プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、少年 ペーター を占った。
行商人 アルビン は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、少年 ペーター の 4 名。
1085. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
(>>994続き) 悪の花 無様に咲く 苦しみ 胸の内に 秘めていたのは何のため? もはや何もかもが もうワカラナイ こんな水晶(モノ)など 捨てたいと 何度願ったことでしょう 泣いても笑っても もう最後 あぁ王女の声は届くかな? どちらに行こうか迷っても 2分の1で狼だ 優柔不断というわりに そこで切るの 少年…? (【ペタ狼】) |
1086. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
終わらんわなぁ。 んでそうか、判断役か。胃がいてぇなおい。 妙>>1084 俺は結局リザが説得に勝たないと負けるってのは変わらんだろ?と言いたかったんだが。 妙真なら俺は年対妙の判断役にしかならん、妙偽なら俺対妙or俺判断役の年対妙。 それは昨日黒引けてもあまり変わらなくないか?▼神→今日殴り合いにはなったわけで。 まー、見直しと判断のターンねok。ニコラス、いつ頃いるか教えてくれや |
羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
@>-<) 顔を出せないオブ出せないのは普通に考えてボクだよ。 クララ 6d07:59 村視点のボクは、その考察は地上にいる時に出していたら、クララの位置が上がったんじゃないかなと思うよ。具体的な要素だから。 ニコはボク3d後半には旅村と取ってたから、味方意識をもって考察を落としてた>>457。だから真を取ってくれた部分はあるんじゃないかな。今羊真を見ているかは不明だけど。 |
青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
やはり終わらなんだか。 アルビン、ジムゾン、お疲れ様だ。 アルビン、墓下で力の入った貴殿の考察見ていたぞ。我はアルビンの声はすんなり聞けるのだが、アルビンと同様に、村には共感してもらいづらいかなー相性かなーと考えておった。 |
1087. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
ジムゾンもアルビンもお疲れさまだ。 ひょっとして寝てんのか?ニコラス>票見ながら。 まぁ意見のすり合わせは4人ならせんといかんだろう。 俺は今日は、早めに来るようにはするが、18:00からだな、頑張っても。 今日は寝るわ。妙と年は存分にバトってくれ。 |
羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
あ、今(=6d)。 昨日の内に書いたことでタイムラグがひどい。 レジーちゃんがボクをすこしでも真と見ていてくれていたことに驚いてはいた。全員に切られてると思っていたから。 動きが悪すぎた狂でごめんなさい。 |
1088. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
うわっ!まじでそっちか、、。今回狼凄いな。 とりあえず迎撃の構えで待つよ。 大量に持論投下して『でも非同意だなぁ』で終わったら最悪だし。 旅商は★あるなら全部吐き出して。こまかくラリーの方がいいでしょ? 今日は最終日。 『でもまぁ妙真で』とかは勘弁ね。墓の皆にも失礼だから。 全員で数日間考えて来て謎なものを『じゃあペタが狼じゃないなら解いて』と言われるのも勘弁。 後は旅農がジャッジして。 |
青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
>>00:29カタリナ 狼が損得だけで動くとも限らんしな。我は潜伏狼やった時占い騙り狼から決定票入れてもらった事があるぞ。「ギリギリで生き延びる方が輝ける」って理由でな。実際強い状況白になった。 |
1090. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
