プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 5 名。
神父 ジムゾン 10:13
![]() |
![]() |
SGにされてからが私の本番なので。 まぁ表で言うことではありませんねwww そもそも、SGにされなかったと思いますね。他に寡黙がいて、老は私は白に少し動いたと言ってましたし。 なので私占は不満が残ります。まぁ勝てばいいんですよ勝てば。負けたら、ここまで白出て占い長命だったのに負けたら、アレですけどね。 |
神父 ジムゾン 10:17
![]() |
![]() |
うーんていうか>>1144下段に尽きるかんじですかね… こんなに寡黙いる盤面が最終日前日って…… 老が圧倒的に有利じゃないですか。SG保護なら少なくとも喋る神は……いや真面目に老が有利ですよね。 老LWていいんですよなんか。寡黙狼が勝ってもエピが寒々するだけなので。 |
パン屋 オットー 10:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムへ。 旅先の希望の村で、出稼ぎに来ていた商人と偶然出会った旅人。「緑、お似合いですね。」「そちらこそ深緑が映えてますよ。」みたいなやつちょーだい。パン屋はこれが限界。ヨアヒム先生の新作に期待しています。日刊ヨアヒム、はよう来たもれ。 |
1153. 神父 ジムゾン 10:29
![]() |
![]() |
寡黙がいる時点でSGには困らないと思いますね。私白拾われてなかったわけではありませんし。旅は昨日1発言ですか……連休はどうなったんでしょうか。今日▼旅で胃腸炎商を最終日残すのも鬼畜村人の所業ですし、▼商にして旅老見極められるかヒッジョーに不安ですし、なんというかそこから最終日▼老も喋ってるのになんだかなぁ…フェアプレーでないというか……神占からこういう状況が目に見えていたんですよね…… 年は今日ど |
1154. 神父 ジムゾン 10:35
![]() |
![]() |
んな方針を考えてますか? 私はまだ喋る商残しの鬼畜ルートかなぁと考えてます。いずれにせよ喋る時点で老が他より有利な状況ですので…まぁまだわかりません。 最終日灰視点狼確定しますが、▼商で旅老残って旅が老LW説得できるとは思えませんし…… 商旅は明日もあわせ、どれくらい来れるか教えてください。 商はくれぐれも静養を第一に無理なさらず!白白灰灰灰なのでバファ噛みもないですね… |
神父 ジムゾン 10:38
![]() |
![]() |
なーんかいつもと違う空気を感じます。普段は灰に残っているからでしょうか。なんとなく負ける気がします………。 旅商老残りで喋る神占って白だったら…この盤面想定できてなかったならアレですが……まぁ死人には何も言うまい。 占の使い方を考えるいいゲームにはなりました。 |
少女 リーザ 11:46
![]() |
![]() |
地上が淋しいの。 シモトマはお疲れ様じゃよー シモは地上であまり、白考察落とせなくてすまんかったのじゃー 日刊ヨアヒムに、今日は、 賢→商、商→旅、旅→賢の三角関係希望…と、ファンレター送っておこうかの |
少女 リーザ 11:49
![]() |
![]() |
これで童破綻じゃのw シモトマはお疲れ様じゃよー シモ、白出ししなかったせいで、白考察中途半端になってしまって、すまんかったのじゃー 昨日は、とりあえず賢を囲ってみたが、さてどうじゃろうか。 日刊ヨアヒムに、今日は、 賢→商、商→旅、旅→賢の三角関係希望…と、ファンレター送っておこうかの |
1160. 神父 ジムゾン 17:48
![]() |
![]() |
おや、気が合いますね少年。 上段は置いといて、旅のだんまりの理由や発言を見たいですね。議事もまだこれからが伸びる時間ですし、吊はまだ考え中です。 決定は深夜1時頃には出したいのですが…そうでないと寝落ちるおそれがありますので。 |
神父 ジムゾン 17:50
![]() |
![]() |
女子がいませんね。なんというむさくるしい村なのでしょう。 神父はさわやかイケメン、旅人は性別不詳疑惑、少年はショタなのでそこまでむさくるしくもありませんか。樵老者あたりがむさくるしい枠でしょうか。 LM(ラストむさくるしい)は完全に老ですし、もう老吊でいいのではないでしょうか(投げ) |
1161. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
