プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、ならず者 ディーター の 6 名。
少年 ペーター 07:01
![]() |
![]() |
神父さん、おつかれさまー!正直昨日の神父さんはああするしかなかったと思うのでほんとおつかれさま……単純に考察余力に回せる喉もなかったと思うし。 そうそう、墓下はFO方針だよー 襲撃無しだったねー。判断要素を早めに出す必要はないって感じだったね |
1260. ならず者 ディーター 07:06
![]() |
![]() |
まあ襲撃なしだよな。 で、年神どっちかあるいは2狼の確定情報だな。 さすがに神年はなさそうだし▼リーザでわかるので 切って考えていいと思うが。▼リーザセットした。 で、カタリナはヤコブ村予想なのか……おれは 商農ならアルビンが普通に村だと思うし リーザとのラインも切りというよりは切れにみえるから 現状ヤコブ狼になるが……今日はここらへん間違ってないか 書羊込みで全員単体を掘り下げていけたらいいな |
1261. 行商人 アルビン 07:07
![]() |
![]() |
おはようございます。襲撃なし確認。 ジムゾンさんお疲れ様。 【恋する乙女の甘酸っぱいキャンディ】お供えしておきます。 年神に1狼確定ですが、まあ神狼として 【▼妙】セット済みです。ではまた昼以降に** |
少年 ペーター 07:09
![]() |
![]() |
>>1259 ちょっとおもうよねー。リーザのネタに乗っかってた形だもの。 さて、しかし死んでるとドキドキするねー。確定情報としての年神両白無しっていうのは、翻せば其処さえ満たせばいくらでも考え直す余地があるって事だからね。 神狼前提で全員白くなるなんてことがあればぼく狼に注目される。洋音がそれですぐ捕まるとも思ってないけど、ここまで中音活かされたことで一日考える時間がとられるの案外怖い |
1262. ならず者 ディーター 07:16
![]() |
![]() |
>>1259とかもなんか白アピ臭くてね……。 思ったとして現状そうなっていない以上 アンカーまで引いて口に出す必要あるのだろうか…… という疑問があり。 こう、魅せたい意識というか。 まあここ個人要素なんでいいや。 |
少年 ペーター 07:20
![]() |
![]() |
神狼からでも洋音に行きつくのは確かにあり得るかなー。どうしても、割となぐり合っていかないとな部分はあるからね >>1262 今回の後半アピ中心やって思ったけど、アピールは後先考えずにやらないと白視もらうの難しいよなーってぼくは思った ちょっと白感だしたろ、ぐらいだと逆に黒くなるのかなー |
老人 モーリッツ 07:22
![]() |
![]() |
まあ全体的に紛糾も一先ず落ち着いて各灰冷静になった感はあるし1日考える時間ができるのもあって割とどうとでも転びそうじゃな 現状ここは吊れなさそうみたいな灰もないしの ワシ個人は農か商で迷ってる所存 |
1265. ならず者 ディーター 07:40
![]() |
![]() |
>>1263ヤコブ アルとヤコブについては単体とライン要素が主にになるが アルは夜明け前の考察や初日のおれへの白塗り狼説などを 見ればわかると思うが村なら疑いから入るタイプ、狼なら 黒塗りから入るタイプでリーザに対する早期の偽視、 二日目判定後の違和感挙げが継続的な疑い目線を持続しており 非ライン作りにきたというより村の疑いという方が入る。 ここらへんの人物考察は時間あれば今日掘り下げてみる。 |
仕立て屋 エルナ 07:44
![]() |
![]() |
あら。今日が襲撃無しなのぜ?意外。神父さんはお疲れ様なのぜ☆これはあたしの驕りなのぜ。受けとるがいいのぜ☆ つ【エナジードリンク】【スタミナドリンク】 今回のブレーンは度胸有りそうな人っぽいかなーという感じがする |
1266. ならず者 ディーター 07:51
![]() |
![]() |
あとは単体でもヤコブって点で判断してくスタイルで 相手の全体の像としては深く考えてないんだよな。 おれみたいに状況考察主体ならそういうスタイルでも べつに違和はないけど、当のおれがさすがに周りの人物像も見えてきだした時期だし、ヤコブは単体メインだよな? もう終盤なんだけど初日から見方がずっと同じで個人個人の視線に深まりがないんだわ。 で、結局ソウルとか一発言で者神非ラインとったりとかね…。** |
1268. 農夫 ヤコブ 07:57
![]() |
![]() |
者>>1265 感謝永遠ニ 今回ノ 狼ハ 2枚抜キトイウ 戦略ヲ トッテイル 最悪ノ 場合デモ 2枚抜キデ 真ヲ 噛メルト 見込ンデ イタナラ 占イ師ニ 関シテハ 素直ニ 考察シテ ラインヲ 切ッテオク コトハ デキルト 思ウ アト リーザ狼トイウ 情報ハ 狼ガ 露呈サセテキタ モノダト イウコトヲ 思イ出シテ ホシイ リーザトノ ラインヲ アマリ 強イ 要素ト 見ナイ 方ガ イイト 思ウ |
1269. ならず者 ディーター 08:18
![]() |
![]() |
疑い方の問題よ アルビンは狼仮定から入る。 だからおれへの触れ方に「白塗り狼説」から入った。 これはヨア等に対しても同じ。 リーザに対しても速やかに「占灰ラインも見てるのに変だなぁ」とスキル的な違和を具体的に指摘して「少し偽」が結論。 狼なら早期にライン切りだろう。 で、二日目のリーザへの視線 |
