プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス の 4 名。
シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
やっぱり終わらないですよね…ちょっと安心しました。 これで終わったら消化不良すぎる!と思っていましたの。 ううむ、今日の吊り縄はどこへ飛ぶのでしょうね? ▼樵になる気がしますが…ここ狼じゃない気が…。 |
少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
喉復活! ディーターはお疲れ様。 続いたか……2日目に全力同調したのが狼なら自分を殴りに行くところだった……よかった…… さて狼どこだろう……樵か? 青>>954が妙なあざとさあるが、狼青がここで襲撃無し選ぶかは微妙。 旅は者が村でも狼でも殴りたいか……「村なら昨日吊り逃れて、しかも自分を疑ったんだからちゃんと来い」と「これで終わったら消化不良すぎる」の組み合わせか? うーん、わからん。 |
神父 ジムゾン 02:09
![]() |
![]() |
意図的襲撃ミスについては、いかなる情報も村に与えない、というのを第一に解釈できるけれど、筋としては旅狼ありえるのか。旅に白打ったと明言した私を残すメリットが、青樵には基本的には無い。 ……まあ、襲撃した場合には村視点「自分以外の二択」となることを考えると、旅or自分と秤に掛けられるのは避けたかった、と考えれば青樵ともにありえるか。 そうすると、意図的襲撃ミスを起点に推理するのは危険、かな。 |
シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
でぃったんはお疲れ様なのですよ。 最終日に来れなかったのはリアル多忙でしょうか、リアルお大事になさってくださいね。 LW白いですよね…この白飽和の中に違和感なく溶け込めてるの本当にすごいと思いますわ。 思考の読みづらさで行くと樵なのですが…これは本人由来のような気がして。 でも他の人が白くしか見えませんわ。ううむ。 村有利でしたのに、最終日まで追い込まれてしまいましたわね…。 |
羊飼い カタリナ 02:51
![]() |
![]() |
こんな白飽和状態の中にいなくてよかったとも思うけど、残ってれば良い経験になっただろうな、とちょっと悔しくもあるカタリナさんなのです。 LWありそう順でいくと ニコラス > トーマス > ジムゾン > ヨアヒム かなぁ、やっぱり。 地上にいないとモチベーションが足りないので、議事追いかけずにほぼ記憶中心ですけど。 今日はもう寝ましょう。 おやすみなさい。 |
少女 リーザ 03:33
![]() |
![]() |
全体的に合わせると白か……? 日々思考追いづらくなるのは不思議なのだが。 >カタリナ リィも地上に居たかったが、見抜ける自信はないな。 4日目から白飽和しているくらいだし。 うーん、複雑な気持ちだ。 誰がLWでも狼陣営優秀だな……色々な方向性で白い。 もうわからなさすぎて、脳内の小人リィの1人が「実はオットーが墓下で高度なブラフを張ってたということでジムゾン狼でどうよ」と呟き始めた。重症だ。 |
少女 リーザ 03:41
![]() |
![]() |
「者妙どちらかだろう」と読んでいたニコラスはどう動くのかは気になるな。 リーザ、アルビン見て→見てきた→本人来ないから様子見→自分で見てきた→リーザ吊り はどうなんだ……? なんだか言語化できないぐんにゃり感はあるが、あの日自分の位置がそもそもナチュラルに吊り位置すぎて判断つかない。 カタリナ襲撃まで基本正解、そこから2連灰吊り外しはある種不思議。 ヨアヒムは第一声が時折首を捻る。うーん…… |
少女 リーザ 03:59
![]() |
![]() |
そういや、何故ヨアヒムはディーターに投票したのだろう。 考察上トーマスになると思ったのだが……はて。 >ヴァルター リィは妥当な吊り先だと思うぞ。 リィの白飽和への黒視でも屋商ラインからでも、残3手のうちどこかでかかるとは思っていた。 だが……そう言ってもらえるのは嬉しい。ありがとう。 ああ、ヨアヒムとか、あの日最終的にリィを選んだ理由が不明瞭な人はいるな。 聞けばよかった。喉使い失敗したな…… |
少女 リーザ 04:23
![]() |
![]() |
ああ、周りが者吊りだったから合わせた村はあるな…… 青村の場合、白黒どう転ぶかわからないなこれ。 さて、リィも寝る。 おやすみ、良い夢を。 『投票の結果、ならず者さんに吊り縄がかけられました』 『犠牲者はいませんでした。狩人さんはいないはずなので、今日はあえて誰も食べないことを選んだのでしょう』 『とうとう残り4人にまでなりました。今日村人を処刑してしまうと、村は狼に滅ぼされてしまいます』 |
少女 リーザ 04:25
![]() |
![]() |
『村人たちが人狼を退治して平和な村を取り戻すのでしょうか。それとも、人狼が生き残り村人を全員殺してしまうのでしょうか』 『4人は各々の勝利のために、最後の議論を始めました』 『……さて、今日狼が襲撃をしなかったのは何故でしょう』 『疑える人間を減らさないためでしょうか? それとも、自分を信じる人間を減らさないためでしょうか?』 『もしもその両方だったなら……村人たちは厳しい戦いになりそうですね』 |
シスター フリーデル 04:30
![]() |
![]() |
青夜明けの反応薄いの気になりますよね。本人要素かなあ、と思っていますが…。 投票は村の総意に合わせるのは2d宿吊りも反対しませんでしたしおかしくないかな、と。 普通に3d夜明け前からの商の樵庇いが、仲間に飛びそうだった縄を逸したかった狼さんで良いのではないでしょうか…LW予想は樵さんにしておきます。 樵>旅>神>青ですかね。青村は自信あります。 リザちゃんおやすみなさい。私ももう寝ませんと…。 |
ならず者 ディーター 09:33
![]() |
![]() |