旅★だんまりしてた理由って? 旅狼でこんなに静かって、生存意欲なさすぎてLWあるのかなぁ。旅老比べたとき明らかに旅のほうが動き狼っぽかったんで、自分の推理を信じるなら旅狼なんだけど、今やる気なくなる理由はわからない。 仲間がいなくなって自信がなく? いやいや兵の疑われ方や妙は騙りだしLWになる事はそこそこ早めにわかってただろうし、そんなに珍しい局面でもない 単純に忙しいのかな。 |
1163. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
「防御感マックス」とか、結構強く吊りに行っている。 服白を知っている狼としては、商みたいな理由の方が後で挽回が効くように思えるのじゃ。服が黒かったわけじゃないけど手順としてねー、みたいな。旅くらい強く行くと、服白の時にどうしても目立ってしまうから、やりにくいんじゃないかな。 兵>>472の理由もラインを見たいっていうもので、商の理由と同じなのじゃ。狼としては、ラインを見たいから手順吊りという主 |
1165. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
旅>>638以降の書きっぷりは、思ったことを話し言葉で勢い良く述べていて、作文というか創作の匂いがしないのじゃ。 とりあえず2日目は旅の方が村っぽさが出ているんじゃ。商は兵と動きが重なる部分もあり、例えば商→兵で赤ログでアドバイスがあった可能性もあるのじゃ。 具体的には、「服斑になったから、ラインを見たいという理由で斑吊り主張すれば目立たず服吊れるよ」みたいな。でも斑吊り普通か。 |
1166. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
商は初日2日目あたりでは結構確白欲しがっていたんじゃ。ワシは纏め役はオマケでついてくる派。でも灰がたくさんいて、相対的に狼が少ない序盤と比べて、終盤は確白いると助かったりするようにも思うんじゃ。そんなこんなで、中盤以降は補完占いなんて意見もチラホラ見えていた。でも、アルからは補完占いとか統一占いとか、確定情報求める姿勢が出ていなかったように思うんじゃ。 |
1171. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
あとはのう。商見返すと、体調悪いっていう話と村に申し訳ないって話ばかりなんじゃ。商はやはり整理吊りするか、それができないなら占い当てておくべきじゃった。 ここ掘り下げるところじゃない気もするのであれじゃが。商狼だと思うし、【▼商】で楽にしてやるべきじゃと思う。 |
1172. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
ごめんちょっとこれだけは言わせてよ。 少なくとも自分を見極めてもらわないとって昨日必死に考察して出して、それを最終日のSG作りとして必要な行動だった、って言って 今村に必要なのは灰の中のLWを探す事なのに、 旅はそういう部分黙っててなんにも話さないで、黙ってたのはわざとでーすって言ってあとから僕の考察をSG作りに必須な行動? あんまりじゃない?結構本気でガッカリしてるよ僕。ほんとにあんまりだよ。 |
1173. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
旅から反応ないから昨日だってずっと待ってたのに。殴ったからには殴り返されるんだろう、それで旅の色見れるんだろうなって。 ★昨日の僕の旅考察の反論お願い。ここはこういう思考の流れだったとかそういう補足でもいいから。 |
行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
ほんとにあんまりだと思う。 なら僕SG作っちゃだめだから黙ってればよかったの? 黙ってたら正義だったの? なんか今までいろいろ抱えてた思いあったからすごい悲しくなってしかたない。 |
1176. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
商>>1139 ★旅が兵のライン切りの動き一本にしか見えないっていうところの根拠をお願いできるかのう?ワシはさっきも言ったとおり本気のキレに見えたのじゃが。 ☆4日目5日目あたりに占いの希望が出ていないところが引っ掛かったのじゃ。全く発言できなかったわけじゃないので、本気で確定情報欲しいなら占い希望が出ていても良いように思うのじゃ。補完占いという発想もあって良いはずじゃ。 |
1177. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
