プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は、突然死した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 4 名。
ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
ディーターがカタリナもう一度怒らせようか?なんて言ったから萎えちゃったんじゃないか、って思ったら、一晩眠れなかった… これで村負けたら俺のせい感やばい lw商だよねやっぱ |
村長 ヴァルター 07:10
![]() |
![]() |
爺やは昨日商狼ならミスリードしてる感MAXだったしそりゃ残すわ。 旅はやっぱり白いよ。商村ロック強いだけに見えるね。 こりゃ此処怖で旅吊られそうやね…。 羊が商を頑張って追い込んでくれると思ってたが… 凸死は流石に予想できんわ。 てか村長今まで参加した村全部凸死あったんだけど呪われてんのかね。 |
ならず者 ディーター 07:17
![]() |
![]() |
旅はやっぱ白いよね カタリナが凸しそうな雰囲気を読み取って、最終日残されそうなの解ってて(俺のせいだけど)、かつ、青は白!って言い切るのすごい。 ミリで旅がlwの可能性考えて、最終日に旅居たらlwかもよと老に吹き込んで来ちゃったけど(それを盲信する老…)、 でも、旅がほんとに白なら、殴り負けない、って踏んだんだよ。 つまり旅がどっちの色でも、旅を最終日に送り込めば村は勝つと思ったんだ。賭けだった |
ならず者 ディーター 07:20
![]() |
![]() |
カタリナ凸は読めなかった…、俺のせい感がやばくて眠れなかった… ディーターはRPがどうとか考えるだけ無駄だよ、って覚めた口調で言ったとき、もう萎えて投げたくなってたのかも知れないと思うともう俺のせい感でもう |
村長 ヴァルター 07:21
![]() |
![]() |
ヨアは風見鶏な感じ有るし爺やは最終日此処怖で旅に投票するつもりっぽいからね。 此処怖ロック解けて自分の考えで狼を探そうとする修を襲撃したのは妥当な感じします。 旅は頭のいい人なんだろうけど自分と同じ論理面から推理しているように見える商に共感白取ってるっぽいんだよね。 その辺から目が曇ってるように思える。 |
木こり トーマス 07:22
![]() |
![]() |
農はお疲れ様です 羊は何事無いこと報告いただけましたら幸いです なんだかんだで最終日、誠にお疲れさまです 私ではこのムーブはできないですね、素直に感服です 心情的にはここまで来れば十分と言いたいところですが それもLWに失礼になる気がしますし、 頑張れなんて口が割けても言える立場じゃありません ただ、単に、ワクワクしながら、成り行きを見守らせていただきたいと思います |
ならず者 ディーター 07:33
![]() |
![]() |
旅の序盤なんて、樵にも共感白とってたもんな。白取り優先型なんだろうな。そういや羊凸と修襲撃のせいで、すごくむさ苦しい最終日になっちまったな…。 lw目線だとまだ狩が地上にいるかもしれず、ドキドキしてるんだろうなぁ。 感情で白をとるタイプのやつは一人もいなくなったし、 クリアな盤面で戦えるんじゃないかな 俺が残ってたら間違いなくsgにされる コアタイム厳しそうなやつらばっかりだけど、 がんばれ |
シスター フリーデル 07:50
![]() |
![]() |
おはようございます。 羊さん本当にどうしたんでしょうね。心配ですわ。。。 みなさん、またお会いできて嬉しいです!! そして地上のみなさん、ただの天然ドジっ子のせいで、いらない思考させてしまって本当に申し訳ない(泣き |
ならず者 ディーター 07:50
![]() |
![]() |
>旅 お前が白なら最後はちゃんと選べると思ったから少し塗った 許せ 俺のこの1文、老は読んでるかな 旅lw懸念はそりゃあるけど、旅が白でも残されるように仕向けたのは、白ならそれだけ頼れると踏んだから 色そのものは商のがずっと黒いって言ってたから というかこの三人なら青旅が黒で負けても悔しくないけど、商が黒で外して負けたら悔しい。俺目線。 青の白さは旅白主張が白い。旅噛み残すなら塗らなきゃだから |
少女 リーザ 07:54
![]() |
![]() |
ウ,ウホォ~~(フリーデルおまえ、おまえ~~~~~!!!!) ウホホホ、ホッホッホホウホッ(何回揺すってもフリーデル要素しか落とさないってどういうことなの!ほら!まだ持ってるんだろ!そこでジャンプしろ!!) |
村長 ヴァルター 07:57
![]() |
![]() |
修>>07:50 んー、村長の色が分かってからはロック解けてるように見えて非常に好感持ててたぞい。 人の出す考察では無くて自分で考えてるように感じが本当に伝わってきた。青ではなく修が襲撃されたことは誇りに思ってよいと思うぞ! |
1172. 旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
今日が来てしまったことに絶望すら感じています。 おはよ。説得するor1から要素構築し直すか。[断然前者] >>老 今までの僕のログを読んで、老自身が僕を〝高スキル〟と評価してくれるのは素直に嬉しい。 故に最終日まで残ったら怪しくなる(考え直す)のもわかる >>老青 ★漠然とした★で申し訳ないけど、僕を白く見れない部分があれば教えてほしい。逆に黒いなと感じるところも。(おそらく全部反証できる) |
シスター フリーデル 08:20
![]() |
![]() |
者さん、私もそんなことで怒る羊さんではないと思いますよ。 だからこそ本当に心配なんですけどね。。。エピとかでまた会えると嬉しいですわ。 リーザさん、わたくしⅯっ子でもあるので、リーザさんに殴られるの嫌いじゃなかったですわ。 わたくしなりに一生懸命頑張ったって胸を張って言えますわよ。お嫁さんにして下さい! |
村長 ヴァルター 08:38
![]() |
![]() |
樵>>08:34 逆に白取られると疑いたくなる村長と大違いぞい 特にガバガバな感じで白取られるとなんやこいつ…感で 注視枠入り確定だぞい。 村人は狼を探す。その思考が根底にあるんで白取り型は要警戒枠に入るのー。 |
木こり トーマス 08:49
![]() |
![]() |
私黒要素目に留まらないんですよね、 というかほぼ何も目に留まらない 本読み好きだったせいか、すらーっと読み終わって、読書感想文かけないタイプ 経験増えても目の悪さが治らない悲しみ |
ならず者 ディーター 09:16
![]() |
![]() |
樵の上位互換、旅lw、っていうオチ…、うん、あんまり笑えないかな。狼同士で地上で共感しあってたとしたらかなりの強い心臓に見えるけど… 樵が者を最終日枠にポイした性格を考えると、仲間であっても地上で誉める、はありうるっちゃありうるか。 クララ 俺は感情は村側最大の武器と考えるから、感情を出すのはいいと思うし自分でも出しまくるけど、でもそれはそれとして感情を極力出さずにプレイする人には憧れるな |
ならず者 ディーター 09:20
![]() |
![]() |
あっ、樵めっ、旅lwの可能性をつぶしたな!ww ニコラスファンクラブとしてはギリギリまでニコラスの正体迷いたかったのに!! ところで農修はお疲れ様でした リーザに罵られる役を修にとられて、リーザファンクラブのドMとしてはちょっと嫉妬してる顔 農は黒ロックごめんよー、解いてくれるやつがいなかったー 最後の方、村いかったよ! |
村長 ヴァルター 09:30
![]() |
![]() |
