示。【レジさんはニコさん、ニコさんはレジさんを占って下さい】。 狩人真贋考察はさすがに鳩からだと難しいので、宿に戻ってから考えるわ。 ヨアさんなら真偽問わず狩人日記出すだろうとは思う、ペタくんは>>1202上段が私の中での争点の一つかしらね。 |
1220. 村長 ヴァルター 18:59
![]() |
![]() |
やぁやぁこんばんは村長さんだよ。 妙も仕もまとめてくれているから村長助かっちゃうよ。 もう私喋らなくていいよね?(ぉぃ とりあえず今日の●▼は【●対抗占い師▼狩どっちか】で進めます。このタイミングの狩COなので1人は間違いなく狼と判断しています。 |
1221. 村長 ヴァルター 19:03
![]() |
![]() |
なので今日明日は狩ロラを考えています。状況的に人外サイトは2人なので7>5>3>1の3手を考慮すると狩ロラは十分可能と判断しています。ぶっちゃけ占真狂なら狩ロラで終わるしね。なので議題としては【今日の▼希望青年どちらか希望】を出してください。 |
1222. 村長 ヴァルター 19:07
![]() |
![]() |
それにしてもエルナ覚醒しましたね。 考察もすばらしいので生き残ってくれて村長助かります。 お礼に村長の服仕立て権を差し上げます。現状まとめ。 __宿旅妙仕青年 吊希___青年青 |
1225. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
昔々ある所に狼の群れが住んでおりました。 その狼たちは由緒ある森の狼たちで森の掟の管理者とも呼ばれ、動物たちの尊敬を受けていました。 森の掟というのはそれほど数多くはありません。食べる為以外の殺生はしない、土地の為に争えど命は奪わず、森の神を敬う……等々。 これらの掟を破るものは罪の重さに依り罰を受けます。その罰を与えるのが狼たちの役目なのです。 森は森で自治を保っていたのです。 |
1226. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
然し、其の自治に依る平穏は一つの轟音で掻き消されてしまいます。 ——人間たちでした。 彼らは不躾にも其の汚れた足で森に踏み入ると"マスケット"と呼ばれる鉄の筒から動物たちに向けて火を放ちました。 銃とも呼ばれる其れは次々と動物たちを虐殺していきました。 弓とは比べ物にならない威力を持つ其れに私たちは成す術がなかったのです。そう、力持ちの熊や俊敏な狼たちですら。 考えられない数が殺されました。 |
1227. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
そう、銃を作成出来るだけの技術は産業を大きく変えていきました。 資本家たちが生まれ、富裕層が出来ると人々は奢り贅沢になっていったのです。そして彼らがステータスとして求めたものは毛皮でした。 其の結果が先の虐殺だったのです。 この事態に対して"木霊"が開かれました。 木霊は森の動物たちが一堂に会するとてもとても大きな会議です。 前に開かれたのは百三十年前なのですから、如何に大変な会議か分かります。 |
1228. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
そして動物たちは一堂に会しました。 森の動物たちを代表するのは狼たちです。 「皆に集まって貰ったのは他でもない、人間達に依る虐殺のことについてだ」 一匹の大きな狼がこう切り出すと、森は怒声や野次に包まれます。 何せ、先の虐殺で家族を無くした動物たちはとても多いのですから。 「静粛に!」 |
1229. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
場がやがて静寂を取り戻すと其の狼が続けます。 「人間たちは森の住人ではない。然し、森に足を踏み入れたならば森の掟に従ってもらうが必然だ。よってこの木霊では人間に罰を加えるかを協議したい」 場は必然と賛成の空気を醸し出します。狼たちも其れを感じるのかついに本当に協議すべきことを切り出します。 「しかし、あの鉄筒は強力だ。よって封印を解くしか対抗する手段は無いと考えている。封印を解くか否か!!」 |
1230. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
場が騒然とします。 何せ封印は動物を人にしてしまう力。悪魔の力とされ、長年封印されてきたのです。 先程までの雰囲気とは打って変わり、場には困惑すら感じられます。 「俺がやる!」 場の困惑を切り裂く様に一つの声が響きます。 一匹の若い白い毛並みの狼が岩の上から周囲を見下ろしています。 彼もまた虐殺で親を亡くした狼のうちの一匹だったのです。 |
1231. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
立候補者がいれば、と周囲の動物も賛成の意を示します。 所詮誰も復讐を欲しても犠牲は払いたくないのです。 そして、その白い毛並みの狼は人間になりました。 夜には狼の力を宿す人狼になったという方が正しいでしょうか。 そして彼はとある学園に潜り込み、こう名乗りました。 「ヨアヒム」と……。 |
1232. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
