プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、農夫 ヤコブ の 4 名。
1213. 仕立て屋 エルナ 01:50
![]() |
![]() |
リナ、ヨア、お疲れ様でした。 【今日いられる時間(コアタイム)を教えてください】 ★樵>3d▼青提案の本気度ってどれくらい?もし▼青になって白出てたらどうしてた?どうしようと思ってた? ★神>樵疑いの起点とか、流れとか言語化できる? リナが各狼陣営分からない所をまとめてくれてるので>>1187- ここも考えてみるといいかも 出来る限り鳩で覗き&早く(7時くらい?)帰ってくるつもりですが、喉残し |
シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
カタリナさん連日まとめお疲れさまでした。 扱いづらい灰だったかも、ごめんなさい。 ヨアヒムさんは戦術論押しと懐柔のアンバランスさが 面白い占い師さんで、偽確劇場のエンターテイナーぶり 素敵でした。 |
青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
リデル> 普段も殴って自分に向かってくる敵意で計測するのでイメージモデルにしてました。戦術は真の時にやろうと暖めていたものを流用したのですが喉使いは弱点でちゃいました。 もう偽確ってことで余った時間大放出でしたっw |
青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
クララは!!!がんばって!!!懐柔したかったんや!!! リナはまとめで材料足りなかったので 墓下は偽コールだろうからドヤ顔しつつディタ強かったと泣きそうでしたね。 最終日的に気合入れるのが狼か、やっぱ雷型は一番怖い。 |
1214. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
喉残しはお願いします。 いちおうちょっと考えて(狼の票重ねないかとか)、 「投票先宣言の上で自由投票」で問題ないと考えているのですが(私の独断でも従ってもらえないと同じだし)何か意見があればお願いします。 あと【投票はセットと確認を徹底してください】 【今のうちに一度セットしておくことオススメ(自殺票防止)】 あ、>>1213「リナが~」は全員への提案です。 |
司書 クララ 02:02
![]() |
![]() |
徹底的に感情偽装すれば騙せるよ!! 私はロジック系推理よりその人の心理トレースでの推理のほうが好みだから! 遺言は嫌いじゃないけど、過去に2回数秒ズレたことがあるんだよねww 今日の更新時間と同じ村だとしたら、「あやべ遅れちまった!」 「01:45:03」 ←この時刻で前日にちゃんと遺言できてる。 一回発言ボタンおして、その後の確認画面のボタンで待機すれば微ラグ程度ならOK知ってから気が楽。 |
少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
ぼくはおどろくほどなにもできなかったw でもずっと地上気になって墓石ガタガタいわせながら応援してました!死んでも死にきれないやつw いろいろ感謝したいことはあるけど、それはまず無事に明日が終わってから伝える! さあ、ラスト1日。最後まで応援に徹するよ♪ |
青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
くらら うううう!!わかってたよ!!!わかってたんや!!! クララは感情や心理優先だって。けど昨日いっぱいだしたしエルナに不振がられたからロジカル多めにしたんや…クララ騙したかったけど、最後のディタ熱かったから負けて仕方ないとも思う悔しさ。もうちょい感情値にもふればよかった… |
1216. 木こり トーマス 02:09
![]() |
![]() |
[今から議事に入れる(農神精査)。喉削減傾向で行きます、羊南無です。最終日頑張ろう] [>>1184 神 言ってることは変わってない(この状況より確実性のある勝ち筋を樵なら作れるということ)。 また、何故樵の主張の意味が「理解できない」のに、「農に論破されている」と思ったのか。何を論破されたと思ったのかの説明、もしくは「理解出来ない」のではなく「納得出来ない」という意味なら、どこが具体的に納得出 |
青年 ヨアヒム 02:12
![]() |
![]() |
けどディタ強かったなぁ。こんだけギリギリの対抗戦、というか負けたら終わりな対抗戦はじめてだったんで緊張した(いつもはすぐ抜くけどスライド云々で怖かった 昨日は格上演出したけど心臓壊れそうやったのはホンマやで。あんなに緊張した夜明けは…ふふ。 |
1217. 木こり トーマス 02:13
![]() |
![]() |
来なかったのか言及が欲しい。] [>>1206 農 Yes.状況不利は俺。起点として疑問点発見はいいのですが、それを前提として黒要素を捻出するのは黒塗りの基本姿勢と同じです。] [☆服 本気。受け入れられるかどうかはともかく考察自体は5d青考察以外は(青考察も全力で真落とす方向に変えただけで単体考察は素の考察)本気で考えて思ってたことだよ。娘真狂(狂視)もそうだし、青者真狼もそう。根拠も明記] |
1218. 木こり トーマス 02:32
![]() |
![]() |
[してるのだ。▼青で白出たらどうしよう、というか当時は97%くらいで青狼(偽)と思ってたから(どうしてこうなった)ほぼ白出る想定がなかた。もし黒が出たら凹みつつ者吊って者狼からのラインと単体精査で灰狼見つけに行ってたと。] [>>1141の1部分は確かに不要だったけど悲しいから全部咀嚼ファイッ。あと今農村仮定で悩んでるのは樵殴りが昨日終盤緩んで樵白取ったのはいいんだけど神白はどれだけ強く持ってた |
羊飼い カタリナ 02:40
![]() |
![]() |
墓ログ読了~。もうほんとすみません…。 方針定めるとダレるし定めないとグダるしで難しいねまとめ…。 そう言えば、昨日の考察に入れ忘れてた(ワードのページはみ出ててコピーし損ねた)んだけど、樵>>1117の『これあかんやつや』ってどうやってあの時点で者真だと確信できたんだろ? LWは狼騙りに票入れづらいだろうけど、村人が揃って推理当てた可能性とか考えないのかなとか。誰か解説欲しいなぁ。 |
青年 ヨアヒム 03:13
![]() |
![]() |
んー…全体的に見るに、意識していた占い師の孤独感はうまく演出できなかったかな 意見潰しはディタ尊敬から真似たけど、日によって、そしてサックリやらないといけないな。被害者意識はカットしよう。 者が魅力的だった、客観的に共感されやすい考察も弱かったな。意識しよう。 後はなにが足りなかったろ?クララの昨日の指摘は完全に実力足りなかったな。 ちなみに俺を偽と言いそうな人は食ってましたHAHAHA |
1223. 木こり トーマス 03:25
![]() |
![]() |
