プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、1票。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター の 5 名。
1207. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
【結果確認!】今回灰見ポンコツ過ぎでしょ自分w 1狼見つかってよかった。情報増える!オットーGJ! 青>>1202その狼の負け筋考えるとそれに切り込んできてるのは羊だよなぁ、と気になった。 でも羊視点長非狼じゃ?から娘青に1狼って発想は自然だしそこは疑わしいわけではないかな。 ヴァルターヤコブお疲れ様でした。 |
旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
headは改めておつかれさん。よく頑張った! 白囲い自体は疑われなかったみたいだけど、周りが白過ぎて浮いちゃった感じかなぁ? ちなみに墓下では仲間はばらしてないのでその方向性でよろしくだよ。 |
1210. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
やっぱ農真だよね~ 長狼判定も確認した!やったよシモン!僕が出してたの▽だけど! ってことはやっぱり旅は初手狼白囲いしてたのか~それも割と序盤から検討してたっぽいよね。自由占いになるかどうかは正直微妙だったと思うけど ただ、誰が相方でも長が囲われた方が戦いやすそうなんだよなぁ~… 娘年→位置が悪い長を囲った方が良い 羊→両方位置低めだったので、スキル的に長を残せる方針の方が良い |
老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
長のやさしい赤チャのロマンは残ったぁ。あと、一応は青村ロマンも残ってはいるのぉ オトさんは、今日は思考FOでよいと思うの~。オトさん、がんばれ! (ラム(マトン?)でスキヤキはどうなんじゃろ?羊自体は好きなんじゃが) |
少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
>>そんちょ どうせぽんこつですよー!!!涙 【農長旅-宿】陣営はロマン!!とか言っといて陣営予想でサクッとそんちょ外して、昨日はパメちゃんに次いでそんちょ白でみてたよおおおおうわああああああああああ早々に噛まれてほんとによかったうわあああああああああうわあああああああああ… こわい…この狼陣営二人して初日からリザの事処理枠にぶっこんできた…こわい…ようじょにやさしくない…;;わるいおとなめ…!! |
旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
農が狩確定したからばらすけど、僕は農はSGの一人と計算してたんだよね。だから楽勝とか言ってたんだけど。。。まさかの狩COで計算狂ってがっくりだったよw これで一気に厳しくなったけど、appleには最後まで楽しむ気持ちを忘れないで頑張ってほしいな。 >爺ちゃん 子羊に決まってるじゃん!大人は食べても美味しくないんだよ。 |
1211. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
村長の吊られ際印象を振り返ると、長年っぽいような気もするんだよね… ここ2狼だと、どちらも単体の白さでは生存しきれなさそうだから。 霊判定が出るから黒判定を見せられるし、状況的に屋が抜かれないということに違和感も無いから(農を噛むつもりにしても残すつもりにしても) なんというか、長狼がLWの援護してたとするなら年っぽいよなと 娘狼ならこんなに暴れる意味は薄いし、羊狼だと結構扱いがおざなり感ある |
旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
それにしてもこのヨアは僕が潜伏狼やる時の動きにそっくりだなぁ。まるで自分がヨアやってるのと勘違いしそうだよw 序盤は白くなり過ぎないようにネタ含めて軽さだけを意識して出力を抑えめに→中盤以降は対話で少しずつ絞り込む姿勢を見せつつネタ中心からガチ寄りにシフト→終盤は自分が噛まれない不自然さを消しつつSGを絞り込む。 |
1212. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
なんつか羊→長の扱い方は割と頑張ってる感あるだけに こういう読みされることを読まれていたら…(疑心暗鬼) 長の吊り希望は▼羊▽年か…理由的に▼年▽羊じゃないのかと聞いておけば良かった… 娘>>1207 それって食い込めてるのかなぁ… 長白なら娘青に1狼ってことだけど、結局長狼露呈したじゃん。あと羊視点が強くて、農真とする場合羊にとってただの事実だし。羊農真視でいいんだよね? とりあえず寝ます~ |
1214. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
