プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少女 リーザ、シスター フリーデル、木こり トーマス、負傷兵 シモン の 5 名。
村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
お疲れさまです。 こうなりましたね。 _兵妙娘書修樵|商 一真偽白白灰白|偽 二偽真白白黒白|偽 三偽偽白灰灰灰|真 では今日は▼修で、続けば占い師決戦ですか。 商真ならすでに負けてますけど。 |
1309. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】 オットー、パメラ、おつかれさま。 判定、やはり、シモン、真、見える。ただ、今日、▼修、明日、信用勝負、なる。信用、優先、考える、狼、場合、自然、同じく。 リーザ、フリーデル、黒、違和感、ある。 おやすみ。 |
羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
(@・ω)パメラんおつかれさま オットーもおつかれさま。 わたしからは つキャンプ場のカレー 書白か。狼なら冷静デスね。 普通に兵真の判定デス。兵真が普通にあり得ますね。 ▼修デショうが最終日は妙吊られる可能性が大。 |
村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
あっとパメ君は噛まれてました。 _兵妙書修樵|商 一真偽白灰白|偽 二偽真白黒白|偽 三偽偽灰灰灰|真 実は商真でも狼視点で狂不明、狂視点で狼不明という面白い状態はあったりします。 なので狼も狂もPP宣言できないという。 …さすがにないか。 |
1310. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
なるほど。まあクララは敵に回さないよねー。 とりあえず村視点的にも納得してもらえると思うけど【▼フリーデル】かな。まあシモンでも一応一緒か。 それかどっちにせよ決め打ちが一日遅まるだけってことで今日私も吊り候補に入れるって選択肢もなくはないけど。 この方針部分だけはクララトーマスに早めに考え表明してほしい。 それでは。 |
1311. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
ごめん、シモンはないか。一応私フリーデル両狼あるわ。 発言無駄遣いしてしまった…。 まあ私からは狼陣営自体は確定(シモン狂狼はまだ不明)ってとこかな?シモン狂人パターンも一応は残っているよね?まあそれもこれから考える。 それにしても辛い一日になりそうだ…。 昨日味方してくれるって言ってたパメラがいなくなって、またひとりぼっち。 |
神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
お疲れ様でした。 ちょっと色々考えてますが、けっこうみなさん回転速いし、昨日の段階でここらへんまで予測してるカタリナさんはすごいですね。 今後の流れも一番ベタなのは、カタリナさんの言う通り、▼修▼妙ですかね。 |
村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
商狼だと修LWで確定ですから、今日の修吊りでエピになりますね。 商狂の場合、修吊りの後に樵か書が噛まれて(たとえば書が噛まれるとして) _兵妙樵|商 一真狼白|狂 二狼真白|狂 この最終日決戦です。ちなみに商真だとPP成立(宣言可能)なのでPP宣言がないことで(ここでようやく)商狂が確定します。 今日の占い師吊りはないでしょう。どうみても修先吊りです。 |
村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
妙>>1311 兵狂なら今日の修吊りでエピですよ。 村視点最善の吊り先が修とわかっているのなら、妙視点ではもう兵の中身の考察は不要です。 …という視点がないのは、やはり妙偽だからではないからでしょうか。 商>> いや、商真なら今日修吊ったら明日占い騙りの狂狼が残ってPP負けですよ。 だからもう商真時は負け確定で、今日のPPあるなしも考える必要がないんです。 |
1312. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
うわーまたまた失敗。シモン狂人はほぼないわ。 シモン狂人なら今日クララに黒出すから(でないとフリーデル吊られて負け)これで私真としてシモン狼は確定ね。ただの状況証拠ではあるけど。 今度こそ今日はこれでもう一旦今日は去る…。 万が一訂正とかあっても明日以降…。 |
村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
者>> 修が黒いってずっと前から言ってたじゃないですか~ 盤面的にはリナ君の言う通り兵は書占いでいいんですけど、修黒決め打っていた私としては統一占いなら面白かった。 白出したら偽決め打つから。 |
神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
リーザさん真に見えますが、どうなんでしょうかね。 相手方は兵屋修陣営ですね。 シモンさん側からみた狼陣営は、妙旅年か、妙旅屋ですかね。んー、これは第一感としては成立しづらい気がします。 |
シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
ごめんお風呂はいってた! 私的にはクララと戦うとトマが絶対クララつりには乗らないと思ったのでクララトマ巻き込んで旅年押してリザつりにもっていきたいと思っていたのでこれで大丈夫ですありがとう。 |
旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
>>商 ( ˘•ω•˘ ) 妙の味方を着実に噛み切っていク…おのれ狼…! そしテ、これは兵目線だト妙旅年か、妙旅屋?一応修狼あるけド 年と僕とか屋と僕とカ相当キレキレだった気がしタのですガどうなるカ… |
仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
>>者 大事なことなので2回言ったんです?(笑) 兵狼妙真樵白—商狂を今更ですけど推します。ヴァルさんの図なら、兵狼のがありそうです。溶け込む狼。ヴァルさん神父噛み白確噛み…。灰位置であろう者&旅噛みがわかんないです。 まぁ修吊でしょうねぇ…。兵樵書の勝ち?兵樵書が村なら村の勝ちですけどね。 |
旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
僕目線だト、あそこまでの妙偽の推し方をされた時点デ修狼な気はしてたンですがネー実際にそうだト、うーム 書と樵次第だけド…本当に、最終決戦前にパメラさンが噛まれた理由考えて欲しイ…!! 頑張ってリーザ!! |
村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
商真時はすでに勝ちはなく、商狼なら逆に修LWで勝ち確定ですから商狂前提で考えてよい。 妙真時:兵屋修−商 兵真時:妙旅(修or屋or年or羊)−商 ですね。 兵真時の陣営が確定していないのでちょっと陣営考察が難しくなります。 |
仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
兵屋修陣営か( ゚д゚)ハッ!なるほど!屋は吊られたんでしたねーうっかりうっかり。どうもこういう考察苦手なんですよね〜。屋の正体はエピローグで?いま?wktkして待ってます。 |
行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
パメさんはリズちゃんの味方がいないから、味方になると言っただけで、別にリズちゃん真派かどうかは特に明言されていなかったような。 村長さん[23:46] 私真時、リズちゃんかシモンさんのどちらかが村騙りで(以下略 |
仕立て屋 エルナ 23:56
![]() |
![]() |
ヴァルさんのお借りすると。妙真時:兵屋修−商コレに1票なんですけど地上は兵真進行っぽいです。カタリナさんも言ってましたが1番ありそうなんですよね兵真。 >>旅 パメ噛みは白故と昨日妙の味方したからかなーと予想。 |
村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
商>> 今日、騙り占い師のうち狼の方を吊る。そしてなぜか狼が狂占襲撃。樵書修の最終日で、狼を吊れば勝てます。 …いやあり得ないんですけどね。樵書どちらかが狼なら狂占は判明しているから今日PP宣言します。 修狼時、真狂不明ですけど占襲撃してしまうと自分が翌日確黒になってしまう(上記の通り、PP宣言がなかったことで樵書確白です)。 なので残る占い師が狂であることに賭けて残すしかないから。 |
羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
(@・ω)自分も妙真で見ていますよ。 兵と妙を比べたのではなく、屋修と旅年を比べた結果デスね。 兵真なら、【妙旅屋】で狼が勝負手で身内切りをしたパターンじゃないかしら?信用勝負に全てを賭けてね。 |
村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
パメ君が噛まれたのは単に確白だったからでしょう。トマ君は確白でなく2白ですから。 とはいえもう樵書は確白なんですけどね。樵書どちらかが狼なら商真なんですけど、その場合狼視点で狂判明ですからPP宣言します。それがないことで樵書は確白です。 一応樵書両白で商真(でも人外視点でPP成立不明で宣言できない)はありますけど、それは今日の宣言がないだけで負け確定は変わらないから考える必要はないです。 |
羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
旅は【真占いに見つかった狼】って気がしないんデスよ。 余裕を感じたと言うか、規定路線と言うか。 だから、兵旅狼かと思ったのデス。 屋と修は白いところがあまり無いのデスよ。 結果だけ見れば妙の方が信じられますね。 妙は●樵と●書が、兵は●神と●樵がそれぞれ真らしからぬってくらいデスね。 |
村娘 パメラ 05:58
![]() |
![]() |
アルビンありがとうございます。激辛冷凍カレーいただきます。もぐもぐ。激辛好きなんです。ニコラスも絡んで頂いてありがとうございます。ネタ発言が皆さんのお邪魔になっていなければよいのですが・・・。オットーお疲れ様でした。昨日は▼を当ててしまいごめんなさい。カタリナありがとうございます。キャンプ場カレーいただきます。もぐもぐ、お腹一杯・・・。 |
村娘 パメラ 06:02
![]() |
![]() |
ペーターもお疲れ様でした。元気そうでよかったです。墓下はこんなに盛り上がっていたんですね。ディーターも気にして頂いてありがとうございます。なかなかうまくまとめられずすみません。 |
村娘 パメラ 06:14
![]() |
![]() |
エルナ、ヴァルターもお疲れ様です。おふたりとも噛まれた時は、私だけ残されたようでショックでした。この村の名前通り、ネタで残されているのかと思っていました。ジムゾンもありがとうございました。ジムゾンが噛まれるまでは50%くらいは訓練された狼もあるかと思っていましたが、頼りにしていました。 |
村娘 パメラ 06:28
![]() |
![]() |
▼カタリナは寂しかった~私もネタ発言は好きですので・・・。どなたかから羊はちゃんと考察してないって言われた時に、失礼ですね、ちゃんとカレーの考察をしていますと答えたのには笑ってしまいました。ちょうどあの日はリアルでもカレーだったので気分が盛り上がりました。 |
1313. 木こり トーマス 07:04
![]() |
![]() |
おはよう。吊先、作られてる感、ある。念のため、商真、場合、考える。まず、シモン非狂、ほぼ、間違いない。また、カタリナ白、身打ち切り、無い。これ、自信、ある。 よって、商真、場合、【兵書屋or年ー妙】【兵修屋or年ー妙】【兵屋年ー妙】 1つ目、場合、今日、PP、起こる、切れる。2つ目、場合、今日、▼修、問題ない、いったん、放置。 よって、残る、可能性、【兵屋年ー妙】 ここ、否定要素、見つける、教えて |
1314. 木こり トーマス 07:04
![]() |
![]() |
ほしい。 リーザ、非狂要素、挙げる。リーザ、狂人、場合、今日、フリーデル白、安定する。フリーデル、ご主人様、場合、今日、リーザ、黒出す。手順、フリーデル、吊られる、可能性、高い。 リーザ、白出す、場合、安定手、シモン、出す、判定、関係なく、▼妙、なる。最終日、行ける。 ただ、リーザ、シモン狼、見切った、場合のみ、黒出し、メリット、ある。リーザ、昨日、フリーデル、白要素、強く、拾ってた。 完全、切 |
1315. 木こり トーマス 07:05
![]() |
![]() |