を全力で上げ、この時点でほぼ者3票は確定。 そこからどっちに動くか分からないクララをヨアヒムの熱意で説得出来ると踏んだか……? それと前日から揺れていたエルナ、発言押さえていたカタリナから最低でも1票取れればランダムに持ち込める。吊れれば発言の白から勝てる。] [神狼で青に投票で白アピに賭けた……もあると思う。でも昨日のヤコブの樵への疑い方(黒塗り気味)と>>1206の何を計ろうとしているか] |
青年 ヨアヒム 03:32
![]() |
![]() |
者と俺の違いは俺が建前的な部分でのアピがあるのと、者は本質的に大事なとこにストイックなとこ? 者の青偽ならこうだよツッコミは推理チックな爽やかさがあったな。 老関連にしても叱咤のがいいんかな。俺はちと初心者に甘い スライド関連はやっぱ偽の時はやりたくないなぁ。真感情もってる時じゃないと騙りきれない。 やっぱり人の話に耳を傾けて足並み揃えにくいスライドは極力控えとこう。いい経験になる。 |
1224. 木こり トーマス 03:34
![]() |
![]() |
[分からない質問、全体を通して者真下げに走っている点、神狼が青に投票した点(昨日は農白印象が勝っていた+自分が危ないと感じ疑い解くの必死で深く精査出来ていなかったが、実際これだと村2人が者真に心移りした瞬間ランダムやん)と合わせたら農狼なんか……? に傾いてる。] [とりあえず、それぞれの質問(特に神の方は重要なので)きっちり答えて欲しい。それと今日の発言見て判断。] [今日は夜来れるはず!] |
1225. 木こり トーマス 03:41
![]() |
![]() |
[そうだ、それに加えて青が潜伏の動きしていた(これずっと気にかかってた)のに撤回COしたの、農狼なら説明が付くなという。] [者食わなかった(GJ避けてた)のも農が昨日樵疑ってたときに「GJ出ないかどうか」をひたすら固執してた農に合う狼像、な気がする。ここまで行くと妄想に近くなるかもしれないので要素としてはかなり薄いが。] |
青年 ヨアヒム 04:04
![]() |
![]() |
あ、少し早いかもしれないけど皆様 スライドの騙りは以前からやってみたかったのもあり、トライしてみました。 けどダメですね、特に感情が問われる手法なので残念な頭固い真にシフトチェンジしようと切り替えました。 俺レベルは意図的に悪い感情を出したのですが、周りを貶める他意はなかったので見逃してやってください。 信用気にするヨアヒムと俺レベルで不感情買うヨアヒムのアンバランスさから真欲しかったです← |
青年 ヨアヒム 04:11
![]() |
![]() |
さて、墓はトーマスがLWですか。 毎日全力で荒ぶるトマチューを抑えてきたんですが、俺がいなくなって抑制が効かなくなったようですね。 気負わないようとは伝えていたのですが。けどあんだけキッたのに墓で指摘されてるのはビックリ。ん、やっぱ茶番系は狼でしない方が良いかも。 ってブラフかもね!▼服!!!!!みんなも吊り縄で応援しようぜ!!!!! |
司書 クララ 05:35
![]() |
![]() |
青が!!なんと言おうと!!▼樵を!!やめない!! いやー楽しかったですほんと。青者のラストバトルは素晴らしかった。 そういやどっかでいった、騙りに花マルあげたい発言してる時にはもうヨアヒムに花マルしてるイメージで書き込んでたの思い出した。 てこで花マルを… [青の鼻の頭に花マルを書き入れた。] |
ならず者 ディーター 07:33
![]() |
![]() |
おはよッス 羊青お疲れさまッス。青は靴下茶50杯くらい飲んでもいいんですよ(黒笑) 俺は元々スライド自体は否定しないけど、その意図丁寧に説明できない/意図を理解しないほうが悪いという姿勢で逆切れする奴が大嫌いだし、それで村が悲惨な事になった事が多多あるので、1dのキレ芸みた段階で、こういう騙り方してくる奴には絶対負けたくない、と思ったんですよね。 |
ならず者 ディーター 07:38
![]() |
![]() |
あの状態から真視されるってウルトラCだし、これで青が勝ってしまうと、真であれ偽であれ、こういうやり方アリと思う人が増えたら困るなと。 そんなわけで、ある意味青の立場は仲間なみにわかってるから乙……と思ってた部分も多多あるんですが、その俺から見ても、ちょっと言い過ぎではないか……と思える部分もあったりしました。 CO自体がかなり不利だし、前述のダメスライド型オレオレ真なんだから仕方ないとはいえ |
ならず者 ディーター 07:45
![]() |
![]() |
あれではもし村負けした場合、騙された方もやるせなかろうと思うんですよね。 まあ勝つためにはそんな事もいってられないと思うんで仕方ないし、途中でごめんなさいして(これは見事に服に擦り寄れたと思う!)るので、変な方向いかなくてよかったッス。 >18連勤 乙ッス。これは別に青の事を言ったんではないッスよ。 仕事については俺は暇な時期選んできてるけど社会人でやってる段階でみんな等しく死亡フラグだよね |
ならず者 ディーター 07:51
![]() |
![]() |
年についてはちょっと赤ログ見てみないとコメできないですが、2d各方面からのフルボッコ乙と思いつつ、俺自身エピ議題的にも色々胡散臭い的な意味でもスッキリしなかったのに、俺の中にある公式的なものにうまくはまってしまったので安心した部分があり、これ年自身の作戦であれ狼側の作戦であれ、俺の方向性見抜いた狼側に負けたと思ってます。 詳細に考察したら農評価あがってない点(これ進行中も思ってたのに)とか |
旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
おはよう、諸君。 ついに最終日だね。さ、椀をとってくれたまえ。 […は丁寧に靴下で裏こしした味噌汁を並べた] 宣言自由なんだ。せっかく確定村の意思決定ができるのになあ。 このへんはなんか、地上と感覚違うのだろうね、僕。 |
ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
”器用にできなくて頑張ってるけど理解されず、誰かに頼りたいと思ってる”人じゃないですよね。 それなのにそれ理由で●年外してしまいぐぬぬと言ったところです。 ちなみにあれで俺が●年のままだったら、判定割りました? 俺は年黒見た時、これ説得できるのか……?と、ちょっと暗い気持になったので、青が判定割らなかったの見て、ちょっとチューしたい気持になったくらい、ほっとしましたw |
ならず者 ディーター 08:02
![]() |
![]() |
いずれにせよ色々お見事としか言い様がないですね。 前半かなりきつかったと思いますが、お疲れさまでした。 真吊り当日も俺が原因作ったと思うので、大変悔しいです。 俺自身のダメな点がいろいろわかりました。 LWの応援はしないし村頑張ってこの青の鼻へし折ったれや!と思うけど、LWが悔いなく戦うようエール送っておきますね! |
ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
