プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 6 名。
1317. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 まぁそっか、そうだよな。とりあえず灰に2縄当てられるからよしとしよう。トーマスありがとう。頼りになったよ。 暫定【▼年】で提出する。 今日は昨日ほど参加できんかもしれん。すまん。 |
1318. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
あーんトーマスが死んだ!ぐすん……トーマスヨイショ本作ろうと思ったのに……狼さんのカバ! 自分の意見を出すと共に、他者の意見もしっかり聞いていくことも意識しましょ。特に白視先の意見。 とりあえずで良いので、村人さんは自殺票を他に移しておいてくださいね。 ねまする。疲労がたたってへにょへにょどす。おやすみなさい |
パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
マジかwさすが俺たち足並み揃えぬ一匹狼ズだねw オニオンww いや、オニオン単体で十分勝てるから、別にえーやろwと。 しかし、素晴らしい偽っぷり。わざとヤってるって村側はわからないだろうなーと思っちょりました。 ホント感動した。トータルでホントいい動きだった。 そのオフトゥんはボクも寝ていいのかな? |
木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
>リナ 裏読みしまくって綺麗にスカった狩人がこちら。 ところでリデル狼ねえ。ないと思うけどな。 むしろ不穏なのは、ペタヤコにLWでトマ噛んだら、どうやって勝つんだろうねーってのがさっぱり見えないところ。だから割と安全圏にLWはあるあるなのかもしれない。それが一抹の不安。 あとなんか遺言が上手く残せてなかったので残しておこう。 |
パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
>マカロニ(アボガド) グラタンは誰とでもドッキング可能なのだ! マカロニグラタン ビーフグラタン? オニオングラタン? マカロニグラタンしか聞いたことないが、俺をそこらの常識で考えない方がいい、ってことだ。 昨日、いつの間にか喉枯らしてた…。長文打ってたが、発言できなかったのだ、、、 |
1321. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
_|青者|妙屋|樵羊|旅|修兵神年農|長書老 ①|真偽|真偽|狩狼|白|灰灰灰灰灰|白白白 ②|真狂|狼真|狩狼|白|灰灰灰灰灰|白白白 ③|狂真|真狼|狩狼|狼|白白白白白|白白白 ④|狂真|狼真|狩狼|狼|白白白白白|白白白 ほぼ昨日のコピペと。まぁ①か②だよね。 旅修まではほぼ間違いなく白、兵も多分白、神も白い って感じで、やはり消去法的に年なんだよなー 世論的には俺も危ない位置だけどねーw |
1322. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
【トマ真だったねー】 自分の狼感がなんかずれてんのかわからないけど、ここってトマ残したほうが良いんじゃないのかな?誰かEPで教えて。 >>1309農 旅狼の「可能性がある」っていうだけでおかしいんだよ。何度も樵や僕が出してるけど今この状況で旅狼時にリナが意図的襲撃なしまたは修GJの時に狩人COして縄に掛かるメリットってなんなの、という話。 それもリナの印象の位置で、という。 それなら灰のままで意 |
1323. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
図的襲撃なしだねーで吊り候補を広げたほうが生き残れる可能性増えるよ。 ☆主観と客観が入り混じってる。以上。だから自分の名前が入る。 ★僕狼だとしてなんで自分の名前入れるの?もう少し気にするよね? >>1231農に反論 馬車移動中はざっとしか読んでないからあんまり気にしてなかった。 ★突っ込んでないのがどう黒要素になるの? おやすみー。理路整然が良いようなのでもう少し文章を筋立てて話すか…。 |
パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
行き当たりバッタリ陣営か… 逆に全部よんでいたような流れだが… だが…最初の▲書がかなり余計だった感がパナイ。パナイポー。 昨日GJ出たとき、▲才ットー、と赤で連呼されていないことを祈るよ…。 ないとめあ。 あとは、オニオン信じて酒を飲むだけだ。簡単なお仕事いえーい! |
パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
そりゃ、バレるわいな!!ww何年いっしょに狼やってると思ってんだっ!! しかし、オニオンの『勝手に狩出ないで』にはワロタwwww くそー、俺も潜伏して赤たのしみたかったなー。イチャイチャしてたんやろなー。 まあ、霊ロラするだけの簡単なお仕事があったから仕方ないや、と。あの求人チラシの魅力に負けた…2-1に自信ねーよ、と『個人的に』思ってたから… |
1326. 農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
質問したのは回答を期待したからだよね?それで回答こなかったらおかしいと思わないかな?羊年で赤でつながってるからこそ、そういうところが甘くなってスルーしたんじゃないかなーって感じでエッセンス的ではあるが羊年の繋がりと見て、羊狼起点の年の黒要素としたよー あと年>>1322それあんた狼ならなおさらやん。俺狼でもだけど。 GJが怖かったとかなんじゃないですかねーわかんなーい |
木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
墓下流し読みしたが、なるほどよくわからん。 >>306が狂人の視点漏れというのもよーわからんでした(無能CO) 今回は(も)ログ読みは超絶適当のエコプレイで、結果、ヨアが抜かれてしもた。南無三。 というかリズ真でオト偽か。妙狼でなんか歯車合わないなーって感じだったが、ヨア真なら後の内訳はぶっちゃけどうでもいいんだよ(ちゃぶ台ばーん) |
パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
