プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、突然死した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 5 名。
1330. 仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
続いた!じゃあ昨日は本当に意図的じゃん! これはものすごーく意外。一気にエルナちゃん元気になったよ。 とにかくもう一度明日精査する。現状ほんとーにわからない。 楽しみにしてる。おやすみなさい。 |
1331. 村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
ほう? 娘老という組み合わせでなくてよかったのである。 が、昨日の襲撃なしは何が目的だったんだろう。 リザは昨日吊なのは読めるわけで。 偶数で、狂放置を狙った、が浮かぶがさて。 |
仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
ええええええ!?!?!?まあ娘はわかんなかったけどさ、老は99%狼だったと思うんだよね。 ほんとに誰なんだろう、不自然かな?って思うのがもう神ぐらいしかいないんだけど。 でも昨日あげた長と農の村要素ってようは羊を叩いてるってだけなんだよね。 正直キリ番村でここで終わるだろうと覚悟してたから、殴り合いになるのは大歓迎だよ。がーんばろ。 |
少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
結果的に、昨日襲撃パスしてよかったよ。 娘老2凸で今日狼勝ちってなんだかちゃんと勝った感じしなかっただろうから。 一応、5人2wの殴り合い盤面にはなったから、ここできっちり決めて、勝利を喜ぼう!! |
仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
てか昨日エルニャン白ログに落とさなくてよかったああ!! 「最後はみんなの村におでかけだにゃあ♡」とかやろうかと思ったけどやってたら冗談じゃ済まなかったよ。エルニャンはまだおるすばんしててね… なんやかんや続いたのは嬉しい。あんな終わりかたキリ番村にはふさわしくないもんね。 ほんとに長農2wとかあるんだろうか?確かに羊の死に方は、凸死する2wをあとに残す死に方じゃなかった。 プリキュアどうしよ? |
仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
というか。じつはもともとはフリーデルで入ろうとしてた。 セーラーマーキュリー、水野亜美ちゃんのイメージカラーは青。青い女の子キャラってリデルしかいないから。 でもプロの神父の語りにどーしてもフラットに反応したくて、何の理由もなく適当にエルナにしたんだよね、なんか色も明るいし。 でもエルナちゃんすげーやりやすい。今や紅一点だし!エルナで入ってよかったー。 ちなみにプロの語りはジャン・クリストフ。 |
行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
ついに!灰吊り日まとめ不在大グレラン大会ですねー 結構地上の疑い先は分散してるイメージあるのでどこ吊りになるか読めないですー!わくわくどきどき 増えない情報の中何日も殴り合ってる地上組全員に[ふわふわクッション]をあげるですよー ただまあ、結果的に昨日の襲撃なしに救われた形にはなりますかね 昨日▲兵だったら今日は4人最終日になってるはずなので… |
農夫 ヤコブ 07:30
![]() |
![]() |
おはよー ここで「ちゃんと勝った感じしなかっただろう」って言えるオビワンの方がすごいよ。 私は▲兵で勝ちだったなあって思っちゃうもん。 今回は展開と仲間にめぐまれたよ。 普段は狼弱いんだ。 頼もしい仲間がいて気楽にやれてる。運がよかった。 |
1335. 農夫 ヤコブ 07:46
![]() |
![]() |
おはよー 年>>1334反応ありがとうだ。 神の色に迷い始めたから、ひょっとして服も・・・って不安が出た感じだったんだべかな。了解だべ。 年には特別な非狼を感じてるわけではないんだが、一貫して吊る側の意識って感じはするだな。 さて、残1狼なのか2狼なのかは大きいわけだが。 この中に2狼いるだかねえ?という気はしてきている(願望込み) |
少女 リーザ 07:48
![]() |
![]() |
へー服神じゃ無いんだ?という感じ 神父は今日の第一声さすがに臭すぎるの 昨日あれだけ説明されてたのに、これで1dからずっと神父は意図的に不理解続けてたんだなぁって。村ならそんな事する理由無いし |
行商人 アルビン 13:03
![]() |
![]() |
>>青7d02:44 んだんだー 逆に娘老のどちらかが1wだったら続く&灰噛みが入って少し情報が増えてたかもー? 4d時点夜明け第一声から老の発言がないことから、老1wだったら仲間さんも老凸の可能性がチラつくと思うので状況的に老狼はなさそうかなー |