ФωФ ニコラスさん おはよう……(はぁと おはよッス!これどうなんですかね……<自由 宣言するならもう票固めしたほうがいいと思いますが。 残4て、例えば一人でもLWじゃない人にいれてる人がいたら、その人とあわせれば最悪ランダムだから悪手だと思うッス 農あたりが指摘してくれないッスかね? >羊 樵白前提で、多分経験則的にどどどーっと票が偏った場合は真吊ったとかあるんじゃないスかね |
旅人 ニコラス 08:17
![]() |
![]() |
おはよう、ディーター君にディタ子さん。 ヤコブ君は賛成みたいだねえ。 戦術面からのメリットが僕にはわかんない。 エルナさんが狼外してもランダム勝負になる可能性がある。 で、いいのかな? ともあれ、皆、がんばれ!クライマック、いや。 クライソックスだ!!!!! |
ならず者 ディーター 08:20
![]() |
![]() |
うん、悪手だな。確定白いなくても票まとめしないといけない場面かと思う。 ここで農が指摘しなかったら農黒と思っているエルナさんの罠やでえ!とかならおもしろいッスね いずれにせよ、地上の皆さん頑張って欲しい! 味噌汁とあわないかもッスけど、差し入れしとくッス! つ【靴下型パン】 |
青年 ヨアヒム 08:22
![]() |
![]() |
ディタ> うんうん、俺もスライドというか霊確愛してるので村騙りとかします(村騙り時全勝 その時と比較するとペルソナの感情が汚いんですよね。やっぱり[誠意]が村側の時と比べて絶望的に少ないと感じました。 戦術の有用性は個人的に実証してるのですが、やはり扱う人の心があって始めて成立する戦術だと深く学べました。 この辺はみんなに謝りたくて仕方なかったんです。赤だと気楽だけど皆に悪いなぁと。 |
青年 ヨアヒム 08:31
![]() |
![]() |
勿論その他拙い点はいい改良点だと受け取れました 長に漏らしたエピ云々はペルソナ的にまだキャラ柔らかくデレられないのでもどかしかったのです(真占青の成長物語を作りたかった けど正直今回の俺はトレースして欲しくないかな。あくまで悪いスライド例だけど気合で真贋だけ勝った例なんで。熱血誤魔化し! あ、年は黒予定!者とキレ過ぎだしwwwあの追求の熱はやられたなぁ そんなちゅーいらんぞ!w髭同士やっとれ!w |
青年 ヨアヒム 08:41
![]() |
![]() |
村毎にキャラ設定裏設定セッティングして熱血を混ぜ込むんですけど、方向性間違うと後で見てて恥ずかしくなるペルソナになってるので叫びたくなります…。 うん、今回の戦術キレ芸は美しくない。絶対に忘れない(結構キレ芸スキー 真剣勝負中の喜怒哀楽全ての感情が大好きです。 改めてざわつかせた人は申し訳ない。者旅長のヘイトにビビってました。 ヘイトスピーチは改良します。 年関連は年にアンサー願おうっ。 |
青年 ヨアヒム 08:50
![]() |
![]() |
俺としてはあんだけ物凄い馬力出してきたディタはハァハァもんのナイスプレーでしたよ。 目ざとく細かいとこ塗る迄して信用下げする程ギリギリでした。 後はお互いの信じる人に勝敗を任せよう!【…は者に熱い握手を求めた!】 んで票統一は必須事項だと思うなー。意見が割れるなら議論して、明確に懸念や主張を論議するべきだと思う。 この辺のまとめ意識は羊喰った理由にも抵触する。さぁ最終戦はこれからだ!@1 |
シスター フリーデル 10:41
![]() |
![]() |
はい、梨むけましたよ。 ペーターくんは、自分が不慣れでああやって防御しつつ攻撃的な感情も持っていた頃はもっと色んなものが怖くて回り中が信じられないでいたので、星で自分拾ってくれる人に好印象持つのは感覚合わなくて、心理追いづらそうだなあ…と思いながら見てました。 進行中は白い窓をメモ用紙にしてなんでも書いていたので独り言使って無いのですが()、ペーターくん周りは残しておけば良かったな。 |
シスター フリーデル 10:56
![]() |
![]() |
この青年もう@1とか村長様が喉づかい荒いから訴訟。 とか言っていたのが懐かしくなる勢いでした。訴訟 さて星ぷよ(@ぷよぷよクエスト)を狩りに行って参りますね。 地上がんばです! |
旅人 ニコラス 11:08
![]() |
![]() |
わーたーしそれとーもーくーつしたー♪ \靴下!/ \靴下!/ \靴下!/ >ヨアヒム君 うーん、偽視はしてたけど、ヘイトか。 そうとられる何かを出していた、我が身の不徳だね。 有り難う、精進しよう。 僕の敵は、誰かの涙と、エピローグでの「ごめんなさい」 全然できていなくても、そいつが僕の看板さ。 |
ならず者 ディーター 11:26
![]() |
![]() |
訴訟ワロタ、そして懐かしス 初日以後の墓ログまだ読めてないから読まないとッスね 村名前、シンプルに【靴下XX足】とかでよくないッスかね、謎くてw カタリナさんだったかな?誰かが靴下数えてたのワロタ あと”異性の靴下のみほしがる三流”以下もよかったwww ФωФ アタシ、今日はニコラスに靴下の花で、花かんむりをつくるの…… …そうか……頑張って行ってこいッスよ…… 俺もまた夜にくるッス |
1227. 木こり トーマス 11:46
![]() |
![]() |
[>>1224 補足。 また決定が出るとしても、結局はクララがブラフで霊ではなく占護衛に走り可能性もかなりあると思う。] [なら自分の白のために少しの保険を切り捨てるのは、ヨアのイケイケムードからありそうではないか……と。] [うーん、駄目だフラットフラット。 返答貰って、精査出来るまで喉温存しておきます。] |
羊飼い カタリナ 12:28
![]() |
![]() |
梨しゃりしゃり。 最近梨が好きすぎて毎日1個は食べてる私。 そうだトマチュウの厳選をしよう(タマゴ抱えて自転車きこきこ) んでもって物理型とか耐久型とか変態特殊型とか色々育成して、ゆくゆくはトマチュウ統一パーティをつくるんだ…! |
旅人 ニコラス 12:31
![]() |
![]() |
わーい梨もらうね。アイスの実の梨味も美味しいよね(すてま >ディーター君 多くのハンターが、孵化する際に好ましい異性からの靴下源体験を経ているのは、統計学、人類学の見地から無視はできまい。 だがわかって欲しい。我々ハンターは決して異常性癖者ではないのだ。くんかくんか。いや、千万の言葉を尽くしても無駄だろう。 いつか君にも、くんかする時が来る。 どうするかは、自分で決めるんだ。 |
旅人 ニコラス 12:37
![]() |
![]() |
あと村名に靴下とかは如何だろうか? 生徒会連合に目をつけられげふんげふん。 僕も案をだそうかな。 【ハンター?】皆それぞれの星を狩る村【ハンター!】 トマチュウ統一パか。メガ進化するのか興味深いね。 |
シスター フリーデル 13:39
![]() |
![]() |
(女子風紀委員をやりたくてしょうがなかった。RtGの続き読みたい) 靴下の洗濯が流行ったので爆笑いたしました。 わたしは、「器用に生きたければブルセラショップにでも行くさ」みたいなのがツボでした。 あれ?何かイイ事言ってる?って気になっちゃって。 |
1231. 神父 ジムゾン 14:20