年☆>>1089わかってる、そこは決め手にはならんし、するつもりもないよ。 言ったこと自体が間違いだったとは思っている。 そこはごめん。 迷っているのは確かだ。 質問は見直して出てきたら聞く。 ではニコラスいないっぽいし本当に寝るよ。 あらためてみんな、すまない。 |
1091. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
そもそも考え方が間違ってるよ。僕と妙がやり合うんじゃなくて旅と農がログに潜るべき。答えはそこにある。今日これから起こるバタバタなんてしれてるよ。直近の妙見ても単発の条件反射ノドしかないじゃん。メタ考察までゆわれて僕ひとり考察やれったって責任もてないよ? 僕は基本、二人からの★を待って☆に注力するから。 そうしないとアルの二の舞になる。 |
1092. 少年 ペーター 00:49
![]() |
![]() |
ここペタどう思う?ってのは勿論どんどん相談ちょうだい。 農>>1064下段これそのまま妙偽要素だよね? で、作戦として赤ログをなるべく使わない狼は見た事あるよとだけ。 切れ感をすごい出せる。今回やってるかは不明。 じゃあ明日またね。 |
羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
ジムゾンはボクに言いたいことがあったら言ってね。 もし話したくもないと思ったらなにもなくとも、それはそうだろうと受け止めるよ。 感情偽装にしてもやり過ぎたから、不快だったでしょう。 ヨアヒム7d00:33 加えてトマさんは気遣う人だよね。だから仲間狼の状況白のために“切ってくれ”ということで一助になる、と判断する人だと思うんだよね。その主張を分かったと思いきって決断する胆力、りーちゃんにはある。… |
少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
拝啓 里依紗様 お元気ですか? 自分は今、拘置所にいます。最初は里依紗さんのミュージカルの稽古場への不法侵入で拘留された僕でしたがその後、拘置所で尿検査を求められ、そこで狼の陽性反応が出た事でLW法違反の現行犯として即逮捕となりました。後悔していないと言えば嘘になります。 |
少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
でも今は週に一度、娯楽室のラジオから聴こえてくるあなたの唄を心の支えに、一生懸命刑期満了までの日々を精一杯、がんばろうと思っています。いつかまた、あなたのインストアライブに行く日を夢見ながら。里依紗さんも地下アイドルと事務員の二足のわらじで大変でしょうが、どうかお体に気を付けてがんばってください。 ペーター |
1094. 農夫 ヤコブ 01:48
![]() |
![]() |
年>>1093いや、ペタからしたらそうなるだろうし、俺の配慮が足らんかったことは事実だ。 まぁ俺にはできるだけ考えをそこから外す、勝つために正解探すしかできんからな。 そこで償うとしよう。狼なら覚悟しろ。 農旅が潜る>それもそうだけど神や妙の狼要素を把握してる部分があるなら欲しいかね。 年がここや!って言いたくなるのがあれば。これについては任せる。 |
1097. 農夫 ヤコブ 01:49
![]() |
![]() |
年狼の狙いとかどう思う? あと現状狼陣営どう見える? 妙★年が昨日農狼本線、これ今日になったら違うってなるのわかってるはずなのにこの日に結論出してる理由は? 現状ではこの辺りか。さすがにねる。 |
農夫 ヤコブ 01:52
![]() |
![]() |
今回はまぁまぁ行けてると思ったら最後にやらかしたな。 はぁ。 あー、だめだめだな。 俺はやっぱり灰ベースなんだよ。それで見ると年白に見えるんだよなぁ。でも妙狼なら俺に黒出した方が楽だと思うんだよな…。どっちを重く見るかだ。 |
羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
夜明けのボクの把握ミスがひどいな…… ニコラスはニコラス個人要素としてリアタイ重視でおそらく過去に拘らない。ヨアが短期と言っていたけど長期でも優先順位が異なる人はいるよね。 真逆で、ヤコブさんはこつこつと推理を重ねて、不必要なことは省いている。重視する事柄はおそらく整合性。 判断役に合わせ過ぎると作為があり狼感が増す。求め過ぎても黒く見える。最終日の動きとしての正しさはひとつじゃない@▼-▼) |