樵はそんな落ち込むなよぉ。 大体昨日来なかった俺が悪い。 昨日10発言くらい使った綺麗な旅黒考察落として、▼旅をばっちり決めて今日ヒーローインタビューに応える予定だったんだがなあ。 |
ならず者 ディーター 09:41
![]() |
![]() |
おはよヴァル。 今から風呂入ってて1時間後にまた仕事だから無理w 夜22時過ぎになったら帰ってこれっからそんときの体力次第でやったらぁ。今日寝てないから寝落ちたらごめんだが。( |
シスター フリーデル 11:58
![]() |
![]() |
墓下が色んな人で賑わってますの!わーい。 でぃったんはやはりリアル爆発だったのですね… 旅黒考察は私も少し期待しておきます。無理をしない程度にお願いしますw 何気にロリの分類に入れないでくださいの! …そういえばカタリナさんは20代前半から後半くらいの設定らしいですね。 それより年上に見える私は30歳くらいの設定なのでしょうか…結構な年になりますわね…。 |
963. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
ヨアヒム、かなあ。旅含めて全員狼だと考えながら追ってみたけれど、やはり一番可能性ありそうなのは青。狼、というか屋の挙動として特徴的なのは1d○商2d●商。自身の短命意識、狼発覚に備えたライン切り、その種の行動だね。別段珍しい行動じゃない。ただ、この種のものは仲間に了解求めることが多いので、自然と意識下に伝播しやすい。その点で気になるのは、4d商が急に青黒を明確に言い出した点。私が商を理由付きで疑 |
964. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
いだしてからの行動というのが気になっている。商の論理上、3d時点で青年を白取りから取り残していたのだから、年突然死の状況では当然といえば当然かな。彼がSGにできる場所というのも、前日からの脈絡に拘るのであれば青しかいない。だから青白でも同じことはするかもしれないなって気はしている。が、気になるな。 青自身の言動でいうと、議事を読み込んで流れを理解しているだろうことはよくわかる。青>>517の羊に |
965. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
対するレスポンスとか、実に速い。説明能力も十分ある。が、自発性の低さが気になる。質問がくることで見解が発露するという形が目につく。ロジックが後手に回る傾向だね。わからないのは、これだけ読んで説明できる人がなぜ、他者からの質問という介助を要する状態にあるのか。 樵は4dで早々に▼商。商樵疑われていた状態だから、ここはまあありえるかと思いもした。ラインを切る、ということだね。しかし3d集中砲火状態 |
966. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
で商から者への働きかけ。切るなら4dよりこの段階だろう、とも。他、樵に関しての見解は4dのものを継続している。 旅。長関連の挙動をまるまる無視したとしても、旅狼としては昨日者に投げかけた>>921が詰まる。彼の意見、聞いてみたかったね。 一応解釈としては、自身での商評価を避けた、というのが悪意解釈として成り立つか。「仲間評価するのむずかしいですぅ~」な人には到底見えないがね。 他に考えるとす |
967. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
ると、商白要素を取らせたかった系の思惑。正直、商本人だけを見て商を白くみることができるとは旅狼は考えないと思う。ていうかあれば旅本人が言う。従って、商に注目あつめることで商の白要素を強めるとしたなら、商以外の外部要因に注目して欲しかった場合に限るかな。あるとすれば、あの時点で狼発覚の屋の1d2d占票という仕込みが目につく。商周り見てもらってその付近に着眼してもらえれば商評価をすくい上げることが可能 |
968. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
——と判断したなら、理屈としては通るのかな。正直、かなり迂遠だと思うがね。この場合も旅ならやはり自分で言及するだろうし、した方が早い。直接言いたくないなら、屋の占票に注目集める手法とれば良い。結論として白くないと出るだろう商本体に注目させるのは、誘導としても間接的過ぎる。結果として有効利用もしていない。 まあ、まだ思考固まったわけではないから、夜になったら変わるかも。 ゆっくり考える。 |
旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
自分が村でも狼でも、ひとの考察読むの大好き。 ちなみに、こういってしまってはなんだが、1d顔合わせが済んだ時点で、俺は単騎生存しか狙ってないからだね。>商関連 だから、思ったままを素直に口にしてた。 商がエアポケだったのも本当。 ヴァルター真を理解しない村に苛立ったのも本当。 俺が嘘をついてるのは、俺が村人である、ただそれだけだからね。 |
少女 リーザ 15:48
![]() |
![]() |
おお、ディーター。 なかなか忙しそうだな。お疲れ様。 旅黒考察はリィも見てみたいが、どうか無理はせず。 ああ、ディーターはロリが好きか。 ではリィを愛でるがよい。可愛がってやろう。 ううん……樵白か? 青黒捨てるのか……もはや共有者状態の神旅から殴るのはなかなかやり辛い選択だな。勿論そんな漂白もあるが、リィ狼なら青吊るな。 最終的に「やっぱり神旅白い疑えない▼青!」と来る狼もまだありえるが。 |
少女 リーザ 15:54
![]() |
![]() |
高いところに狼→自分違う 穿って見ればこう取れる。 6d→「昨日に戻りたい…」うーん……その結果、自由投票と化しているのに▼者?とは。 いや青村仮定でも十分ありえるんだが……今日含めて「ここまで間違えた感」「もう間違えられない感」は薄い(ただし「最終日」と明確には認識していなかった可能性も微弱だが存在する) 7d「犠牲者いないから~」あざとい。 青が村でもある流れではあるけど、目に付きはする。 |
