プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、2票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
1230. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
シモォォォォォォォン! なんでこのタイミングで噛まれるんだ!しかも狩置かずに! 結果確認、旅確白か。やっぱり打ち切って良かったな…。 んで、宿真視点青黒か。まぁ全然白さが拾えないんだよな…。妥当ではあるが、どこが黒いの?と聞かれても悩んでしまう。 まぁ、頑張るぞ。 少年>>1229 シモンは非狩していたか? |
1231. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
【知ってた】 まあ、割と真面目な話宿偽なら白しか出せないよね。で、めんどくさそうなボクを占ったんだろうねって思ってる。 で、年含めて全員に提案。これ、明日が来たらほぼ宿吊られるやつだよね?宿の黒と宿をチラ見しながら考えるより、思考負担の少ない【▼宿】を今日しちゃうのはどう? 青農は宿真ルートの場合は自視点狼確定してるし。 |
1235. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、ボクが明日生きてたら宿吊り主張すると思う。で、終わらなかった場合に備えて青農は一応心構えしてもらうっていうのはどうだろう。要素とかは出してくれたらみんなで確認できるから、それが塗とか誤解なのか黒要素なのか相談できるよね。 ボク占われず灰でも提案しようと思ってたんだけどね。それでボクを疑うならご自由にどうぞ、白の可能性が高い相手を穿る意味を感じないって言うつもりだった。 |
1236. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
あれ?ダメじゃね? 宿真=長狂(多分)だから明日RPPじゃん。 とおもったら>>1234ですよねwwごめんなさいてへぺろ。 やっぱ今日殴りあわねばいけんのか。 ……んー。今日は宿が真だと思って立つかあ。とりあえず寝てからでいーや……おやすやちゃん…… |
負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
レジ真あるのかなーって何度も考えたけど、 レジーナの発言を見れば見るほど真に見えないからなぁ。 昨日GJ出て黒引きして無反応はさすがに…。 狩人いないのに意図的襲撃ナシってどういうこっちゃねん。となるしレジーナ偽であってるのかねー。 |
仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
墓にも独り言欲しいよね、フリの気持ちわかるよ。 他国だと鏡を見る前からあったりするんでしょう。 赤が死んでも見える設定とか。私が狼の時は吊られて赤ログが見えなくなると老け込んだ感じがしちゃうんだよね。 |
村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
神父 ジムゾン は人狼のようだ。 青年 ヨアヒム は人間のようだ。 農夫 ヤコブ は人間のようだ。 木こり トーマス は人狼のようだ。 宿屋の女主人 レジーナ は人狼のようだ。 宿屋の女主人 レジーナ は人狼のようだ。 |
仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
抽出機能がないから、旅が神に言ったようにジンドルフや髭という道具を使う人が多いかな。髭は鳩でも使えたはず、たぶんクローンと同じように見えるようになるかと。 宿吊りで長偽を確定するのも、まあわからなくはないんだ。けれど…。今となっては、ともかく。うーん。 |
負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
レジーナ真で偶数進行にしてしまったら、 狩人が生存して確白GJを出した場合に レジーナの白引きでも黒引きでも詰むんだよな。 7>5>3>エピの奇数3縄で今日の占い白なら灰吊り、 明日にレジーナ視点の灰狼は占われるか、もう吊られているかで、レジーナ真時に狼が意図的襲撃ナシにするはかなりリスキーだからなぁ。 |
1241. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