1270. ならず者 ディーター 08:23
![]() |
![]() |
「老狂で見ていたはずなのにすぐに老の白判定から 思考のびないね」 それから今度は「発展性がなくてもいいから真なら突き抜けて」 と偽視ではなくやや触れがソフトなった。 ライン切る動きなら「偽視」から「偽視」だがアルのは 「偽視」から違和感あげて「真なら突き抜けて」と ややリーザのスキル的なものも考慮して触れが甘めになった。 ここが非ライン作り目的には見えないのがおれの見方よ。どう?** |
神父 ジムゾン 08:36
![]() |
![]() |
単に灰襲誘発+霊判定1つ見れたら万々歳、ってとこだな。 残った面子の世論で、大体吊られる順番はわかる。 あの局面では、ペタ白からの白枠に狼2匹を警戒していたから、パッシブだけでは勝てないと踏んで、アクティブな動きを考えたらアレになった。 |
木こり トーマス 08:44
![]() |
![]() |
たしかに、むらまけちゃう~て一昨日の朝、半べそかいてたからな、、、、実は黙ってノーアクションだった方が安全だったとは、どこまでも不可抗力がはたらくゲームよ 本当はこの姿勢(荒れたことではなく、参加姿勢)、フルボッコでもぐうの音も出ず、はなはだ恐縮だけど、見てる分にはおもしろかったぞ!ナイス、トライ!!! |
木こり トーマス 09:00
![]() |
![]() |
非統一の利点がいまいち見えなかった ザンネン! エピで者兵大戦争期待!!!! おお!やせいのペーターがネタに噛みついてきたぞ!モンスターボール投げるしかねえっ!!!(実は年狼なら全部許容。仮に本当のこと話してても。という不思議。年白ならエピを荒らして村人をすべて引かせ、次の村にえものを求めてさっていくとこだった) |
少年 ペーター 09:24
![]() |
![]() |
トーマスさんに関しては、ふざけるのは別にかまわないけど冗談でもエピ荒らすとかいうような部分はほんとに苦手だなあと思うんでその点だけちょっと考えて欲しい この国は暴言BANあるんで、ほんと真面目にそれがどういうことか考えて欲しい とりあえずこれだけかな。本当に言いたい事は。 |
木こり トーマス 10:30
![]() |
![]() |
>ジムゾン ん?たぶん、俺の言い方がわるかったから、伝わらなかったかな。ジムゾンの奇策は荒れてないぞ?ただ、ただ、失敗に終わっただけや。 それをさも別の村にいるかのような、ルール違反抵触しているかもしれないトーマスが楽しむのは、、、、恐縮です、ということよ。ジムゾンはドンと胸をはってイイ!(はず) |
負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
>ジムゾン たぶん、な。リアル忙しいのは確か。今回もやりたい欲に身を任せた結果、実習中から始まりテストにも被ってるのに入っとった() 夏休み入ってまた余裕ありそうなら1戦だな。 決して人狼が嫌いになったとかじゃないんだからね! |
司書 クララ 11:54
![]() |
![]() |
狼なのは洋音であって、クララ村人ですね。 ちょっと、あれなんですけど表の考察がリナちゃん狼説で進みそうなんですが、結構暴走気味の考察になるんですが、やってもいいですか? 大人しく昨日のような考察でもいいんですけど、自分村トレースすると暴走しそう、で白く見られるか黒く見られるパターンなんですが、どうでしょう? |
神父 ジムゾン 11:56
![]() |
![]() |
トーマスは別に、ブラックジョークの範疇だたま私は思うが、まぁ確かに色んな人がいるから誤解を招かないに越したことはないのか。 個人的にはそのままのトーマスと、寂れたバーで人狼談義でもしたいと思う派である。 シモン かく言う私も最近リアルが忙しかったんだが、ちと謎の病で病院に行ったら手術+入院になってな。 時間が出来たことをいいことに、入村してしまった。 |
1272. 司書 クララ 12:09
![]() |
![]() |
提案後にほぼ全員の賛同を得たうえで、反転してるんですよね。 だから怪しいってわけでも無いんですが、白いかと言うと疑問です。 リナちゃん>>1251 正直リナちゃんみたいに、村の雰囲気を楽しくさせてくれて、自分自身も楽しそうにプレイする人ってすごく好きですし、憧れてるんですけど、そういう人を私が甘く評価をして、狼で負けるってパターンが何度かあったため、意識的に厳しく見るようにしてます。 また夜に。 |
ならず者 ディーター 13:48
![]() |
![]() |
ヤコブ黒ならおれに襲撃飛んできそうだな。 どーしよ カタリナは▼アルビンだしヤコブ黒なら残されるっぽいし クララよりおれの方が縄先は揺らせないしな…… ただ▲ディーター襲撃だとヤコブ黒丸出しの襲撃筋だし やっぱないかなぁ…… |
少女 リーザ 14:30
![]() |
![]() |
私はLWの時、可愛がってくれる人を残して、正解にたどり着きそうな人を喰っていきました。 正解にたどり着きそう…となると、リナちゃんが邪魔になるのかなぁ…って感じですかね。思いっきり疑って噛むのも面白いかもしれない |
少女 リーザ 15:23
![]() |
![]() |
あっ、表のクララは村人として自然に思うように動くのがいいと思います。村人なのですから。 和音が遺してくれた状況が強いし、クララは白目だけど正解に辿り着いてないから残される可能性が高まります。最終日がんばって狼探さないとやばいですよ〜 |