れる、言い切れない。 シモン真、場合、旅年切れ、考える、フリーデル狼、あるいは、狂誤爆、オットー、狼。可能性、挙げる。【旅修妙ー商】、【旅屋妙ー商】、【旅修商ー妙】 このうち、身打ち切り、ない、考える、【旅屋妙ー商】、切れる。 リーザ真、場合、可能性、【兵屋修ー商】、1つのみ。 まとめる、全視点、パターン、4つ。【兵屋年ー妙】、【旅修妙ー商】、【旅修商ー妙】、【兵屋修ー商】 |
1316. 木こり トーマス 07:31
![]() |
![]() |
【旅修妙ー商】、薄い。修妙両狼、場合、明日、リーザ、VS、シモン、かなり、分、悪い。 フリーデル、VS、シモン、ワンチャン、勝ち筋、見える。【旅修妙ー商】、場合、リーザ、白出す、思う。残り、3つ。 ・・・思ったら、【兵修屋ー妙】、【兵修年ー妙】、抜けてた。残り、5つ。 【兵修屋ー妙】、【兵修年ー妙】、【兵屋年ー妙】、【旅修商ー妙】、【兵屋修ー商】 |
1317. 木こり トーマス 07:57
![]() |
![]() |
【兵修屋ー妙】、薄い。この場合、シモン、灰2w、全く、囲わない。1w、場合、囲い、疑われる、怖かった、可能性、わずか、ある。 しかし、2w、場合、囲わない、本当に、今度こそ、あり得ない。残り、4つ。 【兵修年ー妙】、【兵屋年ー妙】、【旅修商ー妙】、【兵屋修ー商】 あれ、リーザ、全視点、非狼?リーザ、非狂、場合、リーザ真、なる? クララ、樵>>1314、検証、頼む。 |
神父 ジムゾン 08:10
![]() |
![]() |
よく検証してないけど、ロックはずして考えれば妙真に行きつくのではないかな。 私はずっと妙真です。ただイーブンくらいまでいったときはあったかな。一人で真視するのはなかなかきついものがありますたので。 なお、アルビンさんの真は初日に切ってました。時代をさきどってました。 エルナさんは回答ありがとでした。 ずっとリーザさん真で見てるのですね。考察も暇なら出してみてください。墓下推理いれてもよいですし。 |
村長 ヴァルター 09:22
![]() |
![]() |
いろんなパターン考えてますね。最終日の決戦はどうなるでしょうか。 兵修年−妙は、ないですよ。この場合、妙が屋に黒出しているから狼視点で妙狂判明。なのでPP宣言してます。 今日手順通り修が吊られたら一日伸びてしまうから、PP宣言しない理由はないです。 |
シスター フリーデル 09:51
![]() |
![]() |
4.商旅年-妙だともう終わってるからその内訳はないよ~ 2.妙旅修-商もリザが私に今日黒だしてるのでないかな なので1か3。1はリザ狂で私に誤爆してるパターン。 リザを非狂にして、狼視して、身内切りないからリデルは村だろう主張ならまあいけるかな?って感じだけど、シモン視点特に焦る局面じゃないからねえどうだろう |
1318. 負傷兵 シモン 10:10
![]() |
![]() |
1.商旅修-妙 2.妙旅修-商 3.妙旅年-商 1の場合 樵>>1314に同意で妙は白出し安定だったと思う。妙の修白出し→▼妙なので妙狂で白出すことは考えにくい 2の場合 1との違いは妙は修狼と知った上で黒出し。ただ1と同じで修白出すと▼妙確定で、続けば自動的に修狼露出するので 修黒出して▼修後に▼兵で勝つ路線。修白出して▼妙後に▼兵で勝つ路線と比較すると難度高めか。 |
1319. 負傷兵 シモン 10:11
![]() |
![]() |
3の場合 修白出しで▼妙確定するので修黒以外の選択肢なし。 1か2であれば▼修でエピる。終わらなければ3で確定 樵>>1317兵修屋-妙ならPP起きるのでないんだが、理由の方ははそのまま兵修屋-商の否定要素になる。 |
シスター フリーデル 10:26
![]() |
![]() |
襲撃なしか。やったことないからよく分からないんだけどそしたら明日クララ、トマ、リザ、シモン残りか。 引き分けランダムにももっていけそうだね。悪くなさそう。イーペーの闘いやすいほうにしよう |
1323. シスター フリーデル 10:27
![]() |
![]() |
初日の言動だけでも私がリザを真切りした発言がこれだけ。 他の日見たらもっとある。 >>524うける。昨日より皆の私に対する真印象あがってるのになにをどう諦めるんだ。 とか。 3日目くらいまでは上記の通りかなり強気だよね。 それで噛みが変だな~って村がなりだして、ジムゾンあたりが リザ真見出して、ニコラスやパメラのバックアップもあるとみて |
1326. シスター フリーデル 10:37
![]() |
![]() |
>>1317 トーマス 全視点リーザが非狂=真になるとは?? アルビン・シモン視点リーザが非狂なら狼なのでは。(真はない) シモン狼ならあれだけ信用があったのに囲わないなぜ?っていうのは トーマスも言ってるけど、 【兵修屋ー妙】薄い、2w囲わない本当にありえない、なのに 【兵修年ー妙】【兵屋年ー妙】【兵屋修ー商】があるのはなぜ? 【旅修商ー妙】の考察は分かるんだけど。 |
1327. 少女 リーザ 11:16
![]() |
![]() |
>>トーマス うーん、昨日も言ったと思うけど、囲いって占ロラ後灰吊りの際に有効な作戦でしょ? 今回ならシモンの信用が高めだったので、シモンの黒は吊られやすく、白は吊られにくくなるわけで。 今みたいな占い師ギリギリまで残してラインなり占いの信用なりの勝負のときは、お互いの陣営が判明するかもしくはかなり絞られるので、囲いはあまり関係ないと思うんだけど。 分岐点はニコラス吊りが決まった以降ね。 |
1328. 少女 リーザ 11:59
![]() |
![]() |
まあこうなった以上仕方ないけど昨日白要素と言った部分を一部ひっくり返すことになるけど仕方ないよね。 >>1251でも話したフリーデルが初日から私真をほぼ切っているっていうのは、昨日は狼にしては少しリスクある動きかなと思ったけど、今から改めて考え直すとさほどリスクないね。仮に私狂人だったとしても真切りいうのはそこまで強いリスクではないかな。味方狼占の真切りを表明しているわけではないしね。 |
1329. 少女 リーザ 11:59
![]() |
![]() |
そもそも狼の中では私真の見方が強かっただろうし。あと実際シモンはそれだけの実力があるわけだしね。 これは別に黒要素ではなく、単に狼としての矛盾のない行動だったんだろうねって話。今更だけど。 やっぱり言動とか雰囲気とかに惑わされるのはよくないわ。これは反省。 あとペーター3d>>877は素直に白要素だったね。ライン戦ならともかくそうでもないのにやっぱり狼がわざわざ非狩宣言する必要ないね。 |
1330. 少女 リーザ 14:38
![]() |
![]() |