村長としては疑わしい奴は狼を探す感じが有るかどうか、拾った性格要素が襲撃と合致するかを判断材料にしますね。 狼を探す感じが有るのかどうかは他灰への質問である程度判別できます。色が見えていると質問が無難になるんですよ。そういった無難さを農からは全く見て取れなかった。その辺から農狼は無いと判断しました。 勿論偽装の可能性は考えられますが、対抗の商に無難さを感じたため商が第一候補でしたね。 |
1174. 老人 モーリッツ 09:38
![]() |
![]() |
ふぉー修襲撃とな。ヤコブ、リデルお疲れ様じゃ しかし旅の予想(ワシ生き残る)は全部当たるのぅ、絶対狼じゃろw 冗談はおいといて、今日はワシマジで喉使いたくないんで200字前後の発言になるまで基本返答しないのじゃ でみんなにお願い 【時間も有限なのでなるべく平易な表現でよろしゅー】 咀嚼するのに時間かかるとスルーしたくなるんで↑してもらえると全老が助かる ★しかしなぜ▼修?ワシ楽になったんじゃが |
少年 ペーター 09:39
![]() |
![]() |
おはよう!農修羊乙です。凸は仕方ないですね。 >トマさん ごめんなさい、変態筋肉は雑塗りだった。でも今のネタバレは…やはり変態かもしれませんね。ボクは楽しめてましたよ。 緑最強決定戦か。ボクも旅商二択って言ってたじゃん。全然違う話だけど。 |
農夫 ヤコブ 09:39
![]() |
![]() |
みんなおつおつ!村なのに黒ロックさせたのは申し訳ねえ!でも黒く見られんのはそれはそれで楽しいんで、楽しかった!語彙力はドブに捨てた! 者は色々気にしてるみたいだけど、そこまで気にする必要ないと思うよ。墓場来るまで者はもっと雑な感じの人かと思ってたけど、意外と優しいというかいいとこあるじゃ〜ん。 僕が黒なら初日の占い希望年の心臓に毛生えすぎだよね!w |
ならず者 ディーター 09:52
![]() |
![]() |
もしかして:農もドM ドMGS ドM 楽>者>農>修>長>神>年>樵>老>青>服>旅>書>商>羊>妙 ドS 商は狼予想だから懐柔型で動いてるように見えてるけど、 村なら割とS(前衛)になると見た |
老人 モーリッツ 09:54
![]() |
![]() |
エピで確認用に灰埋め。 (もし旅村人だったらじゃが) 昨日のワシ生き残る発言は狩ブラフ張って灰4人の殴り合いになるのを避けるためだった? てか、多分狼サイドにそれを気づかせるために発言したっぽく見えるんじゃよなー。これすげー村っぽいわ |
村長 ヴァルター 09:55
![]() |
![]() |
農>>09:39 せやなー。どっちかと言えば商に占い当てようとした農に脅威を感じて占い候補に挙げたっての方がしっくりくるね。 年の長農評の似てるが占い当てるかどうかって所は直近の脅威度からだろうと判断できる。 そのあたりを考慮に入れてもLWは商の可能性大だと思うねー。 爺やには白確定した羊者農長全員がLW商と判断してる所から正気に戻って欲しいなー。 |
ならず者 ディーター 10:01
![]() |
![]() |
とかいってフザけてるから、真面目タイプがぶちギレるんだよな、ごめんなさい… 【平易な表現でよろしゅー】 うん、ニコラスの「反証できるよ」とかも初心者村では少しムズいのかもしれない がんばれ(樵のせいで墓場目線白になった)ニコラス 老を説得できなきゃ勝てないぞ ほんとに強いやつは難しいことを簡単な言葉で説明できるやつ。 そうだろ?勉強だって教える方が難しいだろ? |
農夫 ヤコブ 10:05
![]() |
![]() |
意外と墓場では白く見られたり狩人に見られたりしてる〜おもしろ。あと妙の目からはすべりおちてたんか…悲しきことかな能力不足ですねえ。って妙狩人?!ゴール前狩人とかまじで?! 僕のこと多弁とかそれっぽいとか思ってたり言ってくれた人もいたけど、僕はそれっぽく喋ってる重度の初心者ですよハッハッハ。ただ確蟹はまじで用語だと思ってた。一年前くらいの村ではそれなりに言ってた気が… |
ならず者 ディーター 10:08
![]() |
![]() |
俺のさ、 「もし年が白役職(書から黒判定)で、かつ年が生きている明日が来たら、どうしても年が狂に見えてくるだろうから、吊りたいところじゃなくて、囲いに見えないところを占い希望に出そ」「えーそこ吊りたかったのに一応片白だから吊れないー!ってなったら嫌だろ」 って言ってたの、全然村に響いてなかった感があったんだけど、俺もついこの間その理論聞いたとき解らなくてさ。 これ解りやすく説明できるやついる? |
農夫 ヤコブ 10:09
![]() |
![]() |
あと墓場きて者の株爆上がりのヤコブです。良い子かよ…好きだわ…。ならずRPだとは知らずにこういう奴なんだなと思ってたとこあったわ…ごめんね! 僕はドMじゃないよ!全ての事象に対して楽しい面白いと感じるだけでニュートラルさ!ただ無視は悲しくて脳が死滅するので絶対にやめてください。 長>>9:55 ほんとそれな。 あとBWってなに? |
ならず者 ディーター 10:14
![]() |
![]() |
BWはブレインウルフの略、噛みを決めたり戦略を決めたりする狼チームのリーダーのことだよ。ほぼ=lwなんだけど(強いから生き残る)、占い当てられて先にBWが吊られてしまったりしてlwが半泣き、とかもある。 おれ人狼歴一年もないよ…、半年人狼じゃないゲームして遊んでて復帰勢ではあるけど、その前も数か月しかやってない… 農のが先輩な気がするー** |
村長 ヴァルター 10:16
![]() |
![]() |
村長二日目占い第一希望に商を挙げてたんだよね。 この辺から脅威度が農→長へ変化したのではと取れるね。 農よりは長かなぁはその辺りが理由な気がします。 農>>10:09 BW(ブレインウルフ)。要は戦略立てたり襲撃先を考えたりする狼の事。大体は潜伏役が行うけど占い騙りBWも結構見るね。 |
少年 ペーター 10:32
![]() |
![]() |
>農 おつです!年はドジっ子で何でもやるからね… 長狼に誘導しちゃった→書に黒出されてやべーとか。 初日相談せずに農狼希望出しちゃった→二日目から露骨に保護したというのも普通にあるかな。 >長 初日のあれは…実は分からなかったから樵の●農に合わせただけ…二日目は農を放置枠に入れたから、あっさり受け入れるのは不自然じゃないかなと。長狩の可能性もあるから誘導して損はないと思ったよ。 |
木こり トーマス 10:39
![]() |
![]() |
まぁ、樵は狼六人衆の中で最も小物…年に変態塗されても、枕を濡らすだけで、何もできないのです 魂も白いですし、狼経験少ないので 地下落ちてからは(も?)面白そうなことにしか興味持ってないです。 でも楽になったって言っていますし、 実際、その状況の老見てみたかったとか思いませんか? |
村長 ヴァルター 10:40
![]() |
![]() |
年>>10:32 なんだ普通にガバっただけなんかい まぁちょっと考えすぎだよなーw おー、狩りブラフに引っ掛かってくれてたのね うーむ…そうなると自吊りは止めとくべきやったなあ… 年真ロックかかってたから年真と思って書狂の可能性全然見て無かったんだよなー… 柱になって村に年真印象植え付けたいと思ったが、書のお仕事終了が全然頭に入ってなくて非狩しちゃった。抱えといた方がやっぱ良かったねー… |
シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
みなさんお疲れ様です。 私目線では私に絡んでくれた人みんな、むーっちゃ優しく感じましたよ。妙や者の殴りも優しさにしか見えなかったなぁ。どḾすぎですか? とりあえず、昨日は自分を漂白することに必死でなりふり構わずでした、最終日残ってしまったら村の思考を邪魔する存在にしかならないと思っていたので。(特に老) 無事に噛まれてよかったです。者さんの噛まれる賢さってのがずっと頭にあったんですよ。。。 |
