プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 6 名。
1056. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
続いた…。そして喰われてない…。 やってくれるのぅ。 空襲撃かな。 「明日噛めばいいや」と思われたか、あるいは「噛むに価しない」と思われとるのか。 いずれにしても、心中穏やかやないで。 |
1057. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
縄が増える昨日はさすがにGJ(だよね?!)、今日は混乱させるための意図的襲撃ミス、ワンチャン吊られて終わりだと思った(本決定見てなかった)永狼のセットミス …かな? |
神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
なるほど、ワンチャンエスパー狼なら妙黒…ありますね!! 『今日の護衛は私でしょ?襲撃なしなし♪』 『やったー、やっぱりビンゴ♪』 『今日も襲撃無しにして、▼兵に向けつつ、ダメだったら改めて襲撃して「兵は狩だった」ってのを見せつければ安全圏♪私に疑いはこないのよ』 ですね、分かります(無理やり黒塗り) |
1062. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
あと、みんなの励まし……有り難く読ませてもらってるの。めえ。 今日の襲撃は、兵狩の【羊護衛】が真なら空襲撃でいいと思うの。だって……ねえ? 【仮決定21:45】【本決定22:15】で引続き宜しく、めえ。 都合がつかなさそうな場合は予め伝えてもらえると、皆助かるの。 |
1063. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
>>1057妙 一応更新時張りついてた。信じるかどうかは妙次第だが。 昨日老が▼青から▼娘に変えたのは、老狼が▼老している娘よりも僕を残した方が良いと思っての判断の可能性もある。 しかし、老は状況的白を重視するタイプ。 そして▼青→▼娘なんて状況的に黒い。本人も自覚している。 狼は自分が黒いと思うことはなかなか咄嗟に出来ないものと僕は思う。 だから、老はやはり狼じゃないと思う。 |
司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
なんというか私のよくやっていた600~700番代 くらいのbbs雰囲気変わりましたよね 前はもうちょっと思考整理して話す人が多かったの ですけど、他国のpt文化の影響か思ったこと垂れ流し スタイルの人が増えた感… これはこれで面白いけどスキだらけでついつい 黒塗りたくなる墓下ライフ |
仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
ジムちゃんお休み〜 なんか残灰が白飽和なので(パメちゃんも白かった) いっそリナちゃん狼検討できるのでは? ペタちゃん黒出しは真視取るため、ヤコちゃん白出しは農狂・書狼見せて片白老青を吊り位置に持っていくため、シモちゃん喰わないのは襲撃されないのを不自然に見せないため。 書羊年ならロラ覚悟での霊COはあり得る範囲。 墓下は無責任に色々言えて楽だなー(白目) |
司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
パメラさんが吊られた理由が全くよくわからないですね…。 ここ2狼だとするとパメラさんの生存欲が欠落してますし…。 それにジムゾン襲撃する狼ではないでしょうに。 と私は村PLなので色々思うことはあるけど とりあえずLWは一縄避けおめでとうございます。** |
1066. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
☆永>>1065 私はヨアが狼と思っていて、昨夜最後の0喉で吊り先を変えた力を純粋にスゴイと思いました。 永の明確な黒要素が私には取れなかったからです。 だから、娘が人だと自分が信じられるだけのラインを見ました。 甘いライン取りにならないよう気をつけたつもりです。 |
司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
エルナさんも垂れ流し派ですよね… 冷静に考えれば書羊年が狼なら カタリナはヤコブに黒判定を出せば クララは人間化できますよ。 さすがにそれがわからないクララ狼だと 思われてるとしたらなんか悲しいです(笑)。 |
1068. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