長狂ならRPP来ちゃうけど、絶対思考負担少ないと思うんだよねー。 シモンとか理由付きでニコラス外しても良いんじゃない?って言ってたのに全然聞かずに●旅。白出す気しかないように見えちゃうんだよねー。 宿がちゃんと昨日の思考の流れを説明してくれたら考え直しても良いけどね。現状、ヤコブをSGにする気満々にしか見えないんだ。 |
1244. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
狼としての作為を含んでる部分があるとしたら、生真面目過ぎるとこの偽装。 上記村人の理想像があるから、それに当てはまらない点を黒く見る。>>1208とかの「ヤコ視点からの矛盾」指摘。 村人は基本素直で成すべきことを成すべきだという思考が前提にあるから、村人が嘘をついたり作為を混ぜたり気抜いたりしてると怪しくみる。 つまり村人よりも村人らしくあることで、他灰を吊る感じ。 |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
めぇー そうなったかー というか狩人いなかったんだね そうなるとあるびんなのでしょう 思考曲げてそうな人いなかったからどこ行ったんだろうと思ってたけど 今日▼宿?しちゃってもいいんじゃないかしら(微笑) |
1247. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
青農二人は、一応相手がLWの可能性も見て要素の提示して。 あ、昨日のヤコに返事だけしとく。見せるべき、って言われてもエンジン掛からないときはあるものだよ。慣れてても慣れて無くても。 一言所感の>>256にやたら食いつかれたから相手してたけど。この村、戦術論だらけで灰が見えなかった。 |
負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
いや、ヤコブがヴァルを護衛した狩人だったら ヴァルは占っちゃだめじゃない。 だからヤコブがヴァルに占われたのを非難していたのが狩人っぽかったって話だと思うよ。 もうちょっと思考読もうぜ・・。 |
仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
あ、パメありがとう。そこね。 私、何度もパメにお礼言ってる感。予測変換で出てくるという。 地上では狩候補、羊しかいなくないかな。リナ狩だった場合の護衛先は予想つくと思うんだけれどな。 助けてトマえもん! |
負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
まぁこれレジ偽だと思うけど真なら無理ですわ。 たぶん10回やっても10回見抜けないと思うw ジムがあんなだったのは仕方ないとして、 レジトマはもうちょっと頑張ってくれなきゃだよ。 |
仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
シモン、それはちょっと。 シモンがその立場だったら、上手く立ち回れるのかもしれないけど、出来ないから偽だろ。みたいなのは…。 実際に時間が取れない事情があるのかもしれないし、発言使い切れというルールもないし。 寝とくね。お疲れさま。 |
負傷兵 シモン 01:02
![]() |
![]() |
できないからじゃなくて、モチベーションの問題ね。 リアル云々は遊ぶ時間を確保して参加するのが当たり前だから、参加時間を持てなかったから発言伸ばせなかったとかは言い訳にならないぜ。 メンタル面もレジーナには4日目に一度解除させたわけだし、あれでも村の輪に入れません、協力できません、っていうならもうそういう人が占いだったら仕方ないねって割り切ってる。 |
負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
初心者さんが発言伸ばせなかったとかは仕方ないと思ってるけどね。 ゲームに慣れてて「リアルが~」とかで言い訳してる人は、ちょっと勘違いしてるんだろう。 ゲームはゲームなんだからリアルが忙しくなってしまうようならほかの人に迷惑だから参加しない。 俺がよくbbsで遊んでた頃もリアル大事にみたいな風潮が行き過ぎてたんだけど、忙しいならそもそも参加をするなという前提を言い出す人は意外と少ないね。 |
村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
もふもふ もぐもぐ レジーナが狼だと、カタリナもエルナも疑えないって言ってたからねー 状況不利襲撃なんじゃないかしらん? 相手の白は食べたくない 自分の白は食べられない(樵)と、食べると怪しい(兵)とかで |