年★今までの長黒要素に囲い候補だから黒なんじゃ?ってバイアス入ってたみたいな感じある? 青>>1212うんにゃ。だから気にしといてなんだけど羊視点での違和感はないなぁと。長は灰の疑い先的には▼年人気だったから吊られない可能性はみてたんじゃない? |
農夫 ヤコブ 01:32
![]() |
![]() |
墓下があったかいべ~ 冬だし暖かい鍋でもたべて精をつけるっぺ。奮発するだよ。 [米沢牛][但馬牛][松阪牛][飛騨牛][宮崎牛] 皆しっかり食べただな?じゃあ話を聞いて欲しいべ。 実はオラ真霊だったっぺ、兵白を信じたくて潜伏してしまっただ。(目そらし |
少女 リーザ 07:45
![]() |
![]() |
おはようございますー!お肉だー!! ヤコくんの真霊の話を読んで一瞬本気でぐるりと色々考えてしまった相変わらずチョロいリーザが通りますよっと… 一回独断霊潜伏→村の霊騙り→統一ブレ→2d夕方真霊COとかいう村を経験してるのでほんとに一瞬固まっちゃった(笑) |
パン屋 オットー 08:20
![]() |
![]() |
LWはヨアヒムな気がしてきた! 農狩って農黒のバイアスなければ真ほぼ自明なわけであんま考察する必要ないもんね。 どのみち今日考えればいいわけであって昨日狩人考察垂れ流しまくってたヨアヒムは非常に怪しい。 |
老人 モーリッツ 09:00
![]() |
![]() |
肉じゃ肉じゃぁぁぁ 今日は冷え込むのぉ。老体にはこたえるて 娘>>1213はgoodじゃのぉ。 昨日の長の▼年おし年の▼長おしはキレ。 村からもキレに見えるんではないかのぉ、年が白く輝いたりしんかの。 じゃあ、今日も朝活じゃ~ ** |
パン屋 オットー 10:03
![]() |
![]() |
今日カタリナの考察に全喉割いてもらってそれで▼羊 最終日灰殴り合いを提案したいw でもまた独断になってしまいそうなので黙っておこうw でも羊は今日縄描けないと明日しんどいのかなぁ。 |
負傷兵 シモン 11:29
![]() |
![]() |
おはよー 今朝2時位にヤコの発言を見て色んな可能性を10分くらい考えた挙句何を言ったらいいかわかんなくなって不貞寝した村人シモンが通りますよっと… そういうの、ほんとに、びっくりするからあああ!! […は不貞腐れてそっぽを向いている。だが肉を食べ始めるとすぐに機嫌を直した。うまい。] |
少女 リーザ 11:36
![]() |
![]() |
>>トマさん よ、よろこんでー!(涙目) >>兵くん 兵くんかわいい!(かわいい塗り) 考察の感じ見てるとヨアくんとパメちゃんはやっぱり人っぽく見えてくる…ヨアくんの決定周りの迷いとか、ギリギリまで考えてる人っぽい… んーーー…年羊にいる…のかなぁ…えー…でも年違う気がするんだけどそんちょが狼だったしなぁ… ただなぁ…自分の考察に全然信用置けないからどうしても流されてしまう…;; |
負傷兵 シモン 11:49
![]() |
![]() |
あと赤窓で優しいヴァルも把握した。もっと喋れる人じゃんかよー! 3日目くらいで村っぽいねーってトマと二人で話してたのに… LWは…ペーターじゃねーかなあ違うんかなあ(精査はしてない) 旅青長とか旅娘長なら▲樵もう一個あとでも大丈夫じゃね? 羊は…旅羊長で旅切るのはなー羊から狩りCOして対抗炙って▲狩→▲霊のニコラス逃げ切りのほうが現実的? 青>>1210いいぞー!がんばれー! |
1216. 少年 ペーター 12:43
![]() |
![]() |
対して長は▼羊だったけど、 長>>1163 しれっと「他の灰のGSで一番低い」って理由で年吊り提案してんだよね。 年吊りに仕向けたかったとかあるかなぁ 対して娘青は、年だけでなく長も黒く見ていたようだから、長を庇ってるって感じはしなかったんだよね んでも羊のGSからすると、吊りたいならさっさと▼年出すのかな。 羊★昨日なんで希望ださなかったん。迷ってたとかある? |
1217. 羊飼い カタリナ 12:57
![]() |
![]() |
>>1212ヨアヒム 長白なら娘青に1Wというのはちょっと違うメェ。 旅が私に黒出ししたのがやっぱり気になってて、白い狼がいるんじゃないかな疑惑。 長が白だろうと、黒だろうと娘青に1Wあるんじゃないかと思ってたメェ。 |
1223. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
>>1220パメラ 長白と娘青1Wは別の話メェ。現状、娘青にLWなら結構厳しい盤面だと思ってるメェ。 羊黒→旅狼判明。村は羊を吊るかどうか。ここで吊らなかったらどうなるか。もし、黒判定出てなかったら羊はここまで残るだろうか。 誰を残せばLWが得をするのか。羊が残って勝てるのは誰か。 言ってて落ち込んできたメェ。吊られてもOK吊られなくてもOkな位置に私がいたから黒出されたとしたら、LWは強いところ |
1224. 羊飼い カタリナ 16:03
![]() |
![]() |
