プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、7票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、村娘 パメラ の 5 名。
1067. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
疲れてきたので後ははしょるが、 なんやかんやと眺めたり考慮した感触では灰狼がいるならばそれなりには行けそうなところだろうという結論。 なので続くのならばシモン狼は薄いと思うよ。 商真でも妙黒かと脳死気味故に続くならば者白でテノヒラクルーなので君の兵白要素上げは待っていたのだけれどね。 読みはしたが、僕にこれを有効活用しろと言われると…あまり… 等とダメ出しをすると続いた場合はニキに冥府へ送られそ |
神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
神真なら白確。青真の場合は不明かな。 今回は村内で決め打ち気味の空気も流れてるから、白だった!って事になるんじゃないかな。地上では。 そもそも丸見えの上最終日まで連れて行ける神狂を噛むとか以下略。 |
木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
占霊|兵羊年旅娘▼書妙樵青者▲商屋神服修 商神|灰灰灰灰灰▼白狼偽偽白▲占狩霊白白 商青|灰灰灰灰灰▼白白狼霊灰▲占狩狂白白 トーマスが狼で神父狂に意図的狂襲撃入れてる形のヨアヒム真なら ディーター灰だわ 限りなく豚に近いイノブタってことで貰っておくよw |
1068. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
ほげ、続いた!? マジかよ。ディタごめんね、すごくイケメンだったよ。 で、4人から1wだよね 年旅兵を見てつっかかったのが兵。でも狼薄いって説もあるのね。娘はなにげ単体ちゃんと追えてないや。明日見るー D太とニコチンも見返さなきゃいけない気がする 少年は狼薄いと思ってるんだけどー ぐっない** |
パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
者兵以外が狼の場合だと神を襲撃するメリット低いと思うんだよね。 樵狂判明させれば者兵の疑惑深まるし、神の真偽ももう少し悩む要素にはなったと思うしね。 特に娘狼なら樵白見せなかったのは悪手でしかないと思う。 まさか・・・が有るとしたら人っぽさばかりであまり思考トレースしてない羊かなぁ? 兵に畳み掛けてた感じとはちょっと黒かったけど、商は羊狼はどこで感じたんだろ? |
1069. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
これは酷い。 取り急ぎニキ白でテノヒラクルーしながらニキ遺言の大義名目で▼旅に仮セットしつつ寝るのだよ。 参ったね。最低でも旅は見直したいが他はあまり追い直せないな。 今日はもっと寝ていると思うのでアレならアレも許容したいが。 妙黒脳死と連呼しても誰も正してくれなかったし 強めの反証も上がらなかったので妙黒で良いのではないかな。 寝たい。 |
木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
リザ黒は8割くらい見てたな ディーターに黒も、ここで偽判定打たんと誤爆した挙句2枚目で抜かれるとか言う最悪の展開になるからw 狼は旅か兵かはたまた娘があるのか、よう分からんかった 偽黒打っとけば2吊は確保してここまでは来れるのは見えてたから まあ想定内 逆にリザ白想定なら白出しで十分 |
パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
年は狼にしては無駄な事ばかりやり過ぎなんだよね。 それにてきとーに見えるけど実際は手順とか勝ち筋をきっちり理解してるレベルだから、彼が狼なら妙を救うために見えてる狩放置で商襲撃に行くとは考えにくいんだよね。 普通に屋→黒出し占と噛んで潜伏勝負するんじゃないかなぁ? そういう意味では娘も切り合ってたのに商襲撃謎いから無さそう。 商襲撃やりそうなのってやっぱり旅か兵ぐらいじゃないかなぁ? |
神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
トーマス、4Dによく襲撃されなかったねw 年狼ははないと思うなあ。言動はフリーダムを装ってるけど、一番上手いんじゃないかな。それだけに此処までの流れは年狼だとわけがわからない。 それより最終日はまず残らないらしいパメラを言葉通り最終日に送り込まないように吊ろうそうしようw |
シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
オットー墓下4d 11:03 いや、あの手順って最悪ケースに対応するため手順じゃないからあれでいいのですよ。決め打ち脳としては▼者と▼青は外せなかったのでね。 トーマス狂人は攻めすぎでしょー、3dよく黒出せたよね。「出せばわかるさ、ダー!」って感じ? |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
>ジム やっぱり娘狼は無いと思うよ。 3dの遺言読み直してみたけど、あれって樵狼だと神が真狂不明なのでかなりの狼要素だけど、青狼なら神真が見えてるんだからあの思考は狼では逆に出来ないと思う。あれはむしろ神の真偽見えてない発想だと思う。 >フリ いや、それにしても▼青よりは▼樵の方が先でしょっていう話ね。 樵の判定を見てから神の再検討しても遅くないでしょ。 |
木こり トーマス 23:33
![]() |
![]() |
4Dは樵襲撃する狼はセオリー的には限られるかと 占狂霊狼確定させて、神が狼??ってのもアレだし 樵襲撃だと、灰殴り愛で村人4人吊りが基本パターン 縄手余裕的にとりあえず黒目の灰から吊って行こうって展開になるだろうし 低位灰ならまだ樵狂に賭けるなり真でも頑張って吊り目指した方がいいだろう 3d黒・・・うーむ。なんかリザはエアポケだった 娘修旅兵あたりに2なんかな、と 状況的にはたしかに黒い |
シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
商>>22:37 ああっ!「式がありません」って怒られるやつですね…! >オットー ▼樵か▼神で狼の方だけスナイプして狂人放置する手順だったので、▼樵するかしないかから慎重に議論しないといけない手順だったのですよ。実際トーマス狂人だったわけですし、うまいこと吊られやがりましたね、トーマスくんは。 |
パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
娘狼と仮定してあの遺言は樵真推しが目的なんだよね。 そして▼妙で神から白が出たらその場合は神狼の可能性が高いと。 でも神真なら黒が出る事は判ってるんだから、黒が出た時点で神も樵とライン繋がったー!となって神の真要素補強にしかならなくなって何がしたいのかわからないって事ね。 >フリ いや、神真(非狼)派が圧倒的だった事から▼樵で色見て、樵神青のどこ狼かを考えて▼神or青にする方がいいでしょ。 |
神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
もうこの村は僕の分かるロジックを超えているから、単体違和感の娘という事にしたいフルパッション神父なんですよ。地上に居たらもう少し真面目に考えるかなー。 自分で触らないと感触がはっきり分からないんだけど、この立場から灰に絡むとか迷惑以外の何物でもないから前半は置物になってました。2Dまでの僕の適当さ。 赤ログが楽しみだけど、よく考えたらリズが早期退場で青が怪我だとおもったよりさみしい赤なのかな…。 |
シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
うん、やっぱ前提が違うっぽいですね。 私が提示した手順の目的はそれじゃなくて、▼者▼青まで決め打ちした上で、最大限の譲歩として3手だけあげるからディーターくん頑張ってスナイプしてね、みたいな意味(そしたら「一人で探せってこと?」って怒られちゃったけど)。 オットーさんのは多分決め打たずの手順で、確かエルナさんかパメラさん辺りが提示してたやつの方ですかね。 どっちがいいかはわからないですけど。 |
羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
鼻水ひどひ。眠れない じゃあ考察しろって?いやさ、知ってるかい。鼻詰まると集中力切れるんだぜ てかなにげ、灰襲撃貰えるかなってすこし思ったけど無理でちた。これ吊られたりしてまけたらただの残念村人。 んー、推理変なのかも。旅狼ならあたし残しそうよね。クルーしようかな |
シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
>思ったより寂しい赤 そうなんですよねー。でも2dの決定付近だけは気になってる私。案外「ベグッちゃう?いっちゃえいっちゃえ!」みたいなノリが本命予想なんですけどね。 そしてヨアヒムくんはスノボで骨折ですか…いや、普通に大変でしたねえ。まあお元気そうでよかったです。また東京地検特捜部で一緒に遊びましょう。 |
パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
まぁ僕の推理は狼狂はそれなりに合理的に動くって想定からのものだから、その想定から外れた動きする狼は捕捉しにくいって欠点があるのは確かなんだけどね。 そういう意味では樵の妙黒出しにも騙されたなぁ。狂で狩居る状況からの占襲撃時に黒出しするのは想定外だったw >フリ 決め打つなら神真じゃないの?青吊りを決め打つ理由がわからない。 ▼樵なら判定割れるか神襲撃。黒判定出した霊吊れば残る霊は真狂確定だよ? |
神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
フリーデルが決め打ってたのは青狼神真までコミコミじゃないかな。決め打った上でディータに時間をあげるって事だったのかな。 狼も狂も、必ず合理的には動かないよ…襲撃?サイコロだ!(食われた)ログを後で見た時には何とも言えない理不尽さがですね…ww |
パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
>ジム フリは神真打ちじゃなかったでしょ。だから▼青の後に▼樵or神の2択としてた訳でしょ? 神真打ちなら▼青→▼樵となるはず。 ちなみに神真打つなら青の判定でも樵の色は判明するから青が先でも問題無い。 合理的じゃない狼も居るのは解ってるけど、それを考えたら黒い人はみんな狼候補になるから絞り切れなくなるw(娘だけじゃなく年も旅も候補に) |
1070. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
フフフ…やはり続きましたか。 すべて予想通りと言ったところですね。 もう凡愚のフリをするのはやめましょう。 僕を残したことを狼は後悔することになりますね。 (者に全力で謝罪です。他の誰に謝っていいかわからないので全方位土下座をかましつつ明日ログ読みます。絶望的にめんどくさいですが者にも申し訳ないし文句言ってられないですね。) |
シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
>オットー氏 あの手順は「者青妙-商」まで一気に決め打った上で、残り3手で例えば樵狂神狼の灰2W存命パターンも含め残り全部をケアする、みたいな作戦です。「者青妙-商」だけが単独で強くて、それ以外がどっこいどっこいだったので選んだ作戦ですね。ジムゾンさんの説明であってます。▼青のあと▼神▼樵で迷うのは、その時私は全力でディーターくんに洗脳されているからですね。 ニコラスさんのセンスは結構好き。 |
シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
あと、襲撃直後に言えって話ですけど、今日の本命は「襲撃なし」じゃなかったですか?5→3→1より6→4→2の方が容疑者広くて逃げやすいでしょう。つまり、犯人はシモンくんですね(思考停止(本日二回目)) |
神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
僕は5→4→2が来る予想だったな。今日はとりあえず吊れそうにない人を噛む日だろうなと。で、村の中がだいたい青狼神真ムードで固まってる今仮定青狼とバッキバキに切れてるフリーデル捜査官だけは吊るのが難しい上にうっかりした事を言うとしつこい(誉めてる)から噛んでおく日になるんじゃないかなと。 上の空気だととりあえず生中のノリでシモンが吊られそうだけど、果たしてどうなるかな。 |
パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