負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
そんなこんなでトマの黒打たれ直後の動きは単に沈みとしてとってるし、 レジーナの日数が進んでいるのに異様に伸びない感じ、いつまでたっても村と距離を置いて一人で細々やってる感じは偽だからだろうと思ってる。 カタリナからエルナ襲撃はレジーナ真の襲撃筋ぽいんだけどね、それだけじゃダメで、最低限、真として追えるレベルの発言はしてもらわないとだね。その水準にも達してないからレジ真見抜くのは無理って話。 |
負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
大体レジーナ真なら「仲間を増やさなきゃ!!」みたいなことを言ってたのに トマに黒が出てからはトマとコンタクトとってないしねw リデルの時は連携とってたのに「つらい立場だけど一緒にがんばろう」みたいなのが全くなくて違和感しか感じないw |
負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
レジーナ偽ヴァルGJだったら狩人抜きからヴァル襲撃再チャレンジか レジーナが自分不利の襲撃筋にして揺らしにきてる(今の状況)感じだなー。 レジーナが真なら狩人はレジーナ真で見てるはずだからカタリナ、エルナを意見食い兼ねて食ったんだろう。 ただ、レジーナ真なら意図的襲撃ナシにする必要はないんだよな。 レジーナ食って4灰からの灰吊り避けた方が絶対に楽で、今みたいに灰狭い状況で灰吊りになるしね。 |
負傷兵 シモン 02:37
![]() |
![]() |
オットーが赤でいるならさすがにそういう理屈はわかると思うし このbbsはGJの手応えがないシステムだから、レジーナに襲撃セットしない手はないんだよな。抜けたらラッキー、抜けなくてもレジーナ狼の意図的襲撃ナシがあるからリスクがない。 |
負傷兵 シモン 05:38
![]() |
![]() |
リデルはそんなに偽っぽく感じなかったな。 パメラが真っぽかったけど、そう見せられるスキル的なものもあるだろうし3:2でパメラ優勢位で見てた。 >>441. 「あ…確かに私のせいで真占が偽打たれたら申し訳ないですね…」 ここらへんは気になってた。2日目のパメラの発言を追えばわかると思うけど、どっちの霊に繋がるんだろうって意識が見える分、比較するとリデルのが霊の自覚が薄そうにはみえたかな。 |
1251. 旅人 ニコラス 05:55
![]() |
![]() |
次はGJからの陣営の動き。宿GJ食らった娘狼が修白出すとか、かなり「ない」んだよ。羊狩を100%信用してないとできない勝負で、当時そこに賭けなきゃならないほど長娘ラインは切羽詰まってなかった。つまり宿GJは発生していない。 で、屋>>1141が言ってるように6DのGJを出したはずの狩は存在しなかった。シモン狩ならCOの必要性を一番知ってるはずだから、してないって事は狩じゃないとみなすよ。 |
木こり トーマス 06:55
![]() |
![]() |
おはよう。昨日のは意図的襲撃ミスだったのか・・・ 今僕は長狼の可能性を強く見始めてる。宿真時都的襲撃ミスのメリットはないと言われているけど長狼の場合ならメリットは大きいんだよ。 レジーナに見つかる心配はない上にもし狩人がいなかった場合、レジーナを状況偽に見せかけることができる。 |
仕立て屋 エルナ 07:02
![]() |
![]() |
おはよう。 ちょっとシモン…。 沢山考えていたの、わかった。前半の方。他の皆も時間を費やしてるし、協力するのが仲間よね。私も寝落ちってて申し訳。 せっかくの墓なのに、ガチらせてごめんね。 お菓子とかおいとくから、仮想灰ででもつまんでくれると嬉しい。皆も食べてね。ジムオトも! っ[カモミールティー][酎ハイ][野菜ジュース][シナモンクッキー][ポテチ海苔塩][焼きそば][ディアボロ風ステーキ] |
負傷兵 シモン 07:50
![]() |
![]() |
これさー、表に狩人いるんじゃねーの? ヴァルGJならもう勝てるから出る必要ないし、 そのあとの襲撃なしの日も意図的襲撃なしかGJかわからない以上、COしても情報にならない。 ということは灰にいる場合は黙っていて、次に襲撃がくる場所(白)に護衛セットしておいて1GJ出せれば、 レジーナ視点でもヴァル真狂打ちなら灰を吊り切れるから非狩回して潜ってる可能性があるんだよな。 |
パン屋 オットー 09:33