行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
ヤコさんは組み合わせで考えるタイプですねー 長年ライン、服娘ラインかあ。バランス取って今日は▼年に行きそうな気配 年は確か服を黒置きしてるから▼服、神は農服白置きしてたから▼年にいきそう?急に農神ラインが見えてきた… 長ってどこ疑いだったっけ… |
行商人 アルビン 13:20
![]() |
![]() |
昨日のだけ見返してみたけど昨日の長どこも疑ってないなー 娘老2w濃厚で見ていたわけでもなさそうでしたけど… その前は服疑いっぽかったけど白も拾ってて分かんなくなりつつ。 ▼年(長?)か▼服かな、今日の吊り |
仕立て屋 エルナ 13:24
![]() |
![]() |
実はこの1週間、とくに吊られかけてからずーっと胃がしくしくしてるエルナちゃんなんです… 私のやり方は村全体から叩かれようが当然の批判だし耐えられるけど、これだけ言ってて2w生存敗北したら結局私口だけのバカだからね。 少なくとも最終日にはたどり着いて見せる… |
羊飼い カタリナ 13:35
![]() |
![]() |
ジムさんは狼仮定、欲望に忠実な前衛狼で、スタイル的に村次第ではどう転ぶか分からない危険な橋を渡っていて、最悪はLWにすべてを任せるプレイングをしてるメェね。 その割に考察の深度や感情吐露は安定していて、方向性にもブレはなく、演技であればかなりあざといこともしていて、それぐらいのスキルがあるなら普通に後衛的な白狼をしていた方が普通に勝てる実力を備えているメェ。 |
羊飼い カタリナ 13:38
![]() |
![]() |
ジムさんが狼なら、「こういう狼をしてみたかった」的な愉快犯で、残りの灰狼もそれなりの実力者と見るべきでメェね。 村仮定ならまだそれほど経験を積んでない普通の村人像で、難易度的には村仮定>>>>狼仮定ぐらいの差があり、素直に村と見た方が良さそうメェね。 |
1338. 村長 ヴァルター 14:49
![]() |
![]() |
2狼生存は否定的であるなぁ。 2狼残りなら、順当に襲撃していれば昨日すでに娘老のどちらかが狼に賭けるしかなくなっていた。 妙吊りなら今日4人で狼勝ちになっていたし、老吊りなら今日5人だけど、妙+2狼なので実質PP。 襲撃なしを選んだ結果、楽勝ルートを自分で潰している。 また、襲撃なしを選ぶ時点でモリが突然死するのは知る由もない話。 |
1339. 村長 ヴァルター 14:50
![]() |
![]() |
モリの色が何であれ、パメ非狼なら、昨日7人妙吊り→今日5人で村人を吊るというルート想定でよかったと思うので、襲撃なしにする必要はなさげ。 そう考えると、モリが狼ならやはり襲撃なしが首捻事案なので、モリは人予想。と、考えていくと1狼はパメが濃厚かなと。 パメ狼と仮定すると、襲撃なしを選んだのはLW。パメが赤だけ話をしているって事は流石に無いだろう。 |
1340. 村長 ヴァルター 15:11
![]() |
![]() |
襲撃はどうせ襲うなら昨日襲えばよかったのに、というのはある。 昨日は実質リザ吊りで固定の日。シモンはいてもいなくても一緒のはず。 ・襲撃できなかった。シモンが居て、狩人が不在確定。それに灰は狭まらないのだから狼に不都合はないような。 ・シモンの意見に利用価値があった。シモンはあまり意見を出していなかったしこれもなさそう。 ・纏め役を置きたかった。それなら今日も残している気がする。 |
1341. 村長 ヴァルター 15:30
![]() |
![]() |
・モリ狼に見せたかった。娘老狼かもで、昨日疑ってたし、これはあってもおかしくはない。 ・偶数にしたかった。その理由は?偶数なら狂残して灰吊は有効な事がある。狼がそれをするのは? →リザ狼で狂偽装中 →リザ狂を残したい ただし、リザ狂狼は推理上でしかなくて、その場合残すべきじゃない、と思っているから昨日はリザ吊り一択だったけれども。 ★エルナ リザ狂決め打ってたみたいだけど、何が決めてだった? |
1342. 仕立て屋 エルナ 15:56
![]() |
![]() |
二撃ぐらい? >農 ☆白く見てた。 私はブラフは撒いたけど嘘はついてないつもり。あの>>794を見た時の感想の「うわこれ村利っぽい!」に偽りは無いよ。 そこに「それにこれ潜伏狩なら霊護衛できてうれしいだろな」って発想が付いてきて大賛成になった。ここでは樵の真を見始めてたけどね。 |
1344. 仕立て屋 エルナ 15:58
![]() |
![]() |
でも羊>>738で「これ狼COじゃないw」って思った。 これがあまりに「真が抜けて嬉しい」「自分が切られ役であることを受け入れている」がとっさに出てきた狼っぽすぎて、そっからは内心リザ狂リナ狼で打ってたよ。 これを根拠にした発言をするのはどーなんだと思ったから何も言わなかったけど、率直に答えるならこう。 |