要するに神の主張とは違って神真は決め打ってないけど、商偽ラインは全員吊る前提で樵偽ラインのケアもしようとしたって事ね。 でも、それよりはやはり▼樵で両霊判定を見てから判断の方がいいと思うけどなぁ。 仮に▼樵で神から黒が出ればその時点で青妙者+商は破綻する可能性も有った訳だからね。 まぁ、フリの考え方は一応理解は出来たよ。 |
木こり トーマス 00:30
![]() |
![]() |
シモンだとしてもまだ五分五分の気がするな 灰にまとまりがない カタリナはおそらくそれほど場数がない。灰ガチの修羅場でどう出るか ペーターは間違えることを嫌がってる。傍観者の立場から踏み込めるかどうか ニコラスはディタとの絡みで傷持ちで、主導権は握りずらそう パメラも、自分を信じてついて来いタイプかというと リデル襲撃はいい襲撃だったんじゃね? シモンならあからさまだけどwそれもまた乙なもの |
パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
あー、それ僕も者白なら兵狼予想から修噛みしてくるって考えてた。 兵以外が狼ならとりあえず先に兵吊らすためにも修は噛まないだろって思ってたからね。 ただここまでの襲撃がノリみたいな要素が有るなら旅>年辺りも一応射程範囲には入るかな。 羊や娘はノリで襲撃するタイプじゃないと思うからやっぱり違うと思う。 じゃ寝るね。 |
シスター フリーデル 00:47
![]() |
![]() |
「ペーターは間違えることを嫌がってる」 これは確かにその雰囲気ありますねー。 頭脳は優秀、だけど間違うことを恐れるあまり、つい冗談まじりここまで来た。そんなペーターくんが、頼れる人がいなくなり、狼に追い詰められた最後の場面、遂に勇気を出して決断する!みたいなストーリーが浮かびました。 眠いです、おやすみだよ〜。 |
1071. 村娘 パメラ 01:16
![]() |
![]() |
ほむ寝てた。商真か。アルビンごめんね。 既に気分はエピだったので、最初見た時は違う村かと思ったわ。 修襲撃に関しては要素として考えない方がいいと思ってる。無駄に悩むだけだから。 ディタは白でしょう。リーザ白なら、ちと面倒。 ★年>>1069 妙の色で、局面が全然違うの分かってるよね? 私が村打ちできるのはニコラスなので、ニコ分からんって人がいたら恋愛観も含めて解説するわ。 |
1072. 村娘 パメラ 02:40
![]() |
![]() |
ペーターに関しては、ディタの言ってたペーターはジョーカーに同意なので、ペーター視点で2狼あるかが気になるとこ。 それとシモンリアルやばそうなので、みんなの希望出しは早めにお願い。シモンが盤面理解するのに時間かかって、シモン村で残2狼だと、票が割れたら負けるから。私、シモン説得する時間ほしいから。少なくても誰かに票を合わせてほしいと思ってる。 シモンはとりあえず心配になるので、1発言しておいてね |
神父 ジムゾン 03:34
![]() |
![]() |
神狂で2wだとしたら、神襲撃が凄く不可解なんですけどね。 昨日今日と連続で狼が一本吊りされない限りPP発生できるんだから噛むだけ損。パメラってそこ留意しない人かな?自己申告だけで買い被り過ぎてるのかなあ。時々鋭いだけに、狼由来で言動がおかしいのかこれが素の状態なのか難しいな。 |
ならず者 ディーター 05:47
![]() |
![]() |
寒い 神噛みの後の神狂視はクソだった 神噛みで手順変わることを理解してない狼の可能性あるわと思ったけど、意図的狂襲撃すんのはしたたかな狼だから想定狼像ぶれぶれやがな 意図的狂襲撃自体はありえると思うけどな。樵狂仮定で白位置にいると思えばやるわ ニコラスには半分ほど感情で呪いをおいてきたけど、まあ別に最黒視だからいいか |
ならず者 ディーター 06:04
![]() |
![]() |
なんにせよ狂人は上手だなーと思ってた(小並感) 3d屋狼はあれだね、あんなブラフに3人まとめてかかる狼陣営とかないわって思ってたからね。 フリーデルは手順助かった。樵とドンパチするしかねーと思って白アピ15喉ほど作ってから寝たのよね。一部落としたけどね。 今回の進行で行けるなら喉の無駄だもんなそれ。 灰で同じ進行提示したことはあるけど、当事者になると思い付かないもんだね |
1073. 負傷兵 シモン 06:21
![]() |
![]() |
続いてた…マジか…。 昨日はいろいろからすぐ寝ちゃってて来れませんでした。すいません。 今日も色々ですが、その分お昼頃までは見れると思います。多分。凸はしないです。 |
ならず者 ディーター 06:28
![]() |
![]() |
狩人COはやめて欲しかったわ。メリットは分かるけどデメリットでかい 狩人が確定死亡だと噛み放題だし、それに伴って2-2にも関わらず斑が吊りづらくなるから ブラフ撒いたと言うけど、さすがにそれで噛まれないだろうってのは楽観視しすぎ |
ならず者 ディーター 07:00
![]() |
![]() |
神狂なら2wな 単純な例で言えば3d樵とライン繋げた人は樵狼時は黒いけど、樵狂時は白い 仮に俺がそういう位置にいる狼なら、選択肢に入れるとは思う。やるかどうかは別だが あと、最終日▼者確約(村の空気的に覆ることはまずない)の展開だと狂人もいらんし |
ならず者 ディーター 07:09
![]() |
![]() |
直近の発言見えてなかった 樵狼なら神狂だから、神から白出ても樵の非狼目が上がる訳じゃないね まあ結果としては全くもって考えすぎだったわけだし、素直に次回以降に生かすよ あと反論にちょい煽りいれて悪かったな。淡々と反論してもなんかあんまり読んでもらえそうになかったから、ちゃんと反論できてる雰囲気作りしとこうかと |
木こり トーマス 07:22
![]() |
![]() |
んー。村のふいんき的は、神父真決め打っていいかどうかの瀬戸際くらいで 神の白判定は推定真の判定として受け入れられるんじゃないかと 俺は思ってたよ 反論~煽りのとこは、俺の者狼塗りが誤読もあり—で雑だったからなw 意図的誤読じゃなくてうっかりだよ あれは怒られても仕方ないw 自分が偽打たれることは無さそうに感じたんでちょっと気が緩んでたな 正直、スマンカッタ!(AA略) |
1074. 村娘 パメラ 08:08
![]() |
![]() |
おはよう。 シモン来てた有難い。 午前中見れるという話なので、私の希望を先に言っておくと 【▼年】 2狼懸念。年旅両狼はないでしょ。>>1069見る限りペーターの今日の吊り希望は旅でしょうから▼年と▼旅で今日の票が集まると思ってる。シモンはどちらかに票を入れておいてほしい。できれば▼年に入れてほしいけど。 |
1075. 羊飼い カタリナ 08:36
![]() |
![]() |