最初の犠牲者が出れば、疑心暗鬼が皆を包み。投票を以てして人を殺すなどという狂気に走ります。 彼が手をかけた人の数と 人が手をかけた人の数は 一体、どちらが多いのでしょうかね。 そして彼は笑うのです。人間の愚かさを。 そして彼は笑うのです。もうすぐ仲間と再会出来るから。 そして彼は笑うのです。もうすぐ良心と再会出来るから。 |
1233. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
ここでこの物語は幕を閉じるでしょう。 でも、果たして本当に終わるのでしょうか? 果たして人は絶対に正しいのでしょうか? 人が動物の命を奪うのは正しく、動物が人の命を奪うのは間違っているのでしょうか? 疑問は尽きません。答えなどありません。 二者が分かり合うことなどないのでしょう。だからこそ惨劇は繰り返し過ちは再び犯される。 それでも、一先ず、この村は光を見るでしょう。 |
1234. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
だからこそ私は言うのです。 「今度お会いする時は貴方達が光を見ることのない場所で」と ああ、そうそう、良心ではなく両親ですよ。全く人間のやる印刷はなんていい加減なんでしょうね。 狼詩人の狂言より……。 |
1236. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
こんばんは。宿に戻る途中よ。 もし狩ロラで終わらなかった場合は、今日先に吊った方に従って最終日吊る(青→年なら旅吊り、年→青なら宿吊り)と思っているから、今日の推理が正念場ね。 占師候補さんもそうだけれど、ヨアさんが姿を見せないわね、皆大丈夫かしら。 ヨアさんの日記を読んだけれど、今までの発言の要約・延長という印象で、狩人としての推理が広がっていないのが気になるところね。 |
1237. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
あとは、青狼として宿襲撃GJ→服襲撃GJ、年狼として妙襲撃GJ→長襲撃GJ、どちらがしっくりくるかというと、青狼のほうがしっくりくる。 青を疑っていないペタくんと私を残しつつ、疑ってくるエルナさんの確白防ぎ→意見喰いという筋ね。 年狼で私襲撃は意見喰いという可能性あるけれど、長襲撃がどうもこの局面で分からない。 決定はちゃんと宿に戻って議事に潜ってから考えるわ。 |
1238. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
…って手元の鳩で発言作って投下するところで、ヨアさんの連投を読んだわ。 鳩で頑張って書いたの無駄になるのが悔しいから発言落としてみた。 ヨアさんお疲れ様。きっと占師内訳が真狂なのね。 【希望:▼青】で。 |
少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
なにいぃぃぃーーー!!! [ペーターは業務日誌を投げ捨てた] いやこれは予想しなかったよ。もし青狂としてもこれをやる意味は・・・え、あるの? というか、すごく対抗したい、このまま勝っても何かに負けた気がする。 さあどうするペーター。 |
1239. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
これはヨアヒム吊って良いわよね。 一つ言って良いなら貴方なら占い師喰いローラーすれば普通に勝ててたと思うわよ。 レジーナ真を最後まで妄信するのは無理そうだったし、貴方はこの状況にならないと黒打てなかったしね。 |
1240. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
ヨアヒム狂人ペーター狼占い師騙り狼の狼2騙り潜伏狂人の状況だったら凄いけれど、これならペーター/狼占い師が2GJを出して狂人ヨアヒムを炙り出すという超戦術を採ったということになるのでほぼこの線は切って良いと思うわよ。 なので私はこのヨアヒムの言動は素直に狼の言動だと取るわ。 そろそろ授業終了かしら。何の授業してたか分からなくなっちゃったけれど。 |
仕立て屋 エルナ 22:37
![]() |
![]() |
んー、やっぱちょっと作戦が変態的過ぎてヨア狼だって分かっちゃうなこれは。 特にトーマス襲撃が余計すぎた気がする。あれは同時に「なぜヨアヒムが襲われていないのか」とも言えるから。 レジが真過ぎて食えないならニコ食って確定白を絶対に作らせない作戦でもよかったなあと。 ぶっちゃけクララ/ヴァルター/リーザ確定白じゃなかったら吊ってそうだし、私も確定白じゃなかったら吊られてそうだしね。 |
1241. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
ただいま。 とりあえず、ヨアさんの独白がなくても年>青かなあと思っていたので、今日は青吊りで良いと思うわ。 服>>1240 青狂でその線が! ただこれで続いても青→宿→年と吊るから勝てるのでは。 いや、この推理を見越した青狼年狂で旅狼の可能性も、あることはあるのね。 ん?そもそも組み合わせ上それはあるのかしら? 青か年が狂なら屋真→娘狼羊狼。これに占狼と残灰狼は組み合わせ上無いわね。 |
1242. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
>>1241 このヨアヒムの発言を見て私が適当に言っただけなのでパターン精査まではしていないわよ。 もっとも土団場狩COが狼/潜伏狂人の作戦にあったとしても意図的に襲撃なしを二回出す理由が無いわ。そしてそれなら尚更狼占い師がずっと判定を割らないってのが解せないわ。 さーて、このヨアヒムの詩は狂言で無いと見てよいのかしら。 |