なんか方針もどうなるかちょっと不明だしクララの反応もないのである程度発言温存したいところだけど…まあもう少し話すね。 狼は当初ロラからの灰吊り作戦だったと思うから、あまり目立ったことをしなくてもよいので、明確な黒要素は見つからないし多分ないのだけど、筋書きの想像を少し書くね。 5日目に狼はロラで私を吊るつもりだったのが一転ニコラス吊りの流れになったのは計算違いだったんじゃないかな。 実際フリーデル |
1331. 少女 リーザ 14:38
![]() |
![]() |
とオットーは5日目私吊り希望に挙げてる。ここは別に私吊り主張が黒要素にならないし言いやすかっただろうね。 ただ結局ニコラスが吊られたため占い師の信用勝負になるってことで私の信用度を下げる必要があるんだけど、6日目はオットーは私から黒が出たからもちろんのこと、フリーデルも私偽を依然として主張してるね。これはフリーデルは初日からのスタンスをブラさずにできるので、初日の動きは見事だと思う。 こんな感じ。 |
1332. シスター フリーデル 14:58
![]() |
![]() |
>>1330 私はどっちかってーとシモンとアルビンが拮抗してたから終始リザつり押してるよ。なので5日目の吊り希望はなんの要素にもならない。5日目どころか所々リザ投票してるの私だし。 3dペタはもう吊り決定後の吊り間際だったしあれで狩人CO非狩人COってそれもなんの要素なんだろって思うけど。 なんていうかリーザとは価値観がかなりちがくてリーザが気になって書いてる箇所に逐一首をかしげちゃうんだけど。 |
1334. 少女 リーザ 15:11
![]() |
![]() |
なるほど。とすると当初のスタンスをブラさず私吊りを主張。その動きはやっぱり良かったと思う。 5日目の私吊りは黒要素とは言ってないし思ってないよ。ただ狼として整合性取れる動きってだけ。 決め打ちについては私が雰囲気とか読み違った部分はあるかも。ただ村の選択肢はほぼシモン決め打ちかロラだったと思うけどこれは狼はどっちに乗ろうが有利には違いないよね。 流れに乗っているだけで勝てる感じだったのはすごい。 |
1335. シスター フリーデル 15:30
![]() |
![]() |
どっちに乗ろうが有利なら、>>1330ロラでリザをつるつもりだったのにニコラスつりになったのは計算外、にはならないと思うが。リザは狼はロラ作戦だったと言うが、本人が言うようにどの流れでも有利だと踏んだのなら、そもそも作戦なんてないのでは?どっちでも有利、と思うなら決めうち押しでもロラ押しでもそこはなんの要素にもならない。 |
1339. 少女 リーザ 15:44
![]() |
![]() |
>>フリーデル ペタの非狩COが白要素ってのはその通りだと思うけどな。村に超有益な情報じゃん。もちろん即非狼ではないよ。 どっちに乗っても有利なのはシモン決め打ちもロラね。 申し訳ないけど今後はクララトーマスへの返信優先するね。 >>1337 クララ 手数だけで判断すると一見狼不利に見える。ただ各人の信用度もあるから、手数だけで結果は決めないし、その意図が表れたのがトーマス白だろうってことね。 |
1340. 司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
発言遅くて跨いじゃってすみません…。 続き。修白視を崩したくないように見えます。 あと、改変(改悪)は普通に黒要素でしょう。 ということで妙狂修狼は切りたいなあと思っています。 襲撃、占判定はどちらが狼であっても不自然です。 兵狼なら4dに仲間を囲いに行くべきというのは散々既出。 妙狼なら灰狼が苦しくなるような襲撃をするのが意味不明。 |
1341. 司書 クララ 15:53
![]() |
![]() |
昨日の兵と同じようなことを言いますが、襲撃を見ると兵のが狼に、単体では妙のが狼に見えます。 でもそれで襲撃筋で黒かった書を占って結局白なんだから、やっぱり兵真でいいんじゃないの…?とか思考停止しそうです。 発言は嘘をつけても状況は嘘をつかない、を信じると妙真なんですけどねえ…。 妙狼(狂)として、現在の状況になるまでにどんな勝ち筋を追っていたのかは、シモンさんに聞いてみたいところです。 |
1345. 司書 クララ 18:24
![]() |
![]() |
シモンさんの偽要素見当たらなかったんですが(怒) シモンさん単体で見ると真にしか見えません。増えた占結果や襲撃からコツコツと積み上げている感。 妙狼だと襲撃が謎なので、ここが解ければ安心してシモンさん盲信できそう、ということで襲撃について考えました。 兵修屋-商or兵年屋-妙 3d▲長 潜伏霊狙い。 誰にとってもリスクある。兵狼なら兵が偽黒出しても兵偽確定しないので、かなり勝ちに近づける。 |
1346. 司書 クララ 18:25
![]() |
![]() |
仲間が修屋なら村でのGS不明瞭なのでありうる範囲。 年屋なら兵決め打ちに持っていきたいので積極的に狙うべきところ。 4d▲服 GJ避け確白狙い。 占襲撃するとロラ開始になる可能性高いため、兵を残したかったとすれば妥当か。 しかし兵修屋陣営なら▲占で占機能破壊しつつ仲間白囲いしてもよかったように思う。 ロラ順からいくと4dに修屋共に真から被占しなければかなり勝ち近づく。 仮にどちらかが被占しても、 |
1347. 司書 クララ 18:26
![]() |
![]() |
兵の信用はかなり高かったし5dにもう1人仲間囲えばいい。▲服で兵→旅黒よりも勝ちの算段はつきそう。 兵年屋だと年は吊られており灰LWの状態なので、▲占(もしかしたら狂)の賭けに出にくかった可能性あり。 5d▲者 灰襲撃。GJ避けつつ、兵視点の白襲撃。 兵屋年だと仲間囲っていてもおかしくない時期だが囲わず。村の雰囲気から囲えないと判断した可能性はあるか。 6d▲神 狩狙い、兵視点での白襲撃。 |
1348. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
妙視点灰だがほぼ白と言えるか。ギャンブルではあるが、ほぼ白位置かつ透けてたらしいのでどういう陣営でもありうる。 兵屋修なら少なくともどちらかは囲う場面と思うが、どちらも囲わず。 7d▲娘 確白襲撃。 最後まで仲間囲わず(兵狼とするとかなり疑問) 以上から兵狼なら兵屋年の方が可能性ありそうに見えます。 つまり妙偽になるんですけども…。 兵真での疑問点は兵視点の白を狙って襲撃されていることです。 |
1349. 司書 クララ 18:33
![]() |
![]() |
6dの▲神について、神が村視点ほぼ確白と言える状況であったならば疑問は少し解消されます。屋の言及は確かないとして、樵書修とほぼ白で見ていたので▲神はおかしくないでしょうか? 妙も同じようにやるつもりです。が、時間かかりそうです…。 妙>>1343了解です。ありがとうございます。 リーザちゃんは自分が必要と思うところだけ反応や解説くださいな。私が言えたことではないですが…本当すみません |