まってまってパメっこ仲間はずれはめっ! 納得いけばあたしも票は合わせれるよ。シモンロック外れそうな意見も出てるしそこそこまあまあなあたし的エアボケ枠な年は黒要素見落としてる可能性あるし あ、もちパメ単体は見てくるけども。 |
シスター フリーデル 09:12
![]() |
![]() |
意図的狂襲撃…うーん、話題には出せてもなかなか選べないですね、私なら。それで負けたら憂鬱ですもん。 パメちゃんはそっちかー。うーん、こんなことなら「青妙X-樵」説もっと説明しておけばよかった。 で、気づいたんだけど羊>>1068「で、4人から1wだよね」ってリナちゃんその認識あったっけ? |
1077. 羊飼い カタリナ 11:10
![]() |
![]() |
娘見ると言いつつ襲撃の理由考えちゃうんだけど。白位置だったのもまぁ、あるんだろうけど。 1ノリ 2羊は雑魚いから塗れる 3修の推理は外れてない 4修が熱狂的に好きだったetc. 14は知らないけど23はあると思うんだよね。白位置でいって修or羊になってると思うけどそりゃ強弁でいったら修のが強いけどそれがミスリならわざわざそこを殺すことはしないでしょ。案外修の疑い先に狼が含まれてる可能性はあるんじゃ |
1078. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
続)あるんじゃないかぇ。かくいうあたしは今から見返す。2も自分で言って羊は精査されてきた感じあんまりしないのに白位置君臨してておかしな噛み筋しそうなアホ感満載だから修よか塗りやすいと思うよ。それ踏まえると「吊られにくい余裕な位置→羊有力」って言ってたペタるんが嵌まってしまった悲劇。いや、軽く触れた程度であたしをはっきり疑ってたわけじゃないのわかるけど旅吊ったあとくらいに塗りにくるかもな被害妄想。 |
1079. 羊飼い カタリナ 11:22
![]() |
![]() |
いや、触れてきたのが塗りってわけじゃないよ。伝わればいいけど、言いたいのは年はたぶん白位置にLWがいるなら羊>修って思ってるし軽く言ってるよね。年狼で考えたら自分が軽く狼像にはまるかもって触れた場所を噛みにいくのが謎いと思ったの。2w生存と仮定するならだんご三兄弟なGS中位くらいの位置に含まれてる可能性が高い。一匹でも生かせば勝てるけどそのためには別の方に目を向けさせなきゃいけない。 |
1080. 羊飼い カタリナ 11:30
![]() |
![]() |
別の方向=白位置。余裕or理解できてないような襲撃で羊は塗りやすい対象なんじゃないかと。かつ羊は昨日年単体見た結果狼なさそうーとかちょっと適当なことほざいてるから今日の吊りには昨日時点(年狼的に)影響はなく。そも年→羊の疑いはまだ始まってないから妄想だったらごめんなさいだけどさ。 でやっぱ[樵XX-神]の2w生存になるよね?樵が妙を売った歪んだ愛を持つロリコンで実はLWじゃないかという微かな希望 |
パン屋 オットー 12:39
![]() |
![]() |
おはよう。 確かに今日のパメも一段と黒いね。 樵狂視のままなら有りだったけど、今日になって一転して樵狼からの2w主張に変わるなら娘狼でも神襲撃は有りだね。 って事でテノヒラクルーして娘LWでFAしとくw >ディタ 回避以前に占われた事が問題。 回避せず占われたとしても商襲撃通ってたら妙に占い当たってなかった分、今よりひどい状況になってたと思うしね。 |
1084. 羊飼い カタリナ 12:40
![]() |
![]() |
>>1082娘 いや参加率とか見て進行的にまとめ不安だったからの反対なんだけど。どっちにしろ●屋か●服になりそうなかんじだったのになんであたしがわざわざ出てってペーター庇いに行くわけ? |
パン屋 オットー 12:49
![]() |
![]() |
ちなみに僕自身は自分は灰やや微白程度の位置のつもりだったし、占い希望もほとんど黒狙いではなかった(服のは理由にすらなってない)と思ってるけど、それでも希望が集まった以上、占い使わずに一手節約して確白が出来るメリット優先(他に占い回す)。 屋襲撃無いと確信などしてなかったし、屋襲撃なら占い結果も確実に1回増えるから悪くない。 ディタは抑止力に期待し過ぎだと思う。 |
1085. 負傷兵 シモン 12:50
![]() |
![]() |
2wなら今日間違えれば終わり。 やっぱり羊は黒には見えない。 羊が狼なら僕を塗りに来てたわけだけど それなら僕に対してもっとつっこんでくるか もしくはさり気なく塗りに来ると思う。 少なくとも、僕の「言われるまで旅見てなかった」に対して 「わかる。後付け感少し薄まった」とは言ってこない気がする。 まあ、羊はまだちょっと僕を疑ってるみたいだけど…。 |
パン屋 オットー 12:56
![]() |
![]() |
ちなみに3−1陣形だったら回避せずに占われてたかもしれない。 万一占が抜かれても霊に対する抑止力は僕も少しでも残したいと考えるからね。 今回は2-2でしかも読み間違いで樵護衛して商抜かれちゃったから結論的に失敗では有ったけど、樵の真アピに騙されずに商護衛のままだったらかなり有利な展開に持ち込めてたんじゃないかな? ただこの辺は人それぞれだと思うからディタの考え方を否定するつもりないよ。 |
1088. 村娘 パメラ 13:16
![]() |
![]() |
兵>>1086 むしろ村側3人が狼にきっちり揃えないと。3人のうち誰かが違うとこ疑ったら狼は赤ログでそこに投票合わせるから。表の発言は違うところ疑っててもね。 羊年両狼の場合だと、 羊→兵疑い。年→旅疑い。村の誰かがこれに同調して、たとえばシモンが旅黒いと思って旅に投票しようとしたら、裏でカタリナが旅に投票するってこと。だから2狼が別のところ疑うのは不自然じゃないわよ。 |
シスター フリーデル 13:36
![]() |
![]() |
パメちゃんがディタくんに向かって「樵狼無い」って言ってたのは、ディタくんが樵狼推しだったのもあって、「いやー、ディタくん狼なんでしょ?わかってるって!」みたいな軽いコミュニケーションかと思ってた。 で、続いちゃったから改めて真剣に考え直した、と。 …にしては切り返しが早いんだよねー。いや、元々こういうポテンシャルを秘めてた感触はあったけども。 |
木こり トーマス 13:40
![]() |
![]() |
怒涛の展開だな・・・ 地上は確定情報無いからなあ 思い込んだら止まらなくなるのは、誰が村人でもあり得る パメラは樵非狂視から2狼生存に行ってんのかな だとしたら黒黒出しで結果成功しとる ああ。あの状況で常識のある狂人は黒連打出来んはず 鉄のふてぶてしさが要るよw しかし>>1076 樵が神真で見てたら偽黒2つ出さないって、 樵狼でも当てはまる。というか樵狼の方がより当てはまるんじゃなかろうか? |
