プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
負傷兵 シモン、5票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、5票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、少年 ペーター、行商人 アルビン の 4 名。
1189. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
ともあれLW確定だよね ちょっと考えたけど多分バファ襲撃だよね。凸もあったしシモンの件もあったし 誰だか知らないけど、わたし狼さん大好きだ 泣いても笑っても今日が最後だね。どうしよう夜明けの反応見てても3人とも人間にしか見えないんだけど。誰か演技してるやつがいるんでしょ。全員フラットにして考えるよ。んで、エルナ狼(ほぼ)確定だよね。 とはいえあまりライン追えなかったんだよね今日も見たけど。お休み |
1190. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
みんな三択把握。かつ旅狂服狼確定……でいいのよね?(不安)それならわかりやすくてパメすきよ。 昨日の年商からの☆回答、ちゃんと生かせるようにします。実際ここの狼像、パメにはよく分かってないからほんとに助かります。 シモンさんはごめんね、お風邪治しててください。 パメもお手手湿布貼って寝る。生きてるんだもん、ちゃんとするね、またね。 |
1191. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
服狼ほぼ見ていいんですよね? 昨日、兵と2wでこの結果はあり得ないですし。 旅狂確だから旅→▼旅 兵→▼旅 LW→▼旅でRPPですからシモンが自吊りしてるっぽい時点で確ですね。 兵爆弾はSG狙い、かつ羊とはかなりキレ。状況年娘2択。やっぱり連携説は節穴か……。 |
1193. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
羊は服を吊ったんだ。その服が死に間際に >>1093 「なんで毎日村のこと考えてる私が吊られてシモン生き残るの?普通に考えてひどいと思うけど…」 って言ったんだ。兵はこれをみて心が傷んだのかもしれない。 そして昨日▼兵吊りを誘導したのは羊だよ これが真相なんじゃないかな。▼羊にしておくよ |
羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
エリカとローズはこの件で負けたら本当にごめん。 でも、割りとわたし目線だとこの襲撃理にかなってる気もするんだけどね。 3灰だと流石に浮き過ぎてRPPに頼らないと勝てないもん。50%って心許ないよ。 これならわたしの頑張り次第で100%勝てる |
行商人 アルビン 01:36
![]() |
![]() |
正直、年との殴りあいはめっちゃ楽しいです。 ここまでぶつかってくる狼はいなかった。 直近の羊への疑いはどう解釈するか。羊の言う白なら信じられるよ!からさすがに不自然。 狼ならありえるか、ではなく村として色々思考が不自然なのが年の最大の黒要素です。 羊娘の2人はわかってくれるだろうか。 |
旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
ヨアヒム、おやすみー。 墓下ログ薄いなあ。とりあえず、昨日のディーターから強奪してきた抹茶プリンなう。 偽確劇場は、ホントは私がディーターと出会った頃の話みたいな昔語りを考えてたんだけれど、疲れちゃって、そんな余裕がなかったという。 久しぶりの本国だけれど、20発言短いねえ。 |
1194. 行商人 アルビン 02:00
![]() |
![]() |
ペーター、あなたは一体私をどこまで悩ませるんですか。 それを追ってみるなら >>1193年 つまり、▲旅も含め兵狼の良心の呵責の結果でLWもその意を汲んだことになりますね。LWは4灰の中でも吊られない自信があったということもあったかもしれません。 年の言う要素も諸々考えて羊、というのは一応辻褄はあいますね。出来すぎな気もしますが。 正直単体で羊疑う気持ちがないっス。見直しはしますが。 |
旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