1243. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
狼COするパターンは以下の通りと思ってる。 ・PP、RPP ・狂人の狼騙り ・「狂人の狼騙り」騙りの狼 ・投了 まず、PPは今の局面ありえ無い。 潜伏狂人の狼騙りなら、占師内訳真狼なので、宿狼確定。ここでの年狼の可能性はさっき組み合わせ推理で否定した。 「狂人の狼騙り」騙りの可能性。これは占師真狂なら屋真→娘狼羊狼なので青吊って終わり。占師真狼なら旅狼。ここで年狼の組み合わせはある。 |
1244. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
ここまで狼二生存とは、もう私の目が節穴過ぎるけれど。そしてこの場合、私の非狩を決め打っての狩COとなるわね。 ただ、「狂人の狼騙り」騙りの場合は、つまり狼なので吊って良い。 なので、今日の青吊りは動かないところだと思うわ。 明日続いたら、気を取り直して居残り授業をすれば良いわね。 少なくとも、ヨアさんが村人側だったらこの狼COをする必要がないもの。 |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
森の物語は結構よくできていました。どこかの国の似たような物語なのか完全に創作なのか・・・ どちらにしても物書きタイプですね。狩人日記といいw ブレーンはパメラさんだったのかしら?てっきりヨアヒムさんだとは思ってましたけど。 |
1246. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
[ペーターは、今まで書き付けていた業務日誌を閉じると、静かに立ち上がった] ・・・森の、海の、大地、風の魔力と共に生きる者、かつてこの地を治めていたという獣たち。 封印の森に強い魔力源が観測されてから数週間、魔術協会からの要請で監視を続けてきましたが・・・なるほど、正体はあなた方でしたか。 |
1247. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
ぼくの父が若いころ、力を持つ獣と共に旅をしたこともあると聞いています。 最近はめっきり噂を聞かなくなって、そうした魔力も失われてしまったかと考えていましたが・・・。 これだけの力を、それも老齢の賢狼ではなく、あなたの様な若い狼が使いこなせるとは。 人間が生き物の頂点に立っているなどと、思い上がるのは大間違いなようです。 |
1248. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
密猟者による蹂躙は、われわれ人間の欲望によるもの、こればかりは、謝って謝りきれるものではありません。 しかし・・・禁じられた力を、封印を解くのは、やってはいけないことだったのではないですか? その力こそ・・・・・・人間を、欲望の塊と化してしまうに至った力なのですから。 |
1249. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
人間も、かつては森に草原に暮らしていました。 多少は頭が良かったかもしれません。それでも、与え合い、支えあって生きていたのです。 しかし、力を得るにつれ、「他者より上に立ちたい」「もっと豊かでありたい」と、必要以上の欲を見せるようになっていきました。 それは無用な争いを生み、無関係な者にまで被害を与えていきました。 |
1250. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
・・・・・・だからこそ、森の生き物たちは力を封じ、欲望とは無縁に生きてきたのではないのですか? そこで「人間に立ち向かうため」などという下らない理由で、その力を放ってしまうのですか? |
1251. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
人間たちも、自らの愚かさに気づきつつあります。 「自分たちは、人間だけの力で進化してきたのではない。この星の恵みを存分に受けて育ってきたのだ」と。 失われた命は帰ってきません。あなたも、たとえ今回の件を生き延びたところで、元の群れには帰れないのでしょう? そんな憎しみの連鎖を、いつまでも続けたくはないでしょう? |
1252. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
今ならまだ間に合うはずです。 人と獣は・・・・・・いえ、全ての生き物は、手を取り合って生きることが出来る。そう、ぼくは信じています。 魔導師見習いの願いごとより・・・・・・。 |
1253. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
【本決定確認・セット済】 ここでレアケースを推理するのは無粋かしら、と思いながら、念のための推理を続けている私。 ヨアさん潜伏狂人だと、屋の真霊→娘狼羊狼が確定するわね。 となるとまずリナさんの霊COが微妙。潜伏狂人だと判断したとしても、2-1で2潜伏でなく、2-2で1潜伏を選ぶかしら? COするまでの議論で、この村が多弁寄りなのも分かっていたはず。灰狼1匹は厳しい戦いになると予想できたわね。 |