1089. 負傷兵 シモン 13:43
![]() |
![]() |
んー、票合わせないと負けるってのはわかった。 娘の▼年は動きそうもないし ただやっぱ僕の中で羊は白いので、年にセットしておきます。 娘が僕を騙してるとしても1wで今日逃げてるだけなら明日があるし いくら赤チャがあるといっても、娘-羊はなさそうだし。 怖いのは娘-旅だけど、僕の旅の黒要素は羊に潰されてるし 娘旅に入れても票割れで負けそうなので。 ごめん時間限界 |
シスター フリーデル 13:48
![]() |
![]() |
鉄のふてぶてしさwwww でも偽黒2つのくだりはトーマスくんのいう通りですね。むしろ狂人ならジムゾンさんとぶつかって吊られて悪く無いですもん。だから二個目の黒については狂人でもありうるんです。強かったのは一個目の黒だと思いますね。 |
パン屋 オットー 14:45
![]() |
![]() |
冷静に樵のスキルと性格を踏まえて考察したら樵狼は無いと断言出来るレベルだよ。 神狂襲撃がそもそも無意味。もし2w生存なら神狂時、昨日の▼灰(者以外)が白なら今日の時点でPPになってた。 敢えてそのケースで考えて有り得るとしたら灰吊りで狼が吊られる位置に居た場合のみ。 それでも樵狼神狂なら神噛まずに神から白出しさせて樵真者狼の印象付ける方がいいはず。 |
パン屋 オットー 14:49
![]() |
![]() |
>フリ だね。者黒出しはむしろ偽なら狂要素。 最初の妙黒出しは状況的に妙狼の可能性が高いだけに僕が狂なら絶対に偽黒出せないw それだけに妙黒出しで狂薄そうだから偽なら狼で妙黒囲いぐらいしか考えられなかったから樵真→樵狼視が無理やり感強い者が狼では?ってなった。 |
パン屋 オットー 14:55
![]() |
![]() |
だけど者みたいに冷静に状況考察せずに思い込みに囚われるケース見た直後だけに娘も同じケースの可能性有りそうで悩ましいんだよね。 直近も兵もとりあえず年吊れればおっけーな狼っぽい態度でめっさ黒いし。 かと言ってここまで来ると旅も狼としてどうよ?とは思いつつも黒いだけに娘兵吊れば勝てると断言出来ないのが辛いとこだね。 でも年狼は無いと思うけどなぁ。襲撃筋だけじゃなく普通に白いでしょ。 |
パン屋 オットー 15:01
![]() |
![]() |
まじで僕視点じゃどう考えても僕よりも娘旅兵の方が先に占い当てて色を見ておくべき存在だったと思うけどなぁ。 少なくとも旅兵よりは対話だけでもよほど色見れるタイプだと思うし、娘みたいに誰でもSG化出来る様な考察の仕方もしてなかったしね。 僕の考察は修者羊年は白放置として黒視が娘>旅>兵と明確に思考開示もしてたしね。 この村は色々わからん人ばかり。 |
パン屋 オットー 15:06
![]() |
![]() |
それから黒くないけど、なんか引っかかるとか違和感を感じたら狩の可能性考えた方がいいよ。 狩は襲撃避けたいからどうしても白位置に行き過ぎない様にしがちだし、狩思考は素村思考と違う面が多々あるからね。 黒いと思われて占い希望されたなら完全に僕のミスだけど、黒くないのに引っかかりとかここ怖枠で希望とかまじ勘弁。 てか、服の希望理由は本気でやる気失くしかけたよ。 |
木こり トーマス 15:06
![]() |
![]() |
村人たちの中では俺がわざと偽黒連打した狼ってことになってるのかもなあ 情緒的に トーマス→諸悪の根源。狼に違いない ジムゾン→悪の組織の手下 リザディタ→偽黒に倒れた村人 ヨアヒム→抵抗できなかった霊 こういう図式か? こういうストーリーだとペーターが悪の組織のメンバーでもおかしくないな |
パン屋 オットー 15:17
![]() |
![]() |
ちなみに初回灰襲撃避けられたら3dは状況に応じた手順示しつつ濃い単体考察も出して白位置に浮上する予定だっただけに、あと一日だけ様子見に回して欲しかった。 僕は出力抑えたりある程度意図的に黒要素でも作って疑惑向けてくれる人が居ないと素村でも大抵序盤で灰襲撃されるから狩だと白くなりたくないんだよ。 今回は狩透け防ぐ事に意識が行って変な不自然さが出ちゃったのは失敗だったけどね。 |
1090. 村娘 パメラ 15:51
![]() |
![]() |
兵>>1089 シモンは▼年セットありがと。 シモンヌは狼の誘導に敏感な村人でいいでしょ。狼なら7日目でここまで柔軟に考えられない。3日目にみんなが樵真と言ってた時に樵偽と感じた不安感だって、狼の誘導考えての発言でしょう。ここの一貫性も村要素として考える。 |
木こり トーマス 16:46
![]() |
![]() |
パメラは、2狼生存だとしたら今日で終わる可能性があるから 今日は2狼生存の場合にありうる組み合わせを潰そうって発想から 話しを始めてるんだが それがいつの間にか2狼生存が本命みたいになってしまってるな 限定したケースを考えてる途中で陣営像が浮かんでしまったみたいな流れじゃないんかな ここまで来たらなにがしかは決め打たないと仕方がなくて 決め打つなら神真だと思うがそうでもないんかなあ |
1091. 村娘 パメラ 17:09
![]() |
![]() |
樵狂神真パターンだと分からない。むしろこっちの方が襲撃は妥当。▲商→▲屋→▲神で樵の霊判定を見せたくなかったで襲撃の筋は通ってる。 樵狼神狂の残2狼だと神襲撃はしないでPP狙うでしょうから、やっぱりこっちの方が変。残1狼に傾きつつある現状。じゃあ、ラインで見まくってるシモンが逆に変ってことかしら。 一旦、▼年を取り下げるわ。青妙ライン見てもう一度考え直してくる。なんかブレてて済まないわ。。 |
神父 ジムゾン 17:55
![]() |
![]() |
娘の止まらない爆走が黒いなあ。この論調なら、神襲撃という謎が割と解ける気がしてきました。 ▲神は同時に▼者を早める効果がある。そして今日の襲撃は修。年も遠回しにバファって欲しそうな気配もあるので、村に強弁者がいなくなる。唯一のらりくらりと抵抗ができそうな旅には擦り寄り。 黒々しくてどうしようと思ったらセルフで>>1091か。なんなのこの人w |
神父 ジムゾン 18:02
![]() |
![]() |
セルフテノヒラクルー…指摘してくれる仲間もいない。よく考えてみたらおかしい!これは演技ではやり辛そうかな。 となると、脳死状態で▼年にのったシモンも怪しいんだけど、これは娘の強要によるものとも言える。兵に関しては若干黒くなったけどリアルの事情での参加が厳しくなった中の年旅二択を迫られていた。 これで兵怪しい!吊ろう!って言い出したら娘が再びクルー状態でもう村に見えないかもしれないw |
