プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ、1票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、司書 クララ の 5 名。
1193. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
ディタ、ニコラス、お疲れさま。 パメラは今までありがとう、こっちの都合で状況真に押し上げた時に、 負担をかけてしまうことは申し訳なかった。 リーザちゃんにはそれ以上の重圧をかけたことには、本当にすまないと思っている。ごめんね、そして、両人最後まで全力でやってくれてありがとう。 【狼CO】、わおーんです。 パメラは▼クララでお願いするよ。 ▲はパメラが襲撃願望がない限り、リナちゃんです。 |
1198. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
長々とお付き合いありがとうございました。 クララは察してくれてありがとう。 墓でいろいろ喧々囂々してたらごめんね。 リザちゃんはお墓にいるのかな? 僕はきみのことが大好きだよ。ニコラスもごり押し吊りしてごめんね。 |
少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
リーザもオットー大好きだよ。 オットーだけが唯一話を聞いてくれた。 オットーが話し聞いてくれなかったら人狼っていうゲームが嫌いになったうえでもう入らないところだった。 ほんとそのくらい追い詰めたのがオットーだとしても、事実救われたのでリーザはオットーが好きです。 |
少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
ゆんゆん。 僕が霊COした理由は、おと兄ちゃんが非霊したからだね。 霊保護で占われるくらいなら霊引きずり出すのが得策だからだよ。独断で判断して出たんだけどね。 しすたー、これがこたえなんだ。ごめんね。 |
1200. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
えへへ、ごっめーん旅屋だと思ってたぁ~☆ 自分の大したことなさに絶望するところだったよ。 年からサイン来てたのに者黒出さなくてごめんちゃいミャハ☆ 屋白囲い成功したからゆるしてー。 |
1201. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
リデルも強引に吊ってごめんね。 君の参加姿勢はとっても素敵だったと思う。 本当に不快とかにはなってないのは、信じて欲しい。 意図的狂襲撃なんて、ひねくれた考え方してるオットーくらいしかしないだろJKって誰も言わなくてドキドキしたよ。 パメラはいい白囲いありがとうね。 |
旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
いやーしかし楽しかったわ。 早めに吊られた村陣営は選択ミスってごめんよ!でもしょうじき、悔しいって思いより狼すげーって思いが勝ってしまってて、ちょっとウキウキしてしまってる。 |
少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
占った確白が突然死に、斑になってこれから戦わなきゃ!ってところで、黒視されてた青が挽回ならずバファ吊りは本当につらかった。 本当につらかった。 だからこそつらい場合の村の勝ち筋のほうをまじめに考えてほしかったな。 だって楽なほうは楽なんだもん!勝ちに行くのも! |
1203. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
屋占いが軽率だったね。あそこは尼が全く話さないので諦めた狼にしかみえなかったのがあれだった。 どの道勝てないでしょ。無意味に潜伏しようとした霊、真アピ過剰の占、確定白凸、自吊り村、勝ちよりムードの諦め村、それになにより私ですね。負けるべくして負けましたね。 みなさんおつかれさまでした。またどこかの村であいましょう。村側の皆様は足を引っ張ってしまい申し訳ありませんでした。 |
少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
羊>>1203 これは撤回してほしい。 私は全力でやったので。実力はなかったけど、ここまで悪いと言われるほどボロクソだったとは思わない。なにより樵だって無意味に潜伏しようとしたなんて言ってたのは羊だけで、ほかの人は否定してたでしょ。 それを一切聞き入れなかったのは自分だよ。 それに勝ちムードのあきらめ村も。 |
行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
