プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
羊飼い カタリナ、4票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、4票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、行商人 アルビン、旅人 ニコラス の 4 名。
978. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
【続いたね、羊黒把握】 【旅か商がLW確定、宿村確定】 【セットミス防止の▼旅or商したよ】 さて最終日頑張るかい。トマももう一日宜しくさね。勿論ニコやアルもだよ カタリナはお疲れさまだよ。リナの羊は大切に育てるからね 皆とこれ食べな つ[カレー入り寸胴鍋]×9 |
980. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
【続いたね】 えとね、最終日に霊と狩人が生き残ってるって盤面、私初めてなのよね でさ、これ、4人の盤面なんで、護衛先って実は有効なんだよね そこら辺に関しても、判定役のお二人から何かあれば、と思う さて、どうしたものか 宿狼だった場合の準備がメインだったりしてたので、今、手元に何もないので、方針案も含めてちょっと練ってきます (つかさ、最終日の殴り合いまでに噛まれてる予定だったんだけどなw) |
少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
初日に羊飼いさんを占ってたら、やりたかった黒判定ネタができたのか…。でも初日占気分じゃなかったしなあ。 羊が100万匹ー!!って黒判定出したかった。分かる人は元ネタが分かるかもしれない。 |
パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
>羊 狩人なんじゃねーのと思って超庇ったよ、この、……小悪魔系女子!(褒め言葉) どうなるだろうなあ、7対3くらいでニコが狼に見えちゃいるが。まあ俺たちにできるのは見守ることだけだな。 樵、宿屋さん、任せたぜ。 |
982. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
あ、そうですね。僕も旅商いずれかに仮セットしました。ニコラス・アルビンも、対抗に仮セットしておいてくださいね。本件、返信無用です。 ■1. 老羊X陣営としての旅商(ライン・切れ・陣営戦術) ■2. 狩人真贋としての旅商(昨夜から新発見・補強あれば是非) ■3. そのほかの対立軸あればぜひ。 |
行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
レジは、ネタとガチのバランスがすごくいいよね! 雰囲気が和んで、なんだか胃が保護されるよ〜(笑) そういう意味でも神父さん吊りたくなかったんだよなぁ(人狼プレイヤーらしからぬ発言) |
少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
確定黒間の話だから、LWに関係なさそうなら羊飼いさんが話しても良いかなって思ったら良いんじゃないかな?LWに話題が1ミリでも触れそうなら言わないで欲しいな。今のところ、それで旅人さん商人さんがどうって風には見えてはいないけど。 |
984. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
今日は希望の集計や決定出しはしません。 野●證券を幹事会社としてトーマスホールディングスの東証一部上場の手続き中ですが、なにやらGTL(崖上トーマスランド)のネーミングライツを取得したジムゾンが「 PLS(パンツ・ランド・オブ・ジムゾン)」に改称したことが公序良俗に反する、という風評が立っていて、見通しが怪しくなってきました。 |
986. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
【1dから占の真贋あまり気にして無かったand今日も完全スルーco】 正直、年と神はどっちが真占なのか…。全く気にならないわさw 運試しに取り敢えず年真にしとくかい。 トマ、了解だよ。これで墓下も少しは楽しんでくれそうさね。今日はRPPの可能性も有りそうだねw ではもう寝るよ、おやすみ ** |
少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
うん。占関係者全員白確だからほんとにどっちがどっちでも良い案件だよね。 僕はなんだかんだで黒ロックが解除されないから旅人さんに羊100匹くらいBETしておこうかな。僕と相容れない価値観の真狩さんだったらごめんねって事で。 でもなー。前も言ったけど、旅人さん狩なら>>667is何。6d00:46is何。 |
987. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
ベグでもいいから最初の噛みで大急ぎで占い候補抜いた狼が、 ・理由不明だが序盤からマークしていた ・狩人を ・ずっと占吊希望にしておきながら ・噛みもせず ・あまつさえ「最終盤面に送り込んだ」 のが謎ですね(商は可能な限りヘイトを作らないんだからミスリード要員でもないし) 多分5d→6dで商が生かされる(飼われる)形になっちゃったのが最大の誤算だったのかと思いますが |
少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
それはどっち狼でもありそうだねw 5Dだよね? 旅狼「やっぱり吊り来たので狩回避します 商狩「狩CO 羊旅「そこかよ!! 商狼「旅吊れると思ったら回避した!しかも縄来た! 羊狼「とりあえず回避はよ! どっちも喉使いそうw |
旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
狩人対抗COしてきた理由ってなんだろう…? これが新たな謎だなぁ… 確定情報である羊狼は案の定デカかった 5dで吊り第二候補に羊が上がってたのが気になってたのは実はココなのよね これを悪用しようとしてるか援護しようとしているか切れ偽装なのかが羊ラインを考察する場合に不可欠な要素だったので 商と娘2人どっちも羊だったので、羊村で商娘両狼の可能性見なくちゃならなくなってしまいました(5d回顧録) |
神父 ジムゾン 07:56
![]() |
![]() |
崖の上のパンツランドの住人の皆様、おはよーございまーす! しかし私がまるでパンツしか興味ないように思われてますが、違いますよ。私はパンツよりノーパンになったアルビンの挙動を見たいのです。こう、パンチラってパンツ本体より見られたって恥じらう女子の姿が我々に感動を与えてくれる、そんな感じで(吊 |
989. 宿屋の女主人 レジーナ 10:20
![]() |
![]() |
ちょいと遅いがおはようさんの一撃だよ うーん、読みなおして見てるけど1d〜3dの羊商旅の村からの評価は誰からも似た様なもんだね(例外はいるけどね、宿とかw) ・旅商は能力ありそでなんか白い ・羊は時間たてば能力処理しなくても色わかりそう やっぱりこの陣形は旅商がLW想定だね。宿が噛まれなかったのは羊の保護者兼SG役かね。宿は5d仮決定までは村GS下位だったからね |
990. 宿屋の女主人 レジーナ 10:28
![]() |
![]() |
つまりLWは「か弱くたおやかなレジーナを一番最後になぶりものにしようと画策していた男」さね。ちょい私への嫌らしい視線を探ってみようかね ★>all 名推理だと思わないかい? |
991. 木こり トーマス 10:45
![]() |
![]() |
ニコラスの全発言読み直したよー!旅狼なら、実に強い! 先の先まで想定して、いろんな分岐に対応できるよう準備してることになる。 個々の行動に綻びがあっても、リアクションとプロアクションをちゃんと配置してあるから、全体として説明がついちゃう。 でも、ニコラスならできそう、とも思わせちゃうので、白は打つところまでは無理かなー。 |
993. 宿屋の女主人 レジーナ 11:22
![]() |
![]() |
>>992旅 流石に昨日は例外さね。あたしも旅や商や羊の黒い部分を集めたさね。使わなかったがね 正直、読みなおしたら旅も商も黒っぽい部分が一杯出てきたさ。これを狼由来か狩由来かで悩んでる最中さね トマの判断材料の為にも夜には落とすつもりだが、出切れば二人とも吊りたいさね |
995. 宿屋の女主人 レジーナ 11:44
![]() |
![]() |
あっ、ニコ! 老婆し…、ゴホン。女心から忠告させて貰うがね、ニコとあたししかこの時間いないさね。ここで話すとあたしの突っ込みがニコに集中するさね 商が来るのは夜中心だから喉は夜の為になるべく取っ手おいた方が良いさね。(反応不要だよ) |
996. 旅人 ニコラス 12:25
![]() |
![]() |
宿に釘刺されたけど 5d6dと商は狩人不慣れ発言をしてきた もし今日いろいろ鋭い発言をしてくるようなら、この不慣れ感と大きく齟齬をきたすことになる 不慣れ感で誤魔化した部分が、今日の発言を制約する状況になってると思ってる なので私の喉使用のメインはむしろ宿>>993でピックアップされる材料に対して使う予定です 喉端 私LWなら羊は斬って良い狼だから、5d→6dは屋じゃなくて宿噛んでたんじゃ? |
旅人 ニコラス 12:42
![]() |
![]() |
さて、このハッタリがどこまで効きますかね 正直、ここまでこれたことと言いたいことはもう言えたんで (これ以上の精査はめんどくさいですw) もうお腹いっぱいです 殴り合いあんま好きじゃないし 最大の敵はトマさんの「性格要素視」ですね 性格要素で不慣れ擁護はわかりますが、それやり過ぎると心が折れます ゲームへのモチベーションという意味で |