1345. 仕立て屋 エルナ 16:45
![]() |
![]() |
平和とか老についてとか色々意見があるんだけど夜に… とりあえず脳内の最大の疑問。 ★神が狼としたとき、なぜ間違えた推理をし続けたのか説明できる人いる? 夜もう一度ログ潜るけど、現状明確な黒要素を拾えてる人が全くいない。 ただ一個、おそらく狼は村をリードしきって勝つつもりではないと思ってる。 つまり年はあんまり疑う気しない。 |
1346. 村長 ヴァルター 17:25
![]() |
![]() |
農>>1336 どうやら儂とペタの関係は掛け算の好きなヤコの望む関係ではなかったようだ() 現状、村かな?となっているであるな。 雰囲気白いとかそんな感じで来ていたわけだが、喰い筋が違うかな、と。 ペタ狼だったら昨日シモン襲撃してるんじゃないかね、昨日のヤコとの会話的に。 襲撃回りをだらだらと考えておったが、奇策よりスタンダードな動き取る気がするんだよな。 |
旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
参加者減ってるから敷居が低くなればいいなとも思うし、それでBBSらしさや諸々が損なわれるのは悲しいなとも思うし。 ゲルト神を崇めとこうかな。(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛ゲルト神┗┓†o(_ _o) |
行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
狼のとき、墓下行っても赤窓が見えるようになるといいなー もっと贅沢言うとアンカーはツールなしでも日を跨いで欲しいー 僕も崇めとこう (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛ゲルト神┗┓†ウラーウラーラーo(_ _o) |
1348. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
ログの海から帰ってきた。グレスケと考察を貼るね。 GS 白【神=長>年>農】黒 ▼農 まず私は現状神と長を村置きしてる。 これは下の疑問に納得すれば変わるから、答えられる人は星に答えてほしい。 神への昨日の疑いについて。現状やはりないのではと思ってる。 喉はじ 農>>1347 一番初めに新しい視点を出した人と、二番目以降にその視点に乗った人には大きな差がない?それはさすがに雑塗りだよ。 |
行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
>>ニコさん ねー。ツール使えよ案件なのかもしれないけど、初めての人はツールとかも知らないはずだし アンカー機能はG国になってから初めてついた機能なので、改良もしてくれるんじゃないかと勝手に期待しちゃいたいですー そもそも次の国が出来るのかって話でもありますけど…w Fは2300台くらいまで行ったんでしたっけ |
1357. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
神>>1355 いやちょっと待って。 もし娘も老も村なら、▲兵しておけば狼勝ちだったんでねえだか? (凸とかあったんはイレギュラーだが、少なくともRPP?) 勝利より優先してでも老狼に見せかけるってのはよく分からんだよ。 |
1358. 農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
服>>1349 三つ目について そういえば、2d時点破綻してない占い師吊りって普通通らんべな。 これは、3-1ゆえの切りの可能性はあるかもだ。 なお、その指摘の後半部分は反応した羊とのやりとりで増加した発言なので、「ここまで羊吊りを推した」っていうにはカウントされないと思うべ。 |
旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
>>1345 ぼく疑う気しない、ってワードはなんとなく狼目で感じちゃうなあ。表出すと殴られる気しかしないから言わないけど。 >>アルビン ツール使わないで最低限完結するならそれにこしたことはないしね。 F国以前はぽんぽん入れ替わってたみたいだけど…ゲルト神的にここが終着点なのか否かかな。あとはサーバーの云々? |
1360. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
結果から見て服が昨日やっていた算数教室はかなり白い。老凸か老吊りで終わると思っていたのだろう。狼なら明日が来ることがわかっているのに、呑気に算数教室など開いている場合ではない。プリキュアに憧れる余裕もない。 今のところエルナを吊る気はない >>1357 農 兵噛んで昨日7人3人外、昨日妙吊りは確定情報であるから5人2人外でRPPは起こらんのでは? 一昨日から老凸まで狼が読んでいない限りRPPにはな |