老>>1176☆商が話してることって、服吊りと兵切りの話題しかないように見えて。実際服兵しか今までほとんど話題にあがってないでしょ?だから全体を全く見ずに兵を突然下ろしにいったのは切りにいった行動に見えた。 3d時点で、「占いが生きているうちは」と言ってあるから二重に発言しようとまでは思わなかったんだ 確白狙い関連の話題からしても、僕の主張はこの村では少数派みたいだったし、正解不正解ないからね。 |
1179. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
なライン切りっていうけど商考察で霊真狂で見てる以上商視点俺狼で占真贋見えてる以上兵を▼に上げた方が切れ演出としては絶妙な気がするけどそこらへんはどう思うの?? 兵に対して唐突というけど1dから一貫して白視してるわけでもないんだが…寧ろ微妙枠w3Dいない時点からの4d沸いて出て兵に質疑投げてるあたりを唐突と取られてもなぁ…と。 |
1181. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
少年、私はなによりも早起きが苦手なのですよ。その点少年すごいと思っていますよ。 初日だけでしたね、早起き熱意あったのは。狼で占騙ろうと思ってたのにギギギ…… 思考伏せはなんとかやっていこうと思いますよ。 とりあえず女性が一人もいないむさくるしい最終日確定なことが忌々しいですね。まぁ私はステキイケメン神父ですし、少年はショタ枠にでも放り込めばいいし、流石確白万歳というところですね。 |
神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
いや~~~wwwwww 楽しいwwwwwwwwwww 確白楽しいですwwwwwwwwwww すみません真面目に考察します。★連打しますよ。 お風呂に入った後にですがね。 いやはや、純灰に残ることこそ至高と思ってましたが、楽しいですね確白。中盤の確白がベストな気がします。早すぎても早期退場でつまらないですから。 いやはや、占われるのも案外悪くありません。視界開けませんが。 |
1182. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
>>1180 まぁそう感じる人はおるかもねぇ…でも俺の場合なら1dのみで挽回できるしさほど問題とは思ってないなぁ… 結局落としてないんだけど今となっては商、老のみだしなぁ。 それらも使いつつ二人見るけどね。 老に関しての弱非狼要素っていったのよくよく考えたら撤回だわw 老狼視点最終日商より旅の方が殴りやすいと思ってたらまったく要素とれないってことに気づきましたorz |
1183. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
ワシは早寝遅起きなので、暫定でセットさせてもらうぞよ。 ★ところで、旅商は能力者の内訳どう考えておるかの?参考になるか分からんが、ここがプッツリ途切れているようでな。まあ考えなくても良いのかもしれんが。 |
1184. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
あれ、老は案外僕のこと見てくれてないんだろうか。 僕って能力者の内訳については結構こうにしか見えないって発言してると思うんだけど…。 なんだこれ…。僕の発言って見逃せるほど多くないと思うし、ぷっつり途切れていると言うことは本気で見てないんだろうし。。 老の白要素で旅狼ってのも僕の中で大きな要素だったけど、これ老が今日僕を吊っておけば旅のほうが最終日吊りやすいとかあるのか・・? |
パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
旅は一極集中ボコりスタイルだね。今日はこいつボコボコー、明日はこいつボコボコー。服→兵→商の順番。 商は樵がいうぼど真っ白ではないでしょー。他と相対的にみるとかなり白いけど。 |
パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
ってか、もはや誰もじじいを賢と呼んでないじゃないか!大賢者様を何だと思ってるんだ。と思ったらペーターは賢って呼んでるぞ。うーん、これはペーター白い。占いとか抜きにして白い。 |
仕立て屋 エルナ 22:37
![]() |
![]() |
老は修真ロック然り商黒ロック然り狼ならしなくていいことを全力でやってるッス 演技でわざと誰かの発言を見ないというのは少しさじ加減を間違えると「発言を読まずに黒塗ってる」とか言われて黒くなるスタイルッスから村人が素でロックしているというのが一番しっくりくるッス |