![]() |
![]() |
おはよう。 今日宿吊りって、恐ろしい話が出てるな。いや俺視点だとそれでエピるのか。 宿吊って続けば宿真確定するけど、そこで視界が晴れて灰狼考察精度が上がったとしても100%にはならない。そしてRPPが50%だから、トータルで村勝率は確実に50%を下回る。 宿偽と思うので考察が進まないって言うんなら、いっそサイコロ振って青農どっちか吊った方がまし。 |
パン屋 オットー 09:33
![]() |
![]() |
(続き) それで続けば明日宿を吊ってしまうにしても、サイコロで二択当たる確率は50%あるんだから今日宿吊るより見た目の勝率は高いぞ。 あるいは、明日続けば宿を吊ることを条件に今日の吊り先を宿に決めてもらう。宿が考察を当てれば勝ち、外したら負けということ。本来は今日外せば明日最後の勝負なんだけど、それでも今日宿吊るよりマシだろう。 |
パン屋 オットー 09:43
![]() |
![]() |
兵>> 確かに、狩りまだ潜伏しているかもしれん。いなければ宿偽のクリティカルな要素にはなるんだが。 服>> 差し入れありがとう! じゃあ俺もみんなにオットー特製パンを置いておくね。みんなでつまんで! つ[ランラン][カンカン][ホヮンホヮン] |
パン屋 オットー 09:47
![]() |
![]() |
しかし、墓読むと長が圧倒的偽視されててワロタw いやまあ俺も単体だけなら長真なんてとても信じられんのだが。 初回神被弾してなきゃ村勝てなかったよな。初回確白なら長偽決め打って吊りたくなるぐらいの動きだったのに。 その意味、長にアドバイスしていた娘が長狂を知った狼の動きに見えた。 |
パン屋 オットー 09:51
![]() |
![]() |
修>>05:49 いや占い師云々は構わなかったと思うけど、俺は。 だって霊能者って、斑吊りになったら占い真贋なんて考察するまでもなく自分の能力でわかるじゃん。斑吊りの日に占い師見る意味ナッシング。 そんなもんにリソース割くなら灰見に行った方が百万倍有益。 …なのに灰への目線が弱かったんで、むしろそれが真に見えなかったなあ。 |
パン屋 オットー 10:00
![]() |
![]() |
修>> 俺、斑吊りの日に修に「ライン戦になった時に備えて」って言ったでしょ? あれ、灰を見て各占い師視点の狼探してそれぞれ提示してほしいって意味だった。「長はこっち」「宿はこっち」という具合に。 ライン戦(翌日占霊全生存)になった時に、修視点で真占判明するけど、そうなったらそれを元に灰考察して真占に「ここ占って」って提示するよね?斑吊りの日に先に両視点でそれをやっておけば効率がいい。 |
パン屋 オットー 10:01
![]() |
![]() |
(続き) 俺は、それが「翌日に考察するまでもなく占い真贋がわかる」霊能者の仕事だと思うから。 ただこのあたりの考え方は人それぞれなんで「占い師を見ない霊能者は偽」と捉える人もいるかもしれん。でもそれは相性が悪いんだから仕方ないよ。 |
パン屋 オットー 10:14
![]() |
![]() |
修>> まあ相性もあるからあまり気にしても。 「霊能者視点では斑吊りの翌日真占が確定する」ということは、翌日の真占の判定は霊能者にとって確定情報ということ。 真占がわかってから灰を見に行ってたら一手遅い。だから前日にあらかじめどっちが真でもかまわないように両視点の狼探して各々の占い師に希望出せばいい。どっちが真かなんて気にするな、どうせ翌日わかるんだから。 これが俺の考えだけど、一般的かは知らん。 |
パン屋 オットー 12:49
![]() |
![]() |
娘>> お疲れ。 なんか霊判定見る前から長真みてたみたいだけど、よく見抜いたねえ。 初日の動きが灰狼探す気ナッシングすぎて、ここ真なら負けでしゃーないぐらいに思ってたのに。宿から黒出るまで半信半疑だった。 俺も対占い師専用水晶玉が欲しい。 |
1252. 宿屋の女主人 レジーナ 17:30
![]() |
![]() |
そりゃ、はなから信用してないからね。 ▼修希望出す人を信用するわけないでしょう。 今日▼宿とか▼修→▼宿と同じようなもんじゃないか。 あたしの方が正しかったって事だわさ。 |
1253. 宿屋の女主人 レジーナ 17:37
![]() |
![]() |
旅と年で「明日が来たら機械的に▼宿」を約束しておけばいいだけの話。 宿真を考えていない人の推理には期待していないだわさ。 だけど、足は引っ張るなだわさ。 旅が推理が面倒ならしなくてもいい。あたしが吊り先決めるから。票くらい合わせろだわさ。 2択外したなら、明日はエピモードでいいわさ。 |