1361. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
農>>1354 主張はわかる。片方は村利白なのにもう片方は村利白じゃないのか?だよね。 「自分が一番に村利の護衛指示を言い出した」ということに強く娘白を見てるんだ。 実際、娘の提案にはほぼ全員が意見を述べてるしね。 農狼かも!という主張に対しては「いやこの分かりやすい農が…?」ってのが反射的反応だと思う。 話の分かりやすさはその人の腕力を表すけど、白黒ではない。 二人が来るまで喉を温存したい。 |
1362. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
一昨日から老凸まで狼が読んでいない限りRPPにはならんだろう 私は何か計算を間違えているか? >>1354 農の指摘はまあ理解する。服の考察は「神と長はひっくり返せない白要素を拾ったけど、年農は拾えかなったから消去法でこの2人」と言っているように見える |
1364. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
戻ったよ。 今日の投票って、自由投票になるのかな? 本当は村の票まとめた方がいいんだけど、全灰だしまとまらない可能性高いよね。 もし、2w生存だとかなりヤバイ状況なんだけど。 といいつつ、なんとなく残り1wなんじゃないかな、と今日の議事の薄さを見て感じている。 ちょっと議事読み直したら、全員の考察落とすね。 もう少しあとで。 |
1365. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
服>>1361なるほど。 一番おらと見解が違うのが、たぶん娘の護衛指示に対する評価だろうべな。 あれ、別におらでも言えただよ。(まあ後からだから何とでも言えるが) なので、そんなにあの発言自体を白く見てはないだ。 なお、おらは非狩すかさないように考えてたで、護衛に触れづらかったべ。 あと、服が「狼なら言えない発言」で白を取るのであれば、その娘の発言は狼なら言えないって発言ではないと思うべ。 |
行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
>プリキュアに憧れる余裕もない< 編成も単純の極みを行っててこれ以上変更とかなさそうですしねー あとはキャラチップの追加、とか?新たな緑の来襲…? ニコさんに緑対決で何か仕掛けてやろうと思ったものの、アイコンがRIPだといまいち緑パワーが沸き上がってこないです…へにゃへにゃ~ |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
あんなに嫌だって言ったのに普通に選択迫られる事態に陥ってて泣いてる。年は煽られたのもあってあんまりいい印象ないし、長は急な1w論が気になってる。この2人で良くないもう(思考放棄) |
少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
>>21:54商 見てきたら2300番台くらいだったけど、別にFまでが同じようなサイクルだったわけでもないので今2000番台見えてるとはいえログ貯まったからってHに移行するわけでもなさそう。言い出したの私だけど 役欠けは面白そうなの |
1368. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
私も1wを期待はしたいが 1w前提考察はデメリットの方が大きいように思うので娘の中身とか今はなんでも良い。 投票は悩ましいな。最悪村3人が合わさねば勝てぬ。見ているとほぼ全員狼予想位置がバラバラか? >>1349 服☆ 見てきた。2d、妙は偽黒で狂アピ成功、翌日青を抜いたのだから、占い機能破壊まで狼は想定していたはず。であれば占いに出ている仲間切りはあり得る範囲ではないだろうか |
行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
墓下が緑緑してる…(青色) >>リズさん 新しい国に思いを馳せてみるのはロマンですね どういうきっかけで国の再建ってやってるんだろう… 今でも初日凸という実質役欠けがあるので…(ぶらっくじょーく) |
1369. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
>>1367 長 いや待ってほしい。私は長の1w論に納得がいっていない。長が村なら、また私の推理ミスで負けることになる。まあいいやで済ませないでくれ。悪いが説明を求める。兵噛んでも5日目襲撃時からから老凸まで読んでいないとRPPは狙えない。なぜ長は1wだと思ったのだろうか。 |
1370. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