少女 リーザ 16:15
![]() |
![]() |
神はここまで予定通りに進んでいるから、>>955がそう来るの?とは思った。 まあ、樵青が入れ替わる未来も見てたのだから変という程ではないが、感覚的に。 旅神は一度くらい互いを疑ってほしい。 最後まで信じ合って(たらし込んで)勝つのもいいが、亀裂も見たい乙女心。 現在の脳内7人の小人リィは、青旅でそれぞれ2匹。 屋のあれが墓下ブラフで神が1匹、樵が1匹。 投げ出してゼリーに突っ伏したのが1匹だ。 |
シスター フリーデル 16:25
![]() |
![]() |
神旅はお互い見てみて欲しいですね。ここの殴り愛熱そうで見てみたい感じが。 旅は今日どこ疑いに行くんでしょうか。 順当に見ると樵な気がしますが、樵疑いで思考が止まってたら黒い気も。 見づらいから!って最終日に残しておいて…っていうSG戦法っぽく見えますの。 旅の一番の違和感は▼商なんですよねえ。 吊り縄投げるまで見てない。っていうのが… 妙者は慎重に見極めようとしていただけに。 |
羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
こんばんわ。 といってもまたすぐに出かけるのだけど。 今日は墓下賑わってますね。 ディーターはリアル爆発だったのね、残念。 旅黒考察は私も読みたい。 それと……ディーターはカタリナLoveじゃなかったの!? 裏切られた気分よ。 って、カタリナ20代!? 私17歳くらいの気持ちだったわよ。 |
羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
そうそう、5dディーターがカタリナ襲撃を見落としてたのって、素で見てなかったのかしら? それとも、鳩からだと確認できないの? 私、鳩使えないから判らないんだけど、襲撃確認せずに考察始めるって言うのが信じられなかったわ。 時間がなかったから質疑だけでも、ってことだったのかなぁ? |
羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
カタリナ愛の(妄想)劇場 とある村の外れにある岬。そこに彼は立っていた。 「誰かいるのか?」 私の気配に気づいたのか彼はゆっくりと振り向いた。 こちらを見た彼は、一瞬訝しむような顔をしたけど、すぐにいつもの飄々とした表情に戻る。 そうね、いつもアナタはそうだった。 「もう一度だけ逢いたかったのよ」 そっと呟くように告げる。 崖下で波が岩に砕かれる音が激しく続いている、私の声は聞こえたかしら? |
羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
「今日でこの村ともお別れだ…」 私に興味がないと言いたげに、彼は私に背を向けた。 「最初に逢ったとき…」 私は過去を振り返りながら話し始める。 「アナタのことを危険だと感じたわ、胡散臭い人だと」 彼は海を見たまま何も言わない。 「でもあの日…、私を村人じゃないか、と言ってくれたあの時、私とっても嬉しかった。 あぁ、この人はちゃんと私を見てくれた、信じてもいい人だ、そう思ってしまった」 |
羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
彼に私の声は届いていない。 「だからあの日、私はアナタに私の秘密を教えたのよ。 私が能力者で、そしてその日はアナタを守るつもりだったってことを…」 無反応、仕方ないか。 「でも、アナタは私を騙していた。守ろうとした私をアナタは背後から襲ったのよ!!」 だって、私はもう死んでいるのだから。 彼に私の姿は見えていないし、声は聞こえていない。 |
羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
「だから、アナタを地獄に連れていってあげるわっ!!」 「カ、カタリナっ!?」 最期の一瞬、ニコラスは初めてカタリナの亡霊を見た。 その後、ニコラスの姿を見たものは誰もいない。 う~ん、オチがイマイチね。 もう少し恐怖感を演出できたらよかったのだけど、ねぇ、誰かもうちょっとひねった… 『カタリナさん!! 声聞こえてます、もう放送しちゃってます』 え? きゃ、ちょっ、なんで、あの、これは違(ブチッ |
シスター フリーデル 19:40
![]() |
![]() |
まサイのゲーム設定に関するFAQのところにゲルト神の言質が…。 キャラクターの年齢は決まってないですね……カタリナとパメラはカタリナのほうが上かなーとは考えていますが。20代前半と後半とか? (人狼チャンネル 2004/09/15 00:40 にんじん) カタリナさんは18歳くらいだと思っていましたの。 旅羊の愛憎劇場(?)もその位の年齢の方が燃え上がりますの。 ドジっ子が多い村ですわ…。 |
パン屋 オットー 20:12
![]() |
![]() |
忙しいお盆期間に、昨夜から今日一日リア充してきたオットーが通りますよ。 今日はお休み。(*^-^*) 昨日はほぼ定時上がりだったけど、それ以前は連日22時過ぎの上がりだった(汗) 勝負どころの2dにほとんど離席してて、信用勝負に負けないか気が気でなかったわ… すいませんお盆進行をなめてました…。ピークは過ぎたものだと思ってたけど甘かったよ。 |
パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
女性の年齢って分かんないよね… いや、分かっても知らないふりするのが男のたしなみなのかも。 女性の年齢を読み誤った(思いっきり若くみえてた)ことをきっかけに、今のツレをゲットしたと中の人は申しております。 カタリナは若いイメージがあるけど、露出度低い清楚キャラなのがポイント高いんじゃないかしら? 俺はむしろパメラの方が年齢高く見えるなー。F国以降のパメラはどことなく目がキツいw |
シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
