プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、少女 リーザ の 4 名。
965. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
最終日よろしく。 少なくと農吊りはないなぁ。 妙狼ならどちらかというと屋を噛むんじゃねーの感、知らんけど。 神狼なら▼屋にする感じか 最終日よろしく。票合わせはどうします?宣言なしの自由投票にします? |
966. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
続いてるのー、まあメタ白ってたしペタくん襲撃よね。 お疲れさまなのー。 とりま、兵、娘、旅、どこかは狼だった。 ということなの。 そしてオトさんって全員と切れてると思うのよね。 |
967. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
ぼっへー、です。 まあ、オットー、かな。 質問あればお早めに、と言いつつ質問すら来ねーかもなと遠い目しながら夜逃げ準備しとりますが。 そういや俺から一個ヤコブに聞きたいことあったんで忘れないうちに。 >>696ヤコブ ★ここの襲撃誘導。翌日の夜明けも触れてたけど、実際どの程度の本気度だったん? |
968. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
>>965オトさん 自由伏せ吊りで▼▲させて縄稼ぎは、この状況だと 誰が狼でも縄飛ばなそうな灰が読めるとおもうのー。 だからあまり有効ではないとおもうのー。 リーは吊り先明言のがいいとおもうのー。 ではしばらくログ眺めてます。 ヤコさんはもう白打ってるけど余裕あったら 白取ったトコ出そうかな。需要なさそうなら出さないけど。 ジムさん、オトさんのやりとりメインでログ読んでます。 |
旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
私は、知らぬ村に迷い込むべからず、という事を固く心に誓う。 しかし私が今更誓った所で断頭台から逃れる術はないだろう。 ここにいる多くは人間であるはずなのに、私を見る目はまるで養豚場の豚でも見るような顔をしている。 さあやるなら一思いにやってくれ。私はもう疲れた。最後に妻の作ったタルトが食べたかったな。 妻はいないが。 |
旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
この村の状況白位置と私の相性が悪かったね。 僕が狼なら、念には念を押して、ラスト別の人を吊って2w勝てそうって盤面でも仲間を疑うけどね。 村人が最後にひっくり返さない保証なんてないのだから。 |
負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
相性でいうと、最悪だったのはたぶんおれ。 だからこそ自爆みたいなことをしたのだが……。 村でも狼でも、ジムちゃんニコちゃんにラインつなぎに行ったのは本当だったりするよ。 ニコちゃんへの「いい指摘だね」はそれに対してでした。でも、これを肯んずると黒要素でしかないから、適当にお茶を濁したっていう。 |
旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
なんでリーザはあんな白位置にいることになってるのか私には全くもって理解できないが、理解できることなどないというのがこの世の常である。 嘆かわしや、あぁ嘆かわしや 本気で状況白、と述べている者と、ただ皆が言ってるし言ってる事の意味はわかるからそうなんだろなー程度の気持ちで状況白と言ってる者、果たして皆はどちらであろうか? |
負傷兵 シモン 01:08
![]() |
![]() |
村人シモンくんが、昨日にたようなことをいってた気がするよ。 おとといもかな? ジムちゃんの黒さは、単体教なのに、リーちゃんを状況から白決め打ってるとこかな。 リーちゃんは、単体は狼でもぜんぜんおかしくないね。ただ、可能性を絞ろうとする目線は、村人っぽいかな。比較的。 ヤコちゃんは……あんまり疑うところがないな。 オトちゃんは……単体、よくわかんないね。 |
負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
泣いても笑ってもー、ってやつだから。最終日組の選択を見守りましょう。 村人シモンくんは、村の勝利を祈ってるよ。 狼シモンくんは、LWがこのまま逃げ切れることを願ってます。 また明日ー** |
旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