オニオンのしょげっぷりが目に浮かぶw それ考えながら、白をもう一度見てこよう。こやつ、実はしょげてる、と思うと… いや、もとはと言えば、このフシアナ=サン=グラタンのシリヌグイだけど、最高の形でビーフがお仕事してて、しかも仕事内容が素晴らしかったから感動するしかなかったさー。 オニオンには褒められなかったの??(ビーフは真性どMだから、やつはそれ見越して褒めてなさげだな、たすかに) |
パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
トーマス&ヨアヒム お察し令が敷かれているのです。『あっ(察し』とか言って大人対応に尽力するでーす。 しょげてる、オニオン、かわいいwwww オニオンは俺への不満を腹にかかえ、是非とも勝利をもぎとってほしい。な~んか納得いかない勝利を!!!!オニオン閣下に敬礼(^^ゞ やっぱり両想いになってやがるーがるーガルガルガルガルルルルッ!まあしゃあない。才ット公認の仲じゃけ、なかような! |
司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
イケメン狩人ズお疲れさまだよ ほの暗い愛の湖の底にようこそだよ >オットーさん 自分でも、▲クララはちょっと余計だったと思うの、クララ知ってる。 リナさんがクララ隠れ蓑にしてたこと、クララ知ってるよ。 結局ニコさん吊られなかったのね、ニコさん強いね。 |
羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
墓下読み終えたッス! 初めから狩人騙るつもりでしたッス。予期せぬGJで1日早まったけどッス。 墓下で議論されてたッスけど、別に真視とるつもりなんか更々なかったッスよ!むしろ、どうやって偽決め打ちを自然にもらうかを考えてたッスから。今回は狼として吊られることに意味があったッス。 一応、昨日の修2票も狼数誤認の布石ッス。こっちは狩人COしなかった場合の保険ッス。ネタばらしごめんッス! |
パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
おう!クララきたー!こないかなーとちょうど思ってたんだぞ!@だが11だから俺はもう寝るとこだったぞ!もっと早くキタマエ! クララには何故かオレガキョヌー好きとバレていたのが解せんよ、うん。黒魔術でも使ったのか?!ミスカサレタのだ。それよか、墓下が安らいできたな!よきかなよきかな。主役の裏ボスを待つか… ヨアヒムおやすみー。いい夢見ろよ。ナイトメアドリーム4ゆー。カーかっかっかっかっ。 ねるー! |
司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
>>306は、ディタさん、リズ霊見抜いてて、2-1か2-2って言っていう発言だったけど、 ディタさん占師だとしたら、3-1がすっぽ抜けてるぞっていうそういう話なのかな?>>視点漏れ 狩騙の狼さんかぁ…楽しそうね クララもやってみたいよっ |
司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
つまり真相はこうなのね(メガネスチャ リデル嬢が昨日はイケメン狩を誑かして、一夜共にするお約束をしていたの。 だから、ワザと空襲撃をして、リナさんが狩COをし、イケメン狩とリデル嬢との愛のキヅナを結んだのよ! 絶対そうよ! んでそれに乗せられて裸族系酔うぞが狩COし、まんまと喰われて超絶にリデル嬢が漂白されたのだ(てけとう) |
パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
仲間だから全部わかってるぞ!ビーフ! 信頼とろうとしてるのと偽臭かもしだすとこのスレスレの飛行しててうまいなーと思ったもん。 こりゃ蓋開けないと、たぶんわからんよ。狩coでだいたい勝てると思ったし、そのあとの言動、行動、あとはしっかり▲樵してたから、勝ったと思ったよ。 褒めたりないよ!(パンで髪サッ、ラー)メガネすちゃに対抗したいんや! |
羊飼い カタリナ 02:00
![]() |
![]() |
ッスね! 本当にネタあるからって理由で私的には残しだったんスよ!本当にネタが枯れたらどうなるか見たかったんスよ! 言いたいこといっぱいあるけど、エピまで我慢ッス!とりあえず、幼女がすごかったッスね。樵狩は読めないッス!こんな対抗狩人で楽しくなかったッスよね?ごめんなさいッス! |
司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
そして、今更、オットさんが狼さんで、ディタさんが狂人さんでヨアさんとリズちゃんが真だったって、やっと本当の内訳理解したっていう… クララの役職見抜くスキルは村でも狼でも皆無なの。 愛に酔いしれてるせいで、メガネ曇ってるんだと思うよ。 |
木こり トーマス 02:02
![]() |
![]() |
昨日の遺言でほんのりと「▲樵なら農年どっちも白かもね」を示唆してきたつもりだけど、伝わってるかどうか。 墓下要素込みだと、LWジムゾンかねえ。 まぁ後は地上の人たちにお任せ。 (と弱ぺダゆるゆる視聴) |
羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
幼女ちゃん、私とどっかで会ったことあるッス? グラタンは初めましてだと思うッスよねー、なんか勘違いしてるっぽいッスけど。 樵襲撃なら農年白って考察は尤もッスね。でも、それ以上に私が発言でライン操作してたんで、村には届いてないかもッスね。 |
木こり トーマス 02:08
![]() |
![]() |
>リナ たぶんどっかで同村してるんじゃないかなーという気はする。 というかちらほら知り合いが混じってる気がしないでも。 まぁそこは蓋を開けてからのお楽しみ。 リデルならきっとわかってくれる。リデルなら。 あいらぶリデル。 |
司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
リナさん 「本当にネタが枯れたらどうなるか見たかった」 ふふふ…それは妖精クララの秘密だよ。 >>オットー 02:03 え、まさかまだクララだけ、役職内訳誤認しているの!??(天然CO) |
パン屋 オットー 02:21
![]() |
![]() |
▲書もだし、新しいパンもだし、 参りました。 そうか、クララへの俺の気持ち、これが愛(ai)なのか。やっと 理解したよ。しかし、用事体型に用はn… 。内訳は合ってると思うよ。 ビーフ。前世で俺たちは…癒着していたじゃないか。はじめましてじゃないッス! @8で深刻なので黙るのだ。ねる!お休みなさい。墓下50発言くらいほしいよなー |