ヴァルターさんについて 中盤ボクが少し引っかかった、ボク白視に対する理由がない件。 回答が>>984「すまないのだがうまく言語化出来て無くて」 ここでかなり強い白を感じたよ。 長狼の場合、「理由がない」と突っ込まれたら、無理にでも何か言いたくなると思うんだよね。 |
1371. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
それこそ、雰囲気がとか言い回しがとか、あまり理由にならなくてもね。 ところが「言語化できない」という回答は、何か感じているんだが形にならないという感情を素直に表している。 この感情表現を、白黒見えてる狼がやるのは、難易度が高すぎると思ってるよ。 ここ村人で固いと思う。 |
1372. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
神>>1355 娘老で狼なんだろうなー、みたいな考えになってたからな、あの日。 「神年農服長で2狼って事になるが」(ないんじゃない?)(副音声) そういや、ヤコって神を信じているんだっけ?ジムね。 ざっと見直したんだけど、どっかで言及してたっけ(見つからなかった顔) |
1376. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
ジムゾンさんについて ずっと判断つかなくて迷ってたのが神。 ボクが捕えた人物像的には(ちょっと失礼を承知で言うけど) ・おそらく経験値が少ない これは、トーマスさんの占い柱COや狩COに過敏に反応したり、一つの考えに固執してしまう傾向があるところに表れていると思ってる。 自分の経験に存在しない行動や事態に対して上手く対処ができていないな、と感じたよ。 (続く |
1377. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
神>>1369 えーとね。 結果としては、▼娘▲兵/▼妙▲老が起こったような状態になったけど、老残した灰6人にしたかったのかねぇ。 ▼娘▲兵/▼妙▲神(例えば)みたいにしてもよかったわけで。 都合の悪い相手を消せるのが狼の特権。6人にしたければその時偽装すればいい。 と、思うんだけどね。なんか選択肢狭めてるな、という気がしつつ、 別の事やりながら考えていたから関係なかった気がして来た(汗 |
1378. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
・真面目で堅気な性格 序盤から発言に固さがあって、これが何由来なのかがずっと気になっていた。 1.何か背負っているから、2.本人の性格から来る個人要素、3.神父RPを徹底している 正直、見極められたかどうかは自信ないんだけど、昨日直接やり合った結果、おそらく2だろうという結論に達した。 (続く |
1379. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
上記二つに加えて、>>1248「もし明日がきて▼神とか言い出すようなら年狼素直に追わせてもらう」発言。 このタイミングでこれ言える狼って結構場数踏んでる強い狼だと思う。 一方、ボクが拾ったジムゾンさんの経験値不足は、この想定と噛み合わない。 よって、神狼はないと判断した。 |
神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
ざんねん!!!ロールプレイだぽよ〜 堅物な感じとか上から目線な感じとか 某神父を真似てるんだよ〜。明言はしないし 樵の件で崩れかけてるんだけどね〜 まあ意見として嘘をついてることはないから2も間違ってはいないんだけどね。 ロールプレイしないと人狼できないんだよね私 |
1383. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
…なんでこんなに反論が少ないんだろ、すごく不安。とくに神は本当にわからない。 とにかくグレスケは明言してほしい。現状2wなら私に票合わせて終わる。 ☆長と神の疑問が解決できなければそうする。 現状4グレー2縄で、どうしても狼に見えないところが2人できたから、じゃあ年農ロラで勝ちじゃない?ってのが今の考え。 塗り。農狼だったら青噛みはローリスク。グレーに1wしかいない。残りは老だと思ってるし。 |
1385. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
エルナは占軸が~という割に、占真贋をはっきりさせない、霊判定が出る想定、だったりしてたので言ってる事とやってる事かみ合ってないなぁ的な事を思っていた当時。 進行面への言及の多さから、知識と経験に差がある人なのだろうか、と思ったかな。2d3dの暴走具合からも。 で、進行が得意というなら、あの日にどれだけトマが狼に見えようとも吊るというのは無いと思うんだよね。 ジムがいうのはわかるんだけど。 |
1386. 少年 ペーター 23:27
![]() |
![]() |