997. 行商人 アルビン 12:44
![]() |
![]() |
鳩ぱーんち!ぱんつじゃないよ! 屋噛みは旅狼の視点漏れでは? 旅狼視点、旅護衛樵、商護衛宿だと当然のように考え、意見食いついでに▲屋。 樵守るしか頭にない偽狩商狼なら、なぜ宿を噛まない?僕狼なら動じなさ山の如しな宿より、あざと狼に弱そうな屋を残す。しかも屋ならワンチャンここ怖狼にしやすいし、宿は樵から白打ち。 屋噛みになったのは、真狩の商が当然宿護衛だろうという旅狼の視点漏れだよ。 |
行商人 アルビン 13:25
![]() |
![]() |
あ、、これはマナー違反をしていると誤解されているかも。 ニコラス、ぼくが初心者透けており、メタな要素から、対等な殴り合い試合じゃないと気を悪くしていたら、ごめんなさい。 不慣れ騙りではなく、不慣れ騙り騙り(つまり本当に不慣れ)ですので、どうかお許しください。 |
少年 ペーター 16:03
![]() |
![]() |
羊飼いさんから商人さんへの粘着は「疑ってる人」を演出し続けるなら当たり前なんだよ。どこかで和解しない限り、その人が希望に残り続けるのは当然なんだ。実際パメ姉もずっと羊飼いさん希望に入ってたし。 昨日の羊飼いさんは切りモードだったはずだから、あんまり要素にならないと思うんだよ。それを見越してわざとやってた説もあるけど。 よく読んだら変なところがいっぱいあるのは旅人さんなんだよね…ただし僕感覚。 |
神父 ジムゾン 16:29
![]() |
![]() |
霊軸進行でいく以上、判定は絶対出るからラインは特に気を使うと思うんですけどね。むしろ投票で相方と村が票数いい勝負なら仲間に入れるくらいはやるでしょう。 だからこそこの村におけるライン要素は、序盤に出てくる方がポイント高いかなと思いますが…。多分今頃宿さんが頭抱えながら読み返してるでしょう() |
神父 ジムゾン 17:07
![]() |
![]() |
3d、多くの人が私を狼視する中で羊と商だけが私の狂しか考えてなかったのに違和感あったのですが、これってよく考えたら狼の視点漏れかもしれない。私自身も自分偽視されるとは思ったけど狼視されるとは思ってなかったし。 だとしたらここを指摘したコイツ>>604は真占ですね間違いない。どんだけポンコツやねん私… パン屋さんお疲れ様です。パンください。 |
少年 ペーター 18:01
![]() |
![]() |
うーん。自由占いで村の空気が年神の信用差あんまりない状況で急いで僕噛む必要性がやっぱりよくわかんない…。 狼視点は多分年真見えてたと思うけど、老狼判明までに神父さんはもう一つ偽黒出すくらいのお仕事はできたと思うんだよね(羊飼いさんへの誤爆撃になったかもしれないけど)▼神は凸もあったけど▲年がなければ起こらなかっただけに、狼側の思惑がわかんないなあ。 |
神父 ジムゾン 18:28
![]() |
![]() |
屋7d17:34 あざす!うん、うま…あ、熱盛ィ! いやー反省ばかりです。狼見抜いて囲わなきゃいけないのにパメラさん大応援してしまうし。狂人は難しいっす。 年7d18:01 宿に投げてたから(震え声 1d最初の灰には「ご主人は羊、娘。次点旅、兵」って書いてたのにどうしてこうなった。 |
少年 ペーター 19:24
![]() |
![]() |
初日で真贋分かる人はすごいと思うよ。ファーストパッションで当ててたヨア兄が凄いけど。狂人仮定で変なムーブし始めたのはシスターさん白からだしね。 余りにもいつも噛まれるから霊COで一日お茶を濁そうかって本気で思ったけど、トマおじちゃんが真過ぎるし潜伏も迷惑なだけだから考えただけでやめたんだ。 |
神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
(超熟と超熱を見間違えたとか言えない) 出だしは仕方ないですw 私占い師希望が狂人だったので、占い師としての発言をある程度用意してたんですよ。初日は完全に占い師気分でした。 ちなみに私は兵黒出しで老真?とか思ってました。 |
少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
神父さんの6秒の葛藤とか、後で聞くと面白いよねw どんなに頑張って信用を取れそうな真占いやっても、凸が出れば霊に護衛吸われて死ぬからもうあきらめた。 3D割と死ぬ前提で何か残して自分の中で狼を探すことにしようって開き直った…。見つけられなかったけどね! |
負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
まぁ3-1の時点で真占は絶望感ハンパないよね。 俺も3-1なら霊鉄板しちゃうし… 俺も占い師希望してみよーかな。 G国で一回だけ引いたけど、確占しちゃって経験値になってないんだよね |
少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