1329. シスター フリーデル 08:51
![]() |
![]() |
残念なお知らせですが、今日夜に発言おろかチラ見くらいしかできない可能性ありです。申し訳ございません。 票を変えるくらいならばできまする。 反応周りは農も年も似たような感じという結論なので他部分見よう。ということで年農抽出で見てるのですが、農の灰への視線変遷のほうがしっくりこないのと、 別件ですが農>>1189狩2CO見た際の目の向き方が変(どちらか人外、ではなく死者が狩でない方に気が行ってる) |
1330. 少年 ペーター 08:53
![]() |
![]() |
なのでこのライン考察からすると、昨日のGJは修で起きたものと予測される。 神は白取ったし昨日修疑いに走るところがとても羊神両狼に見えないし、他灰からも羊神両狼の可能性は低そうなのでやはり神は白と見ている。兵の可能性なんだけどここまで来てもやはり単独感があり、>>1241は羊狩人の場合結構強い切れ目だと思う。状況から見て感じてそれがぽんと出た感じ。兵タイプはどうも白く見てしまう自覚あり。 |
1331. シスター フリーデル 08:54
![]() |
![]() |
>>1329続き。 ここだけ浮いてます。違和感として出しておきます。 【現状▼農▽年】 今は農さんに票刺してますが、もちろんこれでFAではないです。時間許す限り見て参ります。 >旅 今日食べられるの私か貴方かと思いますので、今日死ぬ気持ちで詰めていってくださいまし。 ちゃお |
1333. 農夫 ヤコブ 09:52
![]() |
![]() |
年>>1327 おー、見落としてたすまんすまん あーリデルはこっちかー。キコリンが生きていてくれればなー まぁ俺はクララかじーちゃんが狩りだと思ってたから、それが否定されたことに頭が回ったのよねー 対抗が出た時点でどちらかが人外なんてわざわざ口に出すものなのかなー、口に出しといた方がよかったのかー |
パン屋 オットー 11:22
![]() |
![]() |
視点漏れヒヤッと… まあ、誤魔化せるレベルだが、あの人につつかれそうだなー おはようー! リーザちゃん、来るのですよ!!あと、主役も!と思ってたら、マカロニ登場!おはよう(^-^)/ 今日はなんとかなるとして、明日は誰吊るんだろう??ビーフは知ってるのかな?ワクワク(言わんでえーけど |
負傷兵 シモン 11:32
![]() |
![]() |
ああ、狩回避の割とマジだからな…。 感情やら戦術好みはあるが、納得出来ればそれで良い。 (グラタンの霊の確定情報を出さないとか) コスパ見合ってると思わないんだよ。ヴァル非狼、ビーフ狼って情報すら与えたくないが近い。 まあ、一言だけ。 |
老人 モーリッツ 11:43
![]() |
![]() |
おはよー あやうく永眠するところじゃったけど、ディーターの呼び戻しで帰ってこれたのじゃ、ありがとう、ディータァアアアア! ほむほむ、やはり樵真じゃったのかのう とりあえず書襲撃(衝撃)→青襲撃(驚愕)で、お先真っ暗感漂う村に気力を取り戻してくれてありがとうなのじゃ 羊も連日大変そうな中、お疲れさまじゃったのー 体調崩したとかでなければよいのじゃがのー まあゆっくりお仲間応援してくだされ |
羊飼い カタリナ 11:50
![]() |
![]() |
いやいや、こちらこそ、あんな参加頻度でごめんッス 体調はよくはないけど、仕事だったんスよ。本当は休みだったのに、突然夜の仕事が入ってきたんス。で、墓に来たら今日はなくなると。 応援するッスよー!! |
老人 モーリッツ 11:56
![]() |
![]() |
地上は旅白扱いで農年神兵のバトル、どっちかというと農年て感じなのかのう いずれにせよもう最終日間近じゃから、わしものんびり墓下リゾートしておらんと今日あたりもっかいログよ見直すかのう 農年、特に年ならうまいのー 発言数多いけど短い発言多いし、この多弁村で必ずしも有利なキャラではなかったのに、序盤殆ど●▼得票しておらんかった気がする(まあ農神狼でもそうなんじゃが) 兵が狼ならすごすぎじゃー |
老人 モーリッツ 12:01
![]() |
![]() |
ああ、わしも夜出動ありえる予定変わり易い仕事なんでわかるわー そして墓に来た途端、終わった途端暇になるの図ってのも アリアリじゃ。 いろいろ呪われておるのじゃ、この場所は……! どうでもいいけど、ジンギスカンって羊鍋だったかのう? 地上にいる時発言あまりで料理を出そうとして、わからなくなってしまったのじゃ でも山羊肉なんて食った覚えないがジンギスカンは北海道で食べた=やっぱりラムなんかのー |
1334. 旅人 ニコラス 13:29
![]() |
![]() |
1dから読み直してた。者狂妙狼のパターンなら、妙の霊スラでの潜伏霊炙り、羊の狩騙りでの狩炙り、と、1狼1殺の形で村側の能力者を墓下に送ってる感じになるわけだ。チームワークのよい狼陣営だと思う。 さて。 僕は、GJが起きたことで単純に狩り炙りに出たんじゃないか、と思っていたんだけど、ポイントは、羊が非狩しなかったことだ。これは、狼陣営の戦略として、もともと狩り乗っ取りの想定があったことを示唆する。 |
1335. 旅人 ニコラス 13:39
![]() |
![]() |
カタリナは、できる子だと思う。素直さと軽さを演じ、思ったことを口にする。そうすることでクリティカルな黒要素を掴まれることを避けてたんじゃないかな。いわゆる「素直狼(すなおーかみ)(出典:にこにこ狼大事典)」だ。 狩り乗っ取りは、潜伏狩りの可能性を考えると、リスキーな作戦。後ろにはカタリナがLWを任せてもよいと思える狼がいるはずで、この狼像を想定したときに、シモンと神父さんは、無い気がした。 |
1336. 旅人 ニコラス 13:46
![]() |
![]() |
神父さんは、昨日の状況考察からのシスター疑いなど、あり得るパターンを洗い出し尽くす感じだね。 で、昨日のシスター疑いが狼の演技だとすると、突飛な考察により白く見られようという作戦だ。いわゆる「フリーダム型白狼(出典:にこにこ狼大事典)」の亜種になると思う。狼としては、はまれば強いけど、村との相性によっては、最黒に置かれたりする可能性もあり、カタリナが後をまかせるには不安なタイプだと思う。 |
1337. 旅人 ニコラス 13:53
![]() |
![]() |
シモンは、初日から質問を全方位的に飛ばしている一方で、結果が凝り固まってしまっているように見えて、いわゆる「質問ステルス狼(出典:にこにこ狼大事典)」の可能性を危惧していた。 だだ、議事を読み込む中で、僕とのすれ違いは「斑は吊られるもの」という先入観があって、それがシモンの思考を固定させているだけではないか、と気付き、村に見えてきた。 |