羊>>1203 「無意味に潜伏しようとした霊」 それは違うアルよ。霊CO二人なら、潜伏可能アルよ 「真アピ過剰の占」 これは初占い師なので仕方ないアル。というか、占い師の経験が乏しいとわかっていたら、自分は、アピの理由を考慮したかもある(リザごめんなさい) |
旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
うーん、昨日もうちょっと粘るべきだったかなと思ったけど、やっぱり3喉じゃ無理なんだよね。 でも妙真を考えてもやっぱり屋占いに行ったと思う。妙の考察も読んで、他の部分も見て、屋ならって思ったし。 だから後悔はないね。 |
少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
他国では初じゃないとはいえど、占いの経験乏しいのは事実だなぁ>商 真が真として襲撃されるかもーとか素で口に出したし、灰は占いみるべきじゃないから、占いのほうから自己開示しようとも本気で思ったよ。 そのほうが灰のためになると思った。 |
1204. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
う、うーん。 僕が言ってもあんまり通じないかもしれないけど、 突然死やバファ吊り希望はともかく、真アピ過剰は違うんじゃないかな……。 あと樵にも樵の理由があってそれに納得できるか否かだと思う。 もちろん、リナちゃんがそう感じるのは否定しない。 リザちゃんは普通にリザちゃんなりの占い師として貢献してたと思うよ。 受け取り手によって印象が違うのは仕方ないことことだけどね。 |
旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
リーザのことは悪いと思ってないし、者のことも悪いと思ってないし、羊のことも悪いと思ってないよ。んで自分のことも悪いと思ってない。襲撃考察はもう少し丁寧にすべきとは思ったけどね。 負け原因が誰かにあるとか、何かのプレイングにあるとか、そういう考えは好きじゃない。全ての積み重ねだと思うから。 それって「自分が嫌なプレイだから狼」と考えることと何が違うんだ。 でも次からは勝ちムードを考え直すけどね。 |
行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
>妙 「上手い」と「白い(真)」は別者アルね。今回は娘が上手かったアル。 まあ、実際に占霊とか灰を見るときって、ある程度のスキルを考慮する必要あるアル。でも、スキルがあるかどうかは水掛論になるから、「初参加CO」はともかく、不慣れとか苦手なことの情報は、個人的には欲しいアル。 灰は灰を見るべき、これは正しいと思うアルね。 ただ、灰は占い師も見るから、個人的には感覚の違いがあったと思うアルよ。 |
旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
あ、ペーター狼陣営なのか! おめでとう!今すっごい面白いって思ってる!いやー良い試合提供してくれてありがとう。 真に見られてたパメラを意図的狂襲撃とか楽しすぎるわ! 赤ログ楽しみにしてるね! |
村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
リナは一生懸命だっただけに、なんだろうなぁ。 要素としてそう取るのは当然のことだけど妙とか樵が悪かったわけではないとおもう。リナが悪いわけでもないけど。 もちろん斑村のバファ吊りとか白突死はあからさまに狼利だったけど… |
少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
にこ兄みたいに考えてくれると嬉しいなー、ゆんゆん。 赤は本当に忙しい人ばっかりで、あんまり少なかったりもするから期待しすぎないでね。 でも、意図的狂襲撃はおと兄が言い出したんだったかな、たしか。 基本的におと兄がいろいろ考えてくれて、僕はこうしたいんだけど、だいじょうぶ? って聞いて出る感じだった。 というか、おと兄がすごい戦歴の人だから……。 |
旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
>>ディーター 悔しいねー!ただね、解ってほしいんだけどもさー、灰から妙真は言い出しにくかったんだよ。 何故って実際妙真の場合自分が吊られちゃだめって状況じゃん?その状況で、状況真と思われてる娘真路線から外れるようなこと言ったら吊られるじゃん? =妙真と言ったら逆に妙真時悪い方向へ向かう でもディタの意見にもっと賛成してれば良かったね。襲撃自体の違和感は解ってたんだけど。 |
少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
商> 感覚の違い、うんこれはあると思う。 リーザもそこはわかってた。 感覚の違いって毎回あるから、そのへん刷り合わせ重要だよね リーザも村側だったら今度はこうしようとか色々思うことできたよ |
旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
ログ読み中ー。リーザは大分鬱憤溜まってたんだねー。正直スマンかった。 ただ勝ち確定だと僕が思ったのは、屋占いは妙真時絶対狼ない!と思ったからなんだ。そしてそれには「妙の真としての感覚」も大分参考にしたよ。だから妙真も考えて、勝ちムードに入ったと思ってほしい。 頑張ってくれたのに敗北させちゃってごめんね。 >>ペタ 大興奮だよー!赤ログでどんな作戦が展開されてるのか楽しみでたまらんw |
行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
なんというか「感覚が違うから偽(黒)」というのは危険アルね。自分も注意しないといけないアル。 話を蒸し返すようで申し訳ないあるが、初動はアピをとったけど、後は「チャンスをください」くらいアルね。過剰か? と訊かれると、墓下いったらログあまり見ない人ななので、わからないアルよ。 経験は無駄に積んでる気がするアルね。 |
旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
うーん、ごめん村側は割と意気消沈状態なのかな…。空気読まずテンションあげちゃって…。 ただね、僕今まで村時に狼の大きなミスでけっこう簡単に勝ってきたんだ。 だから、この興奮はすごくて!今考えると狼は、狼だけができる「作戦共有」で村に勝った。それに応えたパメラも賞賛したいし、狼も褒め称えたい。 僕は敗北の原因と思う人もいるだろうし納得のいかない人も多いと思うけど、それでも華麗に勝った狼に拍手。 |
旅人 ニコラス 01:40
![]() |
![]() |
僕は「感覚が違うから偽(黒)」は大いにありと思うよ。だって、それしか狼を探る手段はないじゃないか。 僕はその代わりちゃんと相手に質問して、返ってきた答えや相手の意見を吟味しようって努力してるけど。でも最終的にそれが正しいか間違ってるかを判断するのも「感覚」でしかないわけで…。 そのスタイルが否定されると襲撃考察も手数計算も苦手な僕はすることなくなっちゃう(´・ω・`) |
少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
ん、赤は結構寂しいときもあるけど、じゃあ期待してて。 ちなみにテンションは上げてもいいと思うよ、ゆんゆん。 僕らの作戦は、主に村不利過ぎる現状を正常に戻しつつも、狼利にもつながる戦術をとるって感じだったかな。 だから綱渡りの時も結構あった。 娘襲撃なんかはGJを出して縄を戻しつつも、狼利でもあるってまさにそんな感じだったからね。 |
ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
にこ> 私はアレです。(この村の中で経験値は多分一番少ないけど)今まで誰かのおかげで何とかなってたことが多くて (敵対側ミスだったり味方GJであったり) 今日は自分で何とかしようと自主的に頑張った結果がこれになったので いま!すっごく!くやしい! というテンションの上がり方をしてます ゆんゆん |
少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
ゆんゆん。 >行商人 アルビン 01:45 に禿げ上がるほど同意しつつ。 感覚の違いで狼探すのはいいんだけど、その感覚の違いが狼由来か村由来かを見ないと怖い ただの性格要素かな?と拾えた場合は結局洗い直しになるわけで。 ゆんゆん ゆんゆん |
旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
ありがとう。なんかあれかな、お前のせいで負けたのに騒ぐなよと無言で言われてる気がしてた。言われてても騒ぐけど ちょwww狼ジェントルメンすぎるwww あー誰かが言ってた「紳士な狼って勝つんだよ」って話思い出したー。 >商 あ、違う違う、吟味の末それが狼なのか真なのかを決めるのもまた、感覚だよねって話。 あと、それ夜明けまでの長の考察が「農商2狼か!?」だったから僕はむしろ白く見ちゃった>< |
少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
ゆんゆん、ゆんゆん、ゆんゆん、ゆん......(@_@) 村長はうまかったよね、疑われ位置から浮上する狼って後半白位置につくことが多い。 逆におとさんみたいな狼は、後半疑われる気がする。 娘の意図的狂襲撃はそのためもあったんじゃない? 吊られないけど占われる位置だと思うし。 赤でそんな風に話をきいたわけじゃないから展開みての僕の妄想だけど。 ゆんゆん… |
ならず者 ディーター 02:00
![]() |
![]() |
…ふぅ ひとしきりテンション上がったら落ち着いた そして喉が半分以上削れた。墓下発言もっと増えるべき。ゆんゆん 今測ったら熱1度下がってたけどなんだこれ。墓下に行った途端病気が治るとかすげえ。 まあ死んでるけど!() |
旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
>妙 性格要素かな?ってなれても僕は良いことだと思うけどね。話し合って解決した要素と、遠くから見て決めた要素じゃ重みが違う。 まぁこの辺もまた個人の感覚。妙の意見は尊重するよ。今回修が固くなっちゃった原因の一つは僕だろうし、次からはもっと表現を柔らかくして対話の姿勢を強くだすね。 >>ペタ 村長はうまかったねー! んー、でも今回出会えた狼のタイプは今までにはないものだったから嬉しいな。 |
少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
旅>ううん?リーも正確要素かな?ってなるのは良いことだとおもうよ。 実際そうやって話し合って解決した要素なら良いことだとおもう。 リーがいいたいのは、話し合わずに自分の中で「もう感覚違うから黒」っていって社団しちゃうことがよくないってことかなぁ。 あとは1dに長か誰かが言ってたけど、発言しやすい空気は大事だにゃー。 ゆんゆんするのらー。 |
旅人 ニコラス 02:20
![]() |
![]() |
皆お休みなさーい。 >>ディタ 多分だけど、僕らとそれ以外のテンションの差ってアレだよね。「残って騙された方」と「墓下で村が騙されるのをイライラ鑑賞するしかなかった方」って違いだよね。 墓下の皆は間違った方向へ進んでごめんよー。でも僕は何度考えても4dに娘吊や娘偽決め打ち、屋以外の占い場所をするって自分が想像できない。 んーしかし読み返してみても屋長のほどよい切れは上手い。 |
ならず者 ディーター 02:35
![]() |
![]() |
┗(^o^)┛灰を吊るぞぉぉぉwww ( ˘⊖˘)。o(待てよ、本当にこいつは狼なのか…?) |夜明け| ┗(☋` )┓三 ( ◠‿◠ )☛ 【PP】 ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ うわあああああ 現実になるとは。 そろそろ寝ますぞ。おやすみー @5 |
旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
>>リザ ゆんゆん~ あーそういうこと。ごめん勘違いしてた(ハート つまり対話拒否はいかんよねって話ね。 話しやすい雰囲気かー。僕はめちゃんこ疑われても話すタイプだし空気読めないからその辺鈍いんだよね。うん、次からはそういうのも考えて発言していく。ありがとう。 でも正直ね。本性は殴り屋である僕が1d2dで本気で殴ってたらこの村もっとカオスになったなと思うと笑みが浮かんでしまう |
旅人 ニコラス 03:03
![]() |
![]() |
僕もそろそろ寝よう。 ってかアルビンの感想が面白すぎるよ!何故か農長のBL考えてるしw良く考えれば青がバファでいないし、襲撃無でるし、長い間一人だったのか。 つーか「狩がまとめするはずない」これそうじゃん!うーあーこれ気づいたらもうちょい襲撃筋考えられたのかな。 んー…やっぱあの日、妙真ケアで屋占い、これは動かなかっただろうなぁ。 あー違う、あの日修占いが正しい道だったのか。 |
旅人 ニコラス 03:17
![]() |
![]() |
以下一瞬だけの反省。 あの孤独感を考えれば妙視点の白としてあげてもよかったはず。 「妙真の場合考えて場に残さない?」って提案しようと考えたの思い出した。 なんか修を場に残すのは忍びなくなってて言えなかった。 ここを間違ったのは悪かった。娘真視点の狼は吊る必要なかったのに。 くっそー下手に妥協しちゃだめだな。自分以外が作りあげた空気は全部疑ってかかるくらいの勢いでいかないといけなかったか。 |
農夫 ヤコブ 05:56
![]() |
![]() |
えーっとぉ。 僕全然盤面とか意識できてなかったなぁ。割と思考しちゃったのだぜ気味だたので。 おと「屋狩りならバランス護衛で妙だった」 ぼく(ばら、ばらんす…?ばら。…ほ、ほふーん。…んー??ん?) 盤面わかんないよぅ 手取り足取り腰鳥でおしえてください…ぴぃ。くるっぽぽーっ |
農夫 ヤコブ 06:05
![]() |
![]() |
狩りCOという行為に果てしない拒絶感ていうかトラウマぽいナニかがあったので、今回克服のつもりで希望したのだけれど。抵抗なくできたし、克服できたぽいからいいやー。 やってわかったことは、僕にはまだ狩りは早かったみたい!スキル的に。 あと、狩りは合わないかもわからん。 いつものぼく→能力者はぜんいんはかしたおくりだ!真偽を問わず、な! …ぼちぼち改善してきたいと思いまーす>< |
少年 ペーター 06:23
![]() |
![]() |
バランス護衛っていうのは、 娘真ならもう狼1露呈していて、対抗と霊に狼陣営1 つまり3名の狼陣営が判明してるけど、 リザちゃんは娘に比べ灰狼が露呈していなくて、2名だけしか分かってない。 占い師の真贋横置きしたとき、妙真で襲撃を受けるのがパワーバランスが悪くなる。ので、妙を護衛して抜けないようにしておくのが、バランス護衛だよー! |