ならず者 ディーター 10:42
![]() |
![]() |
ふむふむ、ペーターはやはり俺と同じ自己評価低めの他力本願型か。 そして地上で仲間を殴って赤で甘えるタイプだな(共感黒) そうすると身内切ってるとこがやっぱ臭いな もっかいみてくる |
シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
者さんちなみに>>10:08、わたくしさっぱりで、流していました。恥ずかしがらずにちゃんと聞いておいたほうがよかったですかね?囲いがよく分かっていないんですort 書さんのおかげで無事アンカー貼れるマンになりました。 ありがとうございます!ずっとお礼言いたかったんです! |
農夫 ヤコブ 10:53
![]() |
![]() |
>>者 僕は一年前くらいに4戦5戦くらいやって、それから全くやってこずにこの村に参加した初心者ですよっと。者も初心者だったのか、知らんかった。 BWの回答ありがと〜ブレインウルフの略か、なるほど。 |
ならず者 ディーター 10:53
![]() |
![]() |
年>>254 青 正直ボクも青の対応から防御感があると思った。妙に黒視されても、青の動きが白ければ、他灰目線で妙の黒塗り疑惑が自然に出る。そこまで反発することじゃないと思うなあ。妙は村の一人にすぎないからね。こうなったら序盤で吊りか村決め打ちかで、占い不要。 ここだなぁ。占い不要枠にポイしておいて占い噛む、あるかな でもここは明らかに青批判されてるんだよな、樵と共に なにげに青lwあるのか? |
村長 ヴァルター 11:00
![]() |
![]() |
んあー、確かに青LWは有ってもおかしくないなあ…。 あの過剰な防御感やっぱ怪しいよなー。狼探し感もあんまりないし。 墓下であれやけどトマとアルならどう考えてもアルがBWやしなぁ…。もう一縄あれば確実に吊れたんだが凸死が…。 |
1175. 青年 ヨアヒム 11:04
![]() |
![]() |
割と自信あったのに違ったことがショック フリーデル白は当たってたようだけど… フリーデル襲撃って、アルビンがやることじゃないように思うんだよね。 フリーデル残したら、モーリッツがフリーデル吊っちゃう可能性高そうだったし、ニコラスと戦うよりフリーデルと戦った方がいいよねって。 >>ニコラス ★アルビン狼として、これどう思う? あと、ニコラス村なら、何で僕って食べられなかったの? |
ならず者 ディーター 11:05
![]() |
![]() |
修>>10:52 3d時点で、修は旅を黒よりに見てたよね、 そして●旅してたよね。 で、朝七時、無惨な姿で例えば者が死んでました。 老「書黒」年「旅白」って言われて、年のこと信じきれる? 旅さん黒いと思ったのに!噛まれてないから年は狂人ですわ!でも、年は真かもしれないし、旅さんの色解らないわ!涙!ってならない? |
1176. 青年 ヨアヒム 11:11
![]() |
![]() |
>>モーリッツ うん、モーリッツのそれ見てパッと思ったのは、モーリッツじゃなくて僕を騙す方向に行ったのかな?って。 今日来ても、僕はフリーデルは絶対吊り反対しただろうし、ニコラス狼がフリーデルを残す意味ってないかなって思う。 ニコラス狼なら、モーリッツを食べるのは怖いだろうし、 僕はニコラス最白って言ってたから、あんまり美味しく見えないだろうし。 アルビンならフリーデル残した方がいいと思う。 |
ならず者 ディーター 11:13
![]() |
![]() |
その点その設定で、年が「妙白」って言ったらさ、村目線では「あぁやっぱり妙白ね」と共に、(書が狼の仮定で)狼からは、お仕事終了したくない狂に見えるからおいそれと噛めない。 こうなると、もし年が真だったときに、じわじわと狼を追い詰めていける作戦になるんだよね。この間の村で覚えた(結局村負けしたけど) ムズいね、文字数内で伝えるのは… 直近、青、黒!やべぇボス感ある 「俺が黒なんだけどなぁーw」感… |
村長 ヴァルター 11:22
![]() |
![]() |
者>>11:13 ラスボス感わかるーw上からお前ら殺し合えー感出てるねー 割かし有り得るような気がしてきた 風見鶏なのは初心者ゆえかと思ってたけど、自分が疑われない様にすり寄ってる様にも見えるんだよなー。 その辺の要素取れないからやっぱ早めに処理すべきだったねえ。 |
ならず者 ディーター 11:27
![]() |
![]() |
序盤▼青してたディーターの直感当たってたかもしれんよねー ニコラスも初心者村だから初心者っぽいところに対する点数付けが甘くなってる感じするよね、今朝の喉でも完全に高スキルを自覚してるみたいだし ふぁーこれ見てらんないわ、ならずの集会行ってくるww エピに羊来たら謝りたいからエピは絶対来て張っておく それじゃ、また** |
シスター フリーデル 11:29
![]() |
![]() |
者さんありがとうございます。なるほど!私、服真ロックがかかってたからぴんとこなかったんだと思います。やっとわかりました。 そして、青の黒感出て参りましたね。 私が噛まれた理由の一つに青ロックしようとしたからだと思うんですけど。。。商狼だったら青白を断定している旅を残すのはまずくないですかね。。。 |
少年 ペーター 11:30
![]() |
![]() |
者がボクの上位互換だった…? 青ラスボス説ですか。なるほど。面白くなってきた。噛み筋的にはどうだろう?妙噛みは変だと思うけど。まあそれはボクの独断かもしれないけどね。 あとブレインの話も嘘かもしれないよ。 |
老人 モーリッツ 11:37
![]() |
![]() |
占い吊り希望 旅1d●妙○神(01番) 2d●農○樵▼青▽青(08番) 3d●農○商(4番) 商1d●長○農(12番) 2d●長○農▼樵▽修(11番) 3d●農○旅(8番) 青1d●神○農(11番) 2d●旅○羊▼長▽青(09番) 3d●旅○農(6番) |
シスター フリーデル 11:43
![]() |
![]() |
ううーん。気になるー。 でもこうなるとやっぱり私が残らなくてよかった。 旅噛まれてたら青黒全力で押してた気しかしないort リーザさん、人狼ならぬ人ゴリラになってますわよ! またお会いできて嬉しいですわー! |
シスター フリーデル 11:48
![]() |
![]() |
そして墓下でもペタちゃんが狼っぽいw 村陣営でもだいぶ精神消耗したけど狼なら何倍も辛いんじゃないかな。。。知らないうちに食欲落ちて人狼ダイエットになりましたもん。ペタちゃん、トーマスさん本当にお疲れ様でした。ありがとう。 |
村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
妙>>11:47 いやー前衛型狩人って普通に有りだと思うんだけどねー こいつ狩は無いだろうとかこんな動き狩人がするわけないみたいな先入観あるしねー 前衛村人って結構白視稼ぎやすいしいいと思うんだよなー 結構狩りの動きって潜伏狼に誤認されるしねー |
ならず者 ディーター 12:14
![]() |
![]() |
そうかやっぱりアルビンビンか。まぁ赤を寂しくさせてそうなのメタだけどアルビンビンだよな。ニコラス初日以外はちゃんと日中も顔出してるし。 そして、狩ならノイザー狩もいいよ(小声) ノイザーって色が見えない!って言われるんだけど、だからと言って占い当ててやるのもシャクだし、一応喋ってるから寡黙ではないし、でも白くもない、っていうほどほどの位置につくのに便利。やり過ぎると土下座案件になるけど… |
村長 ヴァルター 12:17
![]() |
![]() |