村娘 パメラ 15:30
![]() |
![]() |
私そこそこ人狼暦長いが、入院したからゲーム放棄こそ、そこそこ見たが、「入院したから入村しました」は初めて見たぞw (長期入院してたっぽい人が入村してたのは見たことはあるが) お大事にー |
1282. ならず者 ディーター 16:25
![]() |
![]() |
>>1267ヤコブ 振り返ると、5日目の霊の方針は元々は▼妙だったな。 カタリナは老の片白だからラス日(3~4人時)までに 灰襲撃されうる枠でありラス日に残っている場合には 他灰と同様くらいに扱われるだろう。 (クララが積極的に疑ったりしていたが) ということは、羊神狼なら▼妙▲兵チャレから ジムが生き続けられるならラス日前に2狼勝利できるぶん 羊LWルートになるよりもいいとおれは考えた。 |
1284. ならず者 ディーター 16:54
![]() |
![]() |
それにジムゾンは二日目に●羊だからな。 仲間狼の羊を占いに挙げて占わせて真狂判別をしたいなら ▲エルナはしないだろうし 判定から真狂判別ができていない状態で▲エルナをしても じーさんの●羊指定になったら真の時に黒判定でるしな。 (実際じーさんの指定先だし) 二日目のカタリナは普通にリーザ以外の 指定●決定にはなりうる位置だったと思うので 普通に見れば、ここカタリナとジムの非ラインぽいよな。** |
1286. 羊飼い カタリナ 18:14
![]() |
![]() |
うー。おハロー。 とりあえず続いてて良かったよー。 あと襲撃なしかー。なるほどー。 とりあえず昼頃には覗けてたんだけど、商の人間要素みたいなの感じちゃって、今残ってる灰より神ー年黒のほうがありえるんじゃ的な感じで思考が始まっちゃってたから、とりあえず神年黒なら明日わかる以上、一度寝て思考クリアにしてからもう一度考えようってことでさっき起きてきたリナちゃんですよー。 |
少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
みんな体力あるなぁ…尊敬。 ここまでだと、カタリナちゃんは誰からもあまり疑われてなさそうですね。者農商はまだわからないけど、ずっとお互いが探り探りしてる。繋がれなかった人が消去法で狼って結論に行きそうな雰囲気でしょうか。 |
1289. 羊飼い カタリナ 18:40
![]() |
![]() |
>>1271 クララさん うーんRPも含む話ではあるんだけどね。 なんというのかな雰囲気がすごい緩いというか、余裕を感じるというか、神吊り決定でてから出てきた部分だったから勝利確信したが故っていう可能性もあるのかなーって感じちゃった ヤコさんのは、普段のRPじゃ長文になりすぎちゃうから、読みやすく説得しやすいように&喉節約のためかなと判断してたよ。 |
1290. 羊飼い カタリナ 18:56
![]() |
![]() |
で、私は二人から余裕感を感じたわけだけど、クララさんはまだわかるんだよね。 一昨日結構疑われてた状態から、昨日は疑いから解放されてた状態だったし、余裕感でるのは村でも狼でも理解できる。 アルさんが理解できない。農羊から疑われてたのはわかるだろうしね。村ならまだ狼っぽい神吊り➡妙吊りになるから時間的な猶予で余裕がでたっていうのなら理解できる。 |
1292. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
ただラストウルフなのだとしたらあの余裕感はなんなのか結構疑問。 そこらへんの感情偽装するなら、神の反応とかしっかりしそうなもの。ちぐはぐな印象。 商ー年で▲兵で神吊れたから?それも商ー年切れから考えにくい。 ALL ★商の余裕感にかんしてみんなはどう思う? あともう一つ。 ALL★発言抽出した感じ、神ー農の互いに触れ合う発言がかなり多かったんだけどどう思う? |
司書 クララ 19:08
![]() |
![]() |
戻りました。 アドバイスありがとね。 ふむふむ、最終日の動き方参考にさせてもらいます。 襲撃もじっくり考えましょうね。 じゃあ村人クララに変身してくるね。赤切ってやるんで、また後で!! |
1293. 行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
>>1292 カタリナさん ☆神と農のラインは結構見てきましたが、なんだかんだ、お互いに役立つ放置気味ーな感じから、狩関連の話でお互いに認め合った形?でまた脇に置く形となり、農は神妙を見てまた白枠…と、神農狼なら比較的楽な立ち回りかと。 力量的なことに言及しても仕方ないですが、この二人なら灰ライン切り頑張るなんて不要でしょうし。 会話が多いのは別に何とも。 |
1294. 司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
戻りました。 リナちゃん>>1289 私は確かに頑張るつもりでしたが、自分吊られて負けそうってプレッシャーからの開放もあったかもしれません。 ヤコさんについてはなるほどです。 んーっとアルさんについてですが、逆に一度も切羽詰った感がない気もするんですけど、RPも混ぜながら常に淡々と考察を重ねているように見えます。 役職由来っていうより、人物由来な気がしました。 ラインについては後で読みます。 |
1295. 羊飼い カタリナ 19:16
![]() |
![]() |