1338. 旅人 ニコラス 13:59
![]() |
![]() |
シモンの1dからの発言を、兵村視点で読み直すと、半端のない単独感で、ここは村に違いないという結論になった。 また、中盤まで、必ずしも、村のGS的に白く見られていたわけでもないので、カタリナがLWを任せたいとは思わないのではないか?という話も付記しておく。 そうすると、リデル、ヤコブ、ペーターが残る。。リデルについては、一貫して白く見えてるのと、昨日のGJ先であるので、状況的に確白に近く、あえて |
1339. 旅人 ニコラス 14:08
![]() |
![]() |
ここで、リデルのことを述べる必要があるのか、分からないけれども、神父さんがリデル狼を懸念しているので、リデルをいわゆる「高スキル型白狼(出典:にこにこ狼大事典)」ではないか、と心配になっている神父さんのために少し触れておくと、、 羊修の両狼が灰の中にいたとして、果たして、狩り乗っ取りのような奇策を採る必要があったのか?という疑問が残ると思う。レアケースなので、明日、リデル生存時に、リデルの動き方 |
1340. 旅人 ニコラス 14:16
![]() |
![]() |
に、よほどの違和感があったら、見直してみる……というスタンスで充分ではないか、という感覚でいるよ。 さて。ペーターとヤコブなのだけれども、まずは、カタリナの偽狩COが単純な狩炙りではなく、前日(あるいは、それよりも前から)狩人乗っ取りを考えていただろうという論理を補強したい。 カタリナは、>>1209で「クララ噛まれた時の方がヒヤッとしたッス」と言っている。これは、狼陣営が、クララ狩人だと |
1341. 旅人 ニコラス 14:22
![]() |
![]() |
思っていたことの証でもあるし、カタリナの思う狩人像が「ネタRPで位置調整をする」というものだったことを現していると思う。そして、カタリナは、そのクララと自分が「似たタイプ」だと分類しているんだね。よって、狩人乗っ取りには、それなりに自信があったはずで、6dのGJがなくても、もう1日後くらいに狩人COしようと思っていた事が見えてくるね。 書→青→老という襲撃筋と老噛みが通ったことから、 |
1342. 旅人 ニコラス 14:36
![]() |
![]() |
狩人はクララだったのではないか、と思った狼たち。。でも、変態護衛をする狩人もいるし、まさかの潜伏狩で狩ロラにあっては元も子もない。場合によっては、信用負けもあるだろうし、狩人の不存在を確認したいと思うはずなんだよね。 というわけで、リデルの>>1028から、非狩した人の順番は、、修→農→年→兵→樵→旅→神だね。狼というのは、その場の状況に都合よく乗っかる性質があると僕は思っているので、 |
1344. 旅人 ニコラス 14:56
![]() |
![]() |
狼は状況に乗っかるもの、という観点から、「非狩してない」は、周囲が気付くのを待つか、本人に言わせれば良いんじゃないか、という感覚になる。 実際にカタリナ自身が「非狩してないっす」>>1184と言ってるからね。ペーターがカタリナの非狩を述べてるのが、カタリナには、あまり見えてないのか、気にしてないのか。。 年に怪しさがないとも言い切れないけど、上記の比較で【▼農】としておきたい。次点が【▽年】 |
パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
あなどりがたし、あなどりがたし、緋村バット斉、るろうにふぜいが、偽名ニコラスまで騙りよってー。 しかし、つよし!つよし!つよし!志々オニオン様が負けるはずがない!!! ▲旅!これしかない。 あのとき、GJ出た時点でこのルートは決まっていた、▲狩→▲旅▼パピコ→▲モハメド▼トルコアイスで勝てる!百識のほうじ!にしてみればすごく当たり前のこと! オニオンさま!!覇権をこのてにぃぃぃぃぃ |
シスター フリーデル 15:33
![]() |
![]() |
昼ちらなう。帰れるかなあー帰れるかなー そういえば神>>1279 とってもつよい僕の考えた最強のリデル狼に負けないためにリデル吊ろうなのである種のこここわですよね。ここが狼なら勝てないので吊りたい。そういうつもりがなくてもそういうことです。 そんなに強いフリーデル狼がそんなトリックスターかつハイリスクローリターンな策をこうじる意味とは。そういうの考慮されてませんから不満ですなあ |
1345. シスター フリーデル 15:39
![]() |
![]() |
ちらり。 兵:単独感が白い、相方の羊が表出てきたから非狼 神:変なこと言ってる(失礼)から白い、羊とライン切れてるから非狼 兵と神の、ここ以外の白要素村要素で、既存でない意見があれば出しておいてください。 >>1333 死人に目がいくこと自体はいいですが、そこで考え止まってる(あそこを噛む狼とはなんぞや等) そして口に出さずとも思考はある程度滲むものですが、いつもの農と比べてそれが薄いのです |
1347. 農夫 ヤコブ 16:25
![]() |
![]() |
修★いつもの俺と比べて思考が滲むのが薄いってのの、いつもってどこよ? うーん、修>>1345で兵神を精査しようというより、村要素だけを募ってる感じが、兵神を懐柔しつつ農年吊ろうと 目論んでる修狼あるのか?って見直そうと思ったけど、修でGJ出たと思うしなー。羊修で意図的襲撃なしで修白決め打ち狙うとかならあるのか… 盤石な体制でって感じ。昨日シモンに腹くくれって言ったところとも一貫している。 |
1348. 農夫 ヤコブ 16:32
![]() |
![]() |
年じゃなかったら修じゃないかなーと思う! 年狼なら樵噛んで世論で順当に農→年と吊られたら終わりだし。サレンダー的な噛みかとおもったけど、年に発言のやる気がある感じが狼っぽくないのよね。 ただ修は単体最白位置だしなー。 とりあえず樵噛みから、修を疑い始めたってことは言っておく。第2希望【▽修】 |
1354. 農夫 ヤコブ 17:23
![]() |
![]() |
神>>1351 首に吊り縄かかってるのでメタくなるけど許してちょー まぁ、起きてログを見直した時に、妙と羊の二人が変な時間に「寝落ちしてたー」って出ててきてたのを見て「寝落ちしてたらこんな時間に起きなくない?」って思い、赤相談してから出てきたんじゃないの?って邪推だとわかりつつ発言した 特に妙は占いCOしてたから尚更赤窓感感じたかな。 あと、二人が同じような文句だったってことも軽く引っかかった。 |