妙>>12:07 流石に白視集めすぎた感あるよねw つっても旅狼以外じゃ唯のミスリーダーだから羊食った方が良かったと思うんだけどねー。まあ商狼なら羊は食えなかったんだろうけどさ。まあ昨日まで狩り位置知られてないっぽいし十分仕事したんでね?まあ確かに狩人じゃなくてバーサーカーやね。 やっちゃえバーサーカー! |
少女 リーザ 12:40
![]() |
![]() |
幼女(ゴリラ)の方に乗る村長…… アリですね いやほんと、生きてたかったなー死ぬ日ヤバイかもーって思って羊を白ぬーりぬーりしつつ噛まれてもらおうとしたけど無駄な足掻きだった模様 しょんぼり |
少年 ペーター 12:41
![]() |
![]() |
リデルさんおつかれさまです。ボクも素村になりたかったよ…情報が少ない分大変だと思いますが。食欲落ちたのすごくわかる。早めに破綻して楽になってすぐ回復したけど。ああやっぱりここが本当の仲間だったね… 樵>>12:27 声を出して笑ったwwwこれはずるいw ズルイズルイズルイ!トーマスずっとズルしてた! |
ならず者 ディーター 12:49
![]() |
![]() |
狼仮定のニコラスに誉められたので、ニコラスファンクラブ会員として満足しました。もうニコラス狼で負けてもいいです(真顔) あーでも商狼で負けるのだけは悔しい。GS農商で死んだし 青狼ならもうしらん。ふて寝する |
ならず者 ディーター 13:08
![]() |
![]() |
年樵、赤窓で仲良しだった把握ww ペーターが苦しそうに見えてたから、なんかそれ見てほっこりした。安心した。 あとは羊だなぁ… ほんとにごめんね、やりすぎた 次でラス喉か。ラス喉でlw予想だけ落としにくるよ。 では、さらばだー |
ならず者 ディーター 14:51
![]() |
![]() |
ラス喉。 ディーターの遺言理論>>1029により、▼商 商が村なら、ここで昨日まで旅白見てた青がいきなり旅を怪しみ始めたことに、少しは疑念を抱かなければならぬところ。 一喉目でディーター遺言理論を投下するのは計画的に旅を噛み残したからこそ。と、読む。 それじゃあまたエピで。 |
1180. 青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
二人ともありがと。 もういっこ質問 >>アルビン ★ニコラス狼として、今日までどうやって勝つつもりだったと思う? >>ニコラス ★アルビン狼として、今日までどうやって勝つつもりだったと思う? 二人とも、狼なら行き当たりばったりな感じが強くて、どうやって勝とうとしているんだろうって思うんだよね。 ニコラスも白上げしすぎだし、アルビンもディーター襲撃とかもだけど、襲撃で首絞めすぎ。 |
1181. 青年 ヨアヒム 15:12
![]() |
![]() |
あと、>>ニコラス ★「絶望すら感じています」ってどういう意味? ニコラスって僕村決め打ちとか言ってたし、じゃあ悩む必要なく▼アルビンでおしまい!って僕ならなりそうだけど。 僕が狼の可能性ができて絶望、なら分かるんだけど、そうじゃなさそうだし。 |
司書 クララ 15:41
![]() |
![]() |
者>10:08 書狼:年服真狂→この時年が狂人に見えてしまう 囲いに見えない所を占い希望→年が狂で中途半端な位置へ白を出されると狂の囲いを追われる 書とラインの切れてる位置を希望に出す→白が出ても囲いを追わずに済む&ライン切れ位置なので黒を出しにくい…という事ではないですかね |
1182. 行商人 アルビン 16:02
![]() |
![]() |
青>>1180 今思ったんですけど旅的に村置きの青を残すことで旅視点狼候補が私だけになるので、どれだけ私の白要素を拾っていたとしてもそれを「要素として間違っていた」とバッサリ切り捨てて私殴りに移れるのかなぁと。 修商2人が残ると旅としても目線狼が確定していない分双方の白要素の比較なんかもしないといけないでしょうし、白要素を拾いつつSGを作らなければならない。これって結構大変そうですし、それなら |
1183. 行商人 アルビン 16:04
![]() |
![]() |
(続き)>>1179の理由と合わせて敢えて修を噛んで私殴りに専念する、というのもあり得るかなと で、それを考えた時に、旅的に最終日に行けさえすれば最悪最終日用のSGって事前に黒視する必要が無かったのでは?と。 今回で言えば、書真時狼の長と、農さえ疑って吊れればよかったのではないかと。 主観ですが、羊が凸しなければ多分昨日微黒要素拾ってた私を追加で吊って、最終日にvs修みたいな狙いだったのでは。 |
1184. 老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
・旅はSG位置を庇ったり説得したりで非効率ムーブ ・商も者をSG最下位にしながら次の日即噛み、非効率ムーブ ★旅商 とりあえずココお互いに反証出してほしい んで、「お互い相手の黒要素を出して、お互い反論する」 って方がいいと思うけどどう?めんどい? ★ALL 昨日自分が狼なら誰襲ってた? てか二人とも青白置きなのね、ワシ普通にあると思ってたけどとりあえずいっか |
シスター フリーデル 18:27
![]() |
![]() |
うぅー、私には青さんに尻尾が見えます〜。 青さんの、「占いCO見逃す村なんてあるわけないじゃん。大袈裟だなぁ〜」が聞こえる気がするんですけど。。。 私はそうは見えなかったんですけど、みなさん的には青さんも初心者で見てたんですよね?慣れてない時って緊張するし、頑張らなきゃって思うし、拾えるとこ拾おうって思ってるし、、、こんな大事なとこ見逃しますかね? |
少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
性格かなぁ、青の中の人基本的に大雑把なところあるし。 私も農と商には何回も「おまえいたんかワレェ」ってなってたし 占いCoは見逃さなくても、占い騙りはある程度相談して決めてるかもしれないしそうじゃなくても「わいが出るわ」「ウッスウッス」位のやり取りはしてるもんで、それをすっぽぬかすことはないだろうし、あったとしても青は非狼要素を自分から見せていくプレイングしてるタイプにみえないからなー |
1187. 旅人 ニコラス 18:44
![]() |
![]() |
老>>1184 ☆商視点で者を黒く見ていたとしても、者は先に吊るせない位置だったからかな。 また、者と対立した場合、全灰からの商評価が低いことから対立を作ることは得策ではないと判断して▲者を選択したことが考えられる。 |
1189. 老人 モーリッツ 18:57
![]() |
![]() |
てかワシの質問だいたい先に答えられとるの… 狼の昨日の襲撃対象「老修青商旅」 ワシが旅狼なら →全部可能 ワシ操るなら▲商、じゃなければ▲修? ワシが商狼なら →▲修は絶対しない、一番キツい相手の▲旅大本命 旅は>>1178で考察あげてるけどどうもスッキリしないんじゃよな。旅寄りの青残して説得戦キツそうな旅まで残す?っていう あとALL ★今日決定時間遅くしていい?24:00とか1時間程度遅めに |
少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
旅の信用できないなって思うところは噛み位置(羊含む)の発言を引用するところなんだよね。 いいように利用されてる感というか、「都合のいいように死人の意識を歪めてる」?みたいなー? |
1191. 老人 モーリッツ 19:37
![]() |
![]() |