この村は真実はどうあれ行き着く吊り先はここなんだろうな、というのが見えるから頑張る気が起きなかったですね。 さて、村が望む結末の通りに狼は生存しているのでしょうか。さてさていよいよ終焉の時ですね |
969. 少女 リーザ 06:02
![]() |
![]() |
ジムさん改めて読んだ。村仮定ではとても自然には読めた。 ジム視点で2狼の組み合わせどこだろう、と 兵ー屋とか、兵ー旅、旅ー屋、兵ー年の検証を真剣にしつづけ ているようには見え、特にジム村視点では兵狼視していて 兵ー旅がなさそうと感じたなら決定反対するのは、まぁ。 ★ジムさん ここ少し疑問なのは兵狼前提でかつ兵ー旅なさげで ▼旅に反対していたけど旅を単体で狼かも?という恐れはなかったのかな? |
少女 リーザ 06:09
![]() |
![]() |
ああ、ちなみにリー狼って兵妙か旅妙か、娘妙だけど 娘妙はともかくリーとシモくんや、まさかリーとニコさんが ライン繋がってそうって考える人とかいないよね……。 リーとパメねぇならヨア狼がリー占い希望出すとか もし占われてたらパメねぇとヨアさんでどう勝つの感だし、 まぁ、リーとレジ狼は絶対なくはないけど、考えたい人は どうぞ的なあれ。 リー狼を考えてもいいけど他にリソース割いて欲しいから |
970. 農夫 ヤコブ 08:17
![]() |
![]() |
おはようございます 兵旅では無かったのですね 平日なのでそれほど読めないかもしれませんが勝利のため努力します ジムゾンさん>>967 狼が本当に噛む可能性はそれほど高くないと思っていましたね それとは別に、当時はとても思い上がっていたというか、失礼な考え方がよぎって出た発言だったと思います、 私は商が抜かれたことに対してそれなりの落胆を覚えていて、やり場のない落胆の矛先が理不尽に生きていたかもわ |
971. 農夫 ヤコブ 08:19
![]() |
![]() |
からない狩人に向きました つまり、狩人には生きていたとしても期待できないと思ったのです せめて噛まれるか羊でGJ出したあとCOして灰狭めの役に立てなんて思ったりもしたのです (念のため、別に狩人が青を守っていたとしてもそれが責められるようなものではまったくないでしょう) わたしは基本的に感情的な発言はしませんが、そのときはそれが影響して出たものだったと思います |
973. 少女 リーザ 08:30
![]() |
![]() |
>>787「農兵に関しては~狼なら狩狙いで青派の神旅を吊り先に挙げそう。」 ★オトさん、なぜ狼はアル派には狩人がいないという 前提で話してるの? ★シモくんを狩人だと思っていて、違うのがわかって吊り枠に してたけど、そんなにシモくん白かった? なんだろう、シモ狩人かもって発想とか、昨日の屋旅とか ラインで見ると単独的だけど単体で見ると思考が全然わかんない。それがオトさん。 |
旅人 ニコラス 11:17
![]() |
![]() |
おつあり。レジーナ真だったか。決め打ちしてもよかったが、しないで負けるレアケもありそうな空気感だったからな。 さて、こういう空気になった時、私はひとつのジンクスを知ってるんですよ。「先に喋り出す方が狼」ってね。 屋と神、どっちが先に仕掛けるかな? |
975. 神父 ジムゾン 12:44
![]() |
![]() |
昼のジム損、最終回。 オットーの最も大きな黒要素は、吊り先に対するこだわりの無さ。灰への判断姿勢の無さと言ってもいいかな。 5d>>822『▲商だったんだから兵旅神でええやん』とあるが、そこからの発展がない。特にこの段階では、屋は4dで年の事を『反応が胡散臭い。PL要素だから純灰に戻してあとで考える』としているにも関わらず。 |
978. 神父 ジムゾン 12:52
![]() |
![]() |
>>969リーザ ☆あの段階ではニコラス狼に対する懸念は殆ど無かったね。何と言うか、俺がニコラス単体白を取った事と言うのはあまりなくて、結局他灰との相対評価が大半を占めてる。 5d:兵黒い、兵年濃い→旅白。 6d:兵年無くなった→兵白?黒? 旅白?黒?(迷走) 今日(昨日の終盤辺りからかな):兵屋濃い、旅屋薄い→旅白。 こんな感じ。あ、ヤコブの白要素は喉に余裕のある範囲でいいんでよろしく。 |
979. 神父 ジムゾン 12:57
![]() |
![]() |
>>970ヤコブ なるほどだぜ、です。 んーまあ、結局村人って、狼の襲撃と占真贋、狩の護衛に対して考察を落とすことでしか介入できないから、それに対するもどかしさみたいな感情、かな? だとしたら割と分かるかも。 と、言う所でとりあえず離席。 |
981. 少女 リーザ 15:47
![]() |
![]() |
↑ ★屋、三日目に狩人がアル派ではなくヨア派にいたと 思っていた理由をもう少し詳しく教えて。 これも大事なことだから、確認させて★オトさん オトさんは三日目に偶数進行を維持するのが村利だと 考えていたということでよい? >>978ジムさん 四日目の「殴り合い村に『落ちた』」っていう独特なディス表現かな。今まで状況推理でグイグイやってた村人ヤコのニヒルな心情が表れているというか。他にもあるけど。 |