ちょっと補足します。 私は結構永>>580の本心っぽい発言を見て、永が共感と言ってくれてる意味が理解できたというか、私も共感してしまって、割と動揺していたのです。 私も危うく「永を信じたい」になりかけました。 それで次に要素取りの甘かった娘を見ました。 狩という色眼鏡を外すと、娘の強い白要素までとれなかったんですが、娘のスキルならラインは見やすい、と思ってライン取りに移行しました。 |
1069. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
☆永>>1067 私は永の老書キレは非常に強いキレと思っています。 老狼仮定、「書の信用下げ」のデメリットを「書とのキレ」のメリットより重視すると思うので。 ただ、私は感情に流されやすいので、娘の「感情のキレ」の方を重く見てしまいました。 考えてみれば、村にとってどちらが戦力になるかを考えれば、老を残すが正しかったように思います。 |
仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
垂れ流すのは墓下の特権(キリッ) 昔っから垂れ流しっぱなしだなあ 数年ごとに飛び飛びでやってるから今の流行りとかはわかんないけど そう、羊年書だとララちゃん黒出しがマゾいっていうのはあるけど、現状こうなっていて、昨日リザちゃん襲撃通って狩人の位置が違えば十分勝ち筋になるかなと 私の勝手な考察なので、ララちゃんや狼陣営のスキルとかは関係ないです こういう説もアリですね、という話なので |
村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
…墓下の色々をもろかくしたのだ。 シモさんと約束(返事してないけど)したから、墓下は盛り上げるのだ。 遅くなったけど、墓下のみんな、よろしくね。 ボクも話題について行きたい。 むぅ、最後まで刀が錆びっぱなしだった気がする。 |
1073. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
青>>1071 はい。それはただの切っ掛けというか、ほんの少しの違和感です。 永が強く妙の白さを強調してくることに少し違和感を感じた程度です。 だから微妙だと思っています。 5dまで白打ちしていた永なので、まさかそんなハズは、と思いましたが、村にとって最悪のケースへの不安が強かったのです。 |
老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
兵黒でGJ続けるのも変なら縄増やしてまで兵襲わないのも変だから。その対決で行くか。 素直に商青吊りきれれば勝てるかもしれないけど…なんか、面白味がない気がする。 老黒なら、▼娘▲兵→▼商▲羊→最終日、老青妙からの▼青▲妙(青と商が逆も可能)でいいじゃん!で乗り切るか。 |
1076. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
永>>1072年ララはライン切る狼だから、警戒する素振りはすると思うよ。でも、永に村を仕切られる恐怖はなかったから神父さんに対するのとは別だよね。 全員吊れば勝ち、の状況だってことは分かるよ。 ただ老と違うのは言ったタイミングで、最初は信じる人を一人見つければ勝ちって言ってたけど懐柔の言い訳に「それ」を沿えるんだ、みたいな…これについてはよく分かってない。狼センサーの誤反応かも。 |
1077. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
☆気になったところは片っ端から聞いてるから、星飛んでないときは「何が分からないかが分からない」状態だと思って。 今気になる事は…★今日商叩くのは分かるんだけど、なぜそれを今日までやらなかったの? …かな。スキルはありそうだけど、例えばリザとか老、商の白を主張してたときのような力強さが黒主張にはない、って印象だったんだけど… |
1078. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
あとね、昨日の永のスタンス見ると、もし今日永が吊られてもおじいちゃんが上手く説得して商吊れば勝てるはずでしょ? リザに質問したり、自己弁護タイムしたりするのが昨日のさあ吊れ!みたいな永の印象と違って戸惑うの。 |
1080. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
あと、僕は基本的に自吊は言い出したくないし吊られたくない。 自吊が言えるのは自分が吊られて良い村だけ。狼に申し訳ないから。これは僕のちっぽけなプライドなので理解しなくて良い。 ただ、昨日は僕白視している羊による▼老の可能性もあったため自吊みたいなこと言ってしまった。 結論が出ても、念のために他人に意見借りようとするのは結構やってる。今回は誤ロッカー自覚あるリザの意見が聞きたかった。 寝る。** |