![]() |
![]() |
青か年がGJを恐れる安全指向だったかもしれないし、そもそも樵が実はそのタイプで、偽っているだけかもしれない。ここまで来てみたら、かなり悪手だったことに気付いたのかもしれない。そういった疑問に対して、全く樵の主張が説得力を持って聞こえません。それだから「わからない」。 |
1232. 神父 ジムゾン 14:20
![]() |
![]() |
それに、勝ち筋がよくない、なんていうのは農も私も当てはまってしまう。4d者襲撃すればよかった、なんて私狼としてもまさにそれでしょう。私はなんだかんだでほとんどの方に白だと思われ続けていたのですから。農もほとんど同じ。 |
1233. 神父 ジムゾン 14:23
![]() |
![]() |
まとめて言えば、ほとんど、 ・「自分はこういうタイプだから」白い ・「全員に当てはまり得る理由で」白い の2つの主張しかトーマスさんはしていないように聞こえるので、私には理解、納得できないのです。 >>1175のように、トーマスさんにしか当てはまらないような白主張だけが、樵白の場合のよりどころになって、その数が少ないのです。 |
1234. 農夫 ヤコブ 14:27
![]() |
![]() |
>とまちゅーの俺評への意見 >>854を年農なら卑怯な白あぴと言われていたが、 客観的な意見としてはアリかと受諾していた。 しかし確占下での手順出しや、伏せ吊りを白あぴと処理されるのは心外だ。良かれと提出したものだからだ。 者吊が読めたなら伏せ吊り案アリだとか、そんな確実性のないものに賭けてなぜ、狼の俺が詰み可能性のある案を提出するの? 真吊りなら良し、狼吊りなら素直に真噛みで良いだろ。 |
1236. 神父 ジムゾン 14:47
![]() |
![]() |
さて、01:45には帰ってきますが、今から離れなければいけません。 かなり遅くなるかもしれないので、早めに投票先宣言をしておきます。【▼農】 理由は、上で書いたように、樵の主張は割合だれにでも当てはまる。逆説的に、狼がそんな主張をするとは思えませんでした。 昨日言われて見直しましたが、農が以前ほど白いとも思えませんでした。初日の喉使いから見えるように、農は手順の話が好きなのでしょう |
1237. 農夫 ヤコブ 14:49
![]() |
![]() |
続)よあひむは騙りに自信があったようだしね。 さらに、キレと思っていた青樵は、一番大切な占吊りの日で切れていないのも、樵狼要素だと思われる。 あとじむぞんは狼なら▼青評はやはり危険すぎる。 |
1238. 神父 ジムゾン 14:50
![]() |
![]() |
1234 そうすると、最終日まで灰での生き残りが見えた農の白アピの手段が、有効な手順の提案だったのでしょう。そう結論づけられました。 夜に戻ってきて、続きを見て変えることがあるかもしれませんが、暫定はこれで宣言しておきます。 |
1239. 農夫 ヤコブ 14:55
![]() |
![]() |
じむぞんの投票見たが、 「逆説的に、狼がそんな主張をするとは思えませんでした」は神白なら浅慮でしかない。 再考してくれるのを願うよ。 行ってらっしゃい。俺も次は夜。投票は▼樵にしている。 |
司書 クララ 16:39
![]() |
![]() |
神>>1230 >「そんなの知るかよ」というのが感想ですね。 そうだよねー。だから自分の白アピなんてすべきじゃないと思う。 それがよほど狼なら悪手(今回の神の▼青みたいに)じゃないと全然説得力ない。 そんでもって樵は1dからずっとある種のスキル偽装をずっとやっていたと吐露しているわけで それも合わさってなおさら全然説得力ない。 |
1242. 木こり トーマス 16:54
![]() |
![]() |
取り下げる動き」。へー、ふーん。 これ、樵村の可能性最初から排除してる(樵狼が前提)よね。 考え直した結果としてその考察になったのではないか? を最初から考えていないように見えてる。] [>>1240上段もまた、俺には分からない。 何故それが「村の白アピ」ではなく「狼の白アピ」と判断したのか、その根本となる理由を全く出していないからだ。 村の白アピと狼の白アピ、その発言のどこに違いがあるの?] |
1243. 木こり トーマス 16:58
![]() |
![]() |
[また、「投票による神の状況白」。分かるよ。 俺もそこですげー悩んでる。でもヤコブって「それが本当に状況白なのか」「いかなる場合でも状況白なのか」「神狼がリスクを負って白アピした」の可能性を微塵も考えてないよね。最終日だよ? 吊ミスしたら終わりだよ? なんでここでその可能性を検討もしないのか分からない。] [>ジムゾン 状況と襲撃筋、えーとあと今までの発言から勝ち筋を見れそう、ってところを考慮 |
1244. 木こり トーマス 17:02
![]() |
![]() |
しつつ俺の発言読みながら議事を最初から通して読んでくれれば、多分樵の発言が白アピとして分かると思う。分からんかったら俺の発言が残念ってことですねハイ] [そしてどっちかと言えば>>1220の下段の質問の方が大事だったので、そこを答えてください。次は夜に**] |
村長 ヴァルター 17:06
![]() |
![]() |
よあひむ>>08:41 いやーあのね。 そういうの、ヘイトって言わないから。 今回、狼勢は総じて言葉の選び方が下手だなーと思ってたよ。 そんちょう、二日酔い復帰から(まだ喉痛いよ!) まだログ読んでないんだけど、なんというか どんだけ本気だったの?あの無理な霊確定理論! |
村長 ヴァルター 17:12
![]() |
![]() |
「偽だから言い切ってんだろうなー」とは思ってたけど…。 直近だけ見てるけど、すごい非村人臭加速してるなあ樵さん! 自分が精査するのではなく、他人に向かって 「それでいいのか!?」って文面叩きつけてるぞうい。 |
青年 ヨアヒム 17:14
![]() |
![]() |
ヴァル> あ、内在意識的なものなので悪い感情じゃないよー! こいつは真じゃないとか、この戦術嫌だなぁとか漏れるものというか、俺が村人だったら村人に取るようような感情の漏れなんだ。 霊確のメリットから言えば7割位は本気かな。2-2陣形の方が村は強い!って話なら10割悪手だけど 狼の時って2-2凄くやりやすいのと、村ヨアヒムが一番推理しやすいのが確霊なので。 この辺は好みなのかなーと捨てたよ! |
村長 ヴァルター 17:17
![]() |
![]() |
青>>17:14 7割かよ!(ツッコミ みんなが「いや、霊確目指すなら霊能騙れ(非霊COあるんだし)」 と言ってる部分はどう思ってたの? だれも「スライドが悪い」「占い師が大胆な動きするな」 「霊確は善し悪しだから、好みの差」と思ってたと村長思うの。 あと、先人の知恵では霊確したいなら速攻もしくは霊1CO後霊を騙れって のがあるよ。 |
村長 ヴァルター 17:19
![]() |
![]() |