200字一杯使えんけどいいや 旅の怪しいとこは基本状況証拠、発言自体は村ムーブ 妙が旅殴ってこいよオラって言った瞬間噛まれた 今日のメンバーがどう見ても旅有利(商狼だと考えづらい) でワシ的に今日の▲修する価値のある人=青 なんじゃよ 昨日修は青怪しいって言ってたじゃろ。旅も商も狼ならどMムーブしてるから本当に青白置きでいいの?ってワシは思っちゃう 本当に青白でいいの? |
1193. 行商人 アルビン 19:52
![]() |
![]() |
(続き)この盤面は最終的に長農商吊れば勝てるわけで他を白挙げすることに特に問題は無かったのではないかなと。要はメリットはあってもデメリットは少ない行動だったのではないかと思っています。 あと昨日私が狼であれば、修LW仮定で青襲撃or旅襲撃になるのかなぁと思います。 決定を遅らせることに関しては特に問題は無いです。 |
1194. 行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
>>1187に反論したいんですけど、そもそも私が狼で者と対立を作るのが得策で無いと判断したのならGS下位に者を置かなければよいだけではないでしょうか。 あと自分で言うのもなんですが、「農をSGにしようとしているように見える」と老に疑われている中で老の農白要素に納得して農>者と判断し、直後に自ら者を噛んで結局農がGS最黒で当初と変わらない という動きは狼としてはガバガバ過ぎると思います。 |
1196. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
妙の「殴ってこいよオラ」は僕黒視からじゃないよね。 単純にスタイル及び立ち回りについての言及だから。 彼女の白は要所で拾ってた。→精査優先度が低い。 彼女視点で農商を吊るした時に、最終日▼妙するための立ち回りだと考えた。 故に妙に寄り添う形で妥協案として、妙の拾った白要素にリソースを割く代わりに、農商の精査に協力要請をした。 農商どちらかの村を取れば▼旅になった場合でも、最終日に妙に縄が届く。 |
1199. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
(続き)赤で話し合って切れを演出しようとしたのであれば、それを受けて年の方から何かしら反応があっても良いと思うんですよね。でも年はガンスルーなので、やっぱり私にはあの発言が意図したものであるようには見えないですね。 >>1196 それ普通に妙の白要素を挙げることで村に対して自分のイメージを下げないよう動きつつ、妙本人には目をつけられてるから噛んでおこう、という狼のムーヴなのでは。 |
1200. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
発言渋ってたら割と余ってきたからちょっと雑に対話モード とりあえず、旅商二人は本当に青狼切っちゃっていいのかい? でYESなら相手の一番黒いと思う部分指摘してほしいのじゃ 正直ワシいまだ青LW全然切れてないから二人のバトル凝視できん状態 |
1201. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
★旅>>976 商の白要素あげてるけど、コレについては今どう思ってるん? 以下ワシの妄想 旅狼は修の視点漏れを理由に最終日▼修で勝つのを良しとしなかった。ちゃんとこれまでの自分のムーブと商のムーブを老青に比較してもらった上で勝ちたいと思った。なので▲修を選択した。 ワシの旅像的にすごいあり得ーる |
1203. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
老>>1201 商のスキルなら偽装した視点から推理者姿勢を魅せることはできそうって今見て思った。 下段は反論の余地もねぇ。 割とそういうのは好みだしやる。 だけど、確実に勝てるって筋道が自分の中にないと仲間狼に申し訳ないからやらない。 商の黒要素を1つ挙げるならば、死んでいった村人達が旅白視よりも商白視を持ってないことだね。 青LWなぁ…。ないと思うけどな…。 100%とは言い切れなくなってる |
1204. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
商狼仮定最終日メンバー A 老修青商 老の▼修に追従すればRPP以上 B 老修旅商 同上 C 老旅青商 自分の首絞めすぎ?そういう性癖? D 修旅青商 割愛 商そこまで黒いかねぇ?白いとは思わないけどなんでこの最終日メンバーっていう違和感しかない。自殺したいの?みたいな。一番説得戦強そうな▲旅か、せめて旅も自分も白で見てる▲青じゃない? やっぱこの襲撃青しか得してないんじゃよなぁうーん |
1205. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
えー、死んだ仲間が商白視してないから遺志を継いで▼商にしようよ、なの? 「商の一番黒いと思う部分」がほしいんじゃっ (議事遡るのさすがにしんどくなってきてじゃな…) 先に天国行ったみなとわしらとじゃ情報量違うから、参考にはしてもそれを決め手にしたくはないのぅ |
1209. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
(続き)旅の言うように妙に擦り寄りに行きたくても、妙に疑われてから擦り寄ったところで逆に印象を悪くすると思ったのでは? なので妙をここ怖位置として精査し姿勢の一貫性を保ちつつ、自身をマークする妙を噛みに行ったのではないかと思っているのですが、いかがでしょう? 多分旅としては妙も吊れるなら吊りたい位置だったのだとは思いますが。(本人が言ってるように最終日LW想定で置きたかったのかも) |
1210. 老人 モーリッツ 22:14
![]() |
![]() |
ほむ…、どっちが狼にしても青を○と置くんじゃな。 んじゃ青白確で。青確白おめでとうじゃw でも発言少ないの最終日っぽくないからもっと頑張れ 天国のみなも多分そう思っておるw |
1211. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
旅>>481『妙評』「特に自身へのヘイトを軸に考察する傾向が見られる」 妙について、中途半端な見方は自身へのヘイトを飼う恐れがあることは2Dで性格要素から抽出済み。 疑われる前に擦り寄ることはこの時点で可能だったよ。(旅狼仮定) |
1212. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
旅村仮定での動きはさっきも説明した通り妙に対して白が置けない位置と見てた。 故に妙視点で最終日に吊るす段取りをしてると捉えられたのは、>>942でも言ってるように『妙黒仮定の村旅の勝ち筋』だからしょうがないよね。 疑われたのは旅村仮定の動きであり、旅狼仮定ならもっと上手くやれる。(多分) |
1213. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
ただいましたら白確になってた… うーん、こうやって白置きされると、かえって困っちゃったりも。 こうなったってことは、やっぱり僕はそういう役ってことなんだろうなぁとは思うけどさ。 ニコラスとアルビンの返答見たんだけど、アルビンの方はきっちり説明してるのに対して、ニコラスの方はそんなに明確な説明してない、できてない感じなのよね。 一応、モーリッツには見てどうだったか聞いてみたいところかも。どう? |
神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
妙>>21:42 娘の様に可愛がってるリデルはそう簡単には渡せませんぞ! リーザもかわいいですがそれとこれとは話が別ですぞ! …しかしどちらもかわいくて捨てがたいですなぁ 間をとって私が二人のパパになるというのはどうですかな?(暴論) |