青年 ヨアヒム 01:35
![]() |
![]() |
と表では強がってるが、本音は「早く吊ってくれ!!!!!!!!!!!」みたいなところもある 自分本っっっっっ当に面倒くさい人間だないい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!! |
1081. 老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
地球帰還! パメラ白か…くっそう、申し訳ねえ。 それで狩人襲撃だろと思ってたんで、まさかの犠牲者無しに驚いた。でも考えてみれば確かに偶数にするのを今日か明日かって事だから、可笑しく無いんだよな。単純に兵残しのメリットで言えば、>>1044商が怪しくなる。が、状況白獲得の妙襲といい兵残しといいそこまで露骨にやるのか感。ただ商黒の▲妙GJなら▲羊や青よりはGJ率低いし、兵からの最白票は終盤重要だと |
1083. 老人 モーリッツ 02:04
![]() |
![]() |
はあっても他灰を上げる事は無いと思う。仮決定▼青の後のあれは、自分吊りでは終わらない事が解った上で、娘黒を見て遺言した村目線と思う。これで狼だったらちょっとお手上げ感がある。…のが今の素直な心情だけどロックや誤認は嫌なので精査をする。 そういえば昨夜青喉切れてたんだな。>>1063の件は動いてたんで気付いてなかった。ミス2可能な心の緩みがあったけど今日は気を引き締める。 |
1085. 少女 リーザ 07:01
![]() |
![]() |
永>>1079もなんか気になるの。吊られ際の年の姿と重なるところがある気がする。昨日の潔さはどこにいった? 「素直に出して~」の部分、「そういうことを言う人」のイメージが言葉の端々でプレイヤースキルをディスるタイプのプレイヤー像と一致しない。 …と、思うの。そういう人なのかなって思ってたけど。 (小姑みたいな黒の取り方になっちゃうけど、老商永から探さなきゃいけないので許してください) |
1086. 少女 リーザ 07:02
![]() |
![]() |
そこから攻める手もあるかもだけど、なんで「今」急に必死なの?他にもパニクる日はあったと思うんだけど… 「一人信じれば勝てる」のに…自分以外「全員吊っても勝てる」のが村人で、「全員吊らないと勝てない」のは狼じゃないの? 永>>1080意見借りるタイミングおかしくない?リザが今疑ってるのが老なら分かるけど、いま誤ロックしてるのは永だよ… ★お貸しできる意見はあった? |
1087. 少女 リーザ 07:02
![]() |
![]() |
…とまで書いたけど、>>1079で納得しかけてるところが… まあ、焦るかな…これは…いつもの誤ロックかな… あと、永黒は昨日の永が説明してくれた商老の白要素を信じた結果でもあるよ。 で納得しかけてるところが… まあ、焦るかな…これは…誤ロックの気配…? あと、永黒は昨日の永が説明してくれた商老の白要素を信じた結果でもあるよ。 |
1088. 少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
↑ごめん、誤ロックの気配ダブった…誤ロックの気配感じすぎたね… 誤ロック、誤コピペ、なまたまご。 えー…永疑いまくってるけど、もし白だったら次は商ロックでいいんだよね…老は屋真上げが狼には見えないもんね。 |
1089. 少女 リーザ 10:30
![]() |
![]() |
ごめんね、ちょっと主張がごちゃごちゃしちゃったから整理すると、 ◎力強い商叩き→なぜ「今まで」やらなかったの→ヘイトを集めないため? ◎自己弁護→今までも疑われた時は反論してたけど、今リザの相手をしたり自己弁護タイム作ったりするの→それって昨日の吊られ際のスタンスとちがくない? って言いたかった。 こういう>>973余裕のあるベテランさんだと思ってたら何か急に「強い人!!!」になった…みたいな |
1090. 少女 リーザ 10:30
![]() |
![]() |
永★永老商娘と永老商では、そんなにプレイスタイルが変化するほどの違いはあるの? ↑無視してくれてもいいよ。のどだいじに。 昨日吊られ際に死ぬ気で回避→今日気合いで商吊り→明日何とか老吊り を目指してるのでは? 無茶な主張してる気がするけど、それをする自信もありそう(そして出来そう) あとは… 裏をかく噛みをする狼像は、商より永の方が近いかな…とか。 |
1091. 羊飼い カタリナ 11:01
![]() |
![]() |