1254. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
……まあレジ視点この扱い不貞腐れたくなるのも分かるんだけどさ。 どうも今の時点だと長真ってレジ側から見れば『易きに流れる』道があって、その肯定材料も揃ってる状況だとガチで殴りあう気にもならんくてな。 そんな訳で今の僕はヤコを本気で狼と思えない。だから殴り合いにも自然気は抜けると思う。僕が絶対勝つからレジ真でも安心してね❤とか言えない。 黒引けなかった分、ヤコ狼の要素を提示して欲しい。 |
1255. 宿屋の女主人 レジーナ 17:44
![]() |
![]() |
宿修が偽だと決めうっているなら、宿の真偽はどうでもいい事だわさ。 今日使える1縄をどこに使うか。農と青どちらが吊って終わる可能性が高いか。それだけを考えればいいわさ。 あたしゃ、明日が来るケースは足掻かずに負けるとまで言っているだわさ。 旅と年の仕事は農青どちらが狼かを当てる事。それ以外はただの邪魔たわさ。 |
旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
ごめん、このレジ信じるの普通に無理。 誤解を解く気ゼロ。農も▼修だったから昨日の推理から考察を出した後に大きく変わるはずがない。説明する気さえない。 全く村側の感情を感じない。 |
1256. 青年 ヨアヒム 17:45
![]() |
![]() |
真なら一人にしてすまんけど、一人で戦うゲームでもなかろ。 >>1252とか割と寂しい話だと思うんだよねー。言葉の選び方にぐさっと来るものはあれど、シモとか良い目持ってるしちゃんとしっかりレジ真路線も結構考えてたと思うよ。 不同意の意見があるなら相談して摺り合わせしても良いんじゃないの?特に確白組とはさ。 んでは。今日は21時くらいからは普通にオンだと思う。夕飯食べてくるー** |
1257. 旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
狼が0.5縄を恵んでくれなかったら、この決断は今日するべきものだったからね。 昨日の考察後、更に何かあって旅の方を占った理由の説明を一喉すらする気もない。農も旅も▼修組だからね。 村が宿に票を合わせる必要はない。宿は確定村側じゃないからね。 じゃあ今日は自由投票で良いんじゃない。宿を信じたい人は宿に合わせればいいよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:51
![]() |
![]() |
狼側とすると、ギミック上修先吊りの方が楽しいんだけど、やっぱり手順無視は負担増やすだけだからねえ。 あたしが占いなら兵旅年みたいに手順無視で長真決めうちした人は信用しないからねぇ。 (@・ω)めぇめぇ |
1258. 宿屋の女主人 レジーナ 17:56
![]() |
![]() |
要は最初からそのつもりなんだろ? だったら▼修の後に▼宿で良かっただろうに。だわさ。 なんで▼娘を挟んだのかわからんだわさ。 手順上▼修したなら娘は吊らずに▼宿だろうに。 時間の無駄だったみたいだね。 |
1259. 旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
宿の灰考察が納得できるものであれば多分ボクも考え直して宿の吊先に合わせるよ。その中に、昨日からの思考の流れ方もきちんと説明してもらえるなら。 もうボクに返信はいらない。愚痴もいらない。 考察で語ってくれたら良い。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:03
![]() |
![]() |
まあ、狩人噛んじゃったから村人とするとシンプルでつまらない村だったろうね。 >>1251は正論で、宿護衛の狩人がいた場合、そこと比べて真実を推理するならかなり楽しませてあげられたんだろうけど。 |
1260. 旅人 ニコラス 18:26
![]() |
![]() |
青>>1246☆ ただの可能性だけど、この国の文化に慣れていない可能性。 後は普通に偽装の可能性。 農単体は白くない。むしろ黒いかな。灰考察も段々減ってきて失速してる。投げた星の回収からのフィードバックもない。希望先の理由も言語化は弱め。 それで感情の偽装だけ器用にできるスキルギャップってある?ってのが今の所の結論。まだ変わるかもしれないけど。 |