ヤコブさんについて 序盤からフットワーク軽く動いて、白っぽさを残していると思ってた人。 カタリナさん狼だとして、初日に囲われる必要があった位置かというと否定的に見える。 ヤコブさんを優先して囲いたくなるほど、初日いい位置にいたのって、老長くらいだったと思う。 また、囲われていたとすると、翌日▲青を急ぐ必要もなかったと思う。 (続く |
1387. 少年 ペーター 23:27
![]() |
![]() |
本人要素としては、判明した事実に対して、色々想像を巡らせて理屈を考えてみたり、質問してみたりと、そこから何かを拾おうとしている意図は感じられる。 正直、ボクにはピンと来ない想定まで考えてて、事実を知っている農狼仮定では結構面倒なことを頑張ってやっていると思う。 なので、ずっと白位置にはいるんだけど、クリティカルに白だという要素が足りてなくて、村打ちまではできないなというのが現状の評価。 |
行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
リズさん>> 確かに!一番!黒い!けど! そういや僕と同じ黒髪の方ってあんまりいませんね…ジムさんは地毛なのかすら怪しいですし… うーん、なーんかすんごい長年の2wに見えてしょうがないんだけど… ここの二人お互いの精査甘くない? |
1388. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
私は服も農も村ではと思っているので、消去法で年長ではと思っている。が、年長狼だと確信しているわけではない。ないが…時間がないな… >>1351 服 農狼論について 囲い疑惑ぼかし→ありうる。だが素直に自分白で情報増えない落胆した村にも見える。 村でも狼でも〜→狼を疑う理由としては弱い 平和が出ても良い〜→農以外にも言える 農狼を追うには無理がないかね? |
1389. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
服>>1383ありがとう。分かりやすいべ。 直近、服村かもなあと揺らぎつつ・・ それでも提案【今日は▼農か▼服の決戦投票にしたいべ】 (これは自吊り提案ではないだよ。おらは▼服だからだ。) 理由 直近の服のいきおいから、服村としても多分明日は農吊りなんだべなあと。 そうすると狼は襲撃選べるんだから、おら視点では長神年の誰が狼で明日続いたとしてももう狼と服の2票でおらが吊られて村負けになるだよ。 |
1390. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
なのでこれは、残念ながら明日の盤面に農服両方を残せないだよ。 ([長年]は追いたかったが。。この場合はもうしょうがないだ) また、ちょうど五人だし、これなら票もまとまりやすく事故もないかと。 【▼服】セットしとくだ。@3 |
1391. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
エルナさんについて 黒取り型のボクからすると、黒要素ばかりが目について、正直ここ狼前提の思考にすぐ戻ってしまう。 周りからどう見られようが、自分のやりたいことをやる姿勢を白くとるかどうかなんだけど、ちょっとパフォーマンス染みてボクの目には写ってる。 確かに、自由な村人の線も考えられるわけだけど、同じくらい自由な狼の線も切れないね。 (続く |
1392. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
で、昨日の襲撃なしを選択する狼像って、今残ってる4人の中で誰がやりそうか? って考えても、エルナさんが筆頭に上がってくるんだよね。 最終日偶数にするのなら、先に偶数にしてもいいじゃん、的なノリで行動した可能性があるなと思った。 なお、神はおそらく絶対にやらない(というか思いつかないと思う)、長もやらないだろう、農はもしかしたらやるかも知れない、という感じ。 |
1400. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
年>>1392 ヤコはもしかしたらやるかも、はわかるなぁ。 ジムはやらない。ペタもやらない。エルナはやりそう。が、儂の評だな。 エルナの昨日の狂残して~の話は狂確定とわかってれば乗るんだが。 昨日呟いたのも、今日エルナに聞いたのも狂確定はしてない相手を残すという危険を冒そうとしているから。 仮に老吊で今日6人、1縄逃れればRPPには出来る。狂いなければ?2縄を逃げる必要がある。 |
1401. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
神>>1395おらは、黒白で言うなら今日で服のほうが村よりになったべ。 (会話すると白く見える系農夫) それでも▼服なのは理由を読んでくれ。 おらからは、服村でも今日吊るしか村勝つチャンスない。 論理派を自負してるおらが、明日「農が狼としておかしい点」ってのを自分でみつけろと言うのか。。 空しく一日過ごしたのちに最後に吊られて村負けなんてごめんだべ。@2 |