人狼は……4人居た……!? ん〜、確かに永狼だったら露骨な老ageは自分の首を締めに絞めるよね。流石にあそこまで主張した後に老黒塗りって難しいと思うの。すっっっごい他人事なんだけどスナック感覚で商吊りしてエピらなかったらどんな殴り愛が展開されるか気になry。 ▲兵▼商だとして、老永妙羊。どう足掻いても黒塗りは……って。覆せないでしょ、…あの熱弁っぷりだと。あとリザの年の姿に~は、共感。めえ。 |
1094. 羊飼い カタリナ 11:14
![]() |
![]() |
あ、あと流石にもうないと思うけど▲兵されない可能性は0じゃないよね。多分狼はそこも揺さぶりに来てると思うし。だからシモンも引続き【遺言護衛】お願いなの。 襲撃があれば明日が最終。なければ明後日…だよね。 |
1096. 老人 モーリッツ 11:31
![]() |
![]() |
兵抜けば商妙で青2票としても、青黒が老羊の票を取り込めればまだ勝機はある。 今日▼娘7票で集まってるので青が本決定見てるのは明白で、そうすると襲撃も一連を反映させたと考えられ、青黒だと可笑しい気がする。 この辺、兵の意見は聞きたい。狩人は襲撃に割く思考リソースが村とは段違いなので。 流石にマゾ襲撃とは言っても吊られたら意味ないから。商黒が妙襲掛けるのは有り得ると思うけど、青黒で兵襲無しは疑問。 |
仕立て屋 エルナ 11:50
![]() |
![]() |
なんとかく残灰の中ではモリちゃんLWかなあという印象 2dララちゃん疑いからのオトちゃん抜きは、途中からリナちゃんが霊COしたこともあり、マゾ手としてあり得る範囲かなと思うので 墓下で実質2択ですらこの迷いっぷり…… |
1100. 少女 リーザ 12:34
![]() |
![]() |
いいや。 >>1098に完全同意。 【▼永▽商】 老白置きに関しては、今日商を叩いたように明日老を叩かざるを得ない状況を作ったあとに上手いこと叩く予定だと思った。多分。 永の回答次第では入れ換えるかもだから黙るね@4 |
1101. 老人 モーリッツ 12:37
![]() |
![]() |
余談だけど羊以上に白なのが妙なんだよな。 これはウチがそう思ってるという話ではなくロジック上の話しで、羊は旅霊からの羊黒があり得るけど、妙は兵白(狩人)ならGJ白確、兵黒ならLWだから妙白というどう転がっても絶対白という。だから本決定は妙も羊と一緒に出して良いと思う。 羊に関しては>>858で言った通り霊決め打ってるから。妙が一番白確定なので喉大事に決定周り宜しくということを言いたかった。 |
1105. 行商人 アルビン 13:40
![]() |
![]() |
夜明けに反応で喉使うべきと言ってるのではなく、違和感がある。 「知っていたような」反応に見えるということ。 それと、私も当然自吊りは容認しない。 万が一、老商残りで明日が来れば頑張るよ。 今日の襲撃見て、ますます老狼はないと確信したけど。 |
1106. 青年 ヨアヒム 13:42
![]() |
![]() |
>>1086妙 「一人信じれば勝てる」なんてことはない。 ・僕の意見が周りに届かず、他の人が吊りあげる ・僕の推理が間違っている この二つの負けパターンの可能性が残っている。 僕は昨日、老を見直すことで後者の可能性をほぼゼロにした。 でも前者の可能性はまだ残っている。 残酷な事を言うが、僕は妙も羊も兵も信頼していない。 印象白を商にとって▼老する可能性は十分あり得ると思っている。 |
1110. 青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
つまり老狼として、得が一つもない。 ついでに老は、>>873で書の老白出しが客観的にライン見られることも自覚してる。老狼なら絶対に書に白出させない。 ・今日の兵残し 商白打ちしている兵は邪魔なはず。 ▲兵すれば老白視している僕と、あと一人を説得すれば▼商できる。 兵は狩なので、意見嚙みを疑われることはない。 商は年とのラインはあるが、1d2d占真贋言及してない。 書黒見えても損無し【▼商】@3 |
1111. 負傷兵 シモン 16:13
![]() |
![]() |
>>老☆ あ、>>1064兵「この話ここまで」は、変にギシアン加速して羊妙兵にまで疑い向くのが嫌で「皆さん一旦座りましょう」くらいの意味で言うた事から、落ち着いて襲撃考察してもらう分には全然OKやで。 今回の襲撃筋見てると、あえての「羊食わない襲撃」だったように思うんよね。 今日ワイを食わんかったのも同じような理由やったんちゃうかな、と思う。「羊兵ならいつでも取り込める」と思てたんちゃうんかな。 |
1115. 行商人 アルビン 16:17
![]() |
![]() |
永>>982「取れるものは取る」姿勢からブレ。 吊希望に対する思考の硬直が見られる。 指摘されたので、今日の襲撃で老が白い理由。 老狼の場合、狼にとって損か得かでセオリー的な動きをすると思われる。 だから老狼は狩を残す発想にはならない。確定村側の多さは狼にとって損だと考えるから。 今回の狩残しは混乱状況を好む狼の発想。老狼像とズレ。 当然ながら希望は【▼青▽老】。 |