神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
それはさておき、ついに最終日がきましたなぁ 三人とも誰が狼でもありえそうないい最終日になりました ただ男四人というのは…少し華が欲しくなりますな(← 商か青予想ですかねぇ。商狼であれば出来るだけ敵を作らずかつ寡黙にはならない、これぞステルス狼という感じでなかなかにしっくりきますな |
少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
この盤面でニコラスはよくやってるとおもうけどなぁ…… ニコラスに吹っ掛けられてる★、疑惑っていうか悪魔の証明てきなところあるとおもうよ ヨアヒムは遡り考察してないからその場その場の優勢劣勢で判断してるなぁ……そのスタイルの行き着く先は私と同じヤクザスタイルだぞ……推理ボッコボッコはずすけど白い人にしかなれんぞ…… |
シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
神父様〜!またお会いできて嬉しいですわ! 初日教会コンビで墓下決定だと思っていました。神父様とならきっと二人でも楽しいと、、、、、リーザさん、わたくし予想が外れて良かったですわ!やっぱりリーザさんのお嫁さんになりますわ! |
少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
商は無難で失点が少ない。旅は要素を落とし続けてきた。 ならその旅の要素を使って商が噛み筋で旅に狼塗りをすることもできるしまさしくそういう動きをアルビンはしてきてるよー よく見てー!気づいてー! |
神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
ただ昨日今日の襲撃が 者白置きしちゃったし疑いどころ減るのやだな→▲者 疑いがこっちむいてるなぁ。他を噛んでも深読みされたら意味ないし無難に敵を減らしておこうかな→▲修 これが私的に非常にしっくりくるんですよなぁ 神父は前世でそんな動きをしてたぞとGodからのお告げがあったのもありますが今んとこ私は▼青ですかなぁ |
1215. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
>>ニコラス 回答ありがと。 うん、そこが僕の中でネックではあったんだよね。 ニコラスはちゃんと説明できたりするかなって思って聞いてみた。 中段以降は分かるの。それで僕はニコラスに強い白とってたんだし。 二つ目は納得なのよ。 たぶん、ニコラスってこういう状況で疑われたり、吊られたりしたことあるのかなーって思ってたのよ。 それなら絶望ってなるのは十分分かるの。 |
村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
初心者最終局面に残すと状況が悪化するいい例だなあ 分からないなりに過去の発言から要素抽出して判断する姿勢が無いね… これは正直擁護できないかなあ…つっても普通は初心者でも今日の発言だけで判断なんてしないが… てか今日が来てしまったことに絶望したってそんなに引っかかる発言かよって思っちゃうんだが…ミスリードしてたことに対する率直な感情じゃん… |
神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
おお!リデルお久しぶりですぞ(ギュッ) 序盤は慣れてなくて悪戦苦闘してたかも知れないですが中盤以降の考察の伸び・目の付け所は非常に素晴らしかったですぞ! 神父はまだ若葉マークで"いたの?視界に入らなかった"って何度か言われてしまってるのでリデルや他のみんなみたいにしっかり自分の意見を出せるように頑張りませんとなぁ |
シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
ログを読み返したら青さんは質問をして相手に自分の言いたいことを言わせてるようにも見えるんです(邪推)今日の朝一の質問も二人にお互いの考察に時間を費やさせようという風に見えてしまって。。。ちなみにみなさん青さんを初心者って言いますけど、真性ど素人の私からはそう見えなかったんですよね。質問するのって難しかったですort |
少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
いやーしゃーないっすわ 私が狼なら初心者は噛んででも盤面から排除するもん。つれそうなら吊るけど。 こっちがせっかく綿密に綿密に自分の非狼と村要素を積み重ねて村に拾わせて時に黒ずみながらもSG殴り倒して来たって最終日初心者パルプンテ起こされるんじゃたまったものじゃないし、外れた方向で発揮されたときの初心者の心の傷が心配。 修村で残されて最後丸め込まれたらへこむだろうなーって思ってたなー3dあたり |
1216. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
旅>>1211 それは論点がズレてませんか? 我々は今「旅の妙評が妙本人に疑われたことが妙噛みに繋がっているので、旅の妙黒懸念からの妙噛みは旅の白要素にはなり得ないのではないか」 という話をしていたわけで。 最初から妙に擦り寄って疑われていなかったらこの話の前提が崩れて成り立たなくなると思うのですが。 「最初から妙に擦り寄れたのに擦り寄らず疑われたのが旅の村要素だ」というような話だとしても、 |
シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
リーザさん、ほんとそれですよ。 昨日は、頼むから私を噛んでくれ〜って必死でしたもの。 者さんのタイミングで噛まれるかなぁと思ってたら、老様に塗られて、これSGで残されるパターン?!って必死で自ら漂白頑張ってました(汗 とりあえずスキルの高い旅商と残されるのは怖すぎで逃げ出したい気持ちでいっぱいでしたわ。 |
1219. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
>>モーリッツ うーんと、端的に言えば、ニコラスとアルビンの発言で、どっちが「しっかり」説明できていたかってことね。 僕が聞いた質問の部分もそうだけど、全体的に。 ニコラスは「謎が多くてわかんない」って感じで、アルビンはそれぞれについてしっかりとした理論つけられていた感じに見えるの。 正直、二人の話を全部理解できた訳じゃないんだけど、ニコラスの方が戸惑いの気持ちが大きそうに見えたんだよね、 |
1220. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
>>1186 最終日いたら怪しい うんワシはこれ言った記憶ある「最終日残ってたら怪しさmax」じゃったかな。でも商はおいといて青言ってた?ワシだけじゃない?このメンバーの中だと。 あと関係ないけど、確白がGSって出すべきじゃないかもしれんと思った(エピでみんなに聞きたい) なんかワシ自分のGS出したら上位から全部噛まれて下位だけ残っててすげーワシの視点曇りまくって泣きそうになった |
少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
フリーデルは多分そのうちミスリーダーで残されたり、墓下で自分が狼前提で村が進んだり、そういうことがあるかもしれないけど、ミスリーダーに関しては頑張って何回も考察読んで、最後まで考えられれば元来素直な人だしすごく素敵なPL、いやわいの嫁になるとおもうんだ。 可愛げ、っていうおっぱいと同じくらい持つものと持たざるものの格差が激しいもの、修は持ってるからそれは強みだよー |