これだけじゃわかりづらいか。 神ー妙は、最初から神からかなり触れていたことから、神狼なら狼側の戦略としてライン偽装しようという意思がみえる。 神が狼で狩人COしてシモン襲撃した以上ライン偽装はある程度作ることができてたと判断して確定しても問題ないと思ってたとか。うーん微妙すぎるか 私のなかでヤコさんは圧倒的な共感白な人なんだよねー。思考の近さや思考の素直さで疑えないというかなんというか。 |
1297. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
>>ディタさん うーん。ヤコさんのペタちゃん関連なんだけど、私は結構感覚を大切にする(ヤコさんでいうソウルみたいなもの、まぁソウルだと感情拾いの意味合いが強そうだけど)からわからなくはないんだけどね。 >>1270はわからなくはないけど、2日目は襲撃関連もあるからなー。完全偽になられても困りそうなものだけど。要素としては拾いにくい部分かなぁと私は思っちゃうかなー。 |
1298. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
狼の戦術と、リナちゃんの強烈な白要素となっている判定と襲撃状況について、神父の発言読んでたら、思ったことがありますのでまとめてみました。 ちなみに内容はリナちゃん狼仮定で進めていきますが、誰を当てはめても納得がいくなって結論になりました。 まず今回の狼ですが、占二枚抜き、狩人CO→撤回霊襲撃とかなり派手に動いており、大雑把な狼像が浮かびました。 しかしだんだんと慎重な狼像が浮かんできました。 |
1302. ならず者 ディーター 19:43
![]() |
![]() |
>>1295カタリナ 村っぽい視界、着眼や感性を出し続けるのが ヤコブの「売り」であり「武器」だからね。 今日の第一声の白アピも本人認めてるっしょ? ここからヤコブ狼仮定では「村っぽい視界や見かた」を 積極的にアピって共感を求めようとするタイプだから ヤコブに対する共感で信用するのは危ないと思うぜ。 慣れれば狼って赤持ちでもログの見方、解釈の仕方は 非赤の時と変わらないもん出せるもんだしな。 |
1303. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
考察ニ 深マリガ 無イト 言ワレテモナ コレガ 我々ノ ヤリ方ダトシカ 言イヨウガナイ 者>>1270 ラインノ 切リ方ナンテ 人ソレゾレダロウ 単純ニ ソコニ 関シテハ 素直ニ 思ッタ コトヲ 話シテ イル 可能性ダッテ アル トイウカ アルビン狼ナラ ソコマデ 思考ヲ 曲ゲテハ イナイノ ダロウトハ 思ウ 神商ナラ 相方ノ ジムゾンモ 良イ 位置ニ イタシ 思考ヲ 曲ゲル 必要性モ 薄カッタ |
1306. 司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
リナちゃんであれば、既に白判定をもらっているんだから問題ないかというと、そうではなく、むしろ灰狩生存を見ていると、トマさん襲撃でモリさんが安心して黒出し、シモさん襲撃失敗でリザちゃん黒判定の狩生存確定となると、次に黒出し先吊りとなり、モリさんが即破綻するリスクがあります。 もちろん、それゆえこの襲撃がリナちゃんによるものだというわけではなく、誰が狼であれ狂or真狂は襲撃してリスク回避が安定です。 |
1307. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
>>1292カタリナ 先ず、ヤコブとジムの触れ合いだが、ジムは仲間狼のリーザと 積極的に触れ合うタイプなので、やりとりの「多寡」だけでは、 ライン、非ラインはあまりわからないだろう。 んーアルビンについては性格とかあとはメタいがリアル的な 精神状態とかも影響しているかも知れないので、個人要素じゃないかなと。 どうしても気になるなら色判断p繋がるか否か精査してみてもいいが… |
1312. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
アルトイウ 自覚ガ アルカラニ 思ウ 少シ 前マデナラ 羊→商ノ 疑イハ アッタノデ コウナッテモ オカシクハ ナカッタ シカシ 直近デ カタリナハ アルビン白説ヲ 唱エテイル コノ流レデ 疑ワレテ イルト 感ジルノハ 不自然ダ コノ期ニ 及ンデ カタリナニ 疑イヲ 向ケヨウトスル クララハ 白ダロウ クララ狼ナラ 絶対ニ 吊レナソウナ 位置ヲ SGニ シヨウトシテイル 労力ニ ムダガ 多スギル |
1313. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
いや、謝る必要はないだろう。 カタリナは今は疑われていないが羊白でも 今日の襲撃がカタリナに来るとは限らない 神黒年白あるいは逆ならラスの灰襲撃は狼が縄避けるために 都合のいい人材残し、あるいはそう見せかけの搦め手襲撃など あるだろうし村人の疑い先や白視先によっては、狼の都合で 羊白でもカタリナが残ってる可能性もなくはないので 気になる所、周りに意見欲しい所は今のうちに出した方がいい。 |
行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
動きが変でテンションが一定しないのは申し訳ありません! 純真狩人RP+アルコール=アルビン君 ですので、はい。 いや久々に長期人狼やったけど、酒飲まないと胃に穴が空いちゃいますよコレ。 |