リーちゃんの判定は見れると思ってたからなー僕も。2D、そのつもりで狼を探すのちょっと疎かになってたし。3D改めていろいろ見直そうと思ってた。 お墓だったけどね! それはそれで、灰狼の位置はあんまりよくないって狼像で考察できる感じだから材料としてはありだったのかな。 でも、お墓だった時の「えぇー…」感が酷かったw |
999. 宿屋の女主人 レジーナ 19:59
![]() |
![]() |
さて、二人に質問落としとくさね ★1d>商 片黒の吊り順に拘った理由は何でだい?この日に老は兵黒だしたよね? ★1d>旅 宿の発言を狼の寡黙狼への発言促しと捉えた理由はなんだい? ★2d>商 商はスタイルで違和感探すとあり、羊は追いやすいとあるが、羊のスタイルはどんなのだい? ★2d>旅 兵補完占いを希望した理由は>>305以外にはないのかい? ★3d>商 |
1001. 行商人 アルビン 20:00
![]() |
![]() |
上記の2点から、最終日どんな状況・局面に進んでいても使える、宿SGづくりをしているようにもみえる? 羊村信用取るための、序盤からの徹底した羊→商ツンが両狼のライン切りなら、僕はなんで全力で他灰に白取ってもらって生きてるの。僕は吊られ位置になっちゃいけないと、ずっと歯をくいしばってがんばってきたつもり。 >宿、見えてる。あとでちゃんと答えるよ。 |
1002. 宿屋の女主人 レジーナ 20:01
![]() |
![]() |
★3d>商 商は結構宿白とってたけど、パッション黒を感じたと言ってほぼ4dまで黒寄りにしてたけど理由は? ★3d>旅 老狼視してたのに、なんで▼老に不満があった? ★4d>旅 娘をキーマンとして扱った理由は?青狼なら芋づる式って青狼なら残り1wでは? ★5d>商 旅商狩coの後に「何をすればよい」と聞いた理由は?狩なら想定済みの事態では? 以上の質問のうち、答えたいもの2つだけ(・・・・)答えて |
1003. 行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
昨日。羊が商吊りを避けたかったんだって言うけれど、あの場面で羊の希望が▼商だろうが、商が吊られる状況ではとても無かったよ。 当時の立場の羊が商攻撃をやめたことくらいでは、商保護にはならない。 むしろ商保護目的だとしたら逆効果として、商羊ラインになっているもん 羊黒からわかること。羊の突然の旅下げは僕への黒塗りだよ。 あの当時、樵と宿は羊旅ラインあり、羊商微切れとおもてに出していたから。 |
1004. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
羊が旅のあおりに乗って来て、急に旅下げにジョブチェンジして最後に僕へ強固なラインを塗りに来たんだよ。ここ、トマはよく聞いて。 樵は「咄嗟のこと」からかなり強めに要素を取るタイプのようだからね。 反応の遅さは狼要素とは限らないよ。娘のように混乱するタイプもいる。 ……MGG(マジでゲロ吐く5秒前) |
宿屋の女主人 レジーナ 20:10
![]() |
![]() |
うーん、商に1000を取られてしまった…残念! 最後がちょい切れたね〜。困ったもんだねw 質問に2つだけ答えてと言った理由は旅と商の喉潰しをしない為だよ。 ただ商は深読みするかもとちょいと遊び心も入れてみたさねw |
1005. 宿屋の女主人 レジーナ 20:20
![]() |
![]() |
あ、これだけは言っておきたいさね 5d▲屋は商狼要素にも旅狼要素にもならないんじゃないかい? 理由は、私が旅商の立場なら襲撃無しにして屋宿に食い合いさせるさね。 その方が羊が残る確率高いさね まぁ、あたしも咄嗟には襲撃無しには出来なかったとは思うがね〜 |
1008. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
全部答えたらまずいのかなぁ、全部答え書いたけど、選び方も大事? 宿>>999 1d☆んーぶっちゃけ話の内容なんか何だってよかったんだ。宿がどういう話し方をする人なのか、他灰とのやり取りを俯瞰するのもいいけど、自分で喋りかけてみるのが一番その人の答え方とか雰囲気がわかるかなと思って。あとは、初日の発言稼ぎだね。 |
1009. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
2d☆当時は普通のロッカーだと思ってたとおもう。他灰の発言を読み、ふーん、で流せなかったところをとりあえず突っつきに突っついて、能動的に相手をほころばせて違和感が出れば疑うタイプ?と思っていたような。あと、相手の軸を考慮しないタイプかなと思った。 |
1010. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
旅>>1007 だからね、それが、羊のその掌返しの商守りが、「逆に」僕に黒塗りになってる、ってことが言いたいんだよおう。突然の商への黒塗りではなく… なんか今日さむいね。昨日まであんなに暑かったのに、春って難しい。崖上から防寒具落としてくれないかなぁ 少し離席します** |