1356. 神父 ジムゾン 17:32
![]() |
![]() |
農>>1354 返答感謝。「メタくなる」了解です。相変わらず反応早いですね、繕いも感じません。私の農評は序盤より一貫して「白い」と言うより「黒くない」です。白さは作れますが黒く無さは作り難いと考えます。私を見ると判りますが黒さは滲み出るものなんですよ。 |
1357. 農夫 ヤコブ 17:52
![]() |
![]() |
頭冷やした。さっき言ったリデルに対する不信感は、リデルが俺の発言の中に何かを求めていて、それが俺にないから俺が黒いっていう論理で俺を疑っているからだと思った。 リデル人だったら俺に過度な期待をしないで期待してみて。俺人を否定できるもしくは俺狼を積極的に肯定できる要素を出してもらわないと黒塗りにしか感じられないっす |
1359. 少年 ペーター 18:18
![]() |
![]() |
農>>1348なんだけどさ、樵が襲撃されてるので樵真狩羊狼で、修護衛は確実にあったんだよ。 狼陣営の意図的GJだとして、修羊狼だとしたら、羊が狩人COして狩人をあぶる意味が理解できんので修羊の両狼否定できないかなー。 修護衛が確実にあったこと考えると修襲撃もあったと思うのでー。 |
1360. 少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
>>1359はトマも言ってたと思うけど。 んで狼陣営は樵を抜いてきてんだよね。てことは、樵が生きてたらまずいことがあった、または樵を襲撃するのがまずい人物が樵を襲撃したと見せかける襲撃だと判断できる。これを組み合わせると、昨日樵は▼年▽農の判断だった。ちょっと今までの襲撃に比べるとひよってるなーと思うけど、農が襲撃して印象操作図った可能性は無きにしも非ずなんだよね。 |
1362. 少年 ペーター 18:25
![]() |
![]() |
>>1361 明日が来るの予測できてるだろ!って突っ込まれそうだから自分で突っ込んどく! 農狼は結構確信してるんで明日来ないよ、うん。 ララ狩人を確信するような襲撃の通り方だったことかんがえてもこれでFAでいいかなっと。 |
旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
>>1361年 ホントだね。明日来ると、まずい予感しかしないね。シモンがロックしてきそうで、少し不安。 噛まれるのは、修旅どちらかだとは思うのだけど、、斑で噛まれることって、あるのかな。斑で噛まれたら、者との勝負は僕の勝ちだ。 と言いつつ、修見直し中。 |
老人 モーリッツ 18:39
![]() |
![]() |
樵を生かしとく選択肢なんてなさそうじゃのー 別の状況で普通の狩人ならともかく、変態護衛の可能性ある人はほんとなにするかわからんので、読み合い負けて2GJでたりすると目もあてられんと思うわ 羊真で▼樵先行なら旅白確定させんためにも羊を噛まないはアリかもしれんのー おしえて えろいひと。 |
パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
そうだね。 こういう日は1日余裕があるように見えて実は全く余裕がない。 だから、明確な殺意で▼を一人だけ説明付きであげればよろしい、と思考トレース協会の副会長であるボクは思うね。 純粋な淀みのない殺意はキレイだならね。その人の裸を見とるようなもんや@5 |
1364. 旅人 ニコラス 18:58
![]() |
![]() |
>>1363★神 僕も、当初の狼陣営の狙いは狩り乗っ取りだったと思うので、神父さんに同意できる部分が多々あるんだよ。 でも、COタイミングがおかしい。昨日、カタリナに対抗が出なかったとしても、、今日、カタリナが生きてたら、「え?なんで?」という疑惑で、カタリナ吊りに流れたと思うんだよね。 狩り乗っ取りが目的なら、昨日の遺言でのCOが筋のはず。僕は、乗取り予定からの修GJ発生による狩炙りと思う。 |
パン屋 オットー 19:07
![]() |
![]() |
エロい人代表としてお答えしよう! まず、この状況から真狩は噛むべきであろう。 村からすれば、狩ロラで確実に1手無駄にできるのに、と考えてしまうかもしれない。 しかし、狼の思考は違う。狩人残して万にひとつでもGJ起きたら、縄が増えるだけでなく、下手をすれば真決めうちになるやもしれないし、灰護衛GJなら状況白がつき、隠蓑までへる。 安全に狩人噛んで正解。 |
羊飼い カタリナ 19:44
![]() |
![]() |
狩人噛んで正解ッス。 灰吊りでも噛むのは真狩ッス。 何度も言うけど、乗っ取りなんて気はさらさらないッス。むしろ、乗っ取るメリットの方がないッス。決め打ちも吊るときだけ言う可能性もあって、下手したら最後に吊られる可能性もあるッスから。 というか、乗っ取るなら、もう少しましな護衛述べてるッスし、出方もちゃんと出るッスよ。 もしかして、あれが私の精一杯だと思われてるッスか? |
羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
ちなみにね、旅白確定させるのって戦術としては大いにありッスよ。むしろ樵じゃなくて旅を噛もうかと思ったくらいッス。止められたけど笑 者破綻させると一瞬だけでも樵の判断に悩むッスよね。それと私の真偽と合わせて、一瞬だけ灰から目が外れるッスから、今の位置のLWには充分ッス。 |
負傷兵 シモン 19:53
![]() |
![]() |
本当、俺がLWだけ間違ってるよな。 … 能力者一殺とか本当、凄い3人だと思う。 …盤面は整えて貰った。俺は俺の出来る事しか出来ない。 迷ったけど、やっぱり、ニコラスセット。 年農狼でここを噛まない理由はない。皆に愛を。 ビーフもいなくて寂しいから構ってくれw |
パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
大丈夫だ! きにしすぎや! 赤でもふんだんに散りばめられた『スキル偽装たっんのしー!』の数々。 主役のモリの疑問は『狩噛まない選択肢あるぅ?』というもの。羊題材にしたのは、主に旅の白黒明かすか?の話から派生。気にしすぎて逆に怪しイッス!!スキル偽装騙りっすか?!真っ黒ッス!!(途中からなにいってるか自分でもわからない。真似したかっただけッス! |
木こり トーマス 19:55
![]() |
![]() |