1320. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
>>1315下段 クララさん トマ寿司さんの 「ばれてると思うけど、俺が【狩人】」 というのが序盤にあったおかげで、もうその部分について(狼が狩を炙り出したんじゃないか?という疑念について) 今から見返しても、どうにもこうにも要素取れないんですよね。そこ言い始めるときりがないと言うか……。だから、そこで要素に取り過ぎるのこそ、ベクトル的に誤った方向に思います。 |
1322. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
きのうからヤコブってジムゾン狼ならアルビンLWって 結論に至っていたけどそろそろアルビンの黒くれよ。 目の前で狼視してる奴がうろちょろしてる上に アルビン狼ならディーターは完全に迷走しているんだからさ ガツンと俺の目ェ覚まさせてくれ。 商狼なら普通に俺とヤコブは明日残って▼農2票とか 有りうるんだから、ヤコブはアルビンのことちゃんと見てるか? |
1323. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
アト 狩炙リガ 目的ナラ 翌日ニ GJガ 出テカラデモ 遅クハ ナイノデハ ナイカ? 5dニ 対抗狩人ガ 出テ 即噛ミスル 場合 5d:霊狩狩黒灰灰灰灰灰 ▼灰▲狩 6d:霊狩黒灰灰灰灰 ▼黒▲霊 7d:狩灰灰灰灰 ▼狩▲無 8d:灰灰灰灰 |
1324. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
GJ後ニ 狩COシテ 炙ル 場合 5d:霊黒灰灰灰灰灰灰灰 ▼黒▲無GJ 6d:霊狩狩灰灰灰灰灰 ▼灰▲狩 7d:霊狩灰灰灰灰 ▼狩▲霊 8d:灰灰灰灰 最終日ノ 形ハ 同ジニ ナル ソレナラ 早イ 段階デ 神父ヲ 捨テ駒ニ セズトモ ▲兵ガ 通ルコトニ 賭ケテモ イイヨウニ 思ウ |
行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
ディタさんかっこいいー あと、何でこんなに僕たちは狩人の話をしなくちゃいけないんですか?何なんですかもう、本当にこの狩人村は…w 狩人なんているわけないじゃん、おおげさだなあ トマ寿司さん!貴方のせいだ!ぶーぶー |
1327. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
昨日から高出力で考察連打してるアルビンが おれは狼に見えてねーしジムゾンと非ライン臭い動きも取れてる。 ヤコブは昨日バズだっけ?とかいうのがきて 神狼なら商が狼って「結論が出た」から▼リーザで ジムゾンの話を聞こうって思考になったんだからさ アルビン狼予想なら黒いとこくれ、潰してくれよ。 いまのヤコブはヘイト買わないように ラス日に向けてチャージしてるように見えるぞ。 |
1333. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
「灰から妙への『何者だ?』目線」 「神者農の手探り感」ト 4ツ目 以外ハ 色ニ 触レテイナイ 「灰カラ 妙ヘノ 目線」ニシテモ ソノ後 ソコカラ 結局 何モ 要素ニ ツナゲテ イナイ タダ 言ッタ ダケデ 典型的ナ 発言稼ギダ マタ コノ日ハ 2枚噛ミトイウ ソレナリニ 珍シイ 事象ガ 発生シタニモ 関ワラズ 4dニハ ソコニ ホボ 触レテイナイ |
老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
あいあむじーさん、イベントから戻ったぞい 印象論では商怪しいは割とわかる 序盤の慎重さや警戒心が状況が村苦しい方向に進んでいる割に見えなくなってきている印象を受けるのと単純にコアずれかもしれんけどある程度状況見てから盤面をのらりくらりと動いてる印象を受けるというか 特に決定的なものは拾ってないけどその辺はある程度積み重なった人物像から来る微妙な違和というか |
1336. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
>>1333ヤコブ 労力という点ではあの分量の引用をまとめるだけで 楽したい狼ってことはないだろうな。 考察量もむしろこの村で一番多いし疑い先も多いので 意図的に思考を隠そうとかいうことはアルビン狼では なさそうだと俺は思う。ただ二枚噛みについての リアクションは確かに薄いな。カタリナの暫く放置に同意しているが、ここはおれも気になる。 |
1337. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
神父とリナちゃんで私投票で次の日神父がほぼ黒化すると、そこからラインで疑われる可能性を見ていたってことはありえるんですかね? ちなみにリナちゃんが疑いに疲れていると思ったのは、【>>1251】あたりがうんざりしてるように見えた部分からなんですけどね。 ディタさんは状況よりリナさんを白く見ていましたし、ヤコさんも同様でした、ペタちゃんも状況白視ですから、ライン要素に負けると思うかどうかですかね。 |
1338. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