老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
「絶望しかない」 これがワシ的に最後のクリテッィカルかな、青よく気づいた 後から理由つけてるけど後付け感あるよなーと (昨日旅パッション少ないってワシが言ったの関係してる?) 妙の旅疑い→妙襲撃 最終日メンバーの違和感 上の発言 今んとこ旅LWでFA |
1221. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
>>モーリッツ ニコラスの「最終日いたら怪しい」については、多分今まで言われ続けてたのかな?って思ってるけどどうだろ? いつも言われているトラウマ、みたいな? >>アルビン うーん、それでもフリーデル残してフリーデル吊れば良かったように思えるけど… ニコラスって僕とフリーデル両方村置きしてたようだったし、今の状況とそう大差ないんじゃない?って思うんだよね。 二人ともに言えるけど… |
1222. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
>>1194 これよなー、ワシこの時 「えー、農の位置あげるんだ?ワシの意見への擦り寄り?」 って思ったんじゃよ。んで結局噛むんかーいって考えるとすっごい無駄ムーブじゃよなこれ んーとか考えてたらこの最終日メンバーってそこまで旅優勢でもないんか。やべー残り20分しかないw |
1223. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
うーん、先に言っちゃうね。 僕はニコラス村でいいと思うなぁ。 狼ってさ、意図は正直わからないけど、有利になるからこの噛みしてるってことよね? じゃあ、今日フリーデルを噛んだ理由を説明できないと変じゃない? それができてないのがニコラスで、それができてるのがアルビンだと思う。 ニコラス狼なら、何で自分で噛んでるくせに、「☆それはわかんないwww」っていっちゃうの? 僕はこれが不思議すぎるの。 |
1224. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
村人だったら、「この噛み正直よくわかんない」ってなると思うんだよね。 だから、ニコラスがそうなるのがわかりすぎて。 ニコラス狼なら、その辺りはもっと上手くやれたんじゃないの? 少なくとも、そうっぽく見える考察くらい考えて噛むと思うんだよね。 でも、ずっとそれもなくて、状況黒しかないって言っちゃう辺り、本当に分からない村人なんじゃ?って思う。 理論作れて、ぶれないアルビンの方が狼っぽく見える。 |
1226. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
あとね、割と情けない話ではあるけど… アルビンが分からないのは、僕は絶対ないって言えちゃうところ。 だって、この僕だよ?僕がアルビンだったら、100%白って言えてないと思う。 100%とは言い切れないけど、ってなるけど、でも僕をSGにするわけでもなくて、ちょっと不安になるってところが、 僕は狼が分からない村人かなって思うの。 アルビンの方が、見えすぎているから僕白っていえるんじゃない、って。 |
1228. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
ってことで旅LWかなと思ったけど、青と割れちゃったねw どうしようっか、サイコロにすっかw いや悩むねー、ただどうしても旅の護衛指定ムーブが狼にしてはやりすぎに見えるんじゃよなー ★ALL 30分延長していい?w |
シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
リーザさんほんとありがとうございます! みなさんもおっしゃられてましたけど、厳しいお言葉の後ろにものすごい優しさを感じるんですよね。 わたくし、真正Ⅿっ子なのでこれからどんどん痛い目に合って成長していつかまたお会いできたときに、頑張ってここまできたな!ってみなさんと肩を並べられるようになりたいですわ。 |
1230. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
>>モーリッツ うん、そう見えたんだけど、どう? だって、ちゃんと説明できない噛みをする狼って変と思うんだよね。 ニコラスが説明できてたら、逆になってたかも。 え、サイコロで襲撃決めるってほんと? ええと、もしそんな人がいるとしてもニコラスは絶対違うと思うけど… あと、リーザは僕、あんな白い人絶対噛まれるでしょ、としか思ってなかったから、あんまり変に思えない… |
1231. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
青>>1226 じゃあ青狼あるかも、とでも言えば良かったんでしょうか? というかそんなこと言ったら私だって今まで考察外しまくってどう考えてもSG位置にされてここまで残されて、正直青狼も全く考えなかったわけじゃないですし。 ただ、考えても青はやっぱり年と切れてると思います。私の拾った把握漏れの要素は正しいと思ってるので。 |
1232. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
>>モーリッツ 延長は大丈夫。 正直僕、ずっと外してたしモーリッツがニコラス吊るって言ったら反対はしないけど… でも、僕やっぱりニコラスが狼に見えない。ずっと村のために動いているようにしか見えないんだよね… 最終日メンバーは、ニコラス狼なら、僕噛みでいい気がする? ニコラスが疑われるって分かりきってるのに、わざわざ疑われる噛みするのってやっぱり変な気がするなぁ… |
木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
これでこの二択に正解なかったら面白いですよね 確かに襲撃するのは狼ですから、狼は意図を説明することはできるでしょうね。 最終日は疑心暗鬼ひどいですから、疑わないと決めたはずの人にも疑惑が湧くはず、というのもよい考えだと思います。 青はやはり一つ一つ拾って積み重ねる思考が着実でよいと思います。 |
1233. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
>>アルビン うーん、それはそうかも。 んと、じゃあニコラスが説明できてないのってどう思う? ニコラスみたいな強い人が、あんな説明できないような変な動きになるような噛みって、なんでしたんだろ。 っていうのが僕が一番引っ掛かってることかな。 これが本当に分からないの。 |
1234. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
>>1232 分かるよー、狼でここまでやるのすごい根性だと思うからなかなかできることじゃない。でも商が頑張ってなかったとは言えんじゃろ 正直どっちが狼でも素晴らしいとワシは思っておる で護衛で思い出したんじゃが、修が「今日は護衛指定しないの?」って旅に聞いてたと思うんじゃがなぜしなかったん?あんまLW判断要素にならん質問かもしれないが…@3 |
1235. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
【最終弁明】 妙襲撃ってそんなに僕の黒要素になるかな? 妙自身が僕を黒いと言ってるわけではなかったような気がするんだけど。 襲撃からの要素取りが多いけど、狼が演出できる唯一の行動だからね? もっと単体や立ち回りを見て欲しかったなって感じ。 まぁ、単体精査しても白いかと言われたら…かもしれないけど。 弁明のしようがない襲撃情報に対して要素取りされてもなんも言えない。それだけだ。 |