LWは強いところにいるんじゃないかな? もし、強いところにいないのなら、白い所に黒出せば単体白く見えてもその黒がどこかで引っかからないかな?という事なんだけども、うまく説明できないメェ。 |
1228. 村娘 パメラ 16:43
![]() |
![]() |
(ので旅判定に人に狼疑惑を向ける力はない)と思うけどどうかな?今みんな羊の黒判定を狼要素として扱ってないでしょ? ちなみに占い希望先のすりあわせっていうのは前提条件として、「初日黒引きを目指す」「班を出さないために占い先は被らせない」の2つを実現させるために、占い候補に占い先を出して貰って被った場合は霊に誰がどこを占うか決めて貰うっていうのを考えてたよ |
1230. 羊飼い カタリナ 16:56
![]() |
![]() |
3d読んでたんだけど、ごめんなさい、外出する用事が入ってしまいまいた。本当に申し訳ない。 外出先から出せたら少しでも落とすけど、帰りは更新時刻くらいになるかもしれません。 投票先に関しては何とか決定に従えるようにします。 本当にごめん! |
1231. パン屋 オットー 18:41
![]() |
![]() |
oh...カタリナいってらっさい。 パメラ >>741 で旅羊両狼無いって言いきってるけど今もそう思ってる感じでいいのかな。? ヨアヒムは昨日狩人考察してたけど今日まで保留して喉温存すればいいやとかそういう発想なかった? 逆にペータは農偽怖いなとか全く発想にでてこなかった? |
少女 リーザ 18:47
![]() |
![]() |
>>ジムさん わかる!最初すごーく不安になるよね!! リザ初めてここに参戦したとき、狩人ひいたんだけど、初日投票タブも護衛タブもなくて、「え?…え?!」ってなってた覚えがある笑 護衛タブないんでずけど…って誰にも聞けなくて、考察そっちのけで必死にぐぐったよー!あ、そうだ今日いらないんだ…って途中で気づいたけど!!焦るよね…そして自分のおばかさにガックリくるの…白目 |
1232. パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
青 >>1077 である通り、ヨアヒムがペータGS最黒なのは他と比較して相対的に黒いという意味で、特に黒要素拾えてないという認識で良いかな? そこで、じゃ逆にパメラとカタリナがペータより白い場所ってどこよってのが気になった。回答可能ならよろしく。 |
1233. 青年 ヨアヒム 19:02
![]() |
![]() |
おはよーはよー。今日ははなきんだよシモン。 直近オットー見えたけど、全く無かった() 喉に余裕がないわけでもなかったし、長羊屋あたりはそこまで農真強めに見てる感じがなかったから農真要素提示は無駄じゃないし、気付いちゃった要素は喋りたいもの。 農を残して状況偽つけるとかないわけじゃないし。 娘村で娘青手繋ぎが嫌な狼なら▲灰もある?と思って農真追加した部分もあるけど長狼なら農食われるわなと |
1234. 青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
えええ、娘羊の白とか言語化してるじゃない。 レポートにして欲しいってこと?そうなら今鳩だから帰ったらでいい?って感じだけど。 要約すると、旅狼の狂騙り真騙りに対する娘の反応と感情の込めかたが旅狼知ってる視点に見えない。書回りの反応も狼らしくない。 羊は狼なら旅狼のファンサービス臭ある黒を間に受けすぎ。 偽だなー!くらいなら両狼でも言うだろうけど、今日の狼予想とかまで響いてるのは旅からの黒を明確に |
1236. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
偽黒だと認識してるからだと思うよ。 旅真ですよねーしてる娘見て、旅が信用されて自分が信用されてないことにガックリしてる感じとかね。狼仮定視点の作り込みが羊の見た目よりかなり凝ってるように思う。 ペーターに、んー?と思うところ、ないわけではないんだけど。 僕に長黒要素に同意させようとして何がしたいの、とか。僕からの逆三角形の形をした愛に対して疑い返しが少なめ(ゼロではない気がする)とか。 |
1238. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
ただ、それがど~考えても狼としての勝ち筋逃してるよねとか、狼ならこんな発想できないでしょの一線を越えてこないという印象。 例えば前者はとにかく会話したかっただけ。後者は一応青違和感とかは言ってるから、狼仮定手のひらを返す余地がないほどの盲信というわけではないとか。 旅非狂も旅真を客観的に見てる視点ではあると思うけど、旅非狂は事実だし、娘はそこに旅真なら村勝てそう的ワクワク感まで込めてる点で差がある |
1239. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