1101. 少年 ペーター 02:59
![]() |
![]() |
補足だけどここから妙は判定後の様子を見て立ち回り奸計するタイプと読めるね。真なら今日は様子見る意味ない筈でしょ?とは指摘しとく。 二個目。そこは僕も悩んでる。ただ妙>>1019では僕の方が宿真に転びそうとも読んでたみたいだよ。多分、ギリギリ天秤だったんじゃない? ★あれば答えるけど明日はじっくりノドキープしとく。 無闇に来ないよー。 |
農夫 ヤコブ 03:43
![]() |
![]() |
眠れん、明日どうしよ。 まぁ表ではもう触れないけど 年>>1098それは妙にだろうか、年にだろうか。メタ要素として使わんというだけだったんだけどな、俺。 気になり過ぎたら言うけど。 逆噴射狙いかねぇ。というか単純に昨日途中からジム黙ったのなんでだろなぁ。寝よう、死ぬる。 |
1102. 旅人 ニコラス 04:08
![]() |
![]() |
闇夜に失礼。盛大にネオチーライブを開催して遅れました。 アルビンの言うように妙が樵切ったと言う見方で妙狼説が通るのは理解。 宿が狂人薄いのも感覚としては同意。妙狂人はもうあり得ないね。 ただ宿狼説を否定するものも無い気もするんだけどな。 書噛みのタイミングは妙噛みはありそうとは思った。ただ妙GJ出ると宿狼目線は不利である。わたしが両視点追える手順考察してた点とそれこそ書噛みが宿狼利に繋がるならあり |
1103. 旅人 ニコラス 04:17
![]() |
![]() |
初日の時点で言えば、役職全縄でもLWに縄届く。妙はohの発言から神も切りに来てる。初手からずっと妙LW想定で動いていたのか?いくら冥利に尽きると言っても役職全縄でご破算で霊ロラ完遂まではまだ役職全縄もあった。阻止方法としてはジムゾンが占い当たりに行って確白阻止。他に占い当たっても判定割れば状況は同じ。ただしその場合、黒吊り→妙吊りになる可能性があるから取りづらい? |
神父 ジムゾン 06:29
![]() |
![]() |
ペーターくんは言葉の端々で神の印象下げようと必死だなーって感じだったんですが、当事者じゃないと気づかないものか。 私視点だと狼はペーターくんしかいませんが、それ以上に私が黒かったってことですね。ヨアヒムさんの神黒考察面白く読ませていただきました。 羊7d00:59 何とも思ってないですよー。やっぱりカタリナさん狂人だったんですね。 |
1104. 少女 リーザ 07:47
![]() |
![]() |
おっけ! トーマスーペターレジーナーヨアヒム トーマスーペターレジーナーリナ …この布陣ね。 で、初日に戻って。『とりあえず投票筋は当てにならんな』とか、『初めからこの状況を狙ってた?レジーナ狼?』とか。うにうにやってたらネオチーに襲われましたおはようございます! |
1106. 少女 リーザ 08:19
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1096 ☆ ・▲レジーナできない(=レジーナ狼) ・▲リデルや▲クララにすることで、襲撃に対する違和感を消す効果を狙った …りぃに思い付くものだと、こんなところかな。 リデルもクララも、『りぃ真だと思うけど…一応…一応、レジーナ真も考えた方がいいのでは?』って感じだったし。そういう考えのところを襲撃することで、灰の心理としてはレジーナ真が過るだろうし、それを狙ってた。→ |
1107. 少女 リーザ 08:20
![]() |
![]() |
→で、盛大に引っ掛かったのがアルビン(アルビンにしか効かなかった、とも言えそう?)、って格好じゃないかな?と。 ヤコブ>>1097 ☆続くことを知ってる、その視点を隠すためのカモフラージュかと。 確定情報スキーの優柔不断だと、『終わるといいな…てか終わって!』が出ると思うのね。 でも昨日のペタは、ヤコブ狼で打ち切ってるように見えるし。 『確定情報スキー』と『優柔不断』って同居する?とは思うけど |
羊飼い カタリナ 08:29
![]() |
![]() |
ジムゾン7d06:29 本当にごめんね……。 年単体としての黒さに一縷の望みをかけるbot@;-;) 年単体黒要素 ライン戦の下りや、視点漏れ疑惑、思考の途切れ。 ボク視点の4dの夜明けのテンションが「こっち狂だと思ってたけどやっぱり狂だった」感(主観なので伝わる気がしない) 初日の初動、3発言の他者へ目の向けなさ。 塗り塗りしぃかな……。 |