オットーさんお疲れ様でしたの。 アレですね、入村するとリアルの忙しさに襲われるという人狼あるあるですねw 人狼PLさん結婚してらっしゃる方多くないですかー!羨ましい! 私もパメラさんのほうが年上かと思っていましたわ。 なんででしょう、落ち着いてらっしゃる雰囲気からでしょうか? |
パン屋 オットー 20:26
![]() |
![]() |
ジムゾン>>963 いや、仲間には断ってない。>ライン切り というか、コアずれのせいか今回赤ログは全然盛り上がってないんで、赤ログ楽しみにしてる人には申し訳ないかも。 村側オットーとして灰雑感をしてみて、商が普通に黒い…というか不審枠に上がってきたんだよね。 ライン切りというより、偽発覚してから少しでも煙幕になればラッキー、くらいの気持ちでなーんも考えずに投下しちゃいました。 |
パン屋 オットー 20:37
![]() |
![]() |
>フリーデル20:25 そう? 普通にネットゲーマーの中心層と思われる高校生~30台前半がほとんどだと思うけどなあ。 >人狼PL 何度かカード人狼のオフ会に顔を出したことがあるけど、やはりそのあたりがほとんどだったよ。 |
パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
私のデビュー村は今は無き旧ローテの末尾4村(18:15更新)だったんだけど、主婦っぽい方(PTAだの犬の散歩ってワード)や自営業っぽい方など一般的ゲーマーとは違う層のPLさんと同村したよ。 更新時刻によって、集まりやすいPLの傾向は変わってくるのでしょうね。 |
969. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
今日は早めに戻ってこれた。 ただいま。 >>961 いや、理由も何もそのままなんだけど。 何度も読まないと何が言いたいのか全く理解できないし、行間からの推測が多すぎてそれが正しいのかもわからない。いちいち聞いてたら喉倍あってもたりない。 ぐらい、読みづらい。 今日のきみはそれなりに読みやすくなった。 |
971. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
旅>>970 者妙吊るせば終わるだろうって意識強かったからね。▼者でほぼ終わると思っていたよ。昨日者が来なかったのも、彼のテンションが物凄い下がっていた可能性考えていたし。で、狼ならまあテンションも下がるよな、と思ってた。これで「コミケ行ってて村忘れてたんだZE」とかなら神父さんおこ。 |
972. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
まじか☆そうかの合間は、特に無かったかな。事実として村続いているの確認したら、感想としてはその2つが入り混じったもの出てきた。時間的な順序関係があるわけではないね。 |
シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
>オットー うーむ、では今まで同村になった方にたまたま多かっただけかもしれませんわ…。 カード人狼、やったことないですけど楽しそうですわね。 赤は盛り上がってないのですか…少し残念です。 この時間の村はコアずれがどうしてもでてきちゃいますよね。 神>>971 でぃったんコミケか?!って私もちょっと思ったなんてそんな事ないですわ。ええ、ないですの。 |
973. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
4d▼商の票周り見なおした。意外と樵旅も疑おうと思えば疑える。 ただやはり樵は商が樵を救うというよりは利用しようとしているように見える事と、旅は商に視線を集めている動きが打ち消し要素として働く。 3d商の青の触れ方は、青年を非白枠とした時においては年突然死なんて想像できないし、年吊りで一日分思考変化に使えた筈の余白が雲散霧消したなんて見方もできる。 青自身の推理が聞きたいところ。 |
975. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
それから、遅いかもしれないけど昨日言おうか迷ってやめてた事。おかしい所とか違うんじゃないかって所があったら指摘してくれたら嬉しい。 商から黒視されていたからかもしれないけど、最終的に今後の縄消費の予定に青は入ってると思うから狼なら今は違ったとしてもなんらかの理由で僕を吊りに持っていけるような状況にしているんじゃないかなと。 妙を吊りにあげたのも考察内では若干白っぽいように言ってたけど、第二希望に |
976. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
挙げる事でさり気なく後の吊り候補に持っていっても支障は無い形にされていたと思ったから。 実際は、者>>892と同じようにSGになりそうだから縄余裕あるうちに早めに消しておきたいって感じの理由(もしくは僕の動きが本当に黒くみえただけ)だったのかもしれないけど。今思うと妙に失礼だったかも。 |
977. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
商の行動が樵を救おうとしていないというのは、商の発言の質とか有効性に対する私の評価でしかないのかな。もっと上手く庇え無いの? というのは、色眼鏡つきすぎかもしれないので、一旦これを外してみる。商は樵を本気で救いたかったと、その仮定で考えてみる。 |
979. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
商の票の集まり方は、樵神羊妙旅——。樵狼は前日の流れからそもそも自分が吊るされる可能性を高く見積もっている。ので、そのつもりで商を吊りに選択。ところがパタパタと商に票が集まって商のが先に吊るされた。こういう状況になるのかな。 思っていたよりはあり得るか。 樵はまだ青との秤に乗るか。 |
シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