1350. シスター フリーデル 19:02
![]() |
![]() |
なんかあんまりリーザと殴り合いにならなくて肩すかしくらった気分だな、、、 わたし今日これからあまり居られないうえにここでは自分の白アピが印象悪いと聞いたのであんまり強く言えないけど、仮にシモンと私が仲間だとして、シモンがあれだけ村の信用ぶんどってるのに囲わないのがまず無い、村がシモン真みてるのにシモン視点で詰めていってどうするの?(オトもそうだね)更にあれだけ真とっててシモンと仲間ならロラより決め |
1351. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
打ち押します。 クララに言いたいけどこのゲーム(特に長期)は考えられる時間が長いし狼がゲームメイクするわけだから、結局どこかの可能性を自分で切るしかないよ。全ての可能性は追えないわけだし。襲撃も発言もどちらも込みで考えたほうがいいよ。ボロがでるのは発言だと思うけどね。@7 |
司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
それを言ったら思考停止で「兵真で」ってなっちゃいます… それはさすがにリーザちゃんに失礼だと思うのです… 確白になるの初めてですが、灰のときと違って自分の考えをただ主張はできないものなのですね。 私斑のときに確白の方にフリーデルさんと同じようなことを言った記憶がありますが() |
1353. 木こり トーマス 19:38
![]() |
![]() |
見落とした。ペーター、囲う、タイミング、無かった。 改めて、考え直す。前提、占真狼、ここ、さすがに、とり間違ってない、思う。カタリナ、非狼、これ、同じく、自信ある。 シモン真、場合【旅妙年ー商】、【旅妙屋ー商】、【旅妙修ー商】。 リーザ真、場合【兵屋修ー商】。 まず、シモン、聞く。シモン真、場合、『ニコラス、ペーター、投票、身内切り』、または、『リーザ、オットー、手順、吊れる、関わらず、黒出し |
神父 ジムゾン 19:40
![]() |
![]() |
>エルナさん 兵書修商だと、リーザさんがクララさんに白を出してることと矛盾しますよ。 状況を考えて、村長さんの表とかみながら、可能性つぶしていって、陣営候補を考えるのがよいですよ。 それにしても狼占い師って、白囲いをしないといけないものなのですかね。そこらへん、私にはいまいちよくわからんです。 |
1355. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
面倒くさくなったので省略しますが、妙狼視点でも違和感あるところも納得できるところもあります。つまり兵と大差ないなと思いました。 というか私、兵視点の白襲撃って妙狼仮定灰狼が息できなくなってしんどいと思いましたが、これ勘違いですね。むしろそうしないと灰狼苦しくなりますね。となると5d苦肉の策で兵視点白の▲者もありえる範囲ですね。一番違和感あったのここなんですが。 |
村娘 パメラ 19:49
![]() |
![]() |
クララの>>1344に同意です。ヴァルターが噛まれてジムゾンも噛まれて、この村の狼の噛み精度って異常だと思ってました。こんな正確な噛みをするのはジムゾンとかトーマスクラスの人かと思ってたら二人とも白だったし・・・ショックです。特に、ヴァルター噛みの迫力はすごかったです。でも途中から噛みが甘くなったような・・・?不思議です。 |
1356. 司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
トーマスさん、私相当のことがなければシモンさん真が覆らなさそうなんですが、トーマスさんは違いますか? 今日▼修で明日続いて私残されると、兵盲信で何も考えずに▼妙出す気がするので、兵狼の可能性を見るならむしろ今日▼妙して明日続いたら兵修を見定めたいという気持ちになっております、はい。 |
神父 ジムゾン 19:59
![]() |
![]() |
私は噛みは基本的には弱気だと思ってました。 最初の襲撃はリーザさん真だと思っても怖くていけなかったのではないでしょうか。 またはシモンさん切るのがもったいなかったか。あとは村長が役職っぽいってのはあったでしょうが。 二番目は護衛率の低い方の非狩確白襲撃、三番目は純灰ですからね。 霊抜きで思い出したけど私の意図的な非霊に狼さんが気が付いていてくれたらうれしい。赤ログが楽しみ。 |
村娘 パメラ 19:59
![]() |
![]() |
ジムゾンこんばんは。いえいえ、ジムゾンの指摘を頂いて私はすごく勉強になりました。いろいろ至らなくてすみません。けっこう頑張って狩人を探していたのですが、本当に狩人だと気づけませんでした。超訓練された狩人だと思います。強いプレイヤーだなーと思って見ていました。 |
村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
あと私はフリーデルも好きです。ちょっと今日は評判いまいちみたいですけど、フリーデルの発言ってすごく読みやすいんです。言語化能力が高い人だなーと思いました。でもその割に、アレ?って思う時もあって。例えば、灰考察する時に学級委員で言えば何委員とか言ってて、何それ面白い!って思いました。これから委員決めるのかよ!って。こんな分析する人は初めて見ました。このギャップがフリーデルの魅力ですよね。 |
神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
パメラさんは謝らないといけないようなことは特にしてないと思いますよ 昨日、屋吊り目指しましょうってリーザさんに言ったときに不安を感じたとかはあったけどw もう私は墓下でしたしね エルナさん占いの日とか、パメラさん大変そうだなーと思っておりました まとめ役を私はほとんどやったことないのですが、まとめ役の負担は大きいし、いい制度ではないのかもと思いつつ、確白には頼りたい部分もあるから難しいですよね |
1361. シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
3co目だからっていうのは全然よく分からない理由なんだけど、、、結果護衛されていたとしても表面上リーザは一番そっかみ出来る位置だったと思うよ。初日の村の印象みて自覚ないのかな。 私は▼リーザでセットしてます。私人間なので私つっても終わらないです。よく考えてほしいです。 アルビン真の場合は負けだからもう知らない、、、 |