1261. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
わしが言うのは差し出がましいけど…女将殿はヤコブ君、もしくはヨアヒム君の狼要素を上げるべきではないかなあ…。 ▼修は決め打ちじゃないでしょ…。その証拠に▼娘が無慈悲に行われたんだから…。 |
仕立て屋 エルナ 18:44
![]() |
![]() |
宿真儲として話すね。 ニコは『決めうち派じゃないからそこは大丈夫』と言ってくれた。ヨアは、トマが集計はじめているようだからと放置。ヤコは希望出しの時に『明日は娘』と付け加えてくれた。(ニコは確白だけど) ジム吊りのときも、ヨアは掴んだ要素はなく、娘吊り宣告も遅め。村長からの片白でも頑張ってたヤコ、ニートしていたヨア。 ヨア狼で合っているとは思うんだけれど…。 |
旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
宿真なら兵の言う事ブッチして旅占ってんだよね。村に寄り添う気ないんだもん。▼修が決め打ちじゃない事くらいわかるでしょって対抗の長にも言われてる始末だし。 宿神だけ見ればブチブチに千切れてるけど、そこ以外で宿真要素がないんだよな…。屋黒なら、わざと空襲撃にしてメリットデメリット説明するのはまあ有効な手段ではあるか。 |
1262. 少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
うーん、兵お兄ちゃんが噛まれたあたり潜伏狼いるとしたら農なんだよね。 どうしても宿が僕と同じ陣営に見えなくて。どうせ灰吊っても宿偽確しないならRPP上等で▼宿でいいんじゃないのって感じ。 |
1264. 旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
レジが明日ガンジーの如く吊られる覚悟でいるのはまあ分かったから、ペーターはレジの考察出たらそれ見て考えて投票にしよ。ボクも真面目に読むから。今村側は4人いるから、宿の考察に心が動いたら吊票合わせればいいと思う。 宿襲撃のメリデメリは解説してる屋が宿視点で狼だから、仕掛けてる側のだと思って読んだ方が良いかもね。 |
1270. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
僕達の考察を占い先に反映してくれないのは置いといて、兵年占うときに吊られ際の修の意見あまり参考にしなかったのかなって。 修は兵年非狼よりで見てた。真コンビならもっと相方の意見参考したくなるものでは。 娘屋狼だと開幕一人不在の形。 あとで騙り追加すればいい理論で占い師に狼騙り出さないのはわかる。霊COが余分。屋の実力がわからないのに霊能に狼騙り固定するメリットがわからない。 |
1271. 旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
んー。後は宿が明日はガンジーになるのを確約するなら少し宿寄りに考えても良いかもね。灰吊で明日が来たら宿からはもう黒しか出ない。黒が出ても宿吊るよってので決めるならもう1縄だけ宿にあげる理論。 >>1269 あ、そうかごめんごめん。ボクの見落とし。屋狼なら宿真だな。 |
旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
長の偽要素くりちかるなのがない…だから能力者見るの嫌いー_(:3 」∠)_ 明日の吊先自分固定容認は宿の真要素かな。今日乗り切っても明日終わるやつだし。 ヤコブはどうしたんだろ、今日姿見ないな。確白が宿吊ろうぜ!とか言い出したから戸惑ってるのかな。 |
仕立て屋 エルナ 20:27
![]() |
![]() |
見守ることしかできないとは、不甲斐ないようエルナ。 レジ落ち着いて、ね。応援手袋があればいいのに。トマえもんーっ。 ペタは●旅希望してたんだし、意見ガン無視は言いすぎかなって思うよ。 どうか打開を。 [膝枕のリナもふりもふり] |
1274. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
のだから、自占いは嫌がるものでは? この無頓着さは、囲われた狼の反応っぽい。 3d4d、長への占い希望は出しているが、宿へは出していないんだよな。これはライン拾われたくない、宿に手助けしたくない狼要素。 村仮定でも宿視点狼行方不明で通るが、だったら尚更希望出して欲しかった、だから黒要素にカウントするぞ。 屋も見返しているが、青屋ラインを否定するものが拾えない。正直色に直結しない不信感もあるが、 |