カタリナ見えたけど、実際僕もよく分かってないんだよね~ それで羊の黒勘違いとか、黒囲いプロジェクトが滑りつつ怪我の巧妙とかあるん?とか思ってたけど、狂COとかて暴れまくっててなんかよく分からなくなっちった。 偽確定する狼騙りが盤面を必要以上に動かしても…ってなるし。 そう言えば長狼ってことは旅が言ってた『開幕灰狼2匹が非占』は嘘だったってことだよなあと思い出す。どうでもいいですかそうですか。 |
1240. 青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
でも旅が全く仲間のことを考えずに喋り倒す奴ではない要素ではあるのかな。 カタリナには▼旅の日に灰吊りしたかった理由(神は吊れなくね?)。あと長狼の相方は大変そうって具体的にどんな感じだと思うのか? ペーターには僕との長関係のやり取りの意図と得られたものを教えて欲しいかな。 羊に占把握宿が先とか言われるけど、なんか非占した直後宿のCOが見えた記憶があるのでそのせいかも?ちょっと居眠りしてきます |
1242. 村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
年狼仮定どうやって勝つつもりなんだみたいなのはある。今まで狼仮定どうやって勝つつもりか分からんけど最黒は最黒なので▼、であってた記憶がない(覚えてないだけかもしれないが)のでそこがネック。あとは長年ラインかな。その辺他の人の意見貰いたい |
1243. 村娘 パメラ 20:15
![]() |
![]() |
青は狼でも村でも大まかな▼の動きは変わらないだろうなという点で厄介なんだけど、私の思考を村視点だとキャッチできるのは自分も同じような思考を巡らせていたからっぽいんだよね。>>1233も襲撃先まで懸念して勝てる村作りのため牽制、っていうの非常に村視点だし(私は農は偽の可能性を提示すると真でも噛まれない可能性あるし、真固めしても普通に噛まれたら無駄、だからあまり触らなかったけど)。 |
1244. 羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム 吊れなくね?っていうのは、白いだろ?ってことメエ? それは、羊がポンコツだったということメエ。 灰吊りは、まだちょっとよく分かってないんだけど、老狩人でないとして、霊生きてるんだから▼灰して色みてもいいんじゃない?▼旅は黒しか出ないし。▼旅は縄厳しくなってきてからでいいんじゃない?とか思ったメェ。 |
負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
>>リザ 大丈夫だよ、俺にもヨアがそう見えてるから(震え) エピであったらもふもふしてやらんとな 上の方の会話流して読んでるけどヨアとリナは白置きしてえーんでないかな(フラグ) リナ今日時間に追われると間違い無くSGになってしまう…リアル大事にしつつ頑張れえ! とか言いつつ羊黒を全く脳裏から外せない俺っていう |
1245. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
とりあえず、▼娘で希望します。 昨日、希望出せなかったの申し訳なかったし。 ニコラスの狼が確定した後の反応みて、ヨアヒムよりパメラのほうが狼なの知ってたかもしれないと思ったから。 パメラからの返答を、まだちゃんと考えきれてないのに申し訳ないんだけど。 もし、また間に合ったら変えるかもしれないけどメエ。 |
1246. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
★羊>ペタが疑い先に入ってないのは、青娘に1狼居るっていうところが根拠かな? ★羊>その青娘に1狼の起点に>>1227違うんじゃないっすか?って指摘したつもりだけど、何か納得いかないところとか、別の理由とかあったかな?あったら教えてほしい |
1247. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
★青>昨日時点だと長年繋がってない>>1131って思考で進めてた感じだけど、やっぱり繋がってるんじゃね?ってなった原因ってどの辺り?要素がとれたのか、他灰と比較した結果の押し出しなのか |
木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
①旅長青(4発言)②旅長娘(3発言) ③旅長年(2発言)④旅長羊(1発言) 村長見ると議事見て特筆すべきことはない。カタリナ灰狼だと仲間が発言進んでいないけど、自分で生き残る気もない。両狼薄いのかな? 地味にペーターの初日の村長評の非狼が少し狼ぽい?と思ったけど気のせいだよな。 |
老人 モーリッツ 21:58
![]() |
![]() |
はあ、今日は疲れはてたのじゃ 地上じゃなくて良かった わしからは年羊は白く見えるんじゃよのぉ(墓下からじゃが) わしとしては▼青▼娘といきたいところ 今日▼年したらほぼ負けな気がするの 青狼羊の最終日で、羊がLWあてたら羊がSGになり羊がLW当てなかったらLWが羊の疑い先に便乗という世界が見える… カタリナは大変な世界にいるのぉ。がんばるんじゃ。 |
旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
こんばんは~ なんとヤコからブランド牛肉の差し入れだね! ・・・って、もう残ってないじゃん!! 今日は予定外の飲み会だったけど、結果的に騙りで良かったと思った。 潜伏狼だったら今日みたいな山場で▼リアルとか言ってらんないからね。 それから神妙が可愛いの把握したw |
宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
こんばんは~ 1d2d見返したけど、旅羊長なら、完全に羊見捨てた進行してるな、とふと思いつつ 旅狼の勝ち筋として、この二人相方で真噛んで潜伏LW勝ちって相当無理筋なんじゃ?って思い直した それならまだ年青娘>羊の方が真噛む方向性としては勝ち筋取ってるね |
旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
うーん・・・僕の事をBWかも?って考えてる人は、羊の反応の仕方に対して事前に僕がシナリオを書いて指導してたとかは考えないのかな? それとも単に僕の「自由に振る舞ってた」って言葉を信じたからだろうか? まぁ、何にしても地上は緊張感溢れる展開だし、いい勝負で見応えがあるねw |
宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
更に見返すとペーターも思ったより力強くないんだよな~ ニコラスがLWで勝算見ているなら、どうみても青娘の方が可能性としては高そうなんだよね~ カタリナ狼で黒囲いってどうみても悪目立ちしている感じはあるしなあ 気持ちとしてはヨアヒムかパメラが狼であってほしいんだけど、感触は両方狼っぽく見えない |
1250. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
思ったのがそもそもの年長キレっぽの原因だったんだけど、よく考えたらそもそも年はそんなに人物要素がどうとか考えるスタイルではないやんということで微妙になってしまった 僕に長黒説くのはなんか違うような気もするけどキレなのかキリなのかよくわからない…という感じに… 年村なら僕への見極めも結構入ってるのかなって思ってたんだけどそのへんも聞いてみたいな~ 短絡的っていうのは長『占軸』長『ぶっちゃけ占見るの |
1252. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
も雑』年『矛盾してる!』っていうのが、なんか文章だけで判断してない?って思ったってだけよ~ 占見ると雑って言う部分が、年が自分で観察してそう思ったなら分かるけど、長の自己申告に飛びつくのはなんか判断が尚早すぎじゃない?という感じ 年>>1251 うーん、ラインって基本キレ見るからねえ… 旅年だったら絶対こーはならねーだろ!って要素って上がってたっけ? 一応僕の旅娘、旅羊のキレ要素は↑参照で |
負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
ま、まあ羊の白っぽさとか咄嗟のリアクションは演技指導の域超えてるし?(便乗) ちくしょー遊ばれてるぜい…ぐぬぬぬ あととりあえず地上のみんな(特にヨア)の精神状況が心配だな、早くみんなで鍋パしたいな(本末転倒だがw) |
旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
とりあえず各自狼想定 青娘:考え方やタイプの類似性を利用して手繋ぎで年羊を吊る方向。 年:今日▼羊に持ち込んで最終日勝負狙い? 羊:今日▼年になる想定で最終日に向けてSG準備? まぁ、青娘にLWが居るなら何とか勝てそうな流れだけど、年か羊がLWならかなり厳しい展開だね。 |
1253. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
年の旅非狂要素は割と内容充実しててそこはちょいキレ加算ではあるんだけど、娘羊のがそれを上回ってきているというか。 長の吊られ際はライン切りの動きとしてはなくはないかって感じ。 むしろ、娘羊に狼がいて、その場合SG枠であろう年とライン切れたら面倒にならないか?という感じである ただ年が言う、▼年したかったんじゃないか?というのも無くはないかもねとは。これは年狼時のライン切りという意味でもそうだけど |
老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
わしもあんまキレは信じんのぉ あと、1灰吊れば2狼勝利という準最終日の▼決定打を仲間狼に突っ込んだ狼も見たことある(決定打を打たれた仲間狼は軽く怒ってたぞぃ)し、表でやりあい裏でラブラブ狼たちもよく見るしの ヨアとは思考が違い過ぎる。陣営違いだと思う(真顔) ** |
旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
僕的には今日▼羊か▼年になって続いた時、青娘の二人がどんな反応をするかに興味津々かなw 何にしても墓下って何を言っても勝敗に関係ないし、地上と墓下の両方の反応を見れるのが楽しいよねw |