1108. 少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
トーマスーペターレジーナ 狂:リナ これ本線で見てる。 直近ペタ>>1105は、単体勝負じゃムリだと踏んで、状況・盤面操作型狼塗りをする方向に切り替えたかな? 昨日もりぃージムゾンの考察出したときに『無理やりやりました!』とか言ってたもんね。 ここまでで時間切れ。次夜! >>ニコラス>>ヤコブ ツッコミ所あったら★置いといて!** |
羊飼い カタリナ 08:41
![]() |
![]() |
でも年単体は初日から一番黒い。 だから出来る限り庇おうとしてた。 邪魔した気しかしない……。考察後だしじゃんけんは好きじゃないから、ここまでとして今日は今日読み返したことで考えようっと……。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:21
![]() |
![]() |
妙は、昨日、商白言ってるのに、発言が敵対者に対するそれなんよ、あそこは説得のターンなのに、「どうしてわかってくれないの!」という押しつけに見えた、あと、妙も神ももっと宿の偽ポイントを出していかないと、真占いを否定できない狼目が上がっちゃうよ(どやぁ) |
青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
こんにちは!最近出番の少ない平凡ヨアヒムです。邪気眼ヨアヒムの披露してる考察は、二人で考えたやつですからね!;; >>神6:29 僕らの考察、読んでくれてありがとうございます。エピで合ってるかどうか答え合わせ、楽しみにしてます。 >>羊00:59 票変えとかあれば、さらに樵もすごく白くなりますからね…僕潜伏狼のときは、僕も他者の票変えで吊りを逃れ、延命しました。狼二人、完全にキレ見られましたね |
宿屋の女主人 レジーナ 12:38
![]() |
![]() |
そういや、襲撃懸念ないと偽目ってよくわからないんだよねぇ、 襲撃決めるのは狼だし、心配しても無駄でしょ、 他にも感情考察もよくわからん、 偽装なんて簡単な部類だし そんなことをログに残すメリットが真にあるとは思えん、 参考止まりにしないと演技派狼の餌食かと、 むしろ、感情アピ多いと真切りしちゃうね |
神父 ジムゾン 12:40
![]() |
![]() |
リーザさん忙しそうだったし、私が妙の真要素とか宿の偽要素出してフォローできればよかったんですけどね……なにせ占い師のことは全然分からず。 私の年黒考察読んでもらえないかなあ。ヤコブさんなら絶対読んでくれているはず。宿が庇って出てきた時とか「おや?」と思ったのは私だけか……。 |
神父 ジムゾン 13:18
![]() |
![]() |
経験がない分、そういうところからしか狼を探せないんですよね。 年>>641に対するカタリナさんの反応とかも、「いくらなんでも無理やりすぎる! 羊は偽! 年とのキレ演出!」と思ったけど、その直感から「狂羊が年をご主人様認定した結果」という正解にまではたどり着きませんでした。そうかーなるほどなあ。 |
羊飼い カタリナ 14:10
![]() |
![]() |
ジムゾン7d13:18 でも「やり過ぎたなあ……」って思ったし今も思ってるから、ちゃんとした狂ならあそこでああまでしないと思うメェ…@'-') 襲撃懸念は出せばアピと言われ、出さなければ短命視点が無いと言われ。 自分が死んだ後のSGになりそうな灰の色を探ろうっていう動きをすると死ぬ予定の真要素に取って貰えたりしますねメェ。 この村、全体的に感情を真要素にする傾向があるかなって感じはしました。 |
司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
あ、そうだ。 アルビン起きてきたら、 私が感情アピってそうとか、わざとらしさ?感じたあたりの感覚を教えてほしいなぁ。 急にテンション上げすぎでそこだけ浮いてるとか? ときどき真でもわざとらしく感じるとか言われるから、原因知りたいのよね〜… RPしてたり剥げたりしがちなのがダメなのかしら。 |
1110. 少女 リーザ 14:54
![]() |
![]() |