負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
旅の一極集中ボコりは、それ自体は悪くないんだけどねー。食らって分かったけど論の甘い所を的確に突いてきてたし、ちゃんと読み込んでる。 問題は「やり方」なんだよなー。言葉遣い然り、>>1167のような戦術然り。 爺ちゃんは、娘黒>助け舟出してきた兵も黒>兵が白いといった神も黒って流れが一寸面白かったw |
1185. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
神に突っ込んだら負けだ神に突っ込んだら負けだ神に突っ込んだら負けだ 神に突っ込んだら負けだ神に突っ込んだら負けだ神に突っ込んだら負けだ とか考察やってたらすさまじい睡魔に襲われた 寝落ちしたらすまん |
パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
言葉使いは結構重要だよね。人でも狼でも、必要なのは相手を論破することでも説得することでもなく信用してもらうことだから。 個人的にはそこから要素は取らないけどね。旅は殴り合い大好きって宣言してるし。 |
1187. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
おっと、「さわやか」の修飾語が抜けていましたね。少年突っ込み感謝いたしますよ。 青もイケメンでしたがただのイケメンだったわけでして、ただのイケメン=1GJに対し、さわやかステキイケメンであるこの神父は大体4GJ相当なのですよね。暑いこの季節さわやかさは欠かせませんからね。 さて、さわやかに考察を続けましょうかね。 狼になったらかき氷CNもいいと思いましたがブルーハワイしか思いつかなかった件。 |
1191. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
で、まだまだあるんじゃ。 旅★旅>>1073は何を待ったのか。これに尽きるんじゃないか。対抗が出てくるかどうかを待った?仲間である兵が狩騙って、真が対抗に出てくるか、それとも真が墓下か、対抗の有無を待った狼なんじゃないだろうか?で、青が出て来た。兵真青狼で塗ることが意識にあったので、え、青白いんだけど、と逆説になったのじゃ。 あれ。両方狼と言うと最終日を見据えたLWの動きにドンピシャなんじゃw |
1193. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
旅商老★この流れからなにか思ったこととかありますか? 商は非狩そっちのけな感じがしますね。 老は状況クリアになった云々で形式的にも非狩ってないですね。 明確に非狩したのは、残灰で旅だけなかんじでしょうか。 妙は襲撃先感想とかアピくさいものがあったので、兵とのすれ違い?もアピですかね。 そのアピが切りとなってるか見たいところです。 |
1198. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
狩対抗が出るか予想してたにせよ、してなかったにせよ、▼兵は見えてたと思うので、切る狼なら恰好の切り場ですよねー。 商 >>1186で神引用されてますが、神にも反論ガリガリして頂きたいです。狼でないだけで、私はただのさわやかステキイケメン神父なので。 ヨアヒム、墓下で見ていますでしょうか?地上はむさくるしいです。いくらイケメンでもこれはどうしようもない。 |
パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
賢→商ロック。旅→商ロック。おんなじ商ロックなのに何故か前者は猪突猛進村人。後者は狼の黒塗りに見える。何故かねえ。誰か言語化出来る人お願い。 初日から積み重なった印象なのかな。 |
1199. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
神>>1189 ☆服黒視→相対的に樵偽視。 この流れはどこかに記述してたよね そこから樵から黒でた兵が狩CO。 まぁここまではよい。 んで最初に白拾ってた青から対抗COでた→そこで樵真だった?服白?の可能性があるな。 青のログ伸びてるし青の要素更新して白打ちできれば占真贋確定できる→青もう一回見ようって思考の流れ。 OK?結局おこす前に青噛まれて青真が見えたわけだけどね! |
1200. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