もひとついうと、ヘイトって言葉の意味がいまんとこ 「憎悪」って方向で固まってるから、ということが言いたいわけで。 内包的な感情でそんなこと言う子じゃないって、村長信じてる! 身近な人に使う言葉と、遠くの人に使う言葉は 意味が違う場合もあるからさじ加減難しいけどね。 |
1245. 仕立て屋 エルナ 17:21
![]() |
![]() |
ただいま。なんか帰ってきたら凄いことになってた。 皆意見一通り出してくれたみたいだし、自分も出すね。 樵白の趣旨、色々言われてるけど、本筋は 「青の策の悪い点を理解し、そこを村樵の偽装として叩くなら、どうして潜伏の動きをしてた青を出したの?」 という所だと思う。 そして青も、「樵と潜伏撤回案について相談し、その上で出たなら、どうして樵の叩きにクリティカルな説得をせず、>>316のような |
村長 ヴァルター 17:21
![]() |
![]() |
神>>1233 いいこと言うねえ。 地上も▼樵方面なのかな? トーマスは…白アピも黒アピもしてるつもりがなく 「俺流」を実践してるだけのような そんな気がして止まらない。 ハマれば白いんだろうけど、そこに考察が乗ってこないと どうしても黒くなるね。 |
村長 ヴァルター 17:24
![]() |
![]() |
村長>>17:17盛大に間違えた! スライドが悪いとか占い師が大胆な動きをするなとは「思っていない」 霊確は善し悪しだから「好みの差」だと「思ってる」 ですわ!! これはくつしたを1000足奉納してお参りするより仕方ない間違い! |
1246. 仕立て屋 エルナ 17:24
![]() |
![]() |
懐柔・話題逸らしをしたのか?」 という点が不思議。青の印象が下がるだけなのにやる意味があるのかな?いくら、青が戦術試したい!ってなってたとしてもさ。 3占にして真を抜く。あるいは適当なタイミングで村に黒出しして吊らせて勝つ。決め打ちをミスさせる。全部青が適度に真視を取れてないと難しい。 青狼見えたときのリカバリを気にするなら、初めから青を出さなくても、樵青年-娘なら戦えたと思うんだよね。 |
司書 クララ 17:29
![]() |
![]() |
ヘイトは主に「敵対心」という意味でつかわれます。 ゲームとかだと特に! モンスターのヘイトを集める職=盾職が プロボーグ(挑発)を使ってモンスターのヘイトを集めてターゲットを固定する・・・こんな感じに言葉を使う場面も多いんで、 ある種のオンラインゲームの人狼だとその意味がおおいかも モカチーノおいしいでござるーズビビ |
1247. 仕立て屋 エルナ 17:30
![]() |
![]() |
樵と農の違いは、「青の策が悪い(真はやると思えない)」と考えた上でCOさせた+切りなのか。「あ、良い策かも。騙って!」って言って出したら村樵にからまれたか。 神はどっちなんだろうね。>>398的には前者なのかな。 私は、樵白いと思います。 |
村長 ヴァルター 17:36
![]() |
![]() |
>>1247 えるなああああああああ!!! うむ、確定白の吊り先に習うことになりそうだ…! 農&神の反逆を祈るしかないのか!(墓下的に!) [そんちょうは奉納用のくつしたを編んでいる… 指先が35本ある靴下が続々出来上がっている!] |
旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
投げられた賽など、空中でつかんで思う様叩きつけたらいい。 最終日だね。いい舞台だ。 なんかヤコブ君吊られそう? でもちょっとジムゾン君のは見せ札っぽいんだよね。 そしてエルナさんはトーマス君白か。 墓下はブレなすぎだよねwww リナさんのブラフあっても(僕揺れたけど)トーマス君一択という。 |
羊飼い カタリナ 18:28
![]() |
![]() |
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは 賽を投げたと 思ったら いつのまにか匙を投げていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… |
村長 ヴァルター 18:29
![]() |
![]() |
神→青に騙らせた理論 農→占自由釣り 樵→青霊騙り叩き あたりがそれぞれの白要素かなって書き出してしまったら どれもこれもどっこいこいなのではなかろうかと。 ああ、でも服だっけ。なんか「神騙らなさそう」だか言ってたのって? んーなんて言ってたんだっけかな…。 |
旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
>フリーデルさん 風紀だと、ウィチタ嬢の手の者か!? (人狼界隈はヒネた人が多いので← 結構芝村いますよね。 いつかやりたいガンパレ設定村。第五世代が人狼で狂人は共生派。狩人はって?勿論、我々ソックスハンターさ) というか、地上だれも自由に突っ込みなし? 票割れたら最悪でもランダム確定かあ。 これに突っ込んだら微白上げる系の、エルナさんの仕掛けとか妄想してた。 |
村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
ファ?服>>1248 2.の部分のアンカって、樵の発言じゃないですかー。 これを理由に持ってくるのか。 最終的にみても、2で「村のギシアンで真吊り目指し」だと思う。 ていうか樵てどっかで「青真視の流れだった」とかいうてなかったかしら? おやあ。やっぱり部分的に読んでるんでは イマイチわからないね。でもベットは外さないよ! |
シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
つまり 神 → ヨアさんは神父様とペタくんにLWを任せて撤回占COするどMのど変態 農 → ヤコさんはペタくんを残して真占に喧嘩を売るどMのど変態 樵 → 狼占い師を叩いて真占食いにくくした上で真占を吊り白灰と残るどMのど変態 割とどの組み合わせでもどMのど変態がいるということですね。 |
羊飼い カタリナ 19:20
![]() |
![]() |
ヤコさんって白いのかな? 序盤の見えてなさそう感は白っぽいと思ってたけど。 樵か農のどっちかだよなーぐぬぬとか思ってる間にバリムッシャァされちゃって(ごろごろ) しかもヨアさんが全然遊んでくれないまま喉涸らしてて訴訟。 |
シスター フリーデル 19:25
![]() |
![]() |
>ニコさん (ガンパレ村楽しそうですねw さすがに時間が経ちすぎてネタとして使いづらそうですが、マジオペで芝村ブレイクしてリメイクとかないかな。ないか…。カナン買わねば…) 明言自由はまとめ説得ゲーでなくなるので、それが狙いなのでしょうか。灰同士で互いにどう票を入れて、どう説得とすり合わせが行われるか、反応みたいとか。 |
旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
>>1234 神狼仮定でいうかなあ?悩んでる振りか、 ▼樵で表明して実際は票読みしてれば安泰じゃない? という事でガチな奴かリアクションからの要素とりかなあと思う。 ヤコブ君かあ。実際僕もトーマス君でロックかかってるのはあるけれど、 まあ最終日だと誰が狼でもおかしくないよね。 やっぱり、どんなに胃が痛くても、あそこにいたかったねえ。いたらいたで墓下うらやましいんだけども。 |