1092. 村娘 パメラ 18:25
![]() |
![]() |
朝は迷走してスマヌ。状況的に残1狼で問題なさそう。ディタの樵狼主張を気にし過ぎたわ。 樵狂神真で決め打つ。妙青ラインで見ると2日目の投票からカタリナは白。ペーターも白っぽいかな。 シモンの兵>>1089は私の言う事をそのまま考えてくれたのかなと思う。 じゃあ、ニコラスなのかしら。私は狼でニコラスみたいにネタ入れつつ発言できないから普通に白いと思ったんだけどね。ここは見直してみるわ。 |
神父 ジムゾン 18:58
![]() |
![]() |
意図的狂襲撃、一回だけされた事あるかな。真誤認で食われた事は割とあるけど。 真狂-霊狼で偽黒ラインができた瞬間の意図的噛み。その前日に狩が狂護衛でGJ出した後連打で狂襲撃する狼はさすがにいないでしょうって事になって勝てたんだけど。 今回は適切なスナイプだけが負け条件でその間村は半脳死状態。僕が赤なら噛まないなあ。樵の色を見せても、余計に村が脳死するわけだし。 |
パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
まるで墓下の突っ込みが見えてる様なタイミングでの掌返しだねwww まぁ、ここでこの思考転換はさすがに狼ではやりにくいから、者吊って続いた事で者白予想からの樵狼視に釣られた村で良さそう。 娘白ならやっぱり兵>旅でいいんじゃないかな?@1 |
神父 ジムゾン 19:41
![]() |
![]() |
僕は狩やるときは位置全く気にしないな。取り繕って占われる方が僕の中ではアホらしいと思ってるから(オットーの事を言ってる訳じゃないよ) 白位置のまましれっとした顔してたら「そこかー!」って言われたりするんで気にしない事にしたw 透ける時はどうやっても透けるし、そうじゃないなら割とどうでも良いってスタイルで落ち着いたなー 最低の狩人だった事もあるし、誉められたこともあるし、ほんと正解なんてないんだよw |
木こり トーマス 20:07
![]() |
![]() |
占い師の意図的狂襲はありだな 村であったが結局は勝ててる。狂占襲撃はしっかり読めば読める 霊はなあ 俺も狩だろうが狼だろうが村人だろうが灰にいるときはやること変わらんな そんなに器用じゃないし 襲撃されたらされたでそれはそれ 狩人は非狩ブラフでも打ちつつ自分の身は自分で守ってくれ派で 占い師だろうが狼だろうが狩の位置はほとんど気にしない |
1095. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
羊>>1093 私吊りたいならちゃんと考察してよ。というか今日、私しか喋ってないんだけど。サンデーもナイトでフィーバーしてるのかしら。 朝は樵狼神狂の2狼だと思ってたから、年吊りたいと思っただけで神襲撃が変ってなったから、樵狂神真に修正。疑い四方にバラ撒いたのは悪いけど、ちゃんと読んで。 |
1096. 羊飼い カタリナ 20:19
![]() |
![]() |
>>1094娘 ☆1.いずれかの段階で▼青が入ることは覆らないだろうと思った。2.服が▼樵から灰吊り挟まず▼青▼者派だったので灰狼逃がすには服を生かしたほうが都合良かった くらいしか思い付かないけどあたしが何か思い立って襲撃考察してみたのは修だけよ。 ☆樵神は繋がってて神は襲撃されたので人間=狂人だと思ったから ☆Dの「兵は樵狂の場合の狼候補」と朝のパメが言ってたやつ。よく読めてなかったけどそこ理 |
行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
うん、そうだと思うー。パメラ票2倍になると言う意 リナあやしっと思って今日のリナ読むと、自分が襲撃されなかった理由(言い訳…)を滔々と…。防御感あるかなー 誰もなぜ▲羊じゃなかったんだろ?なんて言ってないのにねー |
木こり トーマス 20:22
![]() |
![]() |
>アルビン 20:12 それって非狼視点落ちじゃねえの 俺は妙羊キレでとるな アルは「発言が変」→「怪しい」って考えるのか? 俺は「発言が変」→「何由来か」を考えて、リナのそれは非狼要素で取る ちなディタキレ取ったのも 灰狼が相方占われて黒出されてるのに、黒が真黒である可能性をここまで受け入れられないとは考えずらい。って読みなんだよな そういう人間由来の思考の歪みを読み取れると、役に立つよ |
1097. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
続)理解できれば外せるかもしれないと思った。対話した感じ理解できてなかった故の疑いもあったみたいだし >>1095娘 いやいつ吊りたいって言ったのよあたし。残ってる灰の中で一人だけ単体見れてなかったとこだから見なきゃーってだけよ。むしろ村に見えてて票合わせたいんだけど。ってか勝手に合わせるよ。 考察と読むのはやるよー。朝の寝ぼけてたあたしの考察もおかしかったかもしれないー |
行商人 アルビン 20:33
![]() |
![]() |
ん、トーマス、アドバイスありがとー ここのリナの混乱が何由来かは保留中だけど、リナ村の場合にこんな混乱するかなーと変に思うと、リナ狼でリー狼と知っているからこその混乱かなと邪推したくなるってとこー リナが混乱しがちな人ならあやしくないけど、そうでもない印象 後半の者は、者妙のキレの話?者が妙黒を受け入れ難そうにしてたから者妙のキレを取ったという話ー? ごめ、まだ3d途中以降ほぼ読めてなくて… |
神父 ジムゾン 20:34
![]() |
![]() |
トマの話で思い出した。 1W補足された時に、LWが全力で黒出した占いを狂打ちしてたら真視点、真偽分かった狼が此処まで偽視してくるのはあり得ないって考えて白視されてた。 実際は本物の狂人が凸死しちゃったから、狼にも真の黒なのか狂特攻の結果なのか分かってなくて赤で「え、あれどうなんだろう視点が不思議だから狂?狂だよね?」ってなってたw |
木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
俺はリナ狼でリザ狼の村人視点を理解せずに、or理解した上であえて言ったよりも リナ村でリザ斑の村人視点を理解せずに言った て方がありそうだと思う 理由はリナが狼の場合には視点に気をつかうだろうから、仲間狼の村人視点も整理した上で発言すると思うから 後半は者妙キレだな。リザへの黒は真黒じゃないだろうっていう思い込みのようなものの現れ、早さ 仲間に黒が出てる状況で、村視点どうなのかの整理がされてない |
羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
リアルが圧迫して若干短気になりつつ気弱になりつつ少し投げやりですごめんなさい 娘は読んでるけどひっかかりねぇ… 気になったのは書を狼ありうるって思って吊ったことだけど… 【▼現実▼学校▼平日】でいいじゃない。 |
1098. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
ようやく戻りました。 まず僕の中で村打ちしたいのが娘でして、正直明日続いたらもっと真面目に見るくらいでいいと思っています。 遺言やクイックレスポンスなど娘が狼もできる行動は多々あるかもしれませんが、それを毎日積み重ねているあたり重みが違います。 4d5d6dと徐々に失速しているのも村の停滞状況とマッチしてますし、今日▼年したり取り下げたりと思考が動いて迷いが生じている感じも村ファクターです。 |
行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
トーマス、説明ありがとー。わかった! 狼の方が仲間狼への発言は注意するだろって話ねー。 トーマスがそう思うのはわかるー。僕は狼やってよーが素村やってよーが脊髄反射的なのりだからー。 リナがどっち派かで、見方は変わるんかなー 者視点は理解! 樵は最白の者をとりあえず吊る戦略だと思ってたー。妙とのキレもあったんだね(誤爆回避のためには当たり前か)。 |
1101. 旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
これって7dの兵SGに向けて動いているとも取れるんですが、狼ならもうちょっと水面下で動くような感じしませんかね。 そもそも兵が旅評を落としたのと羊が旅を見たのがほぼ同じタイミングなんで、羊が兵にバシバシ突っ込むのはスーパーナチュラルな流れなんですよね。 年が言う「疑わせて叩く方式」とは異なります。 羊が>>985の自己申告の通り黒取派なら、兵の矛盾が気になって思わず手が出ちゃったというのも頷けます |
1103. 旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
改めて羊を見返すと4d兵5d旅6d年と1日1人着実に追っていく様子が非常に村いのです。 狼陣営は樵が2黒出した時点である程度SG候補を絞れているわけでして、羊的SGである兵を最初に持ってきたのは狼的とも言えなくもないです。 ですが、>>779で「狼ありそうな旅兵見る」と言っているのでなんとなく兵・旅が気になっていた村人が気になる順番で見て行ったというほうが自然ですかね。 |
1104. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
狼なら兵下げることが目的なので、5d6dに1日1人ちゃんと灰を見る必要はあまりないわけでして。 自分で言うのもなんですが僕の発言って意味なさそうだし冗長で読みにくいんですよね。 羊も言っていますが全然「入ってこない」旅を5dに「兵に細かくツッコミを入れられるくらい」読んでいるところに努力賞こと村要素を差し上げたいです。 修にも言いましたが入ってこないのは全面的に僕が悪いのですので鞭打ちの刑です |
1105. 旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
狼として旅を読み込むことにメリットないわけで、狼が旅SGにするにしても表面上の黒要素を突っ込むくらいですよね。 そういう意味で羊の白度がUPで兵の白度がDOWNしちゃっている僕です。 あと羊を見返して一番衝撃を受けたところは>>819のカラオケがほげーではなくてぽぇだったことです。 何が言いたいかと言うとカラオケホゲラインは幻想だったということです。 真面目に言うと羊白寄りで見ています。 |
神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
娘のクルー後の様子を見てるとここは村いかな。となるとどこが黒いんだろう。分からなくなってきた。 妙が占に捕まった時にべぐっちゃう?いっちゃう?な狼像ってどんなだと思いますかトーマス。 |
1106. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
娘のひっかかりが特にないし今日が白い。 気になったのは2dの▼書が整理とかじゃなく狼有りうるって理由だったことだけど。 ★今更ながら、どこかで黒要素拾ってた? 全体的に狼ならあちこちに疑いばらまき過ぎだと思う。敵作っても意味ないし狼側が納得したような顔して懐柔しようにも相手がそうとは限らない。 |
1107. 羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
娘狼ならよほど自信があるか「こんな狼いない」で逆に白取ってもらおうとしたかだけど、純粋に気になるところは放っておけない村で見た方がずっと自然だわ。疑いを無理矢理作った感がないことと、回答抜けにちゃんと突っ込んでるところが「気になってる」村的。例えばだけどお間抜けなあたしが狼なら飛ばしてスルーされてる星なんて多分忘れてるわ。 |
1108. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
何より村いのが今日ね。票合わせと称してミスリする狼にしてはぐるぐるで効率悪すぎる。で、票合わせに乗ろうとしたあたしへの疑いがなんとも村的で。狼なら喜んでかもんべいべーしないかな。 ついでに兵の白要素的なものをあげてみると、羊白視継続してるとこね。旅もそれは一緒だけど兵はあたしが喧嘩売りに行ったあとでの継続だから。娘の白視取れてる狼ならつつきにくらい来てもいいと思ったわ。 |
木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
1つは、修>>601 リザ生存を追いたい狼。 これはシモンがはっきりと当てはまる。次点カタリナが不慣れ感的な意味で 2つめは、GJ出ても構わない(縄は増えないこともあり) GJ出てから▲狩→▲占に行っても勝算があると考えている狼 これは少なくても翌日占いには掛からないだろうという点と 灰が狭まった後でもいけるはずという点で自信がある場合 あるとすれば、ペーターか、別の意味でカタリナ |
行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