旅★青から対抗出ただけで樵真服白?と考察が走るということは、服黒視より強く青白を拾っていたということになるのじゃ? >神年 裏付捜査をよろしくじゃ。ワシ寝る。セット先はどっちか。秘密じゃ。 旅★兵のCOって随分遅かったけど、それでも「ここまではよい」ってなった?よいっていう時点ではまだ兵を疑っていないのじゃ? |
負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
>オットー 言語化できてるか分かんないけど、狼探すスタンスじゃなくって「灰の中で自分が生き残れば最終的に勝ち」という風に見えるんですよねー。 とりあえず最終日に相手にすると手強そうな奴を下げまくって、うまくすれば今日吊ってしまえは、もう一人相手なら明日の議論で勝てる…そんな感じ。 爺も旅も両方ともそんな意識が感じますけど、旅の方がより濃い印象です。 と、また印象論語ると後で旅に突っ込まれそうw |
1202. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
とりあえず兵狩COが起こらなかった場合と起きたけど狩が出なかった場合に分けて考えてみたのだが、出なかった場合は出る少し前の樵や他灰の発言から判断すると、まず間違いなく老は占われていたのと、旅も占われていた可能性が結構あるといった感じなんだよね。すると村から真よりと思われていた樵に黒出されると、たとえ僕が斑でも結構厳しくなると思う。まあ今とどっちが厳しいかは微妙だけど。で、商は占われる位置にいなかっ |
1203. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
たうえ、僕斑としたら、現状よりも逃げ切る可能性が圧倒的に高いと思うんだよね 狩対抗が出なかった時だけど、吊りは妙か兵で樵はなかっただろう。で、樵▲だと老旅が得で、あえて樵残すなら商は変化なし で、現状を踏まえると老と旅はメリットもあるが、デメリットも大きい。商はメリット無しのデメリットだけの作戦に思えるんだよね まあそうなると自然と老や旅のほうが怪しいと思えてくる まあ商がMなら話は別だがwww |
1205. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
まあ損して得取れという言葉もあるし、あえてそれを狙ったと考えるのはやはり考え過ぎか? まあ今まで最善手を殆ど取らなかった狼だから、今回もあえて茨の道を行った可能性もあるのかな? と疑心暗鬼でこの考察も載せるか迷ったけど載せた |
1206. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
商>>186★にあるような狼的塗り、今感じたりしてます? 妙がケアで▼商、と言ったのは対抗出るの見越してたらただのライン切り。見越してたかびみょかったら、少なくとも▼灰はならないと思うし、村は樵真の流れ、斑の兵吊は手順の範囲、だからやっぱりライン切りなのか?とか思いましたね。 ▼妙周りも妙、兵と切れ作ってる商に見えましたが、そんな土壇場で作るもんじゃなくね切れって…とも思うのですよね… |
1207. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
ただ青に関しては考察の中でしっかりと要素拾ったところで自身度は高めかな?それ以降あまり触れてないのが裏づけ。 あと明日俺が来れるのは22時半以降23時半の間からになるよ!! そこからだと要素拾えない!困るって人いる??特に年が残された場合ね。早寝っぽいし。 そこら辺も考慮して今日の▼は決めてもいいと思われ。最悪今日負けは無いわけだし |
パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
捉え方って人それぞれでそこが違うからこそ面白いよね。パン屋はここで吊り先隠すのは村にしかみえない。確白いるのに勝手にセットって。▼希望なら分かるけど。もはやLW探して一直線の村にしか見えないつて捉えちゃうかな。 |
村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
とりあえず、村長的ファイナルアンサー 狼:妙兵老、狂:娘 かなぁ。襲撃筋を考えると 老が娘に突っ込み→ 「あれ、よく考えたら娘狂じゃね?でも、クリティカルな視点漏れ臭いから、ライン戦になる前に修襲って娘狼に仕立てあげね?」 →修襲撃 ってのがしっくり来る。 |
1210. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