1011. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
昨日は村吊ったら即村負けの日だった その状況で商は【▼旅▽羊】 村3狼1の盤面より2狼1の盤面をえらんだ しかも【▼羊】が3票ある状況で【仮決定 ▼羊】に【仮決定了解】 狼の1票、下手すれば2票入っているかもしれない仮決定に、だ なぜ仮決定了解できたんだろう? |
1012. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
商 1d自分に対する疑念 2d狼の探し方に対する質問 3d宿の感情への訴え 5d狩としての意識 旅 1d宿の感情への訴え 2dスキルの再確認 3d自分に対する疑念 4d狼の探し方に対する質問 |
1013. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
ありがとさんだよ。 お二人がどこらへんに注意が向いてるのか調べる質問だったさね。 勿論、解答内容もしっかり読ませて頂くよ。 なかなか難しいね〜、今日の選択はw |
宿屋の女主人 レジーナ 21:44
![]() |
![]() |
うーん、これは旅は樵懐柔に来てるみたいだね〜 ただ樵の旅への同意とかってポーズに見えるんだが…。 多分、樵は▼旅にしてるさね。で、旅もそれに気がついている、と… これで商狼なら負けて納得かね〜 |
1015. 木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
樵>>854の通り、 旅狼なら、狩COで商に縄が飛ぶ状況も見えていて、修狩めもあり、COに躊躇ないところ。商狼なら、商狩CCOで、羊に縄が飛び、▼羊黒からの狩ロラで村勝ちの状況。 状況的には商非狼要素ではないかな。 ★ALL 考え方として、これ、どうでしょう? |
1019. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
僕の旅▼希望、おかしいことはしていないよ。 それに灰決め打つか狩決め打つかは樵の自由。樵が狩決め打てるというのなら、翌日の僕の胃痛を考慮し、旅を先に吊りたいと思って自然でしょう? そして、樵が仮決定で灰決め打つと決めたのなら、僕は自分のGSを信じて▼羊を了解。 僕は自分の考察に反することはしていない。羊が「旅黒かつ、宿白寄りからくる消極的黒」という僕の考察に反した希望は出していない。 |
1020. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
旅>>1016 まあそう言わず、順番に見させてください。あと一時間、この難しい見極めを楽しまさせてくださいね。 商真仮定、旅は狼。樵は確定霊。商の視界で宿羊で宿を村とみて▼羊了解に、大きな違和感はありません。 |
1021. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
いや、ポイントは考察云云じゃない 狼票が入ってることに対する対応だよ 2狼生存だから、3票集まってる時点で羊吊られになぜ疑惑を持たなかったんだ? ってことだよ 実際は羊が狼だったから翌日来たけど、あの場面で狼の票揃えに対する警戒が全くないことが、村としてどうなんだ? って点だね |
1022. 宿屋の女主人 レジーナ 22:24
![]() |
![]() |
昨日の吊り希望は旅商どちらもおかしくないさね 昨日はわたしゃ最初に二択か三択の★を飛ばしたがね、ありゃ村を▼羊の雰囲気に持ってく質問だよ? 羊と宿の信用差と旅と商の信用差を比べたら、真狩でも(対抗黒確信)▼羊はおかしくないし、▼対抗▽羊でもおかしくないよ。 ただ、宿樵が▼羊になるからまずどっちにしても▼羊になったさね |
1023. 宿屋の女主人 レジーナ 22:35
![]() |
![]() |
あと、昨日の後半の羊の行動は考慮にいれないべきさね。 羊が真狩の信用を落とすか、狼狩の信用を落とすかは村が信用するか疑うかの二択になるんだよ。 なら、最初から昨日の羊の行動は今日は考慮に入れない方が正しい情報が落ちるさね。今日知っとくべき事は羊が狼という事実だけさね |
神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
お疲れ様です。 クライマックスですな。私のポンコツセンサーはパンツ履いてない方って言ってます。 ので、吊希望は旅にオールイン! >屋 どっちかっていうとクラスのリア充代表って感じ。 墓場から私とシモンが呪ってました |
1025. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