兵もねー、これこそ色はわからないにしても>>660。樵狂でも妙誤爆が最悪とかよくわからなーい。妙誤爆でも村からみたら「樵真なら妙吊って霊能の中に狼いるから~」と同じ路線でOKOKじゃん… 樵狂を盲信して村滅ぶのを懸念したのかなー。んー… |
ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
墓下は合法的に脳死できるからほんと好き >>樵 2つ目はそれこそ先に▲狩しない意味ないんじゃねえの? >>商 兵の中で「偽占い師を真で決め打ったら負け」みたいな認識があるのかと思ったかな。 妙誤爆なら霊+LWの2手で樵真ケア終わるから樵妄信=負けにはならんけど、その辺の意識の違いかと勝手に補完してた。 |
1111. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
つまり兵が素直村でも素直狼でもこうなんだろうという勝手な診断です。 あと>>979での見てなかった発言も狼にしては迂闊だとは思いますが、素直要素なのでやはりどちらとも言えませんね。 3d▼樵で目立つことも計算でやっていると思えず、素直要素にカウントさせていただきます。 結局のところ兵がピュアハートなのはわかるんですが、それが村か狼かと言われると言い淀むところです。 |
1112. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
もちろんあえて人らしさや弱さを見せる狼もいますが、兵がそういう狡猾な狼かと言われるとなんだか腑に落ちません。 もし兵が1週間ピュアハートを演じ切る強者なら僕はお手上げです。 何が言いたいのか自分でもわからないものを垂れ流して申し訳ありませんが、今日のやり取りもそこはかとなく白いので、今日▼兵は違う感じですかね。 自信は全くありませんが、時間もないので着地失敗ですが強制的に締めさせていただきます。 |
神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
者上段、そうなんだよね。 翌日占われない自信があるなら▲狩で良い。 トーマス上段の方が説明としては納得がいく。 で、そうなると神襲撃の重要性に気が付いていなかった説もなくはない。 兵なのかなあ…でもその狼陣営だと、本当に生存力なさ過ぎかみたいな。 纏められる人が居ないから、自由投票になっちゃうのかな? 娘が村人は合わせましょう!集計だけするから!ってなるかもしれないけど。 |
シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
うーん、ニコラスくんもそう取るかー。 シモンくんが白いって感覚は、多かれ少なかれシモンくんの能力を低く見積もりすぎなんじゃないかなーと思う。確かに人狼経験自体は少なそうだけど、日本語力とか論理的思考力は普通に遜色なさそうだよ。 |
神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
後不謎なのは、青妙兵陣営だとわざわざ青が轢かれに飛び込んでくるのが結構謎い。それだと、青がブレインになるやつじゃないかな?青のスキルが低めだって話になったのはチョンボ後の話で、そこからの青は失敗しちゃった残念な人を演じていたって事になる。1Dのダウト前までの青は極めて普通の霊候補だったと思うし。 |
1114. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
年は黒いとも思ってなかったんですが、修のジョーカーは言い得て妙だと思っています。 ブラックボックス的な未知の存在というのは危険視されるものです。 屋の狩COのとき年が過去を生きていたのは、適当さ故か赤窓相談に忙しかったのかは判りかねますが、まあ疑惑のひとつではありますね。 ▼旅ということは>>1067のそれなりには行けるところに兵が入ってなくて旅が入っているんですかね。 |
1115. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
ここよくわからなかったんですが、4d終了時点の話ということなんですね。 まあ何d終了時点でも思考開示がないor遅い僕が安全圏に居たためしはないですが。 今日年の発言がほとんどないのは生きるのヤダヤダしてるからでしょうか。 これは有言実行で▼年で決めかけてたんですが、なんだかはばかられるんですが。 なんでしょう。 盛大に間違っている予感が。 誰か喋って。(メンタル弱い病発動) |
パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
やっぱり単体状況ともにLW最有力候補なのは兵なんだけど、旅がここに来て一気に怪しくなったと思う。 序盤の思考開示のいい加減さに比べて、(特に)狼にとって勝負所の狂になって覚醒したかのように真面目に思考開示しながら単体考察を始めてる。 こういうの凄く黒く見えるから僕はここでみんなの予想を覆す▼旅を推しておくよ。 まぁ兵狼でも普通で驚かないけどね。@0 |
神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
ライン戦してみたいね!じゃあ霊出るし! みたいなノリで霊に出て来たとかなら、まあ分からなくもないけど。娘が村っぽいぐるぐるに陥った今、青妙XのLW誰でもどうもしっくりこないな…。 |
1116. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
え?あと5分で更新ですよね? 狼が勝ちかけているのなら喋る必要ないでしょうけど、村は喋る必要ありますよね? 狼は思考隠していいですけど村はさらけ出す場面ですよね? 僕は昨日からずっと全裸ですよ? せめて吊先くらいは上げてもバチ当たらないんじゃないですかね。 僕は【▼年】でセット済みですよ。 おーい。 |
1117. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
誰もいないんで日記モードONです。 ▲商▲神については今日もう一度考えましたが、やっぱりどの布陣でもいまいちハマらないんで、者が言ったように単体で考える方が良策だと思いました。 |
1119. 村娘 パメラ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナはちょっと怪しんでいるけど、今日吊る場所じゃないでしょう。 ペーターはニコラスを疑ってる?今日は発言がないけど、ここも今日吊るところではないでしょう。 シモンは状況的には黒いけど、発言は白い。 ニコラスは発言多いので精査できるよね、悩ましい。 シモンとニコラスの2択と思ってたけど▼年で集まるのね。 シモンにセット。 |
広告