1256. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
長ってそもそも農を吊り枠認識してた気がするので。 長と農ってそもそも農が『2度と同村したくない』とか言うようなレベルでぶった切れてて、▼長で黒判定見えたらまあまずキレ要素から真視は強まると思う まぁ~でもこれ娘狼だったらそんなまどろっこしいことせずとも▲農でヨアヒムを手籠めにするだけで普通に勝てるアレなので、年か羊が狼の時しか機能しない理論のような気はするかな |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
ちなみに僕は一応、▲屋じゃないなら▲妙にして灰襲撃は世論の流れを見て判断する事を提案したんだけど、headが怖いって理由で▲老襲撃を提案してappleもそれに同意する形で▲老になったんだよね。 ちなみに僕が潜伏狼なら老神は噛まなかったなw |
1257. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
しっかし今日のカタリナおねぃすゎん狼だったらどうなっとん年感は割とある ▼娘が明後日すぎる あと▼青と▼娘のチョイス的にどーなんですかね? 娘は青は白は打てないな~警戒しとこ!的なテンション、一方青は娘白でしょJK~的なテンションで白上げしまくりんぐなムーブしてたわけで。 娘青どっちかに取り入ってもう一方を吊るしかないなら、娘攻略√に入って▼青の方が見込みありそうでない? 年(屋)に客観的に見て |
1260. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
羊狼が娘青に取り入るならどっちに入りそうか?とかは聞いておきたいけどね 娘視点でもこの▼娘ってどーよどーなのよ~ もーローストビーフってなんでこんなに付属のタレ少ないの(晩酌中) そーいや羊関連だと、長の▼羊が白い…とかそんなに違和感ではない気がするねえ。 これ多分農の盤面整理▼羊とか影響してんじゃね?とおもた 羊的に白くて強いと思ってる農に▼羊とか出されたらアレだよね。自分が盤面に残ることが |
旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
僕の考え方を説明するなら 僕は村が協調したり手繋ぎするのが狼に取って一番良くないって考え方なんだよね。 そういう意味で妙は村を協調させる方向で動いてたのに対して、老はロッカーで青狼視は簡単に外れないと思ってたから残した方が村の意見が纏まりにくくなるだろうなって理由。 神は最白だったけど、この手のタイプは残すと終盤に些細な理由で一転して白狼疑惑が付いくから終盤のSGにしやすいからw |
旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
青>>1260 今日のつまみはローストビーフか。いいもの食ってるな。 僕はロー●ンの焼き鳥だよw リナはもう少し頑張って欲しかったけど、リアル事情じゃ仕方ないか。 この時期って予定外の用事が入りやすいから安定して参加するのって難しいよね。 |
1261. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
でも年はこれ長や旅と両狼だったら絶対しねえ! 青の目は鶏ツミレか何かかよ!ってとこあれば時間の限り検討するやで (続き)狼利とか考えてるフシあるよね まあ長が吊られそうだからっていう方便の可能性もそりゃあるんだろうけど、それにしてはLWになった今日娘青村決め打てたら勝てるとかっていうのは自分が吊られても村勝てる状況だったらいいなっていう願望みたいのを感じる 羊狼なら自分吊られたらお仕舞いだしねえ |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
>爺ちゃん この村で近いタイプだとジムかなぁ? 結構早い段階から白黒明確に出すから、狼からは怖がられて序盤に噛まれる事が多いけど、初心者が多い村だと「序盤から色を明確に言えるのは色が見えてる狼」みたいに警戒される事も多いというねw 僕的には強く疑って噛まれなければミスリードの可能性を考える判断基準にしやすいから、意図的に疑い先を明確に主張するスタイル取ってるんだけどね。 |
1263. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
時間がなくて再精査できないけど、吊り希望は出さなきゃって思ったって事で村仮定も納得してるんだけど。 青>>1261なるほどその発想はなかった。でもそれなら娘青の白固めや年黒精査するのが自然じゃない?娘青どっちが狼っぽいかって視点がどうしても不自然に見えてしまうんだけど 個人要素かなぁ |
1264. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