1275. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
俺は青白いと思わない。だから今日は【▼青】したい。続いたら宿を吊ればいいんだ。 長狼は切るしかないと思ってる、青狼、宿狼よりも可能性は低く見ているし。 ちなみにスケールで言うならこんな感じ 宿狼>青狼>>>長狼 RPP上等する気にはなれないな。 |
木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
エルナ> てってれてってーてーててー! メッセージ大砲~! 遠く離れた人に声を送る事ができるよ。霊界からメッセージを送れるかは未検証。 さあ、これでレジーナに応援のメッセージを送ろう! |
仕立て屋 エルナ 20:52
![]() |
![]() |
ありがとう、トマえもん。 レジ真派だったのに、喰われてごめん。役に立たなくてごめん。 今のレジと似たような立場になったことがあるから、私には気持ちが伝わってる。いくら占い師だからと言っても、正しい推理ができるはずじゃないんだよね。 おねがい、娘青屋できっと光が見えるはず。パメはわかりやすいサインを送り続けてたからね。ペタはあやしいけど、ニコはレジ真でのLwを考えてるから、そこ読んで指定して欲しい! |
青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
……あー。 黒塗られんのほんとダメだなあ。 だから占ってもらいたかったんだけど。 まあ、今日の流れとしてはニコが占われるのが大分楽だったのは確か。 僕だけが楽になってもしゃあないんだなあ(´・ω・`) |
仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
『欲しい』とかいうから、人任せだと思われたんだろうね、私。ヤコのが、生きてる事への感情があると思う、人間らしい苛立ちや不快を物怖じせず 出してる。 レジ真なら、ヤコの人間要素がちゃんと伝わってると信じて見守ってるからね。 |
1277. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
少年>>1276 うーんどうだろうな、一応年は非狩が透けてしまっていたから、青狼でも兵噛む理由はあったと思うが。 それでも遺言するのだから噛むのに狩人は関係ないか…。俺は兵は遺言失敗したと見てるんだがな。 ただ、それ程強い要素ではないと思う。 ▼青は俺視点安全策だし、わざわざ▼宿のリスクを踏むメリットがない。 |
1278. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
兵が遺言失敗した狩だとしても宿GJはないよ。その場合は兵視点で長娘ラインは破綻(娘が修に白判定=宿黒で宿GJは基本起こり得ない)、確白になる樵があっさり吊られる前にCOしないと縄の無駄。 あるとしたら、長か他の所でGJ出した狩かもしれないけどね。 後、屋はそれほど白視されてなかったよ。村全体を見ると中庸辺りだったと思う。 |
1280. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
ここで簡単に▼宿出す方がヤコ的には不自然ではあるんだけど、その頑なさ狼でやり続けてきたのは非効率的で。 黒くなる時が狼利に繋がらない所も多くてな。何のために反抗してるの?ってなると村由来だわなーってなる。 きっちり推理して狼を「見つけ出さねばならない」、手段が村由来の生真面目さで目的になってる。 ていうか、直近見ると兵狩で宿GJあったんじゃと不安になってる村、なんだろうなーとか。 レジまだかな? |
1281. 農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
直近青ほんと俺の拾って欲しい要素拾ってくれて嬉し過ぎて逆に怖い。 ちなみに、兵は遺言失敗したとは思ってるが、兵狩とはあまり思ってない。宿GJも今はあるとは思ってないな。 ところで、今日は決定出したりするのか? |
1284. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
まさにどーするよとしか言えないよねこれ。 レジの主張はちゃんと聞こうと思ったけど、リアルはどうしようもないしなー。 とりあえず、宿はギリまで待つから。待てる人は待ってあげて。 明日ガンジーになるレジを信じてみようと思う人は▼農、後は自由で任せるよ。ギリまで待つ都合上、投票先はみんな遺言で明言して。ボクが死んでて票数がおかしかったらペーターその辺確認お願いするね。ボク生きてたらする。 |
旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
えー。ちゃんと考察見ようと思ったのにどうなんだこれ。 仮setで吊られちゃヤコブ可哀想だろ。愚痴だけで終わるの?どうやって信じるの? もう、レジ真なら明日RPPしょ…って気持ちにしかなれないやつ。でも長は宿にしか投票できないし、ヤコも自吊票無理でしょ。2票固定じゃん? |
1287. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
>>1281、「拾って欲しい要素拾ってくれて」か。 一瞬全部作ってんのかと思ってあれっ?とか思ったけど、村として頑張ったとこ拾われてる、の意識だよな。 でも割に意識して狼ならここまで無駄なことしないから白要素になる、は考えてるのかもなあ。 狼で努力が拾われた喜びは出せても、だけど「怖い」まで感情が伸びるかというと芸が細かいよなという。 コーヒーでも入れてこよ。 |
1288. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
ただし長は宿にしか投票できないだろうしヤコも自吊票は無理だし、バランスを取る為にボクはレジに合わせて▼農にセットしておく。宿旅で農2票、長で宿1票、農は任せるけどまあ、うん。これなら比較的平等になるかと思う。 もし農吊になって明日が来たら▼宿。宿本人がそう言ってるからね。ボクが宿に入れないのは明日が来たら必ず吊るからだと思ってくれたら良い。青狼なら届かないしね。 ボクの気が変わった場合は遺言する。 |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
だって、努力が報われないなんて悲しいじゃんか。 白くなろうと誰より頑張ってたひとが大した黒要素もなく吊られていくとか。 勝ちを間違いなく掴むなら▼農で、それでほぼ僕は勝ち確定みたいなもんだと思ってるけど… そうした方が手順としては良いの、わかってるけど。 ……これで負けたらほんとに、甘い僕がいけないんだろうな…… でも農黒く見えないよーー…屋農で見返してこよう あああもうチキンの僕ほんと嫌 |
1290. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
わしは当然だけど▼宿セットしてあるよ。 占い先ももはや意味無いけど●宿セット。 農白要素。今日灰吊りなら農濃厚だろうに灰吊り主張。青吊りに強く誘導する姿勢も無いし。宿>>1282「農セット」と言われても全く動じてないし。 |
1292. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
レジ間に合わないのかもだけど見返して聞きたいことは聞いておく それより間に合って他に話したいことあればこっちスルーしてくれても構わない ★僕が占い候補に上がることがあんまりない…っていうか、然程視界に入ってなさそうだった理由は >>1184「他灰が黒いから」だけ? 候補が3人に絞られた段階でもあんま検討されてない感じ。 |
1293. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
「今日絶対当てなくちゃいけない」のはわかってたハズなのに、表面だけをなぞってる感じ。 要素取りづらいとか何かあったの? こんなギリに聞いてどうすんだって話だな… 初日の自信あり気なレジからどんどん離れてった理由がこっちから察するもの以外にあるなら教えて欲しかった。 |
1294. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
仲間が揃うどころか挨拶程度の時間で潜伏決め込むのは青の性格上やや考え辛いかな。農の方は騙りが得意に見えないのであり得る範囲。 これ以上纏めてる時間ないな。ペーター、明日生きてる方が頑張ろう。 |
1296. 少年 ペーター 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
▼宿セット >>1286の農がどうしても狼に見えない。農狼なら勝利目前なのにここまで徹底して村アピされたら疑えないや。 エピ入ってなかったらごめん。狼エピでもごめん。 続いたら青狼だと思う。たぶんきっとおそらく。 |
広告