プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、5票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、農夫 ヤコブ を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ の 4 名。
838. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
判定見ただよ。その水晶曇ってんだべ。 もともとおらが残った時点でやべえのはわかってただ。 いま村の勝敗握ってんのはおらだよ。明日は一生懸命二人を説得するだ。 こんな状況で負けるのは絶対にダメだべ。 おらは最後まで諦めねえだ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:36
![]() |
![]() |
12時間…!? すげーどんなテストだそれ。知識だけじゃなくて耐久力も問われてるね。 シモン>えーもう墓なんだからやりなよー楽しみにしてるのにーぶーぶー カタリナに赤窓でいじめられたかったんでしょ?シモンってば。 実際そうなのかもしれないけど。 |
農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
宿題) ・もうじきバレンタインデーです。私が「義理チョコお一つどうぞ」と言いますので、そこで何か一言面白い返しを ・「隠された村」さあ、何が隠されているでしょうか?『頭皮』という回答は無効とさせていただきます ・G国は皆さんの第二の故郷、という訳で“ゲ”“ル”“ト”の3文字を頭文字として何か5-7-5の文章を作ってみて下さい |
ならず者 ディーター 03:52
![]() |
![]() |
そりゃ、これねーわ。 って、人狼やってる場合じゃねーwモーリッツも心配だが、カタリナも違う意味で心配だわ。12時間とか…鬼だな。 で、シモンお疲れさん。色々不甲斐なくて申し訳ない。張り合いなかったろ?せめてディーターじゃなく、ニコラスとかオットーだったら雰囲気作りだけでもマシになってたのに…。まあ、もう少し言い訳させてくれ。とにかく、すまん。 |
ならず者 ディーター 10:01
![]() |
![]() |
だよな センターみたいなやつだよな?たぶん。来年のセンターに向けて、みたいな。 さんじゅうはっ歳のエルナと対称的なんだろう…。 まあ、それは置いといて、 がんばれ!満点とってくればいいさ! |
839. 少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
>>832農 平行線じゃないの。 リズはヤコの話を「否定できるの」 ヤコはリズの話を「否定できていないの」 妙狼が事実と違うから、あなたたちはどうしても▲者がないことに言いがかりをつけられないの。 全然お互い様じゃないの、なのなの。 |
842. 少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
誰も話さないから発展しないの。 みんな話さないならリズが話すの。 好きなコースをしてなの。 1.兵非狂要素コース 2.農狼要素コース 他に話してもらいたいことがあるなら早めにね。 リクエストないなら、上記から話すの。なのなの。 |
843. 農夫 ヤコブ 14:01
![]() |
![]() |
おはようだ。 平行線は同じでねえかい?▲者をしなかったことが妙の非狼要素っつーのは 妙狼なら「そうした方が早かった」って主張だべ。 それに対してなぜそうしなかったかって理由を持ってこれねえから おらが狼って言われてるようなもんだべな。 そうしなかった理由があるなら最初から村の「スキル」やそれぞれの 勝ち筋をテーマに展開してく妙の作戦か、狼同士で方針が違ったかの どちらかだと思うだよ。 |
844. 農夫 ヤコブ 14:07
![]() |
![]() |
おらはこの状況に置かれた身としちゃ、自分が村だっつー主張をし続ける しかねえだよ。おらが狼で「あえて」そう思わせたかったって方針は、そう思わせてえなら主張せず村に汲ませる必要のある手段だべ。 妙の立ち回りは初日エコで村に溶け込むタイプでねかっただ。 その理由は>>732で襲撃懸念になってっけど、 襲撃されるはずがねえっつってたべ。 理由付けや説明が後付んなってるとこが妙の偽要素だよ。 |
845. 農夫 ヤコブ 14:12
![]() |
![]() |
信用取り返す自信をもってる妙は決め打ち勝利を狙えるだ。 13人村は能力者の真贋が大事だってことぐれえはおらもわかる。 あの時点で老しか発言してねえのに対抗の妙の力量も見ず老を殴ったりしねえだ。 農兵両狼ならタッグ組まねえと勝てねえだよ。 兵と切り合ったとしてもおら1人で妙偽主張は大変すぎるべ。 そこまで見通してこんな手間かかることしねえ。 |