1116. 負傷兵 シモン 16:25
![]() |
![]() |
>>1084老☆ 「農=自棄起こした真」説についてやけど、「農真前提で見た場合」の話。「そういう風に見えない事もない」くらいの意味合いやし、当然偽でも自棄起こす事は全然考えられると思うで。 ワイのセンサーがおかしいのもあると思うねんけど、失礼承知で言うと、「真でも偽でも言えるような事」しか言うてへん印象あんねんな…。 |
1117. 負傷兵 シモン 16:36
![]() |
![]() |
現状GS 老>>>商>青 ワイの中で老が白打っていいレベルまで上がっとる。昨日の青への殺意はマジモンやと思うし、老自身は「黒い」言うとるけどその後の▼娘への転向も村の揺らぎと見る。 今日の商青の発言はまだ見きれてないんで、よく読んで最終的な希望出す。 >>1094羊 心得た。対応は可能やと思う。投票COは万一に備えて避けます。 |
1119. 負傷兵 シモン 16:41
![]() |
![]() |
一応言うとくと、青の「豹変」は村でも狼でもこの土壇場ならやるレベルやと思うし、そこで要素取る事はせんつもり。 発言内容の正当性だけ見て判断するよう心掛ける。 一旦離脱。 ** |
司書 クララ 16:55
![]() |
![]() |
ヨアヒムはLWだとしたら下手くそすぎると思いますね。 LWは自分以外を吊れば良いのだから とりあえず黒アピみたいなのはしない方がよいし モーリッツ白打ちする動きも吊り先絞られて LWとしてはやりにくい動き。 |
1121. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
兵>「豹変」自体はいいんだけどさ…えっ今?ここで?ってならない?これ気にしてるのリザだけだから自信なくなってきた…神父さん~! 永>だって「一人白打ってそれが間違ってなかったら勝ち」って永が言ってたもん…永はそう思ってたはずでしょ? あとやっぱり年が警戒せずに永の意見を取り入れたりしてるのが気になる… 殴り愛もちょっと商が優勢に見える… 変更なし【▼永▽商】@3ごめん…羊さんまとめお願い |
仕立て屋 エルナ 19:16
![]() |
![]() |
【モリちゃんの黒印象】 2d>>461エルナ占希望理由「押し切り怖い」、それ確白にさせたら余計だめなやつなのでは…「エルナ確白なら優秀なまとめ役になってくれそう」発言との違和感。 2dの老▽年、書▽老はお互いに旅吊り第一希望なので仲間切りの範囲。 アルちゃん以上に3dまで黒印象拾えず 【モリちゃんの白印象】 年書老陣営だと初日揃ってエルナ気になりすぎ、狼1dまとめしすぎでオモロ |
1127. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
今日の青商のやり取り見た。 今日の前半の青が違和感アリアリ。何度読み返しても青が商をスキル差と言葉の綾で圧殺しに行ってるようにしかワイには見えん。 >>1007商の「下手くそなりに」は、「商のライン取りスキル」ではなく「商のスキル全般」に掛かっとるんちゃうか? 商がスキルに自信なさげなのはずっとこぼしとったはずやねん(そういやうっかりもあったな)。 >>羊妙老★ ここどう思う? |
行商人 アルビン 20:26
![]() |
![]() |
いや…まあ…スキルも下手だけど…。 あれは初めてやった「ライン取り」に対して特に自信がなかったんです。 そんで前半の敬語は強狼PLへの敬意を込めてのつもりでしたが、なんか圧殺されてる感出ちゃってましたか…。 |
1128. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
で、2人の話し合いの中で個人的に一番腑に落ちたのが、互いが挙げている老の非狼要素で、ますます老が白く見えてくるという現象。 >>1121妙 …うん、なるよ? ワイかて正直ヒム太キャラからここへ来ての変貌は、黒く見られこそすれ白く見られる事はないやろな、とは思うねんけど…。 |
1129. 羊飼い カタリナ 20:37
![]() |
![]() |
兵>>1127 さっきもリザが言ってた「豹変」も含めて考えると確かにそう見えるの。そして、今日のメインは商永の対立だからもう、老白で考えていこうかなって。ここまで皆から(驚きの)白さなら白。白! 一応【▼永▽商】なの。 |
1132. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