一撃! ニコラス>>1109 1、『真は最終日に吊るもの』思考だったら?▼りぃする為に狼が出てきたのだとしたら、▲占なくてもおかしくはないよね。 もしくは、りぃ鉄板予想されてて、狩抜けてた自信がなかったから、狩狙いしてたら▲りぃする手数なくなった、とか。 2、なんで▲レジーナがないのかって話、出てたと思うよ。 …妄想の域出ないし、見直してみないとわかんないけどね。** |
羊飼い カタリナ 15:02
![]() |
![]() |
真でもしてたかもしれないっていうのは、 翻って真の時も偽のような動きしか出来ないと言っているようなものなんだけどね@'-') 年狼仮定の話、リーちゃんは真占好きではなさそうだけど、出来ない人では決してないので、>>1055のような言いかたはりーちゃん真仮定、孤独な立ち位置なのでダメージを与えて失速させるきっかけに出来る言葉だと思う。狙ったのかな、年狼仮定。 |
1111. 旅人 ニコラス 15:04
![]() |
![]() |
うーむ、悩ましい。 神と年の比較なら年の方が白い。妙の昨日の商白出しは妙狼なら微妙。商から占い外すのは難しいが黒だしの方が良さげ。ただGJ見えて白に変えた可能性は否定できない。 20時頃戻ります。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:14
![]() |
![]() |
まあ短期出身ですけどね、だから、結果しか言わない真占いとか、初日に特殊役職絡んで全滅する占い師とかには慣れてます。 20人村で初日夜に最大7人死亡とかあり得ますしね( ‾-‾) |
羊飼い カタリナ 16:56
![]() |
![]() |
宿7d12:21 アルビンさん個人へというよりも、役職として、自分を偽視する狩は真占でも狼に近しいあるいは等しい存在だから、苛立ちは真でも抱くと思う。 だからそこは真感情の演出あるいは真感情の吐露に見える。 狼の邪魔しか出来なかったことは心苦しく……。 |
1115. 農夫 ヤコブ 18:18
![]() |
![]() |
確定情報好きで優柔不断は俺がそうだからそう。 >>1108次の日にもっと高レベルなもの求められかねんのに無理くり出すのはどうなんだろう。 年狼なら内訳見えてないぜアピか。 商狩関係なく黒出しでのデメリットが一つあってだな。 それは商黒出しすると妙が吊られる可能性が高まることだ。 (妙真時のバランスで妙を残す気はするが。) 妙神時には避けたい状況だろうな▼妙は。 |
1116. 農夫 ヤコブ 18:18
![]() |
![]() |
妙神樵なら1dの●樵からずっと妙狼がLW路線だろう。序盤には旅書がいたから占先には事欠かない。神は序盤白視強かったからな。 年は危ういっちゃ危うい、特に白とも黒ともってイメージだったな。 修がいきなり挙げて話題になったくらいか。 まぁもうちょい潜るべ |
1118. 旅人 ニコラス 19:16
![]() |
![]() |
おすおす。わたしは占い騙り狼がLW想定って戦法がそもそも懐疑的なんだけど、率直にあるもんなの? 途中その方が良くなる場面は有ると思うんだけど、妙狼仮定初手からずっとって印象だからもんにょり。 |
1120. 農夫 ヤコブ 19:38
![]() |
![]() |
んー、でも妙神って神も樵切ってるから。 言うほど妙LWに舵切ってたわけじゃなくてどっちか行けれる方って感じで選んだ可能性はあると思うけどな。あくまでも樵を切る行為を盛大にやっていると言うだけで。 (宿と妙の真贋差と序盤の神白から) 逆に言うと年樵(宿羊青)にはあんま無い、あって羊が年樵ともに切ってるけど霊狼は判明しないから微妙なところだと思う。 宿狼なら妙と真贋負けて決め打ち嫌って確黒ある? |
1122. 農夫 ヤコブ 19:48
![]() |
![]() |
バランス護衛を考えるなら宿狼は白出しも可能ではあっただろう。 この場合はペタの潜伏力による。決して弱いわけではないが素白いタイプではないので邪魔なところ噛んで行くって流れだったようにも見えるが。 別に修者が強烈に邪魔には見えん、占われんかつ吊りにくいという意味なら分かるけど別に年に限る話でもないかねぇと。 あとは単純に神が黒いんだよな、素黒い。 |
1123. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
年>>1105 わたしが妙に操られてるのはどこ? 開き直ってチーム戦ゆうけど、妙は神に白出したんだから当たり前ちゃう?わたしは村が全て白いとも思わんし、神黒く見えたから占い当てたわけだから白要素出すことが必須には思ってない。下段については妙疑った人に体当たりしてるからわたしの傘の下といわれてもしっくりこない。 狼の憤りがどんなもんかは分からんがGJに対しての発言ではないかな。 |