と思ったけど偽装GJで4人最終日もぜんぜんあるってことに気がついたである。ってことで纏めは必要だわ。 つーか商反論してよっていうから反論したのにこないのかよっ(憤怒 喉ももうすくねぇし… とりあえず商の反論待ちつつ老みてくる。 ★回収もれあったら教えてくれ~ 再びもぐる |
村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
こんばんは!今日も各地をドサ回り!パメラちゃんでっす! うーん、なんだか色々と結論を急ごうとすると言葉が進まないパメラちゃんがいる。思ったことをだらだら言う方が思考が前を向くのかも知れないわ。 ぽつぽつ独り言を落としてみよう。 |
1212. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
さわやかに一瞬寝落ちてました。私も寝たいです。ていうか寝ます。老とかセットして、秘密で、とかだから今日狩り決定とかいらないかんじでしょうか。★回収もされてないし。 商>>1079で5>3としてるのは非狼的かなぁとも思いますね。要するにクソ眠いです。 |
1216. 神父 ジムゾン 01:33
![]() |
![]() |
朝の再現www 朝になってからも見たいと思いますが(起きれるとは言っていない)、暫定でセットしておきます。仮決定ありがとうございます。 さわやかステキイケメン神父は▼老にセットいたしました。 まあ起きれるよう頑張ります。商は★回収お願いします。朝になってバタるのはアレかと思いますので… |
1217. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
異論あるわ…この状況なら旅、商じゃね?吊るの。 旅23時以降、商こない…なんてことになれば迷うぜ? 状況考察で老、旅と思うなら落ちてくる情報量の差から旅だろ! いや俺視点どちらか狼だからいいけど現時点では商のが狼濃いと思ってるからなぁ… 反論して→反論なし思考停止でしょこれ!! しかもこれじゃ今後発言落とせるかも怪しい可能性が微レ存だぜ? 明日23時付近までログ動かんって状況でもいいなら合わせるが |
青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
玄関にセミがぃた。。。 つらぃ。。。 もぅマヂ無理。。。 いまSAN値切った。。。 太陽が第五宮に入り、土星が三分一対座を作る時に。。。 炎の五芒星を描き 「ネクロノミコン」完全版751頁にある第九の詩を3度唱え、 聖十字架頌栄日と万聖節前夜の儀式を繰り返そ。。。 |
パン屋 オットー 02:08
![]() |
![]() |
セミの寿命は約7日。つまりヨアヒムがこの村に来たその日に生まれたセミかもしれない。 ヨアヒムが懸命に村長考察して「お前狼だろっ!」って外れた時とか、狩人として樵ひたすら守って村長抜かれて、「でもいいんだ。樵守るんだもん」って自分に言い聞かせてたときとか、ずっと同じ時を共に過ごして来たと思えば、玄関にくらい入ることを良しとしてやってはくれないだろうか? |
村娘 パメラ 02:11
![]() |
![]() |
み、見れば見るほどに黒い……。 この場面での自吊り許容も、商人さんを吊る理由も、発言無しに対しての思考停止発言も、今後の商人さんの発言数に対する過剰な心配も……全て黒い……。 が、しかし、これまでに無いくらいの強い黒視なのだけれど、全て逆を行ってしまったパメラちゃんは黒く見えるだけで普通に人間なのでは、と思ってしまう……。 っらぃ。。。 |
パン屋 オットー 02:20
![]() |
![]() |
そう。旅からは村人なら誰もが思ってる「あと2日あるから今日外れてもなんとかなるじゃん」が全く感じられないんだよ。神父もペーターもその雰囲気でそれが村人思考に思える。 それに、もし今日どうしても終わらせたいロックな村人なら、「今日吊るなら旅、商」なんて言わない。商吊んないとやだ!絶対やだ!が主張になるはず。 |
村娘 パメラ 02:31
![]() |
![]() |
「自分意外の全ての人間を吊れば自陣営の勝ちである」 この条件は現時点の灰全員に当てはまるので、滲んで当然の意識であるし、それ単一では要素にはなり得ない。 リスクもリターンもへったくれも無いのよ。当然の主張。 自分が生き残れば勝てるのだから。 でも何故か、狼はこの考えを後ろめたく感じてしまうのよね。 土壇場で「判断する側の自分」ではなく「判断される側の自分」が出てきてしまうの。 |
村娘 パメラ 03:00
![]() |
![]() |