少女 リーザ 15:52
![]() |
![]() |
狼って失意の感情偽装をする際にはもっとわかりやすい 表現でアピることが多いけど↑の表現ってくぐもってる というか、初日にレジさんに「ちょろい」って言われた時に 見せたヤコさんの皮肉な側面という、個人要素が表れてる感じ。 あとは以前も言ったけど |
982. 少女 リーザ 16:06
![]() |
![]() |
狼って失意の感情偽装をする際にはもっとわかりやすい 表現でアピることが多いけど↑の表現って客観的に見て くぐもってない?ヤコさんの主観的な感慨すぎて。 初日にレジさんに「ちょろい」って言われた時に 見せたヤコさんの皮肉な側面という、個人要素が表れてる感じ。 >>970みたいなヤコさんの抑えてるダークサイドが ポロッと出ちゃってると言ったらいいのかな。 |
983. 農夫 ヤコブ 16:09
![]() |
![]() |
妙狼は特に考えていません 妙狼なら影響力から相方吊らせない誘導した上で今日村が敗北していたと思います 印象論ですが 兵旅が否定されましたので、兵と旅どちらなのか考えます 娘屋、娘神は後で考えます 昨日の希望は神が屋希望で、屋は神か旅どっちでもよいスタンス 屋は旅のほうが吊りやすそうと判断していました 旅が狼だったケースなら旅神が考えられるでしょうか 屋、または年農を吊って勝利を目指すケースにな |
984. 農夫 ヤコブ 16:10
![]() |
![]() |
りますが 旅屋なら昨日妙か私を噛んで希望を一致させ、神か年農吊って勝利を目指せる余地があったでしょうからおそらく違うかと思います 兵が狼のケースなら兵屋はあるんでしょうか(昨日の神の兵屋切り説) けれども5d旅兵票が拮抗した時の兵吊に疑問は抱いていませんでしたからね 勿論兵を助けても勝利できる日ではないので、切りという可能性は否定はできませんが、どっちでも良い態度に見えたのがラインが無いようには |
986. パン屋 オットー 17:13
![]() |
![]() |
☆>>981妙 なんだったかな?急いでたからあんまり覚えてない←。 上:まず3d▲商から青派の旅神兵が狩り候補に思えて。えーっと、ああ、▲商でGJを恐れていない狼たちなら狩人は青派予想してたんじゃないかって考えてた。 下:偶数進行で商護衛GJ出るだろうと思ってたからね、縄数的には±0になると思ってたよ。 |
987. 農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
リーザさんの指摘したオットーさんの3日目狼なら青派を狩り狙い、というのはたしかに不思議な部分ですね 3日目の時点ではどこに護衛がつくかわからなかったはずですから また、商に護衛がつくのはまあ予想ができる範囲内ですが、あの時点では青には客観真及び狂の可能性も普通にありました 青が抜きやすそうとみて噛まれる可能性も考えられましたね 少々見込みが絞りすぎのようにも思えますね |
負傷兵 シモン 18:23
![]() |
![]() |
オトちゃん、時系列がおかしくなってる気がするね。 こっこれはオトちゃん狼なのでは……? とはさすがに、言わないとおもう。 「青真派に狩狙い〜」ってのは、明らかに襲撃みたあとの後付けだからね。 非狩透けてる自分を挙げたのが白要素←そのとき考えたこと 狼なら青真派の旅神あたり?←襲撃みたあとに考えたこと ここら辺が混同されてるのは、はたして何要素かな? |
負傷兵 シモン 18:29
![]() |
![]() |
ビンちゃんこんばんは〜。 オトちゃんは、テンパってるよね。 そこらへん、リーちゃんがどう見るかでしかない気がするけれど。 オトちゃん狼あるなら、屋娘くらいしかないってはなるだろうけど そういう狼の動きではないよね。タブン。 ジムちゃんが黒いのは、直近のログしか拾ってないところかな。 おれやニコちゃんが目立った陰で、解像度がどんどん下がり続けてるようにみえる。 |
負傷兵 シモン 18:33
![]() |
![]() |
この場面でジムちゃんが生き残るようなら、それは推理が正しくないというより ジムちゃんの人たらし性能が高かったって話にしかならない気がするな。中身がどうあれ。 普通に推理したら▼神になるもの。 単体の見やすさと、オトちゃんの胡乱さから、ためらう気持ちもわかるけどね。 |
行商人 アルビン 18:35
![]() |
![]() |
そもそもやけどオットー狼なら俺襲撃やなくて羊襲撃でいいのでは? 特に兵屋ならね。旅屋の場合は俺襲撃でもいいけど羊に嫌われてるんだからそっち先でええと思うけどな。その方が俺にも縄使える可能性高いしね。ヨアヒムの黒もいきるだろ。 ぶっちゃけ声大きい偽視の人に黒って胡散臭いだけだし出されても戦えると思うしなー |