よあひー覚醒きたのですわ!! その調子で思考を出していくのですよー! (これでよあひー狼だったらどうしましょう…敵に塩を送っていることに…!) 神も旅樵を見返していて良い感じにヒートアップしそうですね。今日はそこそこ盛り上がりそうで楽しみですの。 |
980. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
青>>974 具体的に誰のどこを疑っているとか、信じているとか、そういうあたりだね。昨日は結局、貴方は信じられる人旅樵で神スルー。実質的には者を疑っているみたいな形とっていたけれど、今日段階ではどう考えるのかな、とね。 手短に言うと指名なり範囲の絞りなりが聞きたい。 私は現状、旅疑って、また旅黒を捨てた。青樵どちらかの状態に戻っている。貴方は現状、どんな感じなのかな。 |
パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
人狼やってて、村が見当違いのところを疑ってるのをみると 「…そうして恐れ惑うがよいわ愚民どもめぐへへへへ」 とか妙なスイッチが入るw このぶんだと、狼勝てそうかなあ? ぼくに狼初勝利をプレゼントしてくれてありがとうLWさん。(気が早い) |
987. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
あーそれねぇ。 これ言うか迷ったんだけど。ある意味参加姿勢の批判にもなるから。 ぼくはその時、商を見極められてたわけじゃなかったけど、ミスは許されないって状況でもない限り、ぼくは不在者を吊るよ。 在席してる他灰>>>不在者。 判断するには情報が多い方がいい。 発言が少ないのと無いのとじゃ違う。一日あれば違うのが見えるかもしれないから、居ないやつを優先して吊る。 そういう思考だよ。 |
989. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
>>984って事は、意味わからん事いってる奴に加えて 感情偽装に失敗した人狼疑惑が継続していた。 →対話で解決。 →昨日の商樵関連のラインが薄いんじゃないか?で吊り除外 というような流れでよかったんだろうか。 |
991. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
総合的に見れば神疑いって感じかね。 神疑うなら神疑うでいいんだけど、神のこういうところが怪しいって点を挙げて、論理の遡上に乗せて欲しいんだよね。 神が他よりGS落ちていて、信用できる枠にも入らない理由というのがあるわけだよね。それを教えて。 |
995. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
>>992 自己完結してんじゃねーか。 どちらにせよ殴りてぇって思ったのはマジだよ。色問わず。 欠席裁判はすきじゃないんだよ。いくら不在者から吊るって思っていても。 キリキリっていうよりはぶっちゃけイライラしてたよ。来てない…;;;っていう感じのキリキリではない。 他人に考察されるの好きだから、ディタがどんなぼく考察を持ってくるのか本当に楽しみにしてたのにこねーしくそうと思ってた。 |
シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
表がいい感じに盛りあがっているのですわー…。 シスターは今日はとっても眠いのでゆるゆる眺めていますの…。 ニコラスのイラつき方がなんとなく村っぽいなあーと。 やっぱりLWはトムスじゃないかなあ。 |
ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
基本疑いやすいとこ疑ってるだけなんだよな。 昨日の件も含めるがおっさんの黒要素なんて長落としがあったって事以外なんも拾ってねーんだわ。 それなのに、来ない→もし村人なら殴る→(白発覚)殴りてえ、って前日までの要素拾うなりもせずに来ないのが悪いってレベルなんだよな。拾った上でわかんねーとかなら分かるが流石に感情と行動が剥離しすぎ。 アルの時も結局リズの考察へのフィードバックや考えた素振りも無く▼アル |
1002. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
えっと、じゃあ>>986のGSってヨアにとってなんなのかな。 「信用できそうな人」基準では旅樵だから、このGSは「信用できそうな人」基準ではない。 「白くみている人」(=反対側は黒く見ている人)基準だと、神は白く見られている筈なのに一番低いのだから、この基準でもない。 あなたは何のGSを出しているの? |
1003. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
あと、ヨアが今日「狼じゃないかと思っている人の黒い所」か、もしくは「狼じゃないと思っている人の白い所」なりを教えてほしい。 正直に言うが、あなたがどうやって狼を吊る気なのかがまるで見えない。この台詞は商の時も言ったがね。私はそこを知りたい。 |
ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
んで、まとめるとさ、こいつ狼探してねーよね。 殺気っつーのかな、単純に村アピうぜーとか、こねーのうぜーとか、ネタ印象わりーとか、文句言う割にこいつ黒!って理由一回だっていってないんだよね。 狼を殺す考察ってーのかね。 |
ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
じゃあ白考察する人なのかと言えば、ぜんっぜんだよね。 そもそも白考察は黒考察と違って性質上全員を見比べる必要性が高いにも関わらず、アルにしても樵にしてもほぼ他の奴に託してるし、そもそも白打ちしたのなんて記憶してる限り神くらいだよな。 どうやって狼探す気なのか全くみえてこねー。 そっから考えると神しか白打ち出来無い、クリティカルな黒要素ある奴も見つけられない、そろんな場面で狼狽えずに淡々と不在者吊っ |
ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
吊ってる旅人ニコラスって不気味じゃね? そも、この人そんなスキル低く無いよね。 それが最終日・・・はみてないけど、最終日前日まででこんな状況なのは不自然の一言。 こう、一番はニコラス村人としてお粗末すぎねーかとか、もっと焦らねーのかとか、どうやって勝つ気なの?とかその辺の疑惑ひっくるめて黒いって言えば良いかね。 |
シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
ほうほう、確かにニコラスさんは吊り回りの考察が弱い気がしますねえ…。神へのラブレターとか、長真を訴えたりとか、そういうところが気になる人なのかなあ…と思っていましたが。 旅の▼商は違和感あったかなあ、と思いますが、あそこでの▼商って樵さんにも違和感あったんですよね…。 ▼妙も意見殺しだったのかしら…でもリザちゃんって神黒視してたよなあ、とかやっぱりぐるぐる。 |
ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
おっさんみたいに言いたい事(特に文句)だけ言ってたり、ムカついたら来なかったり(not6日目夜)不真面目キャラとかならわかっけど、そう言うの嫌うタイプっぽいじゃん。 と言うわけで、こんなもんかな。 箱じゃねーから安価もねーし、思った事垂れ流しただけだからよみにきーかもしれないけどそんなとこ。 なんか質問あったらテキトーになげといて。、 |
ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
まぁ、おっさんとしては旅疑いが芽吹いてくれて満足満足。 村人の強みとしては⚫︎▼で白証明基本はできっからなぁ。 ほんとは妙の代わりに吊られて火種残してく予定だったが1日遅れちまったな。 え?旅白だったらどうするって? しらんがな。 |
ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
ヴァル だからすまねーって、、一応おっさんなりの誠意で土下座したから許してw 旅の場合は▽樵から決めるっつー離れ業やってのけたからなぁ。 んで▼商ラッシュ来てからろくに考察してない▼商はくろすぎだろ。 |
神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
そもそもGSの一直線上に並ばせるというのが難しい、というのは、わかるんだけどね。私も二種三種の考え方走らせたら順序変わるってのはよくあるし。 ただ、何かの白の取り方の基準でのGSではあるんでしょう。それは何? と言いたかった。 喉ペース誤ったな。誤らない日など殆どないが。 |
1008. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
単体見返し中。 まずトーマス。 話題にはちらっと出したけど>>533「なんだこれ畜生」 この辺の発想がよくわからない。 村側として騙された意識が出るのは当然だが、個人に絞った上で、完全に真視していた訳でもない状態でここまで強めの発露が出るのは偽装臭い。 その後、「発想が変・自意識過剰」といわれて恥ずかしいとか言ってたから微要素にはした。 トーマスの発言は前も言ったが二転三転してる。 |
1011. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
者白が見えたあとだから言えるが、白黒どっちも取ってるんだよと嘯きながら疑い先を用意しているように見えてる。 自分でも黒要素を拾いながら、そこからの発露じゃなくて「ジムゾンもいってる」とか、他者を引き合いに出す。 その意見にはうなずける。「ノろう」。 そういうテイで。 うーん。 商側からのアプローチが不穏なのはあるけど、やっぱりどうもここが引っかかる。 |
羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
ディーターの演説聞いて、ニコラスを軽く見直してきた。(時間かかっちゃったけど) 吊り順が理想的に進んで来てたせいで見えてなかったけど、ニコラスの希望の出し方が常に後追いなんですよね。 つまり趨勢が決まってからそれに乗っかっている。 ニコラスのスキルから考えたら、逆に場を引っ張るように先出ししてしかるべきだと思うと、これはやはり不自然ね。 |
少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
おおディーターだ。 ああ、ゼリーに埋もれていた小人は特におやつ大好きな奴だからな。食いっぱぐれないようにしてやってくれ。 なお約束通りリィもディーターを可愛がってやろう[頭なでなで] ディーターの00:04や00:10のあたりはリィも思ったな。 灰吊りまでの人物観察精度が高い割に、灰吊りの日になってから吊り先がなんとなく出てきた感はあった。 妙03:41で挙げたようなところとか。 |
少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
まあ、時間が取れない+白打てる人間を最終日までに最低限の人数決め打てればいいという人かもしれんが……感情を抑える人ではない(旅>>956など)なら、もう少し危機感とか殺意が出てもいいのにとは確かに思う。 ああ、フリーデル。▼妙は旅狼でもやる理由ある。 ジムゾンのセコムと化すことで味方と見てもらう。有り体に言えば擦り寄りだ。 自分が白視してる人を疑うのが信じられない村心理もありえるから難しいが。 |
シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
未だに縄ドコ飛ぶかなーってわからない系シスターさん。 でも最終日は議論の結果吊り先が決まりそうな感じでよかったですね。少し安心。 >リーザ なるほど…確かにあの神旅共有者状態では神が疑われずに残っていたほうがいいわけですから、リザちゃん墓下送りは旅狼としては正しい判断なのでしょうか。 結果として昨日(不在であったとはいえ)▼者に持って行けているわけですし。 |