シスター フリーデル 06:53
![]() |
![]() |
うっわぁー…、そうかぁ。 長は予想できなかった。 本当に勉強になったなぁ。 オットーもペーターも、ほんとごめんよ。 理由薄くて他の黒要素挙げれてない村に固執されるのって相当ストレス溜まりそう。 |
シスター フリーデル 07:42
![]() |
![]() |
今度はもうちょっと殴られ耐性をつけねば…! 本当は吊られる前に、もっと最後話すべきだったな。 心折れちゃってなにも話せなくなってたけど、あそこでなにか話せていたら、少しは役に立てたのかもしれない。 |
シスター フリーデル 07:43
![]() |
![]() |
一生懸命村利の動きってどうしたらいいんだろうと考えてみたけど、そんな動きも結局出来なかったな。 黙って吊られるのが村利じゃないのはわかってたけど、しんどくて出来なかった。 今度は、狼やるときみたく感情も考察も抑えて、きちんと村として信用勝ち取れるように動けるように頑張ろう。 |
シスター フリーデル 08:59
![]() |
![]() |
パメラも狼側3人も凄かったなぁ。 地上に残って推理してたとしても、最終的に長狼は見抜けなかったと思うし、やっぱ私じゃ勝てなかったなぁ。悔しい。 自分の中の狼像が~とは屋も長も言ってたけど、まさにその通りだなぁ。 今回、本当に自分の中の狼像、狂像なんて当てになんないし、妄信するのは良くないってホントに思った。 俯瞰視点をググって勉強しとこう。 |
ならず者 ディーター 13:30
![]() |
![]() |
昨日の占いでさりげなく長と屋が別陣営に行ったのが痛かったのかな 長吊れたとしても屋吊れなかったよ…者屋(旅or羊)になっても勝てる気がしないよ… 狼も狂人もっょぃ でも見返すと疑えるとっかかりはあったんだなあ…ですぞ ゆーんゆん |
1206. パン屋 オットー 14:34
![]() |
![]() |
誰もいないねー、当然なのかな? フリーデルはお墓でまったりしてるかなあ。 色々あったけど、此方が力押しした部分が殆どです。 気にしてたらごめんね、エピでもう一度謝るつもりだけど。 |
パン屋 オットー 14:37
![]() |
![]() |
パメラ襲撃視野にいれてたのって、僕後半占われる属性があるからなんだけど、吊られないように占われるのが難しい村だったなーここ。 リナちゃんが掌返し多いから、それに合わせての位置調整が一番気を使うっていう。 |
旅人 ニコラス 14:41
![]() |
![]() |
リデルの真面目さが僕には心配! >>ディタ 狼は空気作りが上手かったねー。 あの日もっと屋占いを議論すべきだったねぇ。言い訳すると、完全にどちらかの真を切るしかない状況だったらもっと熱が入ったと思う。微妙に妙真も追えるよって状態で力抜けちゃったんだよなぁ。 >>リザ じゃあ僕が村の占い師になるね!村の皆ぎゅー しかしあれだけ頑張った狂襲撃とか絶望すぎるwwwなにこの優しい鬼畜www |
シスター フリーデル 14:42
![]() |
![]() |
〉オットー 謝るのはこっちの方なのです。(これはペタにも) 私が挙げた要素ってどれも言い掛かりレベルで、きちんとした根拠を提示できてなくて御免なさい。 俯瞰視点の事とか、読み込み足りないこととか、オットーには謝ることはいっぱいあるけど、オットーが謝るべき事は一つもないです。ずっと紳士でした。 |
村長 ヴァルター 14:42
![]() |
![]() |
あーリナかディーターかは選べたのかー どうなんだろう 対話ができない地上と墓下でもつれるよりは 墓下でとっとと和解なり着地なりしてもらうほうが平和だったかなー 過ぎたことだけれども。 |
旅人 ニコラス 14:50
![]() |
![]() |
うーんシスター、僕はそんなにシスターの言ってること変だとは思わなかったよ?言ってることは解るってどっかに書いたと思う。僕は要素にはとらなかったけど、あたってたわけだし。 あとオットーの言いたいことって、むしろ「推理は当たってから、まるで当たってないように力押しして吊ったよ」ってことだと思うんだよね(違ったらごめん) だから喜んでいいと思うよ! うわーあと喉1だよー。 皆エピで会おうね! |
旅人 ニコラス 14:59
![]() |
![]() |
最後に墓下占い師ニコラスの、占い結果置いとくね。 妙…悲しい狼(お疲れ様^^/農…可愛いゆるふわ狼/者…頑張る狼/樵…熱血狼/修…まっすぐ狼/神…ないのは髪の毛だけじゃなかった狼/青…ニート狼/書…冷静狼/羊…猪突狼/商…しっかりもの狼/年…ショタぺったん狼/屋…優しい鬼畜狼/長…面白狼/娘…絶望狼 なんだ皆狼陣営で勝利じゃないか(白目) やったねたえ(妙)ちゃん! |
シスター フリーデル 15:08
![]() |
![]() |