あたしゃ次の条件で吊り先き決めるよ 1 どっちが真狩っぽいか 2 どっちが狼っぽいか 3 どっちが村利提案・行動したか 4 どっちの発言に一貫性があるか 5 どっちの発言にごまかしがあるか トマはどう思うさね |
少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
見た感じ、トマおじちゃんには旅狼バイアスがかかっててレジおばちゃんの方は見定め中かな? 僕はやっぱり、旅人さん理論が分からないんだよね…。 >>980この発想もわかんない。旅商二択の場合、自分が吊られたら村負け確定で護衛とかできないよね。死んでるし。 旅人さんってところどころ想定が変なのが僕からは怪しく見えるけど、考え方が違うとか言われたらどうしようもないんだよね。 |
少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
なんだろ、村側が占い師の事を「水晶玉持ってる感がする/しない」っていう感覚に当てはめると旅人さんって弓矢持ってない感じがするんだ。この辺の振る舞いは個人要素でもあるけど…僕はずっとこの感覚が消えないんだよね。相性かもしれないけど。 商人さんが弓矢持ってそうかって言うとそれっぽいわけじゃないけど、旅人さんの方がより持ってない感覚。 |
1029. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
緑vs緑 は 緑の勝ちってことで 松本山雅vs東京ベルディはJリーグネタです、今はどっちもJ2かな(チームカラーがどっちも緑) 自由占になったから、狩人やることないかもなー、と思ってたんだよね だからCOで灰狭めるはやりたいなー、と思ってた 実際自由占での立ち回りは噛まれないこと優先すべきなのか占われないこと優先すべきなのか匙加減が難しかった 素村と違って噛まれ上等で行けないんでね… |
神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
なんかもう旅は理解できないけど理解できない考えが一貫してるような気がしてきた! 自分のパンツ守れない奴が護衛なんてできない!だからノーパン狼だっ! 今回の村はネタあり優しさありで楽しかったぜっ またエピで! |
1030. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
狩日記について弁明させて 狩日記に関しては、毎日が霊鉄板、ほぼ思考停止、だったからね。これが真要素になると思ってなくて、霊から外したときはきちんと心情を書きとめよう、くらいに判断しちゃった。 これは素直に僕が間違ってたよ。 日記って真要素以外にも、真アピっていう大事な要素があったんだね。 「村です!村です!の姿勢」がうるさい!と言われるのが嫌でアピというものに消極的になってたよ…… |
村娘 パメラ 23:06
![]() |
![]() |
駆け足で見て来たぜぃ! 宿>>1025 これが核心の気がするなぁ。 5番。結局嘘付かなきゃいけないんだもんね、狼は。 そして私はオットーと共にリア充認定されている・・・? オトが単独でモテてるだけではwアルビンと人気を二分する罪な男!!よっ! |
1031. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
だめだ。完全イーブンです。 狩人と想定して、村に貢献する意識を表現できている点では、旅の勝ち。 でも、狼と仮定しておかしな行動(というか狼として適切な行動の欠如)という点では商の勝ち。 6d ▼羊周りの印象差で【▼旅】にしようと思いますが、RPPは避けましょう。 レジーナが【▼商】であれば、合わせますが、どうしましょう? |
1032. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
ま、自由占自体は早々になくなっちゃったんで、噛まれない優先に切り替えて羊盾進行で進んだんだけどね 「羊を狩人っぽくしときゃいーや」って感じで GS出さなかったのは私の性格要素でもあるけど、この辺も絡んでる ただ、前にも書いたけど、噛まれ筋がみんな非狩目なんだよねえ、喉の使い方が荒い人だったりとかさ |
1033. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
えー、>>1021は要素にならないのかよーw 狼として適切な行動の欠如は、羊がLW&BWだからだと思うよ そして想定外に生かされることになったのが大きいんじゃないの? 考え直せよー、トマ しかも6dで俺の方が狼ってw |
1034. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
狩まわりでも商の勝ちだよ〜 さて、初日にレジーナは質問しました 「狼さん、あなたの相方誰ですか?」 カタリナさんは答えます 「私の相方はニコラスよ」 これでニコ狼ならレジーナ凄い、アル狼ならレジーナ大間抜け さて、私はどっちだ? |
広告