1403. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
だいたいさ、農はどこを狼だと思ってるの?なんでそこを殴らないの? ここからの30分でどうなるか知らないけど明日に続いたら、私は、予想する狼内訳で「この日何が起きた、この日こうなった」みたいな推理をがんばって書く。 だから農と私が明日残ったら、農も「狼はこう考えてこう発言し、このように噛みを決めた」っていう推理をしてよ。 この村について描いた絵の説得力のないほうが吊られるだけでしょ。 @4 |
1404. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
あの発言は村利はあるけど、狼利でもある。 神>>1397 正直、算数教室の何が白なのかがまったくわからんが。 あの発言群は昨日時点でも何を言っているんだ、だったからな。 偽としか見られてなかったリナとは切りか?切れか?意図的にしている線はない? |
1405. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
まてまてまてマジで服を吊るのか 農が勝つために自分を疑いに来る服を吊るというのは わかる(いやこれはこれで臭いが) だが私にはどうしても服狼には思えん そして縄余裕のないかもしれんこの状況で人吊りは飲めん 1wだとしても私と服以外全員▼服にノリノリなのはおかしいだろう 誰か票を合わせているだろうこれは |
1408. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
神>>1405 言っていることが意味不明になっているんだけど・・・服村推理はジムゾンさんの推理であって、事実ではないのに、さも事実のように言うのは何か知っているからなの? ボクにはジムゾンさんの理屈の方が理解できないよ。 |
1410. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
まさかほかの二人を説得しなきゃいけない?色々言いたいことが多すぎて全然しゃべれないよ。 >長 数字を使うからいけなかったのかも。8人2w1kを想像してね。 狂人を吊ってから2縄2wの勝負をすると、1ミスで即村負けだよね。 でも狂人を残して3縄2wの勝負をすると、1ミスしても絶望の朝を迎えられるよね。 どうして前者を選ぶのか、私には感情的な面以外じゃ正直あんまりよくわからないよ。 @3 |
1411. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
>>1408 私が服村だと思っている思考はすでに開示した そもそも狼生存数が見えない状況で狂で最後かもしれんのに 「まあ1wっしょ」の進行事態非常に違和感なのだが 全く追っていない服狼1wを村の皆を信じて私も投票するしかないのかこれは |
1414. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
行動を自分が思ったとそのままに受け取るからこそ、ジム狼が考えにくいんだけどね。トマ疑いの行動が。 >>1410 数字がどうとかじゃなくて。 リザ狂と考えた理由は聞いたが、あくまで推理の上のものだよね。つまり、リザ狼時は負けるつもりだったのかな? リナ黒の霊判定見てるなら儂も賛成はしたんだがね。 |
1417. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
>>1412 年 そも服狼論の起点は樵吊り推しからではなかったか? あとは消去法論か。消去法論は何も返していないが 樵吊り推し=狼の論については私は反対意見を出しているぞ なんか私一人が間違えているような気がしてきた マジで服狼なのか...? |
1419. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
神>>1417 推理は人それぞれで、同じ要素を見ても、白という人もいれば黒と言う人もいる。 その要素で説得できないなら、説得可能な他の要素を探してくるしかない。 誰もが自分の推理に自信を持ってるわけじゃないが、自分が考えた推理を簡単に手放すこともできない。 直近、服の様子を見ても、狼が最後に頑張っているという風に見えている。 |
1420. 仕立て屋 エルナ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>長 平和の理由についてパメ凸した5dに老が赤会話で「わし凸するかも…」って会話を回したのでは、と想像してる。 明日ってもし続いたら平和なわけじゃん。つまりこの村では噛みで灰が一人も減ってない。 でも、パメ凸の日に▼兵すると、これわかりやすく書きたかったんだけど、グレーをどっかで一個噛まなきゃいけない。 つまり老の相方が「どうせ凸するならグレーを減らさないようにしてやるぜ」の平和優先だと思ってる。 |
広告