▲狩してこその狩炙りなので狼視点は今日の襲撃で正解なんだけど、だからこそ「もしかしたらロラしてもらえるかも」という幻想をだな。 ▲旅はあるあると思いつつ、村視点で青真が確定するという利点もあったので、噛まれてそんなに悪いところじゃなかったんだよね。 噛まれて旨味がないのが修兵辺り。 |
パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
そうそう。じつは▲旅は有だった。ただ、やっぱ、保険とか諸々で▲幼女だろな、と。 樵真となるのは構わないんだが、噛みの目的がよくわからなくなるから、素直に樵かんだほうがほーがええやろな、と。 つまり、トータル考えて今回は▲樵しかない、かな。 @2 |
1367. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
旅>>1364 ★がありますがこれは質問?ちょっとニコラスさんの想定で分からないところがあります。「当初の狼陣営の狙いは狩り乗っ取りだったと思う」のならばニコラスさんは「狼が意図的襲撃ミスをした」と考えているという解釈で良いですか?だとすれば「修GJ発生」はしませんよね? 「乗取り予定からの修GJ発生による狩炙り」という解釈は無理があるのでは? |
1368. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
「COタイミングがおかしい」の部分は半分同意。遺言を利用した方がキメ細かいとは思います。ですが狩人乗っ取りを企てているので勇み足と言うか気が急いて勢い出ることだって否定できないので遺言を利用しなかったという事が「狩炙り」には直結しないと思います。 「カタリナ吊り」に流れるかどうかは何とも言えません。もう一日待とうという村の総意を取り付ける事も可能なレベルかと思います。 |
1370. 農夫 ヤコブ 20:49
![]() |
![]() |
ペーターが俺狼を確信している理由?が今日の彼の発言から読み取れない。俺と羊のライン見て切れているとはいえない、樵襲撃で印象操作をはかったと言えなくもないって感じで、どうしてそれで確信できるのだろう。 年羊ラインを俺が感じたのは、どっかの旅と逆の意見になるが羊狩COを年が促したこと。自然な流れで羊を狩COさせようとしたサポートに見えた。あとは、昨日樵真を強く見ていたのに▼農で出していたこと。 |
1372. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
脱獄しました帰れました!落ち着くのはまだまだなので、あれですが、最悪状態からは脱出です。 >神 狩乗っ取りを企てたとして、噛まれない狩人と噛まれない護衛先を作る意味とは。僕の考えた最強のリデル狼を作り上げるのはいいですけど、そのフリーデル頭悪すぎなんでもーちょいまともな疑いお願いいたします。 安価追えなくて恐縮ですが、一個目の質問は私がイベント事好きだから。 (反応が見える) (続 |
1374. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
★ALL 私の「修狼ケア」の考え方に意見ください。 襲撃筋は狼の戦略や意志の見える大切な情報だと思うんですよ。今回は更に羊狼が修護衛宣言までしてくれたのですからそこに明確な狼の意志が存在していると思うのですが如何ですか? |
1376. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
のわー…… 髭使いました。あれ安価間違えですね。それ全部妙ちゃん宛です。 >農 神兵白要素云々は、ここ狼で消去法を間違えていないかの確認と、年農狼なら要素出させることで首を絞めさせてる意図があります。 黒塗りは黒く見えたとこをつんつんしてるからそうだろうなーと思う−、ついでにリデルの黒いとこってそこじゃないですよねーともおもうんだけど、そういう検証なさらないんですか? ごはん食べつつ潜り |
1377. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
神>>1374 ☆いや、羊狼が修護衛宣言する事の何が修狼なりえるのかと言う…。何て言うか割と無難な護衛先と言うべきか。 こう、村の為に動いてくれる感じとか、単体でフリーデル白いよなと、思うんだが、そうは思わない? |
1378. 神父 ジムゾン 21:14
![]() |
![]() |
修>>1372 過剰反応有り難う御座います。防御感バリバリです。初めて素の反応が見れたような気がします。(煽りとかでなく修像に新たな一面が見れた喜びです。) これまでの貴女は「○○したければ説得して」「○○したければ黒要素挙げて」等要求が目立ち一歩引いた印象ばかりでした。それが狼的とは言いませんが要素が取り辛く皆さんの白視に繋がってるのだと考えます。 |
1379. 神父 ジムゾン 21:14
![]() |
![]() |
貴女はヤコブさんと逆で作られた白ばかり多く、白視の決め手に困っておりました。村でも白くなろうとする事は否定しませんし、白くなるべきだと思いますので貴女の努力や行動を否定するつもりはこれっぽっちも有りませんが私は元来の天邪鬼で捻くれ者ですので何事にも疑いを持って見ています。お許しください。 離席@6 |
木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
修GJ出たから修護衛主張した、それ以上でも以下でもないような。 すれ違いの大前提は、あの襲撃無しを狩GJと読むか偽装と読むかの違い。ジムを説得するには、あの場面ではまだ偽装するにはちょいと早いタイミングだったってことを伝えるのがいいんだが、意図的なのか何だかわからんけど全力でスルーしてるんだよねえ、彼。 ハッ、これが意図的不理解。 |
1380. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
>>1363神 意図的GJだったら樵の対抗COは予想外だね。 修襲撃をしてたなら、修護衛で弾かれてるから狩人でるのが予測できてるから予想どおり。 でも意図的襲撃なら狩人COする必要がない。COをしなければいけなかったのは修襲撃があったから。だから修白なんだ。修黒理論がおかしいって主張してるのはこれね。 |
1381. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
兵>>1375 大まかに言うと旅の評価。3dまでは綺麗でしたが旅狼ならエース狼、あたりで引っかかり。 農の中の旅黒要素は主に出力ムラ面かと思いますが、そういった狼をエース狼と証するのが解せぬ。 あとは狩関連になりますが、白め評価先から二人狩が出てきたことに対し反応が無い。ここらへん >神 んー。人が我慢してあげてるのに煽るなあ。 怒って良いんなら割とずっと怒ってますけど、そういうの欲しいんです? |
シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
>>1379 じゃあ貴方が勝手に積み重ね上げたフリーデル狼像に間違いがあるかを疑いましょう。 ここ吊りたいです。ここ村でも明日私吊られるか良くてランダムの未来しか見えません。 という打算も含めて農吊りたい。いや農狼を今は一番に見てますけど。 樵さんあたりの農白要素見てこよ。 |
青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
ぼくみたいに無意識で煽る人間もいるからジムゾン=サンも似たような性格なんじゃないかNA! ぶっちゃけ羊修狼なら偽装GJとかしなくても(あるいはしない方が)勝てると思うから、疑い自体は「?」だけども。 |
1384. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
>>1383違います。 農は羊も樵も白め評価でした。 羊に関してはしっかり評落としているの4d時点で止まってますが、少なくとも黒く見てない。 そんな二人から狩COが出た=自分の白取りがどちらか間違っていた。 農視点こうな訳です。ですが、そこに対して無関心。 すんなり羊狼視に移行してる。 今までの積み重ねの上に増えた情報を重ねてく過程が取れない。 これを、目線がおかしいと評しております。 |
1386. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
羊とのラインがとかではなく、「羊黒」に行きつく過程と、受け入れのはやさが疑問。 他灰(特に兵や樵あたり)への紐解き方が丁寧だった分、ここが急に見えるのです。 と、兵への返答ついでに農への疑問点を掘り下げたので、それは違うよ!があればお願いします。 年も羊とセットにすると狼くさく見える(くっつきめ)のと、掌返しのはやさ、過剰めな反応あたりが黒く見える点。 ここいら見ながらなんか来たら反応します |
老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
おそめのばんごはんをはふはふしながら観戦じゃ みんなもよかったらどうぞ つ【洋風おでん】【ビール】 具は、大根、こんにゃく、あげ、ごぼ天、生ソーセージ、ふつうのそーせーじ などじゃ 卵買うの忘れてて痛恨すぎるのじゃ…… つ【からし】 |
ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
遺言狩COが成功する前提なら、昼間に出るよりも次の日に出る方が村利が多いって点で1日早いとオレは思った。 昼間に出てしまうと真狩なら食われてしまうけど、遺言なら生きて次の日に検証してもらえる利点だな。 ただしこれは能力者生存前提での利点なんで、トーマスの出るタイミングは合ってたと思う。カタリナなら早いかなーと |
シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
ちなみに私の想定通りの反応が返ってこないから狼なんてことは思っていないのです。 考えているふりをしているだけなので、黒塗りだーと言われるとまさにその通りですー!とお答えする他ありません。 まああってよーがまちがってよーが狼吊れば良かろうなのです。 でも狼解んないびええ狼どこー |
1388. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
>>1383兵 ああ、意図的襲撃で狩乗っ取り目的で狩人COした可能性を話してて僕の話とは違うよってことね。だとしたら樵が修護衛してても修狼が否定できないね。 僕は修襲撃とGJがあったと見てるから修白主張なの。黒狙い斑狙いのときもそうだったけど神父さんは両方をケアできる道を模索したがってたから傾向はその時と同じだね。 |
神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
散々独自の考察を垂れてきましたが間違っているんじゃないかという不安は強いですよ。 才旅羊−青とか才羊兵−者だとしたら私は完全に掌の上で弄ばれてますね。 農狼だってありそうですし。 |
1389. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
>>1385年 狼がクララ狩人確信したくなるような襲撃の通りかたしてるじゃない。書→青→老。ちな僕もしてた。んで一昨日かどっかでララ狩人を意図的に避けてみているように見えたフリ姉発言が狼の立場を考えすぎた発言に見えて黒く感じてた。 |
1394. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
狼の勝ち筋は自分が吊られず村人2名を吊ることです。で、今日の発言傾向から見えるものがあります。 旅兵神は比較的疑われ難い位置に移動したので普通の考察スタイルを続けるだけで良いので狼の行動として間違ってません。 修は農年を疑ってますのでこれも狼の行動として間違ってません。 |
1395. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
年農はどうでしょう?お互い狼視し合ってますが狼的行動でしょうか?農は修疑いをし始めましたので狼的ではありますが今日吊られそうですので狼なら村勝利。年は▼農で明日を迎えたら新たに疑う人物を作らなければなりません。これって狼的行動ですか?年の白要素になりそうですね。 |
1396. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
年>>1391 ああ、妙狼時は年白です。樵に言われて一度は違う?と思ったけれど初日のあれはロリショタ狼では起きない。 者狼ならまあ起こらなくはない範囲、屋狼ならできる範囲。と言う結論。 なのでここは年の強い白要素。 ただし妙狼とする決め手がありません故、決め手にならず。 羊の者吊りたがり的に者狂目つまり霊真狼?となると妙狼?となっているのですが確証に至れていない。 なので兵神村視と比べると弱い |
1397. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