村人の思考だと仮定するならば、 「私と商が残された時、自分が吊られて負ける気がする」 と、 「自分じゃ答えを出しきれなかったので、最終判断を確定白に預けたい」 という2つの点からプレッシャーからの逃避がまず思考として出た、という可能性が考えられるんだけど、この点についてはニコラスというキャラクター性から感じる違和感が多い。 |
村娘 パメラ 03:14
![]() |
![]() |
自身の発言内で「意図的でした」と弁明している以上、発言を落とさない事によるデメリットを把握した上で、リターンが上回ると判断しているはずなのよ。 これ、村人の要素を取るための策とすると、物凄く大胆よ。余程の強心臓じゃ無い限りまず意図してやろうとは思わないわ。 そしてその村人像を肯定する発言が>>1182。 「俺の場合なら1dのみで挽回できるしさほど問題とは思ってない」 |
村娘 パメラ 03:50
![]() |
![]() |
ここまで自分に対して自信があり、自己白の自負がある人間ニコラスが「状況から老か旅が狼だと思うなら、自分を吊った方が良い」と言うかしら。 商相手に「発言が増えるかも分からない、思考停止で反論が出来てないのでは?」という想定を持っている旅が「最終日吊り負けるかもしれない」と思うのかしら。 ちぐはぐなのよね。これが第一の可能性の否定要素。 |
村娘 パメラ 04:50
![]() |
![]() |
自分に対して自信があるから、明日しっかりとした見極め無しで判断されたくない。 「発言が増えるかも分からない、思考停止で反論が出来てないのでは?」と思える商相手だからこそ、その思いが強い。 そしてその感情の発生源が、確定白2人の対応。 分からなくはないかなあ。 うーむ。それでもプライドの高さの割に物分かりが良すぎる、気はするのだけれど。パン屋さんの[d0220]下段は分かるのよね。 |
村娘 パメラ 05:45
![]() |
![]() |
まず>>1097で青狼想定をし、狼がここで出る意味を問う。次に兵狩人想定で、自分ならどう思うか、を軸に疑問点を連ねる。 ここが全て自問自答なのよ。 意見としての落とし所をまだ見つけていない。人に向ける物で無く、自分自身の整理のための発言。 頭の中でこねくり回しているのよね、現状から最も納得の行く内訳はどれなのか。どこから手をつければ答えが見えるのか。 |
村娘 パメラ 05:52
![]() |
![]() |
そして遂に>>1099で結論を得る。 ここは恐らく青の手順を受けて、でしょうね。 兵が真なら、妙が真。妙が真なら、「服青樵or娘」陣営。LWである青が吊られに狩人に出てくる事はないだろう。よって青は真である。 実に綺麗な思考推移よね。 更に、兵狼だろう、という情報を得て自分の中にあったパッションレベルの内訳予想に説得力がついたのよ。しっかり自分が注目している箇所を継続出来ているわ。 |
村娘 パメラ 06:01
![]() |
![]() |
この背景を受けて>>1100に繋がる。 自分からは働きかけていないのに、襲撃や占い等の情報が出てきていないのに、単体を詳しく精査した訳じゃないのに、今目の前にあるピースを順にはめたら雪崩式に情報が収束した。 それはとても気持ちいいでしょう。 一気に視界が開ける、という感想も出るわよ。 後見るべきは、旅老神だ!と、更に一歩進んでいるのもポイントね。 |
1218. 老人 モーリッツ 06:06
![]() |
![]() |
明日は【▼商】でよろしくじゃ。 ワシ吊って終わらない=ワシ確白じゃ。外したらエピでワシに責任なすりつけても良いから、明日は【▼商】でお願いじゃ。 商狼じゃと思うし、ああいう狼残しちゃうと何のために議論してきたんだか分からなくなるのじゃ。 |
村娘 パメラ 06:23
![]() |
![]() |
もし、これが狼のアピールであるなら。 よりによって灰から青が対抗してきたという厳しい状況の中、冷静に村人が知りうる情報、思考を最後までトレースし切って結論を出し、おまけにそれに最も沿う感想、感情を作って見せた、という事になってしまうわ。 とんでもない名俳優よ。 ちょっとやそっとの偽装じゃない。 |
村娘 パメラ 06:28
次の日へ
![]() |
![]() |
こんな事が、あの数時間で他灰と速度を合わせながら熟せるスーパー狼アルビンであるなら、手順であったり考察であったり、他の面との能力差がもうごちゃごちゃだわ。 あれ、爺ちゃん吊って良いんじゃないの。 もしかしたら終わってしまうんじゃないの。 旅人さんは、一見狼に見える黒い村人、と見せかけてやっぱり狼かもしれないので、とりあえず商人さんを残しましょう。 きっとここは人間よ。きっと。違うかな……。0 |
広告