行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
ジムゾンはプレイヤーとしては好きな部類だから白くみたくなるのもわかるけどもね。 状況的に見れば黒いんだよな~。 あと気になったところがペーターの把握ミスによる白露呈の部分かな~。フェアアンフェアあるけど村の素の反応には見えなかったなー。 |
行商人 アルビン 18:48
![]() |
![]() |
カタリナ襲撃ならまとめもなしだし最高の展開だなw まあでもあの日はジムゾン占いだなー。 シモンは狼なら勝手に吊られるだろうって思ってたからねー。ニコラスも迷ったけどほぼぶれなくいたからなー。 シモンもあんまりぶれなかったけどねー。 そもそも3dのやり取りで兵旅は切れてたと思うけど何故に個の二人から吊ったのか… |
負傷兵 シモン 18:50
![]() |
![]() |
ジムちゃん狼なら、心の中で涙を流しながら 「おいおいペーター、メタ白出すなよな、だぜ。出ちまったもんは仕方がないけどな」 第一声でこう言わなきゃいけなかったね。 おれみたいなのは、立場にかかわらず「かんべんしてくれ」ってなるけども、 ジムちゃんは「全力で狼に勝ちに行くのが敬意」って立場だったとおもうしね。 |
負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
ペタちゃんこんこん。 仕様はちゃんと把握しようね。 仕様関連の把握ミスは、おれも一度やらかしたことがある(進行中に表面化しなかったから、問題にはならなかったけど)。 まま、次からちゃんとしてくれたらいいんじゃないかな。 |
負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
狼でも偽装できる、といえばそれまでなんだけど。 メタ白偽装、メタ白偽装塗り、なんてものが横行しはじめると、推理ゲームって何?って話になっちゃうのね。 基本的にメタ要素は出すほうが悪いという認識。 メタ要素に支配されないログは、美しい。美しいログを作ろう委員会のものです。 |
991. 神父 ジムゾン 19:07
![]() |
![]() |
同日に『兵▼なら反対はするけど、反論が難しい』と言っている訳で。 兵屋狼の場合、あの段階で最も恐れるべき事は、兵とのラインを取られる事、あるいは自分が目立つ事で視線を集め、兵旅神を吊り切れば勝てるという村の雰囲気を壊してしまう事。 この理由から、助けなかったのではなく助けられなかった、と見てるんだけどどうだろう。 この日、シモンが表で喉を嗄らしてしまっているから兵屋を並べて見られないけど。 |
負傷兵 シモン 19:13
![]() |
![]() |
そのりくつは、そもそもおれが喉枯らしてるのがおかしい。 自爆して死ぬつもりでキリ入れたなら、▼兵の方がいいしね。 ▼兵だったら、それはキリだ!って主張もできるし。 狼やってると、考察と説明(塗り)の違いはわかるようになってくる。 ジムちゃんは最近塗りばっかりなんだものー。 SG予定のペタちゃんが白落としちゃって、屋狼路線に切り替えざるを得なかった旅神かな。 と、村人シモンくんなら考える。 |
旅人 ニコラス 19:27
![]() |
![]() |
でも、判断される側って辛いもんよ 喋らないと、判断する側につつかれるし、最終日に自分たちが喋らないとお通夜になるって空気も察するしね 私は村でも狼でも最終日の判断される側というのは嫌いだね |
994. パン屋 オットー 19:35
![]() |
![]() |
>>997神「(屋の)神旅兵ならどこでもいいや」という意識。これに関してはあんまり否定しないかなぁ。というかここらが狼っしょというのは間違っていないと思うから。 自分は兵は白にとってたけど他の人たちが黒とっていたし、なら範囲吊りでいっかーとなってた。妙狼に関する検証はちょくちょくやってたけど、ないといいなって結論になったし。 |
995. パン屋 オットー 19:44
![]() |
![]() |
あ、あと「兵▼なら反対はするけど、反論が難しい」という発言か。これに関しては言ったと思うけど、兵白に関する自分の出している要素が感覚に近いものだし、このあたりは確か神が「見つけてしまった白要素」の部分じゃないかと。 |
負傷兵 シモン 20:11
![]() |
![]() |
合法的に塗りが許される盤面だからかも。 どの立場でも、判断役を懐柔するゲームだから、対話用の喉は残すけど。 更新間際に喉枯れてると不利だから、聞かれたら答えるスタイルも強いね。 そういう観点だと、ジムちゃんの、リーちゃんへの農白固め要請は、喉削りっぽいかな。 リーちゃんは▼神投票が濃厚にみえたろうから、村狼どちらの立場でも、うまい手だと思う。 |