司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
惜しかった…! あえて(黒出し)2-3といくのも美しいけれど、連続スリーポイントシュート2樵6黒だったなら、オリンピックで優勝しそうw …確白になってからログ読み込んで、 死んでから状況がはっきりして推理が進む。 全体的に私の行動がワンテンポずれているんだよなぁ。 |
1124. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
神と比べると年が白いのは同意なんだが、印象操作的な発言もままあるから、どうにも悩ましげ。 わたし比較的占いの真偽について触れてなかったつもりだけど、わたしが妙真目に見てたの序盤から窺えるとこある? |
青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
クララとは地上で分かり合えたら、占いかけずに済んだかもしれぬ…墓下に入ってから分かりみが深い。 地上では、我、クララをちゃんと分かろうとしないまま結構きつい事言ったな。すまなんだ… |
司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
誰かが既に要素出してたら、省エネする癖がある気はします。 地上にいる頃からヨアの発言分かりみで頼りにしてましたので。 議事たまってから読み込むのが精度高いんですけど、時間かかるし、今回はその人の形がよく分からないままとっつけるトピックスがあんまりなかったんですよね。…たぶん? 喋り方を忘れていた… |
1125. 農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
旅>>1124それ誰あて?俺あて?年妙あて? 中盤からは見えてたけど序盤はわからん。 俺は3d後半のある発言から見てたけど。 まぁ神黒は性格要素で通るっちゃ通る部分もある。素黒い村人はおるからな。 投票周りは年が基本誰かに乗っかってる感はあるがある意味一貫している。 喉がもうあんまないので吟味中@4 |
1126. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
旅>>1123 ログには無いよ。ニコ兄が発言よりも状況、盤面考察嗜好なのは想像可能。妙神の表の発言内容は薄い。多分二人の仕事は盤面づくりに注がれてる。イイ所だけ見てくれてるから妙神はラッキーって事。妙が狙ってそう動いたんでなく旅と狼の相性が悪いのは偶然と思う。 チーム戦は当たり前でも逆サイドにもまだ村人は含まれてる筈でしょ?そこへの気遣いゼロじゃんって事。妙神仲間。あと全員敵~って目線。 |
1129. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
はとー!からの。 トーマスーペターレジーナー狂リナ(ヨアヒム)陣営で初日から見返し中なんだけど。 トーマス・ペタ・レジーナが、3人そろってほとんど仲間に触ってないのね。 トーマス確黒のロジックって、『触ってなさすぎて、ライン取られかねないから』とかいう、案外簡単なものだったりするのかな。 |
1130. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
あと▲ディーターも。2d見てると『アルビン・ヤコブ・ジムゾン非狼ぽい』『トーマスークララ?』『トーマス≠ニコラスぽい』みたいな感じで、真実に肉薄してる感じはあるし、一気に白くなって行った所だし。 ▲ディーターは、吊れないと見ての意見食い、もしくは脅威噛み? |
司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
ただ、ヤコさんめっちゃ議事潜ってそうなので そのかたちで説得にはならなさそうな。 それこそ口説くんならニコにりぃの信じられないとこどこ? とか聞いた方がダイレクトな気もしたりしなかったり。 |
1131. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