846. 農夫 ヤコブ 14:21
![]() |
![]() |
おらが妙を生かし続けるメリットなんてほぼねえだよ。 いくらアピにしたって勝ち目がねえ選択だってそんくらいはおらにもわかるだ。 農兵狼がどんどん勝ち筋狭めてって首絞めてるだけだべ。 だから老が指揮とっててこうなっちまったっつー考察になってるみてえだけんど。 その老のスキルについても妙が主張してるだけにすぎねえだよ。 |
847. 農夫 ヤコブ 14:27
![]() |
![]() |
おらが妙偽を疑い始めた理由は、老狼と見立てて 未来の襲撃予想を含めた考察を落とし始めたとこに加えて、 ロラ中の羊が決め打ちを匂わせつつ妙上げをしてたとこで 誘導を感じたからだよ。 続きはまた夜に こんな大事な時だけんど、おらは休みじゃねえんだべ…ぐぬぬ |
負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
こんちわ。実は俺が狂人だから妙偽なんだよなあ。 3d以降は妙偽要素どころか老真要素すら提示していないよ。 むしろ4dとか宿相手に老の違和感を提示していたな。 商も御主人様と発覚してから接触していないし黒主張もしていない。 偽狩COで真狩露出させたから即座に者襲撃してほしかったかなあ。 潜狂やりたかったのは者ではなく俺なんだ。 ヤコブの兵狂主張が大正解なんだよね。 |
負傷兵 シモン 14:39
![]() |
![]() |
んで突然死は墓下無理なのか・・・知らなかったな。 >ディタ こちらこそフラフラしていて申し訳ない。 上記の理由で妙偽を強烈に主張するわけにはいかないんだよね。 のらりくらり反応して偽視されたい位置なんだよな。 >リナ 昨日は「12時から」に空目してたが「12時間」なのか! 正気じゃあないぜ!本当に御苦労様・・・。 |
負傷兵 シモン 14:48
![]() |
![]() |
神「義理チョコおひとつどうぞ。」 兵「お、ありがとう。ところで俺は宗教上の理由で生まれてこの方、酒は厳禁とされているんだが。」 神「大丈夫。貴方と同じ宗教の方から購入したので、酒入りではないかと。」 兵「そうか、では遠慮なく・・・。」 兵「おい!これブランデーの味がするぞ!」 |
少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ Q.老は本当に高スキルですか? A.わかりません。狼は1匹高スキルがいればレベルは自在に操れます。初日の話は何かの受け売りの可能性はあります。ヤコちゃんがあそこまで言うなら本当にスキル自体は並の可能性も高いです。 ただ、リズには老兵農それぞれがスキルを持っているように見えました。 |
少女 リーザ 15:32
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ Q.SSは? A.神がダントツで高いでしょう。農兵(老)はスキルを隠すかもしれないので上限は不明です。 ただリズの言うスキルはあくまでも「吊り順」や「最善手を選ぶ」等の土台となる手順関係の熟練度のことです。 宿は高くないのですが、自分が村だと伝える力や推理、直感を加味していないからです。 |
ならず者 ディーター 16:44
![]() |
![]() |
>>826 はい! 神「はい、者さん。」 13人村の勝利の女神は、隠すことが大好きと聞いていたが…、なんでー、隠したのは狼側の勝利という二文字だけじゃねーか。あとは全部あけて行っちまいやがった。(あー、こりゃ、ブラックやな。シモン専用だな。) |
ならず者 ディーター 19:40
![]() |
![]() |
ペーター 久しぶり(反応ありがと。) まかせとけ。 なんかな、台ぶっ壊れたんじゃないかってくらい…、出てる。 きちんと、お題に答えたから、台が返してくれてる、そう思ってる。我ながら、16:32はなかなかの出来と満足してる。 |
850. 農夫 ヤコブ 20:05
![]() |
![]() |
戻っただ。服神はいねえんだべか? もう答えが決まってるなんてことはねえべな? すげえ嫌な予感がするだよ。 これで村が負けちまったらおらは悔やみきれねえ。 これから席につくんで先生達はおらの主張を何度でも見返して聞いてけれ。 おらの目を見て話しを聞いて欲しいだ。 |
負傷兵 シモン 20:11
![]() |
![]() |
イイね。これで対象が女性なら完璧だなw 審査員のジムゾンは全部理解できるだろうよ。 むしろジム本人のも拝聴しないとなあ? とりあえずヤコブが四者面談の席についたな。 先生方はどこだろうね。 |