アト コレハ 強イ 要素ダト 思ッテイルノデ 再度 挙ゲルガ 羊>>1250ハ クリティカルダト 思ッテイル 6dノ ▲兵ッテ カナリ 衝撃的ダッタノダガ ココニ 対スル 反応ガ ヤハリ 薄スギル マタ 補強材料トシテ 前日ノ 5dデモ 鳩カラノ 発言ダッタガ 青白ヲ 見テ 「やめてほしかった」ト 感情ガ 表ニ 出ルコトモ 挙ゲテオコウ |
1340. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
神父ニ キツメノ 言葉ヲ 投ゲカケテイル コレッテ オソラク 神父ガ 村ノ 可能性ヲ 本当ニ ワズカデモ 考エテイテ ソノ場合 フザケンナ トイウ 気持チカラモ 出テイルヨウニ 思ウ シカシ アルビンニハ コレガ 見ラレナイ 神父狼ガ ワカッテイタカラコソ 怒リモ ワイテ コナカッタノ ダロウ ココモ 狼デ 村感情ヲ 作リ 損ネタヨウニ 見エル |
1341. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
>>1134ヤコブ ヤコブ村なら村視点重視のトレス型だろうなと思うので 無理はしなくていいがアル狼にそれなりに自信があるなら 俺がミスリーしてることにならヤコブ視点ではかなりヤバイはずだ。 それならもう少し焦りが出てくるのが自然だと思った (クララの五日目のカタリナ周りみたいなのだな) 別に何言ってもヤコブ狼でしか見ないほどおれの目は腐ってるわけではないので説得とかあればドンドンくれ** |
1342. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
ちなみになぜ今日、リナちゃんを中心にやったかというと単体を比較すると、アルさんは昨日以降も考察の伸びがあり、【>>1253】以降のそれぞれの考察はログ読みの賜物だと思い最白を継続しています。 ヤコさんについては、白視考察や白アピ等どちらかというと防御重視のスタイルと思っているんですが、そこそこに手のひら返しをするところが、防御重視にしては違和感があって白く見えていて、ディタさんは昨日の考察です。 |
1343. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
で状況要素が強いリナちゃんが一番気になり、状況について再考察をして、狼像や作戦面の妥当性を見た形ではありました。 状況は私的には全員に平等に見えており、単体部分での白さが一番低く感じるリナちゃんが怪しいと思いました。 ただリナちゃんが狼にしては、私のみからの疑いに疲れるってのが違和感で、もちろん理不尽な疑いだからって可能性はありますが、状況についてであれば正しいはずであり感情は出ないのではと。 |
1344. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
状況についてが正しいと言うのは、意図的狂襲撃や神父を狩COさせた事実のことなんですが、【>>1314】で出した部分は、リナちゃん狼仮定、私が狼ならこんな動きしない(嘘)ということであり、誤読する状況になるのか?と思いました。 色々とバイアスが掛かってしまいがちですが、もし明日残っているのであれば、一旦フラットにして考え直そうかとは思ってます。 喉がれ失礼します。 もう少し読み込んでおきますね。 |
神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
ディーター視点では神父白置けるポイントが一つあるんだけどな。 狩COしたあの日、兵は者疑い+神白視だった。 あそこで私が狼なら、翌日ほぼほぼ吊られる想定なのだから、当然ディタを吊りに行くだろう。 これがディタから出ないのは物凄く不穏なので、割と狼あるのでは、と思い始めてる。 |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
多分リナちゃん襲撃が一番安定するとは思います。 私も明日ミスリーダーとして残された判断者となればいいとは思いますので、リナちゃんを食べたいとは思っていますけど、ヤコさんも私の力の入れ方の無駄っぷりは白く見てくれていそうですね。 |
司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
多分そこが妥当なんですが、私がアルさん白視で地味に傾いてるんですよね。 その分リナちゃんがアルさん黒視になれば、襲撃がヤコさんの物のようなアルさんの物のようなで、私とディタさんカップルでどっちかを伏せ投票しつつの、ディタさん食いってのが理想ではありますねw |
1346. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
コレハ マア アルビンノ 考察スタイルト 見ルコトモ デキル シカシ アル程度ノ 喉ヲ 使ッテ イルニモ 関ワラズ 結論ガ 薄イ アルビンノ 考察ハ 全体的ニ クリティカルナ モノガ ナイトイウカ 後デ イクラデモ ヒックリ返セル 感ジダ マタ 今日ノ アルビンノ 発言ッテ ソコヲ 除クト チョクチョク 他ノ 発言ニ ツッコム クライデ 伸ビテイルトハ 言イ難イ |
司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
こうやって説得してくれてる感じが最後まで続けば勝てるんですかね。 明日はどれだけ冷静に狼探しを続けられるかですね。 襲撃はとりあえずはこのままでいいですかね? おそらく朝に怒涛のリナちゃんからの疑い返しがあったとして襲撃しても村人クララちゃんへ疑いを向けるための襲撃とでもなるんじゃないですかね? |