ローズには「村人判定」突っ込んでごめんね。独り言に諸々埋めたけど、私が初狼の時、騙り狼をやって「村人判定」をやってしまって、その時の先輩狼がリーザだったんだ。ちなみに、私はその時もニコラスだった。 なので、勝手に思い入れたっぷりなんだ。。その時、勝てなかった分、今回は勝ちたいよ。 |
少女 リーザ 02:07
![]() |
![]() |
>>ニコラスお兄ちゃん そうなんだ٩(。•◡•。)۶♡*゜ 村人って癖ってついでちゃった꒰꒪꒫꒪⌯꒱ごめんね… リーザ、長期の狼陣営で勝ったことないの…(´・_・`)勝てるといいな!LW頑張れーっ٩(ˊᗜˋ*)و リーザ何も狼陣営に貢献できなくてごめんね(´・_・`) |
1195. 行商人 アルビン 02:10
![]() |
![]() |
んー、少し探りましょう。 >年 ★昨日羊服両狼あるか私に聞きましたね。その考えがでてくるということは昨日時点私の服羊両狼ないには賛成ってこと? 質問を投げる前にどう考えてたか教えてください。 ★羊の単体についても聞いてましたね。一昨日では「羊が兵白いうなら僕も兵白みる」くらい信用してたようでしたが、こちらも昨日についてはどうですか? 最後の様子からもかなりの思考推移があったとは感じてます。 |
旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
ローズは、信用取らないところが非狼……と見られていたし、動きとしては、わかりやすかったし、良かったと思うよ。ちゃんと合図もくれてたしね。 私が先に吊られる展開にしようかな……ともちょっと思ったけれど、それよりは真を切らせずにクララ吊りに行った方が、少しだけ勝ち筋が良いかなあ、と思って、そうしたよ。 カタリナは村だと思うけど、とにかく手強かった。。 |
旅人 ニコラス 07:30
![]() |
![]() |
ディーター、おはよー 議事を読み返すと確かに狩人って感じだよね。縄数と偶数進行に拘るところとか非常に狩人的だね。「噛まれたら真」という発言は非狩人ブラフだったのかな。だとしたら、これは巧いと思ったよ。 |
旅人 ニコラス 07:45
![]() |
![]() |
ん?これ、カタリナの狼……あるかな? ▲旅への反応に仄かな違和感があるのが、羊と娘なんだよね。 ▲旅しなかった場合の襲撃筋として、商にしろ年にしろ▲羊をしたくなると思うんだよね。娘狼でも商年が疑いあってるなら、▲羊でよいはずだし。 襲撃筋からキズができるのを怖れたカタリナの狼が可能性として、浮上……。 |
旅人 ニコラス 07:52
![]() |
![]() |
3-1なら基本的に確霊を守るよね。私が狩人でもそうすると思うよ。 2-2なら、占い候補を判別して護衛したくなるかなあ。真狂-真狼なのか、真狼-真狂かにも拠るのかな。。 で、まあ、3-1からの確霊護衛を見通しての偽黒での真占示唆だったわけですけれども。 狩人として、一番抜かれちゃいけないのは確霊だったので、護衛先としては、正しかったと思います。 |
1200. 羊飼い カタリナ 08:40
![]() |
![]() |
わたしが狼なら勝負どころで誘導かけずに服と切ろうとするわけがないじゃないか。これは断言できる。 その程度の誘導や世論操作、わたしが服と組んでいたら余裕でしてる。勝ち筋放棄してる。 ちなみにみんなの同じような自己弁護もききたい。パメラさんに聞いたような質問だね。 ALL★自分が服と組んでいたらこれだけはしない、っていう動き、ある? 兵は流石にいらないと思うけどしたければどうぞ |
1201. 少年 ペーター 09:01
![]() |
![]() |
はと。 狼さんおはよう(´・_・`) 兵村なら責任感から夜票確認くらいはしてたと思うよ。兵は後味の悪い「負け方」じゃなくて「村負け」が嫌だったんだ。 そして服はそんなに黒くなかったよ。僕視点かなり村だった |
青年 ヨアヒム 09:26
![]() |
![]() |
おはよう。 ▲旅で羊に容疑を向けさせたいってのがあるかもね。状況的に一番白い位置にいたと思うから。でもそうすると、そもそも別の灰への襲撃で良かったはず。ニコラスは自吊セットだろうから裏でニコにセットで50%勝ちの保険を持って殴りあえばいいと思う。 |
旅人 ニコラス 09:30
![]() |
![]() |
パメラが狼なら、ステルス&感情偽装がスゴい、そして、可愛い。 カタリナが狼なら、攻めの姿勢を崩さず、失速しないのが強い、そして、怖い。 ペーターが狼なら、動きが大胆で策を弄してそうで巧い。 アルビンが狼なら、動きが堅実で、かつ、うまく流れに乗っているのが慣れを感じさせる。 誰が勝っても、良い試合だね。 |