3d。 ペタ>>558ただの白アピ&りぃへのすり寄りを兼ねた、レジーナとのぶった切りかな。当時は非狼に見えてたけどね。 ライン戦したいなら割ればいいのに割らなかったってのも、どっかで既に出てたけど確占化を避けたかった、とかもあるだろうね。 それから、トーマス狼を『確定情報』として堂々と表で使えるしね。 ライン戦に対するワクワク感が薄れつつあったの、早々に仲間が捕まったからか。 |
1132. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
ペタがトマスにほぼ触らないのは仲間同士ならむしろ違和感かな。トマスからはまあ分からんでもないけど、ペタの雰囲気見てると触ってない方が切れて見える。 D噛みはどちら狼でも大差ない。修噛みは宿利の方が強そうかな。それこそ占い噛まないにしろわたし噛みはあった。狼目線で狂でも狼でも白しか出せないタイミングだったと思う。 |
少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
2d。者噛み理由は>>486ココ。年入ってない。かつ者は猛者。日に日に吊れなくなると踏んだし相当扱い辛いタイプ。 旅確白も思考残しだね。今回は基本、意見噛み進行。周到に宿偽、年黒視に転びそうなのを除外しました。 信用差があり真占噛めなかったのを逆手に取った。 |
1133. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
▲リデル、レジーナ真に持ってく布石かね。朝言ったようなの。 …と、思いつつ。 ニコラス>>1132 ペタ⇒トーマスもだけど、ペタ⇒レジーナ・レジーナ⇒トーマスもだよ。 りぃに狼脳がないだけかもしれないけど、初日から仲間に触らない狼っているの? |
少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
3dクラで黒打っても良かったけど割と書吊り待った派も居た気がしたし、書の思考は宿真再考、年白視、かなと踏んで確白登壇を依頼。 マドの最後の一発は黒囲い用に取っとこうかなとも思ってたし。 噛みは手順派の面倒そうなところで修。ここも白がどんどん増してたし吊れんかなと、、。村内最白ぽい商と迷ったけど商は妙が占い希望枠に入れてたので 占いの的避けに居てもらう事にした。 |
1135. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
妙>>1000 偽装疑うコメントがあって、商外せたら勝ってるがなんかなぁ。 結論、商外しても勝ってないよね。宿→神→妙or黒が規定進行だったわけだから。何由来の発言かと言われると困るな。商風に言えば逆転偽視くらった怒りを吐き出しただけ。真でも成り立つんかな。 |
少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
4d▲クラかニコかはぎりまで悩んだ。けどニコの方がより理論派かつ手順派。理詰めで思考を追いやすいと判断。 クラは最序盤のパッション年疑いが、やや気になり残した。で、統一で神に流れたし黒打ち時はここかと判断、。 村の疑い的にも良い位置だったし神黒からの手順提示もしてくれてたから余程じゃないと最終日確定路線だなと。 ここらからもう黒打つなら打ってこい思考。もう狩は別に探してない。 |
1137. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
妙真として。そこ狩かよ!無駄占いじゃねーか!!に見えなくはない。 外しても勝ててはいないは俺も言った気がするな。 旅>>1136察しついたけどダメやろ…。違うかもしれんのでその時に聞くけど。 時間は了解、答え待ちつつ。眺める。俺からはたぶんもう投げれないから。旅からの待つか、自分でアピるかはお任せ。 |
少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
5d実は相当苦しかった。ここで何とか神吊って狩幅旅農商の三択まで絞って妙特攻行かないとこれ以上絞られたら妙真派で勝利は無理のデッドライン。しかも旅妙しか噛むとこない。し灰からGJ出たらそいつの妙真視も鉄板になる。COとのコンボで詰み一歩手前。超キチー! んが商が運よく宿真に寝返ってくれたお陰で助かった。商SG残しと判断。妙白商狩COでもOK。どのみちペタは判断者ポジションに滑り込めるかと打算。 |