負傷兵 シモン 20:14
![]() |
![]() |
>>964は、旅白強めにみてて、続いたら自分が吊られることが濃厚って認識の村としては、正しい感想だよね。 他方、ヤコちゃん黒を検討する段階は、すでに通り過ぎてる。 屋狼を察してる村ってふうでもないんだよね。ジムちゃん。 一昨日、昨日までは目線が絞れてたけど、今日は発散してるなー(ぬりぬり@3 |
998. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
旅神なら昨日7→6で偶数調整はせず、5→4で調整すると思うんですがどうでしょう (年メタ白は予想できないので、旅神なら今日偶数調整する予定であったほうが自然か) これは勝敗に直結する大事な部分で、昨日の農妙生存は旅2票が飛んでくる予測ができるもののように思われます ならば昨日妙か私を噛むんじゃないかと そうすれば旅票は一つ削れるか可能性がある 別に妙が噛まれる理由はどうとでもなりますし・・・ |
999. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
ニコージムの2狼だと私、ペタくん、ヤコさん、のうち 誰が二人残っても▼オトには票刺さないとおもうのー。 ▼神か▼旅で票が散ってRPPは有りうるけど ちゃんと票をまとめておけば昨日▼オトになる ってことは薄いような? オト白で神旅の2狼でRPP狙うなら確かに▲あった方が よいのだけれども。 |
負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
ペタちゃんが白位置に入ったのは結果論だしなー。 >>829農とかから、▼年に揺れる可能性はみててもおかしくない。 リーちゃんも、白めにみてたにしろ、白打ちはできないという感覚だったらしいし。 単に情報落としたくないだけだとおもうなー。そこに意味を見いだすのは、泥沼のはじまり。@2 |
1001. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
>>996ヤコブ その部分に拘泥する必要はないと思ってる。 結局は想定する勝ち筋の問題で、ゾーニングを否定して兵が縄を逃れるパターンと、そのまま青派ロラで屋が縄を逃れるパターン。この2つは両立しない分、表裏一体で、どちらかが成されれば兵屋狼時勝利になるから。 実際、その両方の勝ち筋を残そうとしていたように見えたからこそ俺にはシモンが黒く見えた訳だしな、です。 |
1002. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
>>1000農 素直に見ると神旅青かなとは思うけど、これといってラインがあるわけじゃないんだよね。ここらは苦し紛れの▲商陣営。 宿兵宿のほうがラインとロマンがあるよねー。護衛されること前提の▲商で信用勝負になった際に兵妙どちらかが生き残る感じ。 |
1004. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
オトさん リーとシモくんが狼ならシモくんのレジーナ残したい 姿勢って仲間狼視点だと最も見えるポイントなの。 リー狼でそこを見ていないでシモン黒いって言って →シモン狼が吊られる日に一生懸命リーにレジ吊らないよう に頑張ってたよ!?って説得するというのは客観的におかしい のは分かってもらえるとおもうのー。 |
1010. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
神視点から見える兵屋というものを考えると、リーザさん指摘>>980の屋の農兵白論 は、屋が兵白上げの為の理屈を作った、という見え方がありますね メインは兵で、農はついで 狩狙いの部分は無理した結果時系列がおかしい非狼の理由を作ったと 3dシモンさんが灰屋吊り希望した理由は消去法だったので、そういう見え方もあるかなとは思いました |
負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
負けそうな雰囲気ー(どっちが?とは言わない) ジムちゃんは狼で説明可能な言動なんだけどなー オトちゃんはオトちゃんとしか説明できない 思考を自然に(みえるよう)作るくらい、ジムちゃんならできるわけですよ 行動で追うとストレートに黒いとおもう。@1 |
旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
私は村のレベルによっては妙は1日目?2日目?で整理したい位置ですね。今回は霊ロラしてるうちになぜか白い位置にいきましたが 農も発言見ずらいので占い処理したいなーって思う位置ですね。相性悪かったな |