青年 ヨアヒム 09:31
![]() |
![]() |
僕は3-1でも占い護衛鉄板かな。 霊能はあくまで占い機能の補助って扱い。占い師からの判定はやっぱり考察の材料にし易いから。黒が出なくても確白なら灰は狭まるしね。狼やると占い師抜けないとジリ貧になるなって思ったし。 |
青年 ヨアヒム 09:34
![]() |
![]() |
ただ精神衛生上、霊能鉄板して確定情報をってのは分かる。 SNSのマイフレさんが日記で統計とってたけど、3-1で確霊抜かれるより、占機能が壊れた方が村負けが多いってのも数字の上で明らか何だって。(G国に限るけどね) |
旅人 ニコラス 09:35
![]() |
![]() |
とりあえず、狼陣営の私としては、最終日まで持ってこられたのは良かった。 後は、この試合をゆっくりと観戦させてもらうよ。 神父さんもヨアヒムもおはよー 神父さんは私の真を考えてくれてありがとう。嬉しかった反面、騙してごめんね。って、思ったよ。 ヨアヒムはまとめ役お疲れ様。私も、まとめ経験はそれなりにあるので気持ちはすごくわかったよ。 |
1202. 羊飼い カタリナ 10:27
![]() |
![]() |
兵単体の人間証明は出来ない ていうか出来ていたら、昨日兵吊りなんてさせないよ だけど >>987「黒くて吊られるのは申し訳ないけど仕方ない。村が投了になるバファ吊りになるのは嫌だ」 ペータ君の理論で兵+LWの陣形だと、兵がこの時点で吊りを回避したい意思は見せないようにも。意思の変質があったのか 服村に見えるには同意できない。特に5dのエルナの発言読んで村に見えるは根本的に年と感覚ずれてるかも |
1203. 羊飼い カタリナ 10:32
![]() |
![]() |
アルビンの>>1194の「LWは4灰の中でも吊られない自信があった」だけ抜き出して考えてみたんだけど、あながち悪手でもないかなと思った。 RPPっていってもLW状況で推理当てられると勝率は50%だし、より高い確率で勝とうと狼がやる気になったならあり得る襲撃だと思った。灰を4人にして疑いを分散させる方法だね。 だけど普通に考えたら狂人食いは悪手。 わたし視点だと戦略的に狂食いをしてきたと考えるなら |
1204. 羊飼い カタリナ 10:32
![]() |
![]() |
娘LWはなさそうだけど、結局温情襲撃ってオチだと娘LWは普通にあり得るのでここで推理するのは放棄する。 あとパメラさん>>1171 昨日はごめん。でもわたしが言いたかったのは出力の話じゃなかったんだよ。 狼と仮定した時に、年、商は狼じゃやりにくいような行動を果敢にやっている、でもパメラさんはしていない。無難な立ち位置をキープしている。狼としてのリスクを負ってない。 それを言いたかった。 |
1205. 羊飼い カタリナ 10:54
![]() |
![]() |
だからパメラさんは狼として無難な立ち位置をキープしていると考えるとすっきりしちゃうんだよ。 書関連→要素拾いに行く。けれど結論どうしたいかを出さず。これは書吊りに流れそうなら乗ればいいし、決め打ち濃厚になっても書から要素を取っていたから悪い立ち位置にはならない。 服関連→エルナ吊りが見えてきたところで▼旅希望、だけど>>1075で狼像否定できない。庇いたいけど狼露呈した時に怖くて…の微妙な動き |
仕立て屋 エルナ 11:08
![]() |
![]() |
あれ?桔梗噛まれてる…なぜ? LWも私も奇策好きだからなーw ちなみにクララ吊りの日、ディタの狩CO無かったら▲青→GJ出ても翌日▲青の予定だったよ。 これヒントになりそうであれだけど! |
旅人 ニコラス 12:04
![]() |
![]() |
エリカ、お疲れ様。。 ローズとエリカまでは割と早めに見つけられたんだけれど、LWは難しいね。 奇策好きということはLWはサルビアなのかな。とか、適当にCN予想してみる。 ……というか、サルビアのこの殴り方、見覚えあるな。過去に同村してたりしないかな。 |
1208. 村娘 パメラ 12:53
![]() |
![]() |
お昼にちょい覗けた。 直近リナちゃん見て、パメ狼ならしないこと、教えてってやつに追加するね。 仲間が誰でも、パメ狼は羊放置の「バファ」旅襲撃はしない。リナちゃんは昨日から残留灰で明らかにパメ最黒で、弁も立つ。 今日旅襲撃して狼陣営勝利を危うくさせるのは、そんなの狂人へのやさしさでもなんでもないと思う。 パメ狼が今日バファで旅を噛むのは、昨日、仕方ないよねって放置されていてくれたニコさんにむごい。 |