娘>>1262 どっかで青に違和感とか言ってなかったっけ? んまあ羊村仮定での思考は繋がらないだろうけど、狼仮定でも大概謎だと思いますやで。羊狼なら今日はどう考えても年ぶっ殺す日じゃん。 旅羊黒判定が要素にならないのは旅狼確定した今の状況だからであって、3dのカタリナは旅から偽黒もらって、旅が狂騙り真?みたいなムードの中旅偽だと思ってたわけじゃん。んでもって旅が想像以上に真視されてて絶望、的な |
少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
うー…ニコくんありがとう… リザは素村の経験が全然なくて、今まで役職ばっかり引いてたせいか、自分が死んだ後にも村が戦える方向、手つなぎさせたいところ、情報を引っ張っときたいところ、自分が狼の時にやられて嫌だったことやることしか考えてなかった…まだまだ上手にはできないけど… 村の相互白視が強くて固いときが狼やってて一番つらいー |
老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
ジム派かぁ。旅系狼(ロッカー噛まない)に旅系素村(あえてロッカーのふり)の勝負とかヒリヒリしそうじゃ、じゃ! 見てみたいのぉ、見てみたいのぉ って、地上より墓下の方が喉がなくなる人狼あるあるw @0 |
旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
>リザ それそれ! 「自分が狼の時やられて嫌な事」=「村の手繋ぎ」 がまさに狼PLの僕も一番させたくない事なんだよね。 リザはそれを意識してるのが判ったから、推理がどうとか以前にそのスタンスだけで襲撃の価値が大きいと判断してたよ。 |
1265. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
私視点では青が私村だろJKしてるっていうのがあ、、そうなんだ、って今さら気付いた感なんですよね。それを羊が察してたら確かに▼青にする気がするね。 因みに私も口では青警戒しなきゃって言ってるけど青とここにきて沈んできてる年羊で差がありすぎてな…… >>1264羊が旅の黒判定の印象強すぎて今日まで引きずってた可能性って事だよね?そこは了解したです |
旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
まだ墓下もLW特定には至ってないから言えないけど、僕が潜伏狼なら▲屋(▲妙)の後に襲撃先に選ぶのはこの人しかないってほど、この村の勝敗を握る人が居るよ。 てか、僕は元からその人には狩の可能性も有ると見てた事も有って、灰襲撃するならこの人って最初から考えてたけどね。 >爺ちゃん エピになったら僕の参加村のお勧めをいくつか紹介するよw |
1267. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
まあ旅狼からの黒が印象に残るのは羊村>羊狼ってことっすね。旅狼だとお遊びか演出かなんかだろ~し 希望は▼年で 娘>>1263 羊が娘青決め打ちのために動いたって自己欺瞞にしかならんけどね。 娘や青なんかより自分の白の方がよっぽど確実じゃん。羊がそこまで考えてるかって言ったら自信ないけど。 青娘比較してるのは羊村視点、自分への黒で位置高いとこに1wって推理に基づいてるんじゃね?な神にも粉かけてたし |
負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
青→▼年 年→▼羊 羊→▼娘 ふええええええ ここまでパメラ希望出してない?どこに出しても乗っかることになるから出しづらいんかね これで娘→▼青でたら白認定したいけど…そんな雰囲気じゃないね |
老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
ラスノドまだあったぁ(いかん、疲れ過ぎとる) ニコ、ありがとうじゃ。ひりひり系たのむぞぃ、ニコ素村のがよりよいのぉ 今日、▼年よりかは▼羊の方がまだ勝てそう。 娘青年の最終日か。ま、明日土曜だし見応えがありそうじゃ 今度こそ、喉なくなり~の@0 |
1270. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
▼年希望で。 最終日迎えたら▼青する動機はできるし、客観視点私が青に動かしそうだったなら勝ち筋はあるのかなっていうのが一点と、 後は霊軸になってたから狼は黒見せる前提のライン操作はしてきてると思うけど、それが年か羊かどちらがそれっぽいか考えたら、年かな、と。羊の切れはやっぱり事故っぽい |
旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
>爺ちゃん 僕は狼PLだけど、勝率だとなぜか村の方が高いんだよねw でも村側やると大抵は序盤に噛まれるから生存率は著しく低いというねw さて、今日で決着は付くのか? 誰が狼でもいい勝負だよね。凸も無ければ単純な処理枠になる人も居なかったしね。 やっぱり人狼楽し~(⌒∇⌒) |