1138. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
農>>1137 わたしランダム大嫌いだから安心してくれ てことで年吊り希望出します。 今まで噛まれた人含めて妙真寄ってたし、それには同意であった。噛まれてないこと以外に決定的に真偽差を覆すものは無い。噛まれてないことで言えば宿も変わらん。 商の意見も踏まえた上で同意ももちろんあるが、妙が狼があり得るとの結論までで宿狼を否定する根拠には乏しかった為。 |
1140. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
割れたので最後まで訴え続けたアルビン尊重するか。 わたし正直アルビンの意見初日から非同意が多くて、どうも合わないタイプらしい。そんなだからあんまし納得いかない点はあるのだが、あそこまでの訴えはよほど確信あるのだろう。わたしも神と年の差には同意だよ。 本当は独断じゃあ。とか言おうと思ってたわけじゃないよ。 ひよったんじゃないんだからね。 |
1141. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
旅>>1140了解、腹はくくった。 独断しても誰も責めんと思うけどね。 初期から村引っ張ってくれてたわけだし。 夜明け、年黒出た時点+ペタの突込み時点では妙真だったが。リアルかもしれんが今日の勢いもちょいな。 外したらすまんが、灰殴り合いしまくってきたから自分信じる。 まぁ違ったら俺はチョロインなのだ。 喉はすでにない、緊急対応はするがセット済み。 |
青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
ジムゾンが村なら、ジムゾン白を拾えなかった村と、白を主張しきれなかった自分。両方どうしたら勝てたかな。と、次のゲームのために刃を磨けば良いさ。 ジムゾンが狼なら、どこを改善出来たろう、って皆に聞いてみたら、次はもっと強くなるさ。 我は自分の2回目の霊能、どうだったかエピで皆に聞いてみたいな。 |
1143. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1134 …そなの???とはてなマークがいっぱい並んでる状態なんだけど。>ライン ☆言語化難しいところなんだけど、というか言っちゃえば『アルビン人間が見えたから』。襲撃だけじゃない。 りぃがレジーナ狂アルビン狼見てたの、ジムゾンが割られてアルビンがとんでも理論ぶん投げて、ゴリ押しに来てたように見えたから。偽がわかったの?って。→ |
1144. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
【本決定妙】以上。 HEY!(HEY!)BOMB!(BOMB!)ブラザーズ!! 最後にラストメンバーをご紹介 敵か味方か 愛と勇気の占い師 愛野ぉお里依紗ぁああ 樵と入れ替わり参入 最後まで死力を尽くした 詩歌神に愛されし才能の芽 ペェエターーー |
1150. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
折れた理由はいくつかあるけど わたしが意見合わん人は大勢いる。それを理解してるつもり。 アルビンが村側。アルビンには確かな熱量があって、わたしとはモノの捉え方は違えど向かう先は同じ。 墓の意見をまとめるとわたしよりヤコヴの考察の方が信頼度高そうやら。 |
1155. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
それならわたしは今までの状況から判断するしかないし、決断を変えはしないよ。 わたしもスキルがあったら3縄でepだよ。 わたしは下した決断に迷いは持ち込まない。折れたのも含めてわたしの判断だ。 |
1156. 少年 ペーター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
カウントダウンTVをご覧の皆さんこんばんわ!ペタです。今回の曲はバンド時代に書き下ろした曲で僕の思い出のナンバーです。 PVに出て来るうり坊の群れは実はHEY!BOMB!ブラザーズの元ドラマー、トマさんのソロリリース曲にも出て来た猪の子供たちなんですよ! それでは聴いてください! 『ペタはいちねんせい』 みんなー!!勝ったどーーー!! |
広告