1256. 農夫 ヤコブ 19:53
![]() |
![]() |
くそ、ごめん言葉足らないな。 樵>>1243見てまた揺れているのは、とまが、俺狼としてそれだけ推すんじゃなく、神狼の可能性も不安視していると感じるところ。 そしてそれを、俺にも同調させようとしているところ。 じむぞんが▼農で退席して遅くなると言っているなら、 とま狼なら農狼で押し通せばそれで良いんじゃないかと。 24時頃来れると思う。@8 |
1257. 仕立て屋 エルナ 19:55
![]() |
![]() |
件の発言は、農>>274だね。「時間切れなので保留」は結論出したかったけど退席時間が来たのでまた後で、という風に読み取れるね。ここに狼が早く白アピしなきゃ的な苛立ちがあるとするのは穿ち過ぎじゃないかな。 |
司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
(~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ´・ω・) さむいね ( ) し─J (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} (・ω・` ) うん、さむいね |
司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
(~) あれ?ニコラスくんいつの間に… γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} _▲_ ( ´・ω・) ( * -ω-) {i:i:i:i:i:i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:i:} | | | | | ヽ、 | ヽ、 ヽ、__ノ ヽ、__ノ |
村長 ヴァルター 20:18
![]() |
![]() |
リデル>>18:56 の樵に関しては、そら樵がその時点で 「白」ければなーという。 正直、樵の発言力で青叩くのにそれほどの意味と異議ってあんのかしら? と思ってるから樵が黒いですサー! +、あの時点で狼が真占い師を食うきは全くなかったと 思いますサー! だから、その理論で攻めてくる樵しか黒いのがいません!! |
村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
樵>>1252 あれを白アピで行える狼は こんな噛み筋作らねーだろうに?とかちょっと思う。 あと、トーマス白アピって言葉大好きだよねー。 農は提案にせよ発言にせよ、アピのつもりで 発言してる部分って少ないかなと思ってたんだけど。 んー。ランダム吊りは青に有利で者に不利な提案だったのかな。 |
旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
>クララさん くっそwwwこんなんでwww でも全身を包むより、そうだな。 […は懐からクララの靴下を取り出してひとくんかした] 僕は鼻咲に幽かに香る、こちらのほうがいい。 表はどっちになるかなー。お風呂上りからのラストスパート期待しつつ、自由は要素とりなるほど。情報量は増えるね。 そして僕は日課のランニング。ハンターは体が資本さ。 ゆって、人狼中はサボりがちになっていけないね。 |
村長 ヴァルター 20:31
![]() |
![]() |
村長、本当は少人数少数日決着村とか好きだから そういう村も生成されるといいのにG国とか思いつつ。 地上頑張れ!己を信じて進むがいい!とエールを贈って 退散の村長だよ! 老と娘もこれるといいなあ! |
村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
人狼中はダイエットになるっていうのが鉄則だったけど、 早々のリタイアには意味がなかったよ☆ そういえば村長、魔女っ子って設定だったっけ。 あ、悪人があれ以来出てないから変身する必要がなかったんだよ! ぶるぶる。 変身してたらしましまニーソだったんだけどお。でもきっと 匂いで正体がバレたりしたんだろう。 |
旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
>ヴァルター氏 またエピで。できれば喝采と共に。 そうでなくとも、拍手を送りながら。 そうだね、うん。本当に。 モーリッツ兄さんとパメラさん。 お話しできたらうれしいな。皆でエピ。エゴだとしても、それは確かに僕の願いだ。 |
村長 ヴァルター 20:35
![]() |
![]() |
☆ ミ ☆ ★★ /‾| ★☆ ☆☆ \ |__| ★☆ 彡 O(,,゚Д゚) / ( P `O /彡#_|ミ\ </」_|凵_ゝ 楽しいエピローグがやってきますように! みんなエピにやってきますように! |
司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
わからないwww>羊 そういえば私の残りの三つ目の能力は、 バリアに飛び込もうとしてきた相手の命を強制で落とすという「自動停止」オートシャットダウン というのを考えていたのだ、狼だったらこっちを使おうと思ってたのだ…。 偶然バリア系狩人だったのは運命。 そういえば前、プロで既に死んでいる死体RPをしたときは霊能者引いたな・・。 |
シスター フリーデル 21:23
![]() |
![]() |
地上にいて自分に向けた説得や黒塗りを受けたら立ち止まって考えられますけれど、お墓にいるとやっぱり地上遠いです…。 スキル偽装を暴露する意味って狼でも村でもなさそうに見えるんですよねえ。「旅行中だし灰考察さぼってエコってたわw今から本気だすわwww」の一言で方向転換できるのに。 (バロメッツはデッキに入らないけどかわいいので鞄1枠使って持ってたりします。スキヤポデスも実装されればいいのに) |
ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
こんばんはッス 直近、ヤコブさん頑張ってるッスね。説明も今日一番考えた感あるかな 樵が自己弁護気味なのは白なら仕方ないかなと思う。その巧拙というか、やり方として今それ必要かどうかはともかく。 ▼偽で詰む状況だから青援護せざるを得ないのはわかるんだけど、ちょっとあからさますぎたというか。 翌日真が必ずわかるんで、もっと別のやり方があった気がするッスね。 それこそ俺が狩COに反応薄い点とかつくとか。 |
村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
『赤髪の兄ちゃん気がきくねぇ(ガツガツ 流し読みしてきたが、者真青狼だったんだな。 正直者狼だと思ってたぜ。 体調の方はすっかりよくなったぜ。正直言ってこの村の時間は辛かったかもしれん。』 |
旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
ソックスエントリイイイイイイイイイイイイイイ! クライマックスからグランドフィナーレへ、地上はどうか悔いのないハントを。 僕?僕はポケット一杯詰め込みずみさ。 でもそうだな、ここに陣営勝利が加われば、勝利の靴下茶はさぞ香り高く、味もまた殊の外に美味だろうね。 >パメラさんとウォーケンくん。 やあ、今晩は。状況はまさに。最高潮一歩手前といったところだね。 |
ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
フリーデルさんもこんばんはッス。フリさんのメモ、読んでみたかったッス ……そんなわけで、俺真わかると明らかに青と組んで俺吊りの流れ作ったの樵だよなはクララさんの言う通りなので、翌日キツイ ここまでコミで白アピは有り得るっちゃ有り得るんだろうけど、狼心理として書狩COだの伏せ吊りだの、状況整理大変だったろうと思う中で即俺たたきに走れるのか疑問。 それ以外の青切れ感も加味で、やっぱ樵白でいい気がする |
村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
『さて、それでも推理ぐらいしてみますかね。 生存時絶賛気になってた樵だが、なんつーか考察ってより白アピが目立つのな。青狼かつ、騙ること決めてたんなら即落としってどうなんだろうな。年樵で潜伏ならもうちっと落ち着いて行動しそうな気もするぜ。フリーダム村人じゃね?勝ち筋見えんし。』 |
ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
*ФωФつ┛┛┛ ニコラスさん、これ…… そう考えるとやっぱり俺的に白決めうち気味の農もやっぱり白でいいと思うんだ。年へのアレは、助け舟出さざるを得なかったとしても、者青真かなぐりすてて娘真唱える意味がどうしてもわからない。年がコレやってるのならまだわかるけど。 3dって、俺が年に数発言使って胡散臭え!といった後なんで、●年で▼年有り得る懸念狼側に絶対あったと思うんスよね |
旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
あーでもどうかな、トーマス君に人狼であってほしいってのはあるのかもなあ。 うーん、願望で考察が歪んでるとこはあるのか。 これはいけないね。 ヤコブ君も僕への触り方とか黒塗りっぽくはあったんだよね。 ヨアヒム君が嘘ついてなければ(大いにありうるけど) 今回の撤回騙りは”狙ってやった”わけだけど。 流石に勝ち筋は考えるでしょうと思う。そういう意味でも神狼は切り気味。 |
ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
農が俺の年叩きにおこおこ!で暴走!とまで考えたけど、農ってそんな感じの人じゃないスよね。 青が頑張ってるのにそんな身勝手なことせんと思うのだ。 よってヤコブはん白やと思うで。 そうなると年の尼疑い”ダレとも絡んでない奴黒い=まさに年神じゃね?”となる上、今日どうみても灰考察が薄く、数日前までの▼樵へのしつこい疑いどこいったん?感ある神がやはり狼って感じがするのねん…… Σ ジタバタ |
シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
お腹がいっぱいで安らかな気持ちで見てみると、 自分のスキル感は分かって欲しくて、そのままだと怖がられるから少し弱みを見せたり、展開が自分の思う最善に向けて進むようブラフを打ったりしてました。結果やりすぎちゃった。てへ。 とかは、仕込みは後でドヤって種明かししたいタイプのシスター的には理解の範囲なのですが。 すべてエルナさんに見せるためのロジカル振り挙動で、パッション白黒派に通じない説得をしてる? |
ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
まあトマ狼ならかなりおもしろいってのはあるッスよねw おまえどんだけ青disってるねんっていうw この場合は赤で青がサトシCO、おめーのためになんかはたらかねーよ!絶対吊ってやるヂュッヂュッ!!青「いいよ^^ライン切り上等だし」 みたいな展開を期待 俺的にはトマチューやめなかった、村と相性悪くても改めなかった点も白要素。 サトシを探すんだ……! >青 俺も2−1は村側最悪陣形だと思うッス |
ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
>旅 ●旅以前のことならしらんけど、3d●農娘真主張は、はじめ表で言った通り”なんで真視占二人の判定信じず偽視の占からの黒信じるの?”と思ったッスが、これ見えてるものの違いだと思うッス。 俺は占だから、前日までどれだけ疑ってても結果見たら白だとわかるけど、農は灰なんでそうではない。 ざっくりと 旅>>娘>青者 っていう信頼感であれば、ゆらぐのもわかる気がしたッス。 ここからも村感拾ったので農白予想 |
シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
なるほど、ディタさんは神父様狼、パメラさんはトマさん村…(で、クツシタ!でくっそ吹いた) そうですねえ。トマさんが狼であってほしくて目が曇ってる感じはすごくあるんですよねえ。 でもヤダヤダ!あんなに黒いひとが村人だなんて尼泣いちゃう!ジタバタ!(AA略 よーし帰宅します。また今晩! |
旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
>パメラさんとウォーケンくん 21:41 僕も更新時間きつかったー。仕事中の昼寝が捗ったよ。 お体大事に。無理しないでね。っ[少し温めのミルク靴下茶] >ディーター子さん 21:56 有難う。素敵だ。 まるで、夜勤明けに寝ぼけ眼で二日続けて同じ靴下を履いてしまった警備員さんの靴下のようだ。 >クララさん 22:14 なんなのwwwはらいたいwww喉平気?wwww |
シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
尼と言えば、初日に「フリーデルさん」と呼び直してもらったのはちょっと嬉しかったらしい記述が占い師の閻魔帳的なメモに残ってましたw 最後の占い師勢との質疑の返事は占真贋に混ぜようと思ってましたが、時期を逸したのが心残りでした。 |
1258. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
[……? 今服農の発言見て>>274見たら、別段苛立ちや焦りを感じなくて俺は一体何を見てたんだろうと。うぉぉ、村狼問わずごめんなさい。] [ジムの▼農の唐突感は分かるんだが、逆に昨日農→樵疑いが明確だったのに最終的に迷ってたジムが、今日まだ悩んでる風の樵の考察を見て即▼農を結論にして踏み切るか? 神狼なら樵狼で押した方がよっぽど楽じゃないか? と考えたら白いような気もする。けど返答待ちで待機。] |
旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
>ディーター君 22:16 本人申告もあるけど、単体検証姿勢はないなあ、と。 でもそれこそプレイスタイルではあるか。 >フリーデルさん そうそう、それな。 今回密かに略字やめようと頑張ったけど、やっぱり喉がカツカツになって考察文とかは無理だったよ。 地上は動きないね。 どうか、楽しんで。最後は笑ってる奴が勝つもんさ。 |
1263. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
トマの喉が無かった。 ジムー トマが聞きたいのは、青も娘も霊確させたいのに何で霊COしなかったの?という疑問点では同じなのに、どうして青には指摘しなかったの?ってことを言いたいんだと思う。★どうかな? ヤコブ帰ってきたら、1時あたりには全員吊り先表明できる状態でいきましょうか。 >>ALL今日1:45まで居られそうですか?居られそうなら返信不用。 |
1265. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
今になってみれば1-3で信用取れないリスクは慎重にいくのに、スライドで信用取れないリスクは冒しに行くのはもっと聞けばよかったですね。 そうは言っても、確霊作りたい→確占避けで占騙らせたい→占COしない、は一応理に適ってはいたので「納得」したのです。 |
1267. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
農についてですが、若干ブラフ気味に▼農を出して反応を見たかったというのもあります。すいません。 >>1254 「発言を見て揺れている」この表現は白く見えます。防御感がないですね。ここで素直に反論してくれば狼と思っていたのですが。うーん。 |
1268. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
樵→青偽はキリとしてあるとして、 青→樵白の>>316「懐柔・話題逸らし」は確かに、 両狼で斬り合いました!よりは、騙ったら叩かれて、面倒だから白で流す、のほうがあるのか…? (ごめん、細かい文章は余り読み込めなくて。言葉は偽装可能なので、細かい言い回しのある文章読み込みより、大きな動きを見て判断しがち。今更でスイマセン…) |
1271. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
青年神… ぺたは、喋れることは喋れていた。 実際、白意見もあった。(俺だ! とまちゅーもだ! 潜伏はそこまで不得意では無かったとしたら(或いは不得意だと思ってなかったとしたら) 年神置いての青の占騙りはあるのか…? で、思い出した。とまのいつかの「ぺた村人だと思います」からの黒黒。 要素にするのはびみょいかもだが、両狼ならやっぱ面白すぎる気が。 いまは▼神 |
1276. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
えるなは明言しなくても良いんじゃない? と思ったらしてた 違うよ、としか言えないが。 非占までしてわざわざ3人目で出たのが解らず、それゆえに真ある?とは言ったと思うので、そう取られるんだろう。 |
1277. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
そか、しなくてもよかったかな…一応票重ねの心配はいらないとおもう。 反論、あるなら欲しかったからね。あと、▼神▼樵が多数だったら説得しようとおもってたから、どのみちって考えてた。 |
1280. 木こり トーマス 01:28
![]() |
![]() |
[やっぱり農狼だと思うんだけど3人揃うと何この不安感……! (エルナは白だけど)] [神白の補強として、自身の白アピに折角作った「青投票」という強い状況白を主張していないこと。直近のジムゾンのは「相手の主張が一応言うことは言ってたので青偽って言えなかったんだなぁ」と考えたらなるほど、状況に言及せずの神の強い青偽視はそういうことだったのかと。] [よし、村の平和を祈ってます! 農狼であってくれ! |
シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
うーん。消去法に近いので、ヤコブさんは本当に「違うよ」としか言えないのが辛いところですね。 神父様かトマさんのここが狼!って叩きつけられればいいけど、ヤコさん自身迷い迷い決めてますし。 |
木こり トーマス 01:34
![]() |
![]() |
結局、どっちを狼と思ってるのかがヤコブは分からない。 ブレるのは村人としていい。 両方追うのは村人として、もちろんのことだ。 けれど最終日の最後に狼を見つける主張をしないのは、 やはりとてもとても狼に見える。 |
1283. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
>>1279 そういわずに、喉も余ってますので、書きます。 ▼樵→▼農に私が移動したところで、私への疑いをかなり口にしだしたのが決定打でした。正直、村視点では私はかなり状況白なはずなのです。そこで私を▼樵に説得する道をほとんど見なかった、これが最終的に気持ち悪すぎました。 |
1284. 神父 ジムゾン 01:38
![]() |
![]() |
あと、何といいますか、ヤコブさんの話、わかるんですよ。狼の喰い筋もわかる。でも、トーマスさんは終始「わからない」。この印象も最終日にはついて回りましたね。この行動で来る狼、トーマスさんじゃないだろ、と。 こんなこと言って樵狼だったら黒歴史ですが、せっかく喉もありますし、言っておきます。 |
木こり トーマス 01:39
![]() |
![]() |
しかし、勝っても負けてもエルナにはたくさんのありがとうを。 者吊った上は狼を吊って責任を果たさねば、と思ってたけれど、吊られそうでかなり慌ててた。そんな状況下で樵白を見極めて説得してくれたのがすげぇ嬉しかった。 勝てたらジムにもお礼をば。 負けたらジムにたくさんの電気ショックをあげましょう。 |
旅人 ニコラス 01:40
![]() |
![]() |
皆、有難う。 僕は心から皆の、皆のっ! 靴下が大好きだああああああああああ!!くんかくんかくんかすーはーすーはーすーはー愛してるー!!!くんかくんかくんかすーはーすーはーすーはーくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくん |
1285. 仕立て屋 エルナ 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
これが>>1271 神・樵の白要素精査したうえで決めた発言に、思えなかった。 農狼なら、私が樵白を表明した時点で▼神することに賭けるしかなかったのだと思う。 村として理解できず、狼として勝とうとする動きに感じた。 |
広告