神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
今日は▼修だとばかり思っていましたが、これは今日で終わりかもしれないですね。 妙真でほぼほぼ間違いないと思ってます。これで兵真だったら、わたしが一番すごいと思うのはニコラスさんの墓下での演技ですw |
1366. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
れで有利な方向に進んでいってたと思う。なのでそもそもいわゆる黒要素は拾いにくい。 >>1330は細かい部分はあまり当たってないかもしれないけど、シモンの信用を軸に動くっていうのは大きくハズレてない気がする。 もう発言も時間もあまり残ってないから返事しきれないし、【▼フリーデル】でもう少し時間欲しい。仮に私狼だとしてもまだ負けないよ。アルビン真はもう切ってるでしょ?残り2発言 |
神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
それにしても、なんでトーマスさんとクララさんはそこまで兵真で考えているのでしょうか。 よくわからない。 普通に突き詰めれば、妙真になりそうな気がしますが、めんどくさいのであんまり突き詰めてないです。 ただ、兵真だろうと、妙真だろうと、なんか私の感性がみなさんとずれているのだけは間違いなさそうではある。。。 |
1367. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
妙>>1365 5d、最初、時点、狼、ニコラス、吊られる、予想、しなかった。つまり、ロラ、なる、思ってた。 リーザ、自分で、言っている。ロラ後、灰吊、場合、囲い、作戦、有効。 ★リーザ、自分、噛まれない、なぜ、思う? |
村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
こんばんは。 噛み筋自体は、弱気だと思います。強気なら占い師行ってるでしょう。 神>>19:59 狩人が潜伏霊と誤認されたらたまりませんからね。 逆に潜伏霊は狩りブラフも張ります。霊潜伏進行は霊を犠牲に狩人を守る陣形ですから。 |
村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
今日の▼妙はありえないでしょう。▼兵もありえない。▼修鉄板です。 そして明日妙兵決戦。占い師同士の一騎打ちの最終日って盛り上がるじゃないですか。 私は兵修屋−商にフルベットです。 |
神父 ジムゾン 21:05
![]() |
![]() |
カタリナさん、村長さん、私あたりなら一瞬で▼修セットして、あとは明日の準備となるのでしょうが、そういうわけでもないのが不思議です。 一応、地上の心理としては、トーマスさんとクララさんが、相手が明日意見を変えるリスクを考えて、 自分、シモンさん、フリーデルさんで今日のうちにリーザさん吊るって考えるとかはあるでしょうかね。 |
1368. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
ああ5dは囲い有効なのになぜしなかったかね。 それは少しだけ不思議ではあるけど、前にも言ったように翌日くらいに囲えばいいと思ったんじゃないかな? ロラ後ストレートにニコラス吊ってもらえれば勝ちの陣形だったしまだ余裕あっただろうしね。 襲撃なかったのは何でだろうね。初回の襲撃は狩人嫌ったのかもしれないけど、3dからはロラの声もちらほらあったし、シモンの信用で押し切れると思ったのかな。あと1 |
神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
>カタリナさん そこではないです。 年>>275に敢えて回答しなかったのですよね。 もともとあの宣言自体にあまり意味を見出してないってのはあったのですが(なぜなら遺言できない霊が潜伏することはあってはならないので)、 再度聞かれても敢えて答えなかったのは、学級委員的な私が霊であれば、あそこの回答をするはずなのに、それを忘れているのは非霊と拾ってほしかったからです。 |
羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
(@・ω)それぞれの考えがあってやることなので。 いろんな考えがあっていいのデス。 機械的に▼修の人やそうじゃない人がいるから話し合いがあるのデス。 樵書が▼妙の方が有利だと思うならそれでいいのデス。 |
羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
(@・ω) ただ、わたしとすると樵と書には最終日まで行って 今日、明日と死ぬほど考えて迷って欲しいデスね。 商真にどうしても備えたいならともかく、 クララのような理由で▼妙では吊られた羊年商旅屋が浮かばれません。勝ち負けなんて結果論デス。 ▼妙では勝っても負けても消化不良デショウ。 >>神 (@・ω)ほう、それは気付かなかったデスね。 |
1369. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
トーマスさんどうしましょう。 リーザちゃんの反論が目に見えて苦しいので、私は▼妙したくなっていますが…。 私よりもトーマスさんの方が視野広いと思っておりますし、▼修が完全に安全策なのでトーマスさんに任せます。 ちなみに私に任せると▼妙になります。@4 |
行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
明日になると、クララさんかトマさんのどちらかは墓の下。 残った方は責任重大ですね。 何せ自分の決断で勝敗が決まってしまうのだから。 お互い結論が変わらないのであれば今日決めるのもありだと思いますよ。 |
1370. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
戻った。 樵☆ 妙旅屋-商は見てない。この場合は屋に黒を出さず、先に修に黒出し→▼修させて先に村を削りつつ、翌日屋白出し→▼妙で屋を残すか、屋黒出し→▼屋で妙を残すかを選べる どちら路線で行くとしても損のない手なので、先に屋を吊るブラフを掛ける意味がない。 よって妙旅屋-商はない。これには自信ある。 |
神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
地上にいるプレッシャーに耐えかねての▼妙なら、それはだめなのですが、地上のプレッシャーは強いので責められないところもありますかね。 >アルビンさん 今の状況だと、私が兵狼の立場なら襲撃なしにするかな。その方が結論が変わりづらいと思いますので。 |