1014. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
の発想が無かった)かなって思ってたから神あるかなってちょっと過ぎってた。>>990も含めて。 でも今日神とのやりとりで僕相手に喉使いまくる所とか口調だとか本気で僕を疑いにかかってる感じがしたから今は完全に白だと思ってる。 僕の動きが不審に見えたからだろうけど、喉使わせて本当にごめん。 |
ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
リナ00:36 そそ。黒いっしょ? これをもうちょっと安価とか引っ張りながらやる予定だったんだが昨日は。。 んーむ、神説得用にもうちっとがっつりやっときょよかったな。 神は白過ぎるんだが、推理力が可哀想な感じなんだよな。 |
シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
ヨアヒーが完全に迷子過ぎてどこに票だすのかすごく気になります…!黒い人いないよ…!!また神に怒られる奴ですよその返答…!! 更新まであと1時間ですね。 皆さん、自分の中での意見はまとまるのでしょうか、これ。 |
1015. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
ヨアの検証もしてたんだけど、ぼくにはどうしてもヨアが狼には見えない。 商から殺されかけてたってのを一旦放り投げても。 不慣れで庇護されながら生き延びる狼説も考えて読みなおしたけど、ヨアの行動からズレる。 ジムの青狼評はみてる。 けど、ぼくはヨア人だと思うよ。 昨日も言ったが、話しかけられると、「たすかった」てな顔をするんだよ。 うまく答えて信じてもらおう、じゃなくて、「聞かれたことに応えたい」 |
1016. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
自分に自信もない。状況はちゃんと頭に入ってるし、理解もしてるよ。ただ、一度考えこんだら、自分の中で筋が通らないと表に出せない。 だから、ぼくは何度も「出していいよ」って声かけた。 ヨアは感情と白黒切り分けるのが苦手だ。 声かけてもらった。嬉しい。 弱い自分に合わせてくれてるんだ。申し訳ない。 ここに、恐怖じゃなくてただの「申し訳無さ」「力不足感」しか出てこないし。 ヨアは人だと思う。 |
羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
ディーター23:51、00:04 この2つだけでも昨日出せてれば、波紋十分起こせたわね。 ▼リアルです、ホント。 4人の中だとやはりヨアヒムの票が最注目ですね。 そして、ここを切り崩しにかかってるのがニコラス。 見極めようとしてるのがジムゾン。 やることはやった、後は各自判断に任せたのがトーマス。 現時点はこんな感じかかしら? |
ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
せんせー、ここに懐柔狼がいまーす。( いや、なんのロジックもない青白考察におっさんの肌は泡立った。 これはトーマスとニコラスの叩き合いきたな! トーマスは狼探しながらな分やや不利か? ニコラスはこれまでこのヨアヒム考察を出さずに吊り枠にも説得枠にも出来るように貯めてた感じだろうからな。 この説得力と前日までのうだうだ感を比べられるかが鍵ですね。(※まだ旅黒未確定です) |
少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
>フリーデル ああ。まあ旅ではなく樵が狼でもリィはおかしくない吊り先だと思う。 なお、樵については人間でも狼でも妙疑いは正統という感想だ。 情報の更新が遅くて議事に追いつけない狼と見た、だからな。理由を考えられた、もしくは捏造できた場所という取り方ができる。この場合、リィの疑い先はここも関係ないかな。 樵>>1012 トーマスの自己弁護、ヨアヒムはどう見るかな……? あと安価間違えているぞ。 |
羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
ヨアヒムの経験値が少なそう、というのは多分ほとんどみんな序盤の段階で気付いてたと思う。 スキル偽装懸念もあったけど、もしこのレベルで偽装してるなら、神スペックだと思うのだけど、私。 まぁ、そういうところからヨアヒムをジムゾン(オットーネタバレ白)より白に置いたのだけど。 あ、ヨアヒムの経験値は少ないけど、議事読み込みや考察のレベルは私よりずっと上ね。 私ももっと頑張らないとです。 |
シスター フリーデル 01:05
![]() |
![]() |
わわ、神あと1喉に樵あと2喉ですね…。 これは確かに青を懐柔するための旅怒涛の説得!と見えなくもないことも…うーん(疑心暗鬼) ヨアヒーこれでスキル偽装狼だったらもう何も信じられなくなりますわ…! |
少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
>オットー (仲間から襲撃順を教えてもらっていて)僕には(仲間から最終日は襲撃無しの案を聞いた時点で)その発想がなかった というも十分あるのでメタ白は取れないと思うぞ。 青>>976 大体それであっている(ミスできるうちにSGになりそうな場所を吊りというのを主としつつ、狼探せない狼の線も切ってはいなかった) 理由もそのつもりで書いたのだがわかりづらかったかな…… |
シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