〉ニコ ニコの台詞が心に染みて目から汗が…っ! ニコが屋修の間に入ってくれたときも、ホントに助かってたんだ。ありがとね。 いやー、私はひたすら視点漏ればっかり言ってたけど、多分実際には視点漏れなんて無かったと思うんだよね~。引っ掛かったところがたまたま狼だったってだけで。 だから、力押しで吊られたってのは受け入れられる考察じゃなかった自分の力量の問題で、もっと他に屋年狼って納得出来る根拠を持 |
1208. 村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
ごすずんたまのおおせのままにー。 どっちかというとおしおき(吊り)の方がそれっぽいかなとは思うけど、それで事故とかアホくさいしねー。 あと狂人が生存勝利できることって滅多にないしぃ。 あ、そう言えばCNって何だった~?クイズ形式でもいいよ! CNと偽確劇場を楽しみに狂人してたー。 |
1209. 村娘 パメラ 18:55
![]() |
![]() |
CN予想でもするかー! と思ってプロローグ見返したら農>>8が狼陣営をほぼ予言していた件について。 ヤコブの心を掴むためにはアレだな!少年のような無邪気な残酷さで、強気な値段のパンを売り付ければええんやな!(複合型) |
1211. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
ただいま様。 CNはねー、スイーツ()シリーズだよー。 甘くてトロトロでサクサクしてて、プルンプルン。 パメラだけ4文字になっちゃったのが心残りかな? ヒント:僕のCNを村長が卑猥にして困りました(真顔) じゃ、感謝の生存勝利ってことで。 パメラ、ありがとうね。 |
ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
4文字ならパメラはマカロンだろうか?それかクッキー? オットーがプリンなら3文字だから… チョコとかタルトとか? おなかすいた… はっ、これは高度な飯テロ!?(; ・`д・´) |
パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
そういえば、フリーデルにエピ前に謝罪しておこっと。 僕は君が一番恐ろしかったよ。 過程は違っても終着先が正解で、しかも真摯に考察しているのが伝わってくる。 その真摯さを狼故の頑なさに見えるように誘導して、本当に孤立させて強引に吊り縄に近づけたのはごめんなさい。 間違いなくキミが村のMVPだと思ってる。 リザちゃんも。 |
1212. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
ひわいなスイーツ?(くびこて) うーん、なんだろ?プリンとか? 私だけ4文字ってことは残りは同じ文字数ってことだよね。 それじゃープリン、チョコ、アイス、クッキーとか予想してみよー。 オーソドックス過ぎ? こちらこそわおーん勝利をありがとー! 至らぬ狂人だったけど、ごすずんたまたちがすごく強かったですね。 ムック白出しの件とかすみませんでした…(焼き土下座) |
1213. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
惜しいなー。 僕のCNって一部伏字にするときわどくなるんだよね……。 あ、ムック白は仕方ないので大丈夫だよ。 白でも黒でもこっちとしては取る路線がちょっぴり変更になるだけで、勝つためのビジョンはあったからね。 あそこで白はパメラ視点じゃ真が襲撃されてるから妥当だと思うし。 気にしないでね。 |
少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
あ、ちなみにリーザはわおーん勝利2連続です。 フルメンで人外全員生存。その時はリーザは狼サイドだったからよかったけど。 だから占い決め打ちは尚更嫌でした。ちゃんちゃん ニコのいう、狼がミスして系より強い狼の方が遭遇率高い。 ゆんゆん。 |
ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
あ、卑猥なやつわかった ムック的には黒出してくれたほうがよかったですぞ? その方がパメ偽追えただろうし ムックも初戦で偽占決めうちで真占追う手順踏まずに3狼生存とかありましたな。(ニート狂霊だったから何も関与してない) そのとき思ったのが理想の占い師像を押し付けちゃいけないなと。だから占い師個人の態度より襲撃状況や判定見たほうがいいよね。と でも見えて妙真強く推せなかったのはムックの落ち度。 |
1215. パン屋 オットー 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
普段はあまり狂人の判定なんかに祈るような進行を選ばないんだけどね。 初狼ちゃんがいたので、状況を掴む方を選んでしまった。 結果、狂人にも負担をかけたみたいで申し訳ないよ。 GJを出しに行ったときに、パメラは独り言で悲しみがマッハなんだろうなーって思ってた。 |
広告