1254. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
あと、唯一の灰狼である娘が吊られるときに即答で狩回避しないのも、かなりおかしいわね。 そして、娘が吊られた後の狼の勝ち筋は、能力者決め打ち、放置してもらわなければならないパターン。能力者決打を推すべきだけれどその気概が見えない。 あと羊は屋に黒判定を出して、占師内訳真狂を強くアピールすべき。白判定出す意味がない。色々おかしいわね。 …と、私も、この辺りで今日の推理は切り上げるわ。 |
1255. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
お前の様な人間も居るのであれば人間もまだ捨てたものではないのかもしれんな。 人間がそうである様に獣もまた間違いを犯す。 この私はどうやら大きな間違いを犯していた様だ。 人と獣が手を取り合えると言うならば実現したい。しかし、多くの命が失われてしまった。その償いの為に私の命が必要ならば応えよう。 ただ、もし、許しが頂けるのであれば、その理想に私の全力を……。 尽くしたい……。 |
1256. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
~WORNIG~ これからの発言は、現在のニコラスの中身の体調を一切考慮しておりません。事前に作成しておいたものである事を御了承下さい。なお携帯電話・PHS・スマートフォン・PC等は電源を切り、飲食喫煙矛盾ツッコミ墓下からの罵倒は御遠慮頂きたく思います。では空気を読まない一時の茶番をお楽しみ下さい。 |
1257. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
クックックッ…最早ここまで! 我が信望者よ、貴殿の今までの働き感謝するぞっ!! ある時は謎の転校生、ある時は謎の占い師・・・ しかしてその実体はっ!! 我は狼の皮を被った男、ニコラスであるぞ! |
1259. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
この女学院に潜入し我の餌食にしようと考えていたのだが・・・流石は封印の村女学院だ!! ここまで我らが追い詰められるとは思わなかったぞっ!! しかし・・・しかし、ただでは死なぬ!! 一人でも多くの女性を道連れにして果ててしんぜよう!! ・・・・・・我が信望者よ、我が背を護る栄誉を貴殿に与える!! 狼ニコラスの生き様、末代まで語り継ぐが良いっ!! ハッハッハッハッハッハッハッハッハッ・・・・・・!! |
青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
投了が禁止行為なのはまあ、一応知ってるけどもね。 なのでまあ、ちょっとストーリー仕立てにして投了という風にはしてないのがミソ。 まあ、あかんちゃあかんけどね。 実質的には投了だし。 ただまあ、このままやってもどうせ詰んでるし、本気出せば何とか一人ぐらいは吊れたかもだけど無駄に長くするのも、どうかと思うしねー。 という訳でもうちょいこう楽しそうな方へ← |
1264. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
私の自慢は知識だった。 毎日学院の図書館に通って、そこにある本を読んで読んで読み尽くして、様々な知識を身につけたわ。 けれども、私の知識なんて所詮、学院の中の知識、人間の作った本の中の知識だったのね。 自分たちが住み良く暮らしている下に、大きな犠牲が横たわっているなんて考えもしなかった。私はまだ、子供だった。 来年、私は中等部に進学することになるけれど、一足先に大人の階段を登った気がするわ。 |
1265. 仕立て屋 エルナ 00:03
![]() |
![]() |
まあ厳密にはひじょーに紛らわしい詩を書いただけで投了って言って無いしこれを咎める気は無いのだけれど。 ってのはちょっと庇いすぎではあるけれどね。まあ仕方ないかなとも。 とりあえずヨアヒムとニコラスを吊れば終わりそうかしら? |
1266. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
長>>1263 「『宿』は念の為に●旅をやっておいてください。」よね? 【レジさんはニコさんを、ニコさんはレジさんを占って下さい】。 ニコさんが壊れてくれたのでレアケースの推理も要らなくなったわ。 とりあえず、今日ヨアさん吊り、続いたら明日ニコさん吊りね。 |
羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
本当に申し訳ないです・・・。この村ほど悔いが残った村は過去無いです・・。オットーさんには対抗として不甲斐なさ過ぎて、ごめんなさいとしか言えない・・。 無粋な推理、オットーさんは過去もしかしたら対抗経験あるかも?なんて思ってます。 |
少年 ペーター 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
<業務日誌・裏表紙> はっ!旅>>1256「WORNIG」に突っ込みそびれた!WARNINGだよ! というか他にも突っ込みどころ満載だよ! 個人的にはとっても楽しかった。人狼BBS本来の趣旨からは外れてしまったかもしれないけど、「参加者を楽しませる」という狼の“ホスト”としての役割は、すばらしかったと思います。 特に、前回自分が狼やったときがアレだっただけに・・・(汗) お疲れさまでしたー。 |
広告