この村は結構初心者が多かったのでしょうか…? 私もまだ3回目ですの。 ディーターは人狼BBS慣れしていて、すごく動きが軽い方なのかと思っていましたわ。 軽く見られる発言が出来ないので、すごいなと素直に感心しました。 ここまで徹底してスキル偽装出来る狼がいたらすごいですよね、ということを言いたかったですの。 あんまり良い手かどうかは考えていませんでしたわ(墓下推理放棄勢 |
少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
>ディーター さて他国に何回参加されてますか?と聞いておくかー。 ……と書いていたら01:07か。 こんな2戦目いるならリィ泣くぞと思ったじゃないか。ほっとした。 なお、ヨアヒムがスキル偽装とはリィも思っていないな。事実概略の文章と考察や推理の文章の絡まり方が素っぽい。 狼なら多少の性格偽装……というよりも、素の人柄の良さを演出でブーストさせている、はある範囲だと思っている。 |
1018. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
最初から、▼者→▼妙→▼青と方針をいってたとおり、最終日のこの面子は予定通りなわけで。 絶対に1票は他に入る(旅からの票)と確信していたとしても、ジムは最初にぼくを>>233こう評してる。 読み易いってことは意図が伝わりやすいってことで、行動原理も見られてるわけだ。 陣形把握ミス(ヾノ・∀・`)ナイナイ神狼そんなことしない人人とか言われてても一抹の不安を抱くのが赤心理だと思う。 |
1019. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
神狼がやらなくちゃいけないのは、「検証姿勢を継続して見せつつ(=村側偽装」「他の灰からも投票されない状況づくり」、かつ、「自分に投票しない相手を失わない」こと。 実際、縄かかった状態とはいえ、リズから>>873疑惑自体は投げられてる。 その上で、他者に迎合しやすいトーマスと、発信の少ないヨア。 白視稼いでて、状況から自分票が飛びづらい場になってるとはいえ、だらだらしすぎ。 人だと思う。 |
1020. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
私は【▼ヨア】でいくつもり。 旅のいうこともわかるんだけどね。2dあたりの青見ても、今とはだいぶ様子が違う気がするんだよ。発言を見て、論拠を示しながら思う所を言う。これができてる。今は、身動き取りにくくなって、規制掛かっているように見えている。 樵>>1007. 狼に「こういう人が狼ですよ」って言われて、推理に組み込む気無いわ。白と赤で実態が同じとも思わないしね。 @0 |
羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
地上も墓下も喉が厳しくなってきたわね。 ジムゾンが投票先宣言しちゃったけど、今日は伏せ投票がよかったんじゃないのかな? 宣言しちゃうと、一人間違えただけで狼に乗っかられるのが凄く怖いのだけど。 |
1021. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
>>1020 状況のせいだと思う。その、「規制がかかってる」ってのは、ヨア白でも言えるはずなんだよ。 信じてる旅樵、白く見えてる神。この中に放り込まれて、誰が狼?どうやって狼つるの?なんて言われてもヨアには答えられないだろ。 白取り派で、最近やっと黒取り覚えて挑戦中、「もともとの自分のやりかた」と「新しく組み込みたいやり方」のジレンマにしか見えない。 |
神父 ジムゾン 01:35
![]() |
![]() |
んー、白取り型って言葉が便利に使われすぎている気もするけれどなあ。 白取りでも黒とりでも正直な話どっちでもいいから色の濃淡つけて、黒い方ないし白くない方を吊る。 信用できる白取り型ってのはこんなんなんだけど、皆白いです疑えまえんはどうにもね。 んー。 |
シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
他二人の表が狼にまとまってもRPPになっちゃうんですよね ジムソンなんで宣言しちゃったんですかぁ…!! 気づけばもう更新間際なのですね。 結局狼が行方不明のままなヨアヒーはどこに投票するのでしょうか… |
少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
さて、あと15分か。 旅>青>神>樵 で提出してみようか。 ディーターに乗っかる形です。追従黒い。 旅>>1021 だから黒取りで困るくらいなら白取りでやってみてと言ったのだけど……かえってマイナスになってしまったのだろうか。 青村なら余計なことしたかもな…… これ、青白なら最低ランダムには持ち込めてしまうな。 さてどうなるか…… |
パン屋 オットー 01:39
![]() |
![]() |
>フリーデル01:11 初心者が多いのは人狼BBSの特徴でもあるからね。 人狼ゲームに興味を持った人が「人狼」でググって、プレイできるサイトとして各種サイト記事から誘導されてきやすいですしね。 人狼BBSは、村に初プレイ者や初心者がいて当たり前の、国そのものが初心者インストラクション国みたいなものなんですよね。 |
パン屋 オットー 01:42
![]() |
![]() |
以前興味本位で、G国限定で各参加者IDの戦歴を手動集計してみたことがありますが、初プレイ者がいない村を探す方が難しい…という結果が出ました。 いまはTVで紹介されたことによる人狼ブームも一段落しましたし、初心者村が設立されたこともあって普通の(初心者村でない)村での初心者遭遇率は下がったとは思いますが…。 |
シスター フリーデル 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
これ神が壮絶な▼青ブラフで他のところに入れるという可能性が…!(ない >オットー 確かに他の国に比べると初心者が多いのでしょうか。 村が自動生成されるので気軽に入りやすいですしね。 初心者に優しい国ですよね…いつもおんぶにだっこです(遠い目 |
広告