851. 農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
>>849妙 余裕がある狼にゃ、村を楽しませるエンターティナー精神があるって言うだよ。 妙が最善の勝ち筋を知っていて尚、それをしなかったっつーことは そういう趣向があった可能性もあるんでねえべか。 他に理由なんてもんはおらにはさすがに読み取れねえだ。 おらの狼要素っつーもんを持ってきてけれ。 |
852. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
ただいま、まずは陣形不成立関連の議論まとめです 妙狼ver: ・仲間狼に対する羊の集計ミス→農反論:ケアレスミスの可能性がある ・3d襲撃なし→農反論:意図的襲撃ミスの可能性がある ・開始早々に真狼-真狼→農反論:特になし ・者の狩COタイミングが早い→農反論:特になし、者真濃厚とみる ・妙狼なら3d時点で者襲撃している→農反論:特になし |
853. 神父 ジムゾン 20:18
![]() |
![]() |
農狼ver: ・者襲撃先延ばし、妙生存→妙反論:▲者▲妙時点で兵老偽確するため、狼には者妙を噛まない動機がある ・羊の妙真上げ、霊ロラ非抵抗→妙反論:特になし ・農は味方として、兵は状況黒回避として、宿襲撃したくない→妙反論:農は状況白として、兵は敵として、宿襲撃の動機がある ・農に対する老の不満表明継続→妙反論:特になし ・6d襲撃なしを選択せず▲者→妙反論:妙狼なら3d時点で者襲撃している |
854. 神父 ジムゾン 20:18
![]() |
![]() |
現状だいたいこんなところですかね、という訳で追加のお題。 ★>妙 農狼verに関して、以下を探してきていただけますでしょうか。なお1~3番目の反論は妥当な推論と考えます ・老狂の根拠もしくは「農に対する老の不満表明継続」が切れでなく切りであることの根拠 ・「妙狼なら3d者襲撃」を妙は3d時点で思いついているはずだ、と主張できる根拠 |
855. 神父 ジムゾン 20:18
![]() |
![]() |
★>農 妙狼verに関して、以下を探してきていただけますでしょうか。なお4番目の反論は妥当な推論と考えます ・「羊なら商との両狼でも票数を大して気にせず集計しうる」と主張できる羊の性格またはスキル要素 ・妙狼のケースにおける3d意図的襲撃ミスの具体的狼利 ・真狼-真狼を示唆する状況証拠 ・3d者襲撃だった場合の、妙狼の負け筋 |
858. 仕立て屋 エルナ 20:42
![]() |
![]() |
視点は変わるけど、ディーターの存在は大きかった。最初から者狼には見えてなかったから。 だから、狩COを見た時も者真?って感覚でいた。ディーターの発言にいろいろ突っ込んでいったのは、者真を確信したかったから。結果として、今でも確信はできてないけどね。 5dの妙者のやりとりを見てて、ここ2狼はないと確信してた。簡単に言うと、ディーターの占い師関連の思考の揺れが、狼と仮定すると回りくどかった。実際に者非 |
859. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
狼だったから、昨日言う必要はなくなっちゃったけどね。 ヤコブはね、やっぱり安定してるんだよね。最初っからずっと。明確に狼って言える所がないんだけど、だからと言って確実に村だ!って言える要素もない。だから困った。 私が引っかかった箇所を出すとするなら、▲宿の考察かな。レジーナは、やっぱり妙真派だと思ったから。彼女の兵狼じゃないの?って考えを引っくり返すのって、相当難しいと思う。 宿単体で見ても白 |
860. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
かったし、吊るのは無理。それならもう先に噛んでおこう!って思ったんじゃないの?って言うのが私の予想。 私は農狼だと思う。 ジムゾンが最後まで考えてくれてるのに、私がこんな考察出しちゃっていいのか悩んだ。でも出すね、ごめん。 妙>>842 両方聞いてみたい。 |
865. 農夫 ヤコブ 20:56
![]() |
![]() |
羊の性格より、なにより妙がこんだけ自信があることから考えても 商が捕まっちまった→なんとかなるってのは想像できるだ。 2)具体的な狼利はわかんねえだ。 妙の言うようにさっさと者食った方がよかったんだと思うだよ。 潜狂からの狩2COにテンパってたとかもあるんだべかな。 |
867. 農夫 ヤコブ 21:02
![]() |
![]() |
3)妙羊のほぼ同時COと、羊の3d前の追い上げだべか。 2dまでは羊も出力低く大人しかったけんど、長先吊りの後からは 信用取る動きしてたように見えるだよ。 >>470で自分視点でないことをあえて主張すんのは首かしげだっただ。 4)負け筋ってのは? 狼利でねえから▲者しなかったっつー理由があるかどうかってことだべか? |
873. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
農>>870 「事実上は商最多ではなかったけんど、羊の集計ミスで商最多だと思っちまったんでねえかってことだよ」 はい、そこまでは私も同意見です。私の疑問点は「羊狼なら仲間狼に占いが当たりそうだった集計時に相応の危機感を持っていたと想定されるが、その危機感の中で票の見直しも行わず長に指摘されるまで集計ミスに気付かなかった」などと言うことが考えられるかどうかというところにあります |
875. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
・「兵非狂」簡略版 いくつかあるけど、簡略で1つだけあげるなら 【兵は非襲撃懸念がない】 この1点で十分なの。 「占狼-霊狼」 彼らの主張するこの陣形なら、狼そして「狂人」もそれを知っているの。 |
876. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
2dの兵を見るの。 ●兵になりそうだったよね。 兵狂人なら、何を思うかな。 「占狼-霊狼」は信用勝負の形。▲役職なんてすると思う?しないよね、なの。 じゃあどこが噛まれる?▲年?GJあるよー、▲灰?それはある。 でも一番ありそうなのって▲兵だよね。 【噛まれない】・・・潜伏狂人の唯一にして絶対の鉄則みたいなものなの。その危険に晒しているの。 |
877. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
潜伏狂人なら【霊ローラーに強く反対】して狂人位置を教えるの。 そして、▲狂人を防ぐの。 リズは「狂アピは不要」と思っているけど、潜狂だけは別なの。噛まれちゃいけないの。 潜伏を選んだなら兵のスキル的にアピを怠ると思う?それはないレベルでしょう、なのなの。 2dの兵を見直すといいの。狂人ならただ▲兵されてもおかしくない動きだから。 |
879. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
>>874服 下段、そうだべ?者真視してたってわけでもねえだべな? おらとエルナの感覚が違うんだべか。 そんだら仮に宿が妙妄信してたとしても吊れねえからって 宿食って自分の潜伏幅狭めるおらはどうなんだってことを言いてえだよ。 その主張する為の噛みだっつーループになっちまうけんど。 |
880. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
>>878農 ヤコちゃん、ヤコちゃん 神が本当に聞きたいことは、リズが狼の時に「▲者」をすることで「どういう負けルートが存在するか」って話なの。 負けルートが存在しないなら、ヤコちゃん視点で「狼は遊んでいる」以外に結論がないんだから。なのなの。 |
881. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
妙>>876 “被”襲撃懸念ですね、重要観点と思います。加えて3dの兵は狂にしては反応狩CO速度が速すぎるようにも思われます。真なら狩人日記が出てくることは不自然ではなく、狼なら少なくとも片黒になるのは知っていたことになり準備は可能。一方、兵狂の場合は斑に備えて狩COを準備しておくというのは(不可能ではないにしろ)なんというか手回しが良すぎるような気がします |
884. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
農>>879 レジーナは者真視はしてないけど、兵狼視はしてるよね?ってことね。兵狼視ってことは、兵に黒判定出してる妙真視と言い換えてもいい。 者に対しては、なんかおかしいなって感覚は持ってるけど、それまでの強い疑いから比べると弱くなってるように見えた。 |
885. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
さて、運命の時まであと一時間です。 【仮決定:▼農】 ヤコブさんはどちらかというと自身の非狼証明よりも妙陣営不成立を崩す観点を中心としたラストスパートをお願いできますでしょうか |
886. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
>>884服 ・農狼コースはさらに簡略化させてなの。 服の農評価が大体妙の言いたいことを含んでいたので、この1点だけ。 農の主張は「おれが狼ならこれはしない」 「宿はおらのこと白く見ていた」のようにヤコちゃん以外に判断できないもの。 服が宿は「妙真視>農白視」でしょ?って否定しても 「おらはそう見ていなかった」と主観以外の否定方法ができていないの。なのなの。@3 |
887. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
4d自由占いん時、服が黒くなった理由について なんで占った直後に言わなかったんだべ? 喋ったら食われるかも、っつーのはあんときゃ関係ねえべな? 最初から出力出して、食われねえのがおかしいっつー状況に ならねえように位置調整してたんでねえか? 食われるはずがねえ→喋ったら食われるかも しんねえっつーとこがチグハグになってるだよ。 |
891. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
何度もログ読んでっけど、おらが言えるのはやっぱ妙の2dからの 追い上げと説得の仕方が軸っつーとこだべ。 村のスキルの平均値を見て、ついていけない村がいるってわかってんなら あの老狼の勝ち筋考察なんかは意図的だったっつーことになるべ? おらはこまけえ理由だとか、なんで妙がこうしなかったかっつーのは 見えねえし、おらの想像つく範囲でしかわかんねえ。 |
892. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
納得させられる説得が出来ねえおら自身の問題でもあるだよ。 だけんど、こうなっちまったからにはおらは最後までどんな形でも 訴え続けなきゃいけねえだ。 仮決定は反対だし、何度も言うだよ。最後の最後まで考えなおして欲しいだ。 真実に辿り着いてんのはおらだけなんだべ。 >>890神 義務はなくても納得のいく理由は聞きてえとこだべ?? |
893. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
2dが宿者の説得に全力投球な理由は言ったよね。 宿者両白だとあれを仲裁しないと負けるんだもの。(実際に両白だったし) と言うかヤコちゃんの2d●者希望ってあわよくば●者で斑にして宿を取り込んで勝とうってつもりだったんでしょ? 宿者の対立がなければリズももう少しおとなしく灰考察でも落としていたの。@1 |
895. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
農>>892「納得のいく理由は聞きてえとこだべ?」 はい、それは同感ですね。ただ妙狼の場合は服の白黒を事前に知っていた訳で、その場合でも選定理由の即出しは可能だったと考えます。真でも狼でも即出しが可能であったのであれば、理由開示の遅れは狼要素としてカウントするには弱いと考えますね |
897. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
残り10分となりました、そろそろ村の行方を決める時が来たようです 農狼の不成立に関しては妙の反論で崩れたと考えます。一方妙狼の不成立は崩れていない根拠が残っており、且つ充分に強い根拠になっていると考えます。ゆえに【本決定:▼農】としたいと思います。反論ある方はお願いします |
898. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
私を占ったリーザには疑問を持ったけど、その理由も説明もらって納得できてるんだよね。 私は、そのあたりの理由に納得できない場合はかなり悪い印象を持つんだけど、リーザにはそれがなかった。 これなら、占われても仕方ないな、と納得できた。 |
899. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
ディーターは所々理解できなかった点はある。けど、それがミスリード狙いとは思わなかった。 それは、ディーターの発言姿勢が一貫してたから。 だから、私は者狩だと思った。 |
901. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
わたしはリズ。 人狼幼稚園年長組主席。 おちこぼr・・・じゃなかった、留年して挫折を味わっているペタ君の名にかけて、 手順やロジカルの世界で負けるわけにはいかないの。 正義は勝つ!なのなの。 |
902. 農夫 ヤコブ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
おらは▼妙にセットしてるだ。 二人を納得させられる説得ができねくて悔しいんだべ。 そんでもおらは妙が狼だっつーことは言っておくだ。 せめて神服のどちらかだけでもおらを信じてくれることを祈るだよ。 この村をプロみてえに笑える村にするだ。 最後まで聞いてくれて嬉しいけんど、贅沢言うならおらを信じてけれ。 |
広告