1371. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
妙>>1368 回答、ありがとう。 フリーデル、狼、場合、黒要素、無い、ありえない、思う。リーザ真、場合、最後、1発言、フリーデル、黒要素、挙げてほしい。 フリーデル、黒、知ってる、リーザだけ。フリーデル、黒、場合、何か、あるはず。 |
行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
え。 特に何も考えてなく、偽が確定したら焦るというか驚くというか… 何処かでクララさんかリザちゃんが言っていた通りですよ。 深い意味はありません。 視点漏れなのか、へぇ…と思いながら特に否定する必要もなかったですし。 |
1373. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
年旅切れ要素としてこの旅→▼年が挙げられているが、1dの者票のようにあそこまで競った場合の止め評は切れ要素として強いが旅の投票は4番目。決定的な切れとまでは言えない。 旅年共に考察に煮詰まってた様子(無理に目線を変えて疑うのは苦手なタイプ)なので、素直に思考出しせざるを得なかった結果と捉えてもそこまで不自然ではない。 |
村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
金曜日なのに、まだ働いているアルビンかわいそうです。行商人の世界は厳しいんですよね。真面目な働き者なのだと思います。こんな真面目なアルビンだから、真占い師に決まっていますよね。頑張ってお仕事終わらせてね~ |
1374. 負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
樵>>788の仲間狼が庇わない不自然さについても、上手く庇えなかった狼像(自然に思考を曲げようとして出来なかった狼、それこそ樵や書なら上手く庇えていただろう)として旅狼は当てはまる。 確かに違和感があるのはわかるが、攻め気味の襲撃筋にも関わらず狼の首が絞まっている現在の状況が、中途半端に攻めた結果起こったと考えて、狼像と合致するように思う。 |
羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
動きがなさそうなので、投票COの解説しようかと思いましたが(本質を理解している人が少なさそうなので)、わたしが★に答えていないので答えましょう。 ひつじは墓下ではきちんと答えますよ。 |
羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
1.者が狼の場合 どうせ者に●が当たるので●娘で娘に票を集めましょう。 2.者が村の場合 A.娘狼の場合 【娘修】or【娘書】なら、霊潜伏で多数決で●が決まりそうなのに 2狼ともさっさと希望出し、しかも強く票重ねていない。 ↓ この2狼のパターンは薄い。 また、その2狼なら狼は占われる事を恐れていない。 |
神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
>アルビンさん まあ、だいたい私がクリティカルヒットと思ったところは、全然そうではなかったってのはよくあることなので、そんなのも予想はしてましたけどね。。。w 初日にあそこの質問回答しない時点で真切ってしまいましたね。狩人心理としては、視点漏れっぽい発言したところを護衛するのは相当勇気がいりますからね。 |
羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
だから、上記2パターン以外の組み合わせなら 【狼自身が●娘(狼)を望んでいる】のデス。少なくとも恐れてはいません。 娘が霊COするつもりか、真占いに黒出させて▲占をする作戦 (黒出し占いは一般に護衛必要性が低い)かもしれません。 どちらにせよ、娘狼の可能性は低く 娘狼でも狼の作戦の範疇デス。 |
羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
それに加えて、経験値が明らかに「娘>者」に見えます。 役職率も娘の方が高そうデス。 妙狂がきちんとログ眺めていれば●娘したくなるのは必然かと思います。 妙は不慣れじゃないデスしね。 |
1377. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
妙旅修-商 この陣営は今日の修の動きから切れるか。 妙修で自分との殴り合いでより良さそうなのは修に見える。だが実際は妙残し。この場合考えられるのは、 ・妙の方が殴り合いに自信がある、又は修に自信がない ・妙修陣営が修より妙を残すのはおかしい、と村に思わせて裏をかき信用を得る |
1378. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
前者は今日までの両者の動き的に薄い。妙はともかく、修は狼には演じにくい前衛的な動きで白視得ていくタイプで、事実ここまで生き残っている。ここにきて自信ない、なんてことは考えにくい。 では後者かというと、霊いない状況では、そもそも修の色が村にわからないので裏もなにもない。この場面で策を講じる意味はほぼない。 純粋に見ても、敢えての作戦と見ても筋が通らない。 |
羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
リアルタイムで議事や希望票を追っている人は 娘の最後の白くなる発言展開がなくても、 1dの時点で「多分白だな」、斑になったら誰に探りを入れるか、あえて仲間に●を当てにいくなら灰LWは誰か(普通は相当白い人ですね) その辺を考えながら、今日のカレーの具を決めているのデス。 |
1379. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
ただ狼の実際の事情はわからないので(明日忙しい、体調優れない等)、何かの理由があってそうなっているとしてありうる範囲ではある。 ・・・まで色々考えていたが、単純に妙修で修黒出した場合、修の今やるべきことは妙と戦うことではなく、明日の妙のために黒ずんで妙の信用を上げること。現状の修見るに、黒ずむ意思をまるで感じないので普通になさげ、に落ち着いた。 |
羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