1273. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
【仮決定みた】 んにゃーー、反対はするけど 娘青村固いんじゃねって気がするんだよね 今日のパメねぇは、さっき言った手繋ぎ(+意見交換での見極め)をモロに意識した動きだと思うし ヨアにーはどんどん可能性を切ってる動き。羊狼仮定の違和感も混みで絞ったのかなって |
1274. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
だから僕視点一番狼ありえそうなのが羊さんで 最終日、娘青が互いに見極めと手繋ぎに失敗しなければ 無事に勝てるんじゃないかって 娘青は村なら引き続き互いの精査宜しくお願いしますって感じ。もしここどっちか1wなら羊さんだけじゃ厳しい |
旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
一時期に喰らえて最近は狼PLも増えて来てるみたいだけど、直近のログをいくつか見た限り、やっぱり大抵の村は「村側PLがの狼」ってのがほとんどみたいだよね。 それが悪いとは言わないけど、やっぱり勝敗だけなく、村としてもログを読む人にも楽しめせるプレイをする狼PLってやっぱり必要だなって僕は思った。 |
1275. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
【本決定▼年】 年 >>1274 白っぽいと思ってしまった…w 年狼じゃないとしたらどこなんだろねー。 カオスな羊なのか。 モーリッツに最黒視されてた青なのか。 七日目最後に希望を出した娘なのか。 ちょっと分らんねw 個人的にはlwは娘or青だと思ってた。どっちかまではしぼれなかったかな。 羊はなんか印象で白いんだよねー。 |
1276. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
もち羊さんの精査もシクヨロなんだけど 羊狼ならよほどの事がない限り、吊ってくれそうなんじゃよね。 娘青の牙城崩すのはしんどいだろうし。 だから心配事と言えば娘or青が狼だった場合なんだけど、さっき言った通り羊狼が一番ありえそうだと思うので やっぱり大丈夫かなという気がしてしまうのであった…。 |
旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
確かに理屈だけで言うなら、狼が村以上白くなれれば狼は勝てる。勝敗としてだけならね。 だけど上手い人が白く振る舞えたから勝った・・・ってだけの村で本当に心に残る面白い勝負が出来たって思えるかな? もちろん勝敗の有るゲームだから勝敗が大事なのは判ってるけど「あの村は面白かったなぁ」って思える村の方が勝てた事よりも大きな思い出にならないかな? |
旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
だから僕は常に狼をやる上で、勝敗だけじゃなく「この村は思い出に残るな」と思って貰えるプレイを心がけてるつもり。 もちろん、それで勝てれば最高なんだけど、狼勝率は5割強っていう数字しか残せないのが説得力ない原因なんだろうけどねw |
1279. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】んにゃー直近の反応白っぽいよー…… 青狼は今日の▼年するために羊を白上げする動きが、狼仮定ないな、と思った。後は年羊で悩んでたす。 オットーは遅くなってごめんなさい |
旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
さすがに疑う人が誰も居ないみたいだからばらすけど、僕が潜伏狼だったら間違いなく噛んだと考えてるのは娘だね。 彼女は誰よりも安定していて尚且つ細かい要素も丁寧に拾ってSGになりそうな人はせっせと救い上げるタイプ。 この手のタイプは情報が増えるほど考察の精度は上がるし、単体でも白くなるだけだから、最白になる前に噛んでおきたいタイプなんだよね。 |
1282. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
>>おっとさん 娘青の今日の動きは白いと思うよ パメねぇちゃん>>1262でも言われてたけど 「青娘村なら勝てる」や「年きになる」な思考があって、年の精査が先じゃない羊さんは僕には気になった おっとさんは噛まれると思うけど、残されたりしたら(意図的GJ)今日の僕の意見読んでほしいな |
旅人 ニコラス 00:07
次の日へ
![]() |
![]() |
羊がここまで生き残ったのは僕のスタンドプレイで非狼要素取られたのが大きいからだろうね。 だから羊がLWなら大成功だし、羊白なら僕の動きで潜伏狼の足を引っ張った事になるから、その場合はきちんと謝罪をしあいなければいけないね。 さて、今夜は屋が落ちて来るのか、それとも空襲撃か・・・@0 |
広告