司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
私はどっちかというと、最終日組のディタさん以外は浅い考察しかしてないので浮動票として残された感じにはなるんですかね。 ヤコさん視点では安易な最白視してる私が残されてるように見えるでしょうし、残り二人からもおそらく今日の議論周りで疑われは大丈夫かと。 |
司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
ディタさんというものがある状態で、二人の男に言い寄られるわけですね。わかります。 地味に安易な決定も出せませんし、しっかり最終日に残されたミスリーダー(ここまで疑い先全て村)らしくがんばりますよ。 クララちゃんをなめた狼を後悔させてやります。 |
司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
このクララちゃんですけど、実際問題普段の村時トレースだよね。村ばっか吊るとことか特に忠実です。 ただ最終日自体久しぶりだし、しっかりと判断者の村っぽく行けるかどうかが大事ですね。 |
司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
多分クララちゃんはミスリーダーとして残されたことに、静かな怒りを残して最終日に挑むとは思います。 冷静にでも真剣に男を見極める時間が始まると思います。 出来たら男達には蹴落とすことに集中してクララちゃんを見ることを忘れては欲しいですよね。 |
司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
てかこの村のログって客観的に見て最終日しだいではあるものの、かなりの多弁と高スキルなログですよね? 最終日は村人同士の濃厚な考察勝負を繰り広げてもらって名作ログ入りさせてもらいたいですよね。 |
司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
下手すると最終日真実に気づかれる可能性はあるんですが、そこはクララちゃんが状況の白さをよっぽどくすませなければって部分ではありますね。 考察濃すぎて、ついていかないと普通にやっぱりクララちゃん狼でしょ!とか来そうでほんとに気が抜けません。 |
司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
よし、最終日がんばります! 一旦寝て多分また朝顔出します。 なんかあったら残しといてもらえると助かります。 最終日LWの心得はすごく参考になりました。 和音と中音と狂人のためにも精一杯気を抜かずに楽しみながら頑張るね。おやすみ! |
司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
今回は楽しくやることが目標ですから、最終日も楽しさを残しながら、しっかりと騙しきりたいと思います。 もちろん神父さんの失点はあったかもですが、そこに得点を決めた和音を褒めていただけるとありがたいですね。 さらにラインで私の位置を押し上げてくれるなんて、がんばりますよ。 |
1348. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
リアルタイムで相対、説得した私は本気手悩んでるようにしか見えなかった。狼ならあそこでクララさんの白を拾って悩む必要性は無い。者も年も人で神が仲間の狼なら神狼はいずれバレる(モンちゃん襲撃をしなくてもね)。神が黒くなればなるほど、神CO前につられ位置だった年の方が白く輝く可能性は高い。考えを捻じ曲げす説得に応じてペタちゃん吊ったほうが狼的な動きと言える。 だから私はヤコさんに村を置く。 |
1349. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
アルビンまた読んだけど、人物像まで絡めて取った考察が多くて かなりの自信を持っている風なんだよな。 四日目におれに「農→妙への視線で白取りは甘い」とか 他人の要素取りへの不満は見えても、その人を白く見てるとか 黒く見てるこ自体、理由がしっかりしていれば「者の娘疑い同意」みたいに納得はしている。 五日目にクララに「自分の羊観読んだ上で疑ってるの?」 とかね。 |
1350. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
そして私はディタさんも人間だと思う。 やはり5日目の感覚になっちゃうけど、>>1104はペタ霊判定をみてどう判断していくかというビジョンの説明に凄く納得できた。なんだろう霊判定をどう使うかをきちんと考えてて神と仲間で霊襲撃も視野に入れれる人の雰囲気は感じなかった。 そして昨日も言ったけど、占い師CO周りはかなり非狼感がする。赤ログで相談しながら表の発言こなしてたらたいしたもの。賞賛レベル。 |
1351. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