(@・ω)ちなみに神が書樵がそこまで兵真視する理由が分からない と言っておりますが、兵狼なら▲服だけは違和感が残りますけど、シナリオ自体はきちんと練られております。 わたしなら、後でGJ出されて両視点詰みの危険があっても神襲撃せずに、あえて襲撃無しにしたいですけどね。 (妙の灰を極端に狭めて、狩人が占い護衛するなら兵しかない状況を作り出したんだし) |
羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
カタリナも【兵修屋-商】に決まっているジャン、大げさだなー、と言っておりますが、それは墓下の事で地上にいたらきっと激しく迷います。 少なくとも、その程度には整合のあるシナリオだと思います。占単体で真偽見極める人の相性が兵>妙ならば、兵妄信に走る可能性はあると感じます。 |
神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
私は襲撃はノリと勢いでやるタイプなので、そこらへんはあまり考えないのですよね。 練られた襲撃を予想する村心理はわかるのですが、実際の赤ログはそうでもないのがほとんどなので。 不思議なのはリーザさんの単体の真っぽさを拾えてないことですね。 あと、陣営予想ができてるのだろうかとか。 |
1380. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
現時点での結論 妙旅年-商は一番ありうる。妙旅屋-商はない。妙旅修-商は通常ないが、こちらの窺い知れない要素によっては起こりうる、という結論。本命:妙旅年‐商 それ踏まえても▼妙希望。今日▼修で終わらない場合に樵書のどちらを削るのか、もしくは削らないのかは不明だが村側が多いうちに話して決めてしまった方が間違いがないかと思う。 |
羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
>>ジム その相性が悪いのデショう。 わたしたちは「妙>兵」デスが、「兵>妙」の人は当然います。 その「兵>妙」の差がある程度あると、状況考察だけではひっくり返せない程度にはシナリオができています。 個人的には「旅が相当良い」のでそこを見直せば考え直しそうなんデスけどね。ぶっちゃけ旅の発言は「兵非狼かつ旅狼」はないんじゃない?って思わせるくらいに「良い」デスよ。 |
羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
そういう過去のログを読み直す時間をとるためにも普通は今日▼妙とかしないものデスけどね。 その辺は残った人達の判断なので。。。 ただ、最終日までログを読んで読んで読みまくって、悩んで悩んで決断する。。。のでなければ、わたし吊られた甲斐ないデスね。今日決着するくらいならわたしが残りたかったデス。わたしなら少なくとも最後までログ読んで諦めずに考えるんデスけどね。 |
旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
エルナさン>苦手なんですヨーもしかしたラ人狼向いてないレベルな気がしてますガ楽しいのデついつイ参加しちゃいまス てへぺろイ>把握が甘イ いヤーにしても生存最後酷過ぎましたけどネ。 独り言に懺悔は埋まってまス |
1382. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
シモンさんがフリーデルさん狼視なら▼修でもいいかなーと他力本願なことを考えていましたが、妙年旅陣営予想なのですね。 見たいものを見せられている感じはしますが。ふふふ。 兵>>1380話し合うまでもなく、現状▼妙になりそうなのですよね。 トーマスさんいらっしゃいませんか?と思ったらいた。 ありがとうございます。 |
1384. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
、勝ち筋、十分、見える。今日、手順、吊る、もったいない。 次、薄い、【旅妙年ー商】、思う。なんだかんだ、仲間、希望、出す、難しい。特に、灰狼、旅年、かつ、シモン真、場合、仲間、切る、余裕、ない、思う。 【旅妙屋ー修】、残った。これ、一見、ありえない、見える。しかし、よく、考える。リーザ、白出す、場合、リーザ、吊られる、その後、村、流れ、見る。高確率、オットー、吊られる。狼、負ける。 リーザ、オ |
1385. 木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
ットー以外、黒出す、場合、今、信用、得られてるか、微妙。そして、遅かれ、早かれ、オットー、吊られる、同じく。 あえて、オットー、切り捨てる、リーザ、信用勝負、フルベット、あり得る、思う。 |
羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
(@・ω)まあ、明日になっても考えが変わらないほど強ロックor思考停止してしまっているならちかたないね。 樵は妙真よりかは商真を追うと言っている。 その理由ならば正統性はあるデス。 |
シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
いやいやイーペーがここまで真とって頑張ってくれたおかげ。ドラが私のかわりに先に占われて先に犠牲になってくれたおかげ、、、本当にありがとう。地獄単騎も! 誤爆こわいから終わるまで黙ろう。 |
旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
アルビンのー今日のカレーは何カレーのコーナー(どんどんぱふぱフ このコーナーはアルビンさンが毎日オススメのカレーを詳しクレポ付で解説してくれルコーナーでス さて、アルビンさン本日のカレーはなんでしょうカ? |
行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
全国各地、ご当地カレーなるものがありますが、 中にはイチゴカレー、白桃カレーなどどういう味か言葉だけではわからないものもたくさんあります。 ピンク色のカレーとかどんな味がするのでしょうね。 |
1392. 少女 リーザ 23:10
次の日へ
![]() |
![]() |
ちょっと今はこれしか言えないけどまてー! これはこれで逆に終わる。 フリーデルの黒要素な… これ白要素からの逆転だけど初日から占い一人真切り 2日目の視点漏れ 今いえるのはこれだけだけど、クララも言ってたけど、これが苦しいというなら、明日も難しいかもだけど… とにかく明日時間ください。これで負けて後悔しないならいいけど。 明日は違う視点から説得する。 まじで再考求む。 |
広告