1011. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
妙は年白噛みで噛まれない理由ができてしまったので、妙狼でももう疑念をかける切欠すら見つけられない位置だとは思いますね 屋と娘との組合わせは屋3d娘吊り計算していたので無いでしょうね 神娘では余地はありそうだけども、LWにしては青派吊りの流れに対してはあまり反発感は感じはしませんでした(ゾーニング無意味論と希望の乖離で兵に疑いをかけているため) 娘突然死は、まあ人でいいと思っています |
旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
ラインの見方、主に占いとのラインですが、この村で主流となってる見方は私がなんの役職であれ見ないですね。 でも今回の村ではこの見方が主流になってしまったので私は必要縄から脱せる気がしなかったですね。さあ果たして、心の奥底では皆さんジムゾンで思考停止してそうですが、結論はどうなるでしょうか。 |
神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
賭けに出たとか苦し紛れとか言われ続けてきたな今回の襲撃。 そう見せる襲撃を図らずにしてしまった狼側が悪いっちゃ悪いんだけど。 んな事言う前に狩の潜伏幅狭めない意識をした方が良いね。 |
1013. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
もう時間なのー暫定【▼神】で。 リーにはオトさんとニコ、シモ、(パメ)がライン繋がってる ようには見えないのよね……。 前述したシモくんの三日目の仮決定反対で▼屋推し、 ニコさんとはヤコさんの言うように、昨日は奇数にして 旅吊り派のリーかヤコさん抜いて、▼神派だったペタ、 オト、ニコの▼神で3票を集めれば勝てる状況だったし。 パメさんと2狼ならこれまた三日目のオトさんの決定反対がリスク大。 |
1015. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
あぶな、決定時間 【もち▼神】 ただ神狼だと5d目の襲撃なしが気になるところ。 妙は青派ロラっぽいのを明言(>>723)していたから▲妙で良さげ、旅の疑い先である妙を襲撃したくなかったのかねぇ。それなら▲農でもよかったような気もするけど。 まぁ商真派から一人吊るのに選択肢を減らしたくなかったがアンサーかと |
1016. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
【▼屋】 まあ、やるこたやったし、俺以外の人間がこの立場にいたらリーザの票を覆せていたかっつーと微妙な気もするし、しょうがねーな、です。 オットーも鼻ほじりながら神吊りしてくるかと思ったけど、結構頑張ってくれてたから、思ったより良い最終日になった。 でもまあ、リーザもヤコブも時間ギリギリまで考えてくれよな笑 |
1017. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
ヤコさんは狼だったら単純にもう縄届かないし。 占霊への興味の向き方、アル派、状況進んでからの レジ決め打ち、そこかしこで出る独特な村感情を白く 見ているの。ここは白打ちで。 決定的にヤコさんの色に言及しようとするとペタくんの メタ関連での反応にも触れざるを得ないから、 そこはマナー的に控えておくのー。 |
負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
ランダムはあんまり好きじゃないなぁ。 ニコちゃんは思考ベースから浮いてる感じがあったね。 たぶん、村でも狼でも、吊られたこと自体に納得がいってなさそう。 おれ自身も、吊られた日の流れにあんまり納得いってなくはあるけど。 ニコちゃんジムちゃんが村ならなーって思ったけど。 びっくりするくらい目線が合わなかったから、狼なのかなって喉枯れた後に察した感ある。 と、村人シモンくんが言ってました。@0 |
1019. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
ヤコさんと票割れちゃった…。 リーとしてはオトさん単体ではよくわからないのー。 今日リー狼を「ロマン」とか言ってまだ考えていたり 具体的な考察に踏み込まないのは??? ただ、ここペタくんやリーへの疑いかかり方や 三日目の白取りを見ていて、村仮定だとすごく自分基軸の 感覚派に見えているのよね…。 |
1022. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