>妙 明日は間違えるなよ。 >羊 自分の感覚を大事にしたい気持ちもあるかもしれないけど>>993、今回は僕の考察を信じてくれ。間違ってたら僕の所為でいい。 >兵 まあ墓下だろうし後で話そう。 >老 信じてる。相手は強いから頑張れ。 >商 君は本当に強い狼だよ。村時の僕をここまで追い込んだのは君が初めてだ。ありがとう。 ▼商にセットしている。 僕の発言、きちんと読み返してね。疲れたし後は任せた@0 |
羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
……熱があまり、下がらない……。 噛んでくれたら楽なのn。…………商永でいいんだよね。 でも永がここから僕間違ってた→からの老叩きは不可能に近い。めえ。狼なら見てみたくもある、。 |
村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
戻ったのだ。 …むぅ、言いたいことはあるけどボクのポリシー的な理由で言わないのだ。 適度にネタるのを忘れてる程度に余裕がなかったから、しょうがない。口調も迷子になったし。 アルさん、ボクは、照れてないよ。あの時は想定外の白視にびびっただけなの。疑われると嬉しい迷惑な体質なもので。 |
行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
そりゃ狼の方が執念は強いですよ。 残縄2本の上、老が白くなってますしね。 村の皆さんは今日本気でしたか? …昨日、懐柔策に乗れば良かったなーとか、そんな気持ち。 まあいいですけど。 狼になりたかった。 |
1137. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
しまう。 商>>1133うーん…。ウチもライン見る時もあるけど、そういう所で取らないせいかあんまりピンと来なかった。村でもラインの見方の差なのかもしれないけど…。 青で取った白要素を上回るような要素が出たり、少しでも商の思考回路が追ってピンと来る所があればと思ったんだけど、質問が悪いせいか拾えず。 |
1140. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
更新なの。、 /妙商青羊老兵 ▼青青商商商 ▽商老 青青 う"う"う"……ふらふらだけど【▼商▽青】に鞍替えなの。 鞍替えとは、意思の弱い羊がすること。そこで正解を選べるか選べないかこそが(ry |
司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
なんでLW吊るための希望出しで 第2希望まで出してるんですか…この村… リーザとカタリナ、シモン以外は視点2灰だから ▼は第一希望だけでよいです。 第二希望まで出してるアルビンとモーリッツがとても黒いです |
村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
ララちゃんに同意なのだ。 白だと思うところに投票する必要がない。 ここまで残ってるのはボクが黒いとかじゃなくて3人が白いからで、なのにみんなどんどん黒くなる不思議。 …終盤あるある、というやつかな。 |
司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
▼が同数の場合はカタリナ、シモン、リーザの票を 優先して吊り決定した方がよいですね。 特に今日は▲シモンだと思うので、最終日に続いたら 判断役であるカタリナ、リーザの視界ができるだけ 晴れている吊りにした方がよいです。 |
1149. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
先着順だと▼青だよ。 私は今日の殴りあいで疲れたから、さすがに永みたいな真似はできない。 村のために頑張ったつもりだけど、殴り合いは嫌いなんだ。 今日の羊の他人事発言には、さすがにモチベーションが保てそうにない。 ギスギスした発言で申し訳ない。 |
1153. 老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
>>1149四行目大いに同感。推理と説得のゲームだからね。 青村かなと思うので決定には消極的反対。何故消極的かというと縄ミス1あるから。 ランダムかぁ…縄数最終日なら有りだけど、今みたいな状況なら決定欲しいのが本音かな。取り敢えず本決定待ちで。 |
司書 クララ 22:21
次の日へ
![]() |
![]() |
この村の村側は印象派が多いから 序盤は勢いあったのに終盤は……って感じですよね。 きのうはおしくらまんじゅうしてたら 草食系のパメラさんが 「ひゃぁ!いったーい…!」って土俵から弾かれた感じw 今日はヨアヒムさんが老白を説得して殉じる村人フラグを 立ててますが…さて、こんな流れでエピりますかねぇ? |
広告