ヤコブに対して「娘白だと思うけどどう?」って同調求めたり。 そういう「自分が納得している、していない」所に軸が すごく見えて、「誰が誰をどう見た方が狼利か、狼不利か」 というような作為感がほとんど見られないんだよ、アルビンには。 で、加えてジムは黒視されるとネタりながらも おれに「「魅せてくる動き」ってなんだ?青いジャージでベンチに座ってたからか?ウホッ」とかで>>947結構反応は過敏 |
1352. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
そして、ちょっとイレギュラーだけど年を書かして。 私は神ー年狼が切れてるとは思えない。もし5日目に年が吊られていなかったら、勝ちは見えた気がする。(3票目の▼年が神が入れてる以上疑えないレベル) それに神がCOする理由がある(勝負に出る必要ある)ならこの組み合わが一番しっくりくる それに老襲撃で一番メリットあったのはこの二人。占い先だった年、妙切れを拾われてた神。 あとは、書、商しっかり見てくる |
ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
カタリナ、神年2狼だったら 五日目に9人霊(狩)灰7 ▼年▲灰 六日目に7人霊(狩)灰5 ▼灰▲灰 七日目に5人霊(狩)灰3 ▼妙▲ナシ 八日目に4人霊(狩)灰2 狩人撤回から村人視を狙って生存するより この状況の方が現実味のある勝ち筋だとおれは思うぞ。。 |
1354. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
いや狼がジム偽狩露出でペタ白化を恐れたってことは薄いだろう そしたら五日目のジムは0:00くらいに票まとめて すぐ▼年出せば年と者の▼は同数だから▼年になる可能性があがる。 ジムは最終的に▼商で、(▼年か▼者なら▼年)と どっち吊りでもいいよって意識がほの見えていたので 狼にとっては年の白化はそんな怖がってる訳ではないだろうさ で、カタリナ、年神狼ならジムは撤回しないで灰襲撃してる@0 |
1356. 羊飼い カタリナ 05:49
![]() |
![]() |
うー寝落ちした。 >>1354 なるほど。そうたねー。逆にいえば者と神仲間ならもう少し積極的に年吊りに来てた感じかもね。最終的に年吊り押しにはいってるけど言い出したのは1:20過ぎ。その前に決定が出た可能性も十分ある。 灰襲撃みれるディタが狼なら、フォローも怖くなかっただろうし。うん。やっぱり者は人間でいいね。 |
1361. 羊飼い カタリナ 06:23
![]() |
![]() |
クララさんはなー。 序盤の雰囲気みると、序盤の雰囲気みると早い段階で、白起きしたり、疑いの目を一点に絞るタイプにはあまり見えないんだよねー。>>1298で自分の考察が誰にでも当てはまる範囲だと判断してるならなおさら。 うーん私を疑っても疑い返さないと判断してロックかかった振りしてる感じもうけたから。軽く反発してみたら少し日和った感じはした。 うーん。 |
司書 クララ 06:41
![]() |
![]() |
こちらこそ、慣れないところに騙りの大役引き受けていただけて、大変ありがたかったです。 アルさんも明日私狼に気づくかもなとは思っていますが、ヤコさんのアルさんロックとディタさんのヤコさん黒疑惑のまえでは疑い先ずらしに見えてほしいなとは思っています。 気を抜けばすぐに真実にたどり着きそうなメンツですので、気は抜かずに、楽しみながら落ち着いて頑張りますね。 |
司書 クララ 06:45
![]() |
![]() |
うまいこと私疑いの種をばらまかれましたね。 村人ちゃんはこのヒントをどこまで行かせるかって部分もあるんですかね。 最終日は波乱がつきものだと思いますし、自分なりに全力でがんばります。 中音長い間赤でのフォローと偽確劇場ありがとうね。 |
1363. 羊飼い カタリナ 06:49
![]() |
![]() |
アルさんはやっぱり反応のチグハグさがなー。 うーん。でも私は何か物事が起こった際の反応って、結構素がでたりするものだと思うんだよね。ヨアの老襲撃された時の防御感の無さとか。逆に作ってると神の5日目の最初みたいな違和感出やすいし。反応全くない人とかいたりはするし、そこだけは要素にできないんだけど、ヨアへの反応は自分が吊りに言ったからつい防御感として反応が出たという感じがしっくりくる。 |
1364. 羊飼い カタリナ 06:56
![]() |
![]() |
村騙りにより村負けの可能性も見れた以上、反応が神に出な いで、ヨアに出るのは違和感。 昨日のアルさんの余裕感は、赤でジムさんから負けても村盛り上げて欲しい的な感じのこと言われてたらああいった感じになっても違和感ないかと思ったので、判断基準にしないことにしたー。 だからやっぱりアルさん疑いになるかもー。ただ確信レベルじゃない。>>1354も理解できるし。 |
司書 クララ 06:57
![]() |
![]() |
もうすぐ1人ぼっちの赤ログになると思うとさみしいですが、墓下に和音と中音がいることはホントだし、今日のログ見つつ元気もらってがんばります。 本当にありがとうございました。とても心強いアドバイスの数々ですので、上手に活かしながら村人クララになりきってきますね。 |
1366. 羊飼い カタリナ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
というわけでもうすぐ時間だねー。 個人的にこれで終わってほしいなーって感じ。終わってたらドヤ顔しよっと(笑) 終わらないで私いなかったらみんな頑張ってねー。 村も狼も応援してるー。 |
広告