ま、リーザはシモンロックしてた辺りから既に神旅兵に2狼いるという『蓋然性』を強く意識してたからね。オットーを黒く見ている様子も無いし、もし俺とリーザが残って最終日を迎えたら説得するのが大変だなあと言うのはもう昨日から感じてたよ。 そんでオットーが妙年農のそのような世論に乗っかれば比較的容易に俺を吊れるとも思ってたね。昨日の最後、気が重いってもう言っちゃってるけど。 |
1023. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
>>1018ジムさん シモ狼がオト狼を守りたかったらレジ吊り決定でよいし わざわざ非ライン取らせるためにレジ吊りに反対する 意味ってあるかな?なのー。 狼の打算的にはレジという真霊吊りで十分だし 票的にも単体的にもリナねぇ独断で▼屋する可能性は 結構ありそうにリーには見えるのよね。 |
1025. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
オトさん側からの▼兵旅神が本当に順番は どうでも良さそうだったし、 兵屋狼なら一方でシモンがラインを意識して 切って繋いでをやってるのにオトさん側からは とても無関心には見えて……。 ふーむ、なにか見落としないかログ読んでるの。 最後の説得あったら聞くよー。 |
シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
ちらっと。 屋狼なら相方は娘感あるんだけど、どうなんだろ。 さっさと吊って良い。みたいな事は言ってたけど娘がそんな生き延びれそうな立場じゃなかったし、さっさと切っておこうみたいなのあったと思う。 雑感だけどね。 |
1026. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>わかりました その意識は「シモンロックしたあたり」から青派にカテゴライズされた神の気持ちとしては妥当にも思えますので、神が狼の選択肢があるなら妙を噛んでいたと判断し 屋に投票します リーザさんは好きにして下さい ランダムならしょうがありませんし 私はリーザさんの判断としてはわかりますので合わせろとは言いません |
1030. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
旅狼がひとりで妙をどんなに疑ったところで、妙の商真最前線の白位置を崩せるとは思えないので、まじめに検討する人も少なかったのではないかと思いますね・・・ 妙は吊れない位置でしたよ |
旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
いえ、吊られるの納得してない訳では無いですよ。そういうものですから。相性ゲーです。 面倒くさかったので何もしませんでしたが、今回のテーマは狩人ブラフを撒きまくるなのですよ。 特に意味の無いアル下げが主にそうなんですけどね。でも説明する必要も意味もないので止めましたね。 |
1031. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
結局旅の妙疑い、あれは妙に目をつけられるものでしかなかったのではないかと見ています それが旅が狼だったとして疑い先確保のために維持し続けるべきものだったかといえば、そうでないようには思いましたね 影響力の差です 狼なら和解したほうがよかったとは思いました |
1032. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
オトさん989に答えて欲しいの。 三日目では▲修だったから青派に狩人がいるとは 限らないよね?どうして >>787は「農兵に関しては3日目に▼〔宿or娘or灰〕の状況で▼灰に言及し、おそらく非狩であろう▼屋という選択は村の選択に思うんだけどなー。狼なら狩狙いで青派の神旅を吊り先に挙げそう。」 という思考になったのか残り喉でお願いします。 |
行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
いいからジムゾン吊ろう 俺のためにジムゾン吊ってくれ。 勝ち負けはともかくジムゾン吊らないことには報われないや。 ぶっちゃけあの日ジムゾン占うことは透けてたと思うしね。透けてもいいやって感覚ではあったしねー。 ほぼ狼やろなって思ってたし。 |
旅人 ニコラス 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
占い真偽、役真偽なんてどうでも良いのです。彼らは能力を持ってるが故に後に勝手に色がついてくるのですから。 テンプレ議論にならないためのブースト剤として使う程度ですよ なぜ皆さんがそうまで商真を推せるのか私には分かりませんでしたね。 あれは単なる発言量、スキル、ログ読みにかけている時間などの差に過ぎず真要素とまでは言えなかったと思いますね 宿老に関しても然り |
広告