ペーターの動き的に、屋狼の相方としても微妙でしょうか。 狼時リアクション芸人な訳ですが、屋とはあまり絡んでないというか、ほぼ直接やり合ってないです。 羊への触れ方を見るに、仲間触れないタイプではなく、むしろ意図的に距離を調節(近づくか離す)しそうなのですよね。 >>1395 1縄抜けることしか考えられていない(そこらへん細工する余裕が無い)狼の可能性はありますが、年が退路断ちすぎに見えるのは同意 |
1399. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
時間迫っておりますし、改めて【▼農】 年は霊狼時の動きが変。 更にここは主観部分ですが、年狼ならば神の不安を増長方向に煽っておけば、修神残すことで明日最低でもランダム持ち込める可能性でかいんですよね。それをしていないのは神>>1395の白要素の補強になるかなと。(そしてこれは兵にも当て嵌まる白要素) 神へのたしなめも少し入っているニュアンスに聞こえたので、そこも人っぽいなあと見ております。 |
1401. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
そしてリアクション芸人狼として考えたときにしっくりこなかった 年がはじめにリアクション面でアピールしたのは羊との狩CO周りの切れ部分なのよね。 正直あそこは茶番臭したんです。あそこより1dの霊スラあたりの反応のほうがよっぽど出来が良い。 つまりは、年狼がそこをアピールポイントとしてあまり認識していない=作った反応では無いor自分の推し白要素では無いと考えている。 ここが非狼的です。 |
1402. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
修>>1399 それ、明日が来て私生存していたら言うつもりでした。先に言われちゃいましたね。>ランダムへ持ち込み。 あ、今日終わるかもしれませんのでこれだけ言っておきますね。 私昨日、樵村の狩騙りまで考えてました。(ぼそっ) だとしたらキコリータGJです。 |
老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
あいかわらず兵は教えてちゃんじゃのうー 質問はするけどそれがどこにどうつながって行くのか不明、という典型的な序盤に吊られるタイプなのにこの生命力(どきどき) 兵白い意見は全体的にかなりこっちから補正してるかんじだったので、そこが不安っちゃ不安じゃのー |
1403. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
農は>>1387でお返事来ておりましたが、納得いかず。 繰り返しになりますが、樵羊どちらかが狼ーという結論にすとんと落ちている部分では無くて、「白めで見てたとこが実は狼」という事実に対面した重みの無さに引っかかりなのです。 改めて聞くならば、 農★羊のCOを見他瞬間、彼女の正体なんだと思いました?対抗出てきたとき、どんな感想が頭に浮かびましたか? と、こういうことです。自発的に返答返って来なかった |
1405. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
自発的にこの返答が返って来なかったということは、感想が無かったのではなかろうか。 つまりはじめから見えていたのでは? ぱっと出しの反応や、人を見る目の細かさが一貫していた農のブレ。 大きい黒要素はここです。 更に霊真狼ならばここかなーというのもあり。 ヒツジサンも見返したのですが、霊ロラ一日延ばし、者は青抜かれたら即吊り希望だしの為、者狂に見えています。 |
1408. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
FAなかんじです。 神>>1402自覚あんのかこのやろー(ぽかぽか 1縄余裕あったら村でもしねい!って叫びながら全力で吊りに上げてるからな、おこですよ(げしげし 樵さんは護衛理由とリアリティの追求が騙りなら突き詰めすぎなので真じゃないですかね。青抜かれたとこの理由とか、もー樵もー!!分かるけどおこ!!って感じでしたし。 |
1409. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
>>1407 私のことですか?実際後付けみたいなものだからなあ。 白取って取って、残ったとこみて、見比べてふるいにかけて、更に見比べてーみたいな感じですからね。 残った違和感を後から言葉にして説得に使っております。 |
1410. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
修>>1408 そりゃそうですよ。▼農で明日が来て年修神が残っていたら「年狼が私を利用しに来ているのかも」って思います。年の黒要素として挙げ、年修どちらか全力で検討するつもりでした。 先に言っちゃうと私食べられちゃいますから。 あ、言っちゃったw @1 |
1411. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
あう、ニコさんとペタさん大丈夫ですかね?見てたら一声ください。すっかり農吊りのつもりでいましたが大丈夫です?異論のある方はいませんか? >>1410 昨日だかも思いましたが、その謎の噛まれるぜー俺自信が神父イズム過ぎてめんどくさ……ゲブンゲフン 素敵ですね(はあと |
1412. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
眺めてて、▼農で終わる気しかしない。 というより、直近のヤコブの諦めた感じが狼のそれ、のような感じがしてならない。。 万が一、明日がきたら、、その時に、皆、再精査だね。 |
1417. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
村勝ちに関しては諦めてないよ。俺が吊られることに関しては諦めてると言われたら否定できない。 今までと180度違う意見になって申し訳ないというか、自白起点の意見を言わせてもらうと、俺が狼に見えてしょうがなくて、明日エピだと盲信してる勢(年修旅)には俺の色が見えてないんじゃないかな。あと、俺を白だと判断してくれてる感じの神も俺の色見えていないっぽい。だけど、俺への触り方に距離を感じる兵が俺の色見えてる |
1418. 農夫 ヤコブ 00:41
次の日へ
![]() |
![]() |
んじゃないかね。っていう俺なりのファイナルアンサー。 ということで兵に投票しておく。これで兵が噛まれたら笑ってくれ。 まぁ楽しかった。ありがとう、またエピで会おうぜ! |
広告