1237. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
私狼だとしてちゃんと噛みの理由説明できるようにするなら、まず修じゃないところ噛むと思うんですけども。 老>>1229 旅はSG位置の白挙げを見るに、「狼ならこういうことはしないだろう」という言動を普通に用いてくるタイプだと思うんですよね。 護衛先誘導も同じことだと思います。あの護衛先誘導って正直特に狼にとって不利になるものではなかったんじゃないかなと。 |
1238. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
あと正直、今朝の「絶望すら感じている」という感情から「それはわかんないwww」という感情が出てくるか、というのを考えてみてほしいなと。 青の旅への評価見てる感じ、ここは狼っぽくない言動を混ぜて村視取りを狙った部分があるのでは、と思いました。>>1237で言ってるように旅は「狼ならこういう発言はしないだろう」という言動を普通にしてくるように思うので。 これをもって私の最終弁明とします。 |
シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
ううー、どちらが狼なんでしょうねぇ。 明日の朝が待ちきれないですわ~。 青さん、この局面でこの冷静さというかペースのくずれなさはすごいですわ。。。私だったら絶対パルプンテ状態になってること請け合いです。 |
1239. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
占い吊り希望 旅1d●妙○神(01番) 2d●農○樵▼青▽青(08番) 3d●農○商(4番) 商1d●長○農(12番) 2d●長○農▼樵▽修(11番) 3d●農○旅(8番) 青1d●神○農(11番) 2d●旅○羊▼長▽青(09番) 3d●旅○農(6番) コレ要素としては薄いけど折角灰に貼ったんで持ってきた。旅は初日1番で出してるんよね、対して商は3日とも中盤以降の提出。これは素直に旅に軍配じゃな |
1240. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
>>アルビン うーん、そこはあんまり違和感ないかも。 ニコラスは最初の発言から、「黒いと言う発言は全部説明できる」って言ってるのよね。 だから、単体白黒に関する質問が飛んでくるって思ってたと思うの。 村なら、自分が狼じゃないからって意味だろうし、狼なら、そこで勝負するつもりだったのかな。 でもそのあと、僕が襲撃に関すること聞いたから、 「いやそれ聞かれても知らないよ」ってなったのかと? |
仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
死体の皆さんこんばんわー。 最後の日、白熱してますね!エルナさん途中から議事追ってないので全然わからないけど、 てか墓下の議事が分厚すぎて読まず嫌いしちゃいましたけど直感で旅狼だと思ってます。 |
1242. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
お三方とも遅くまで付き合ってくれて本当にありがとうじゃ そして最終弁明もちゃんと読ませていただいたのじゃ でワシの結論は「商LW」じゃ。青に乗るよ。 >>1237の考えは分かる。でも狼にしたらやりすぎっていうか勝手な行動すぎるんじゃよ、ワシあんだけ狩に触れるなって言ったのに普通触れんじゃろw あとはそうじゃな、ワシ序盤の推理の方が合ってるタイプなので(情報量が増えて推理ミスる)商にするのじゃ |
1243. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
なんていったらいいんだろ? たぶん、あの「www」って、「聞いてくることそっちなの?」って意味が込められてる気がしたんだよね。 お昼に読み込んだときには。 今思えば、自分で黒く見られる変な襲撃しておいて、それを聞かれる心の準備をしてないのは、やっぱり狼じゃないよねって思えてきた。 |
1245. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
ニコラスと被ったのw うん、だよね、そんな気がしてた。 モーリッツの決定見たよ。セット済み。 多分間違ってないと思うけど… アルビンの反論見たけど、余計にニコラス村じゃないってなったもん… |
1246. 老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
で、旅商どちらも頑張ってたと思うがワシも旅の村人としての行動は狼でここまで労力割くんだ?ってレベルに見えたので素直に村ムーブだと信じることにした あとは2日目の希望じゃな、とばっちりで商が怪しいことに気づけたわけじゃがアレは実は大きかったように思っとる 正直どちらも素晴らしかった、負けても悔いはないのぅ 【本決定 ▼商 *確認よろしく】(って必要?) みなおつかれさまじゃ! 人狼あるある言い@0 |
旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
完全に推し負けてた感ある。 ややアピールした1日だったけど、襲撃考察に関しては商の精査スキルが上だったから、白黒つけれる要素じゃないと思うんだよね。 《噛み筋考察》 ①利点・不利点上げ ②単体考察と組み合わせ(その噛みから意図する狼の動き) ③利点に沿った襲撃をするタイプかどうか、また地上と赤茶での偽装点の有無 |
1247. 青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
セット確認してるよ。二回くらい確認したから大丈夫。 >>アルビン ええとごめん、それが何が変なのか分からないかな… 本当に面白かったのかなぁって感想くらいだけど… というか、狼で襲撃要素聞かれて面白いって気持ちになるニコラス狼?ってなった。 >>ニコラス 正直、ニコラス単体は取るまでもなく白いって言うか、前しっかり読んだときに白でしかないって思えたから… |
1248. 行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
狼でここまで割くんだ、と言われても実際割いてるんだからどうしようもないですし。 とばっちりで私が怪しい、と言われても私自身のことじゃないので何も反論できないですし。 青 「ログ見直して思ったのは〜」の部分、あえて自分から冗談めかして触れることで者の>>966を要素として拾われたくなかったんじゃないか、とか思ったので聞いてみました。 農吊りの日に私が吊られていたら、また展開は違ったんですかね? |
行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
これ旅LW想定がまずダメだったし そのあと襲撃理由しっかりし過ぎたのもダメだったし 旅がもっと殴ってくる想定だったのがかなり淡々としてたのも想定ミスだし 青狼切る発言したのも間違いだったなー 元から勝ち目なかったのかもしれないけど悔しいなぁ |
神父 ジムゾン 01:16
次の日へ
![]() |
![]() |
おお!ついに決まりましたな~ どのような結果になるか非常に楽しみですぞ! 明日こそは頑張って早起きしたいものですなぁ 村の女の子達が起こしに来てくれる… という夢でもみながら寝るとしますかな グッナイ☆ |
広告