1210. 村娘 パメラ 13:01
![]() |
![]() |
それをパメのやさしさにしないで。表で愛をもってどうにか▼旅にしようと動く方がパメ狼ならやさしさだわ。 もしパメ狼なら、なにかしらの(アホな論理かもしれないけど)戦略が旅襲撃にあるのよ。そうじゃないパメは、わたしが許さない。 あと、「確固たる意見があればパメもちゃんと貫ける(今とかね)」から、のらくらになってるなのは(PLとしての)出力の問題かなって反省しただけ、気にしてくれてありがとね。 ** |
村娘 パメラ 13:05
![]() |
![]() |
これは、パメ狼の場合のはなし。 だからもし真相がバファリン襲撃でも、LWさんは気にしないでね! パメ狼なら自信ないのよ、負ける可能性わざわざ上げるのよ、できないわそんなこと。放置されててくれたのに。狼と疑われるのは仕方ないけど、ニコさんのご主人様がそんなパメだと思われるのはいやだわ。 |
羊飼い カタリナ 13:53
![]() |
![]() |
■ペータ君狼理論 ・商は年ロック。したがって▲娘でも▲羊でも自分に吊りが来る可能性あり。そして、娘を残しても羊を残しても商の方が信頼されている気配あり。 ・なので、50%よりも高い確率を求めた。 ・灰4にして自分以外に吊り票を持っていけば勝ちなので、大胆な策に出た。 ・夜明けの羊狼推理は前もって準備していた。 ・最大の狙いは商の抱き込み。急激な方向転換で惑わせる。 |
羊飼い カタリナ 13:56
![]() |
![]() |
これは、もろたで んでも、ノリで▼エリカしちゃって、ノリで▲旅しちゃって、って推理されると、わたしなんだよな~狼は。 狼の行動って実際はノリであることが多いから、5dのエリカ吊りのところで「戦略性ない=非狼」もらえないとわたし厳しいかな。 アルビンさんここ理論的に推理してくれないかなあ。 |
1215. 行商人 アルビン 15:07
![]() |
![]() |
服と両狼なら、4d▲羊でストッパーを消し、▼書言いだしそうな神と共に服と3人で書吊りの流れをつくるでしょう。自覚してるかは定かではないですが、羊の発言には力があるんです。意見食いの可能性を匂わせるのだとしても、吊りたいなら抜かない手はない。 ですが、>>858で服は▼書をこの先もしない、と言っています。旅真を切る、の部分。服自身の真意は置いておいて、ライン偽装云々以前に、狼の戦略的に一致しません。 |
神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
3-1で霊gj避けるだろー思て占護衛して霊食われた事あるけど切なかった。2dの間に非狼見るのも困難だしやっぱ霊護衛が最適だと思った。 ジム残しの件だけど、私が書吊り論者だったとしても、又ころっと考え変わってたかもわからんけどね。という感がある。 |
旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
私がまとめ役だったら、あらゆる可能性を見て、斑は吊るかな~という感じはしてる。確定情報を落とすのが結局村利だよね……という視点で。 あと、初手黒出しは、真狂要素だけれど、仮に黒出しした占い師が真だったとしても、1黒引けてるのであれば抜かれても痛くないし、霊護衛かGJ狙いの長妙服護衛の二択だよね。裏をかいて、仲間の騙り狼に黒出ししてもらった事はあるけど。。 |
旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
者 19:01 狩人はその時の村で一番抜かれちゃいけないところを護衛する……という考え方だと思うから、一番固いのは霊護衛だと思うよ。後は、狼が霊護衛を読んでるか外して占い噛みに来るかを状況判断する感じかなあ。 狩人の性格にも拠るし、難しいよね。たぶん、吊り候補にならなければ、終盤まで残れたし、占い当たって偽黒もらって告発という線もあったし、良かったと思うよー。 |
村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
……きもちわるい。うぎゃー。 あ、村がとかじゃなくてふつうに体調的な意味で。 いろいろまずったかもしれんなあ。いや、やりたいことは達成したからわたし自身はいいんだけども……村のみんな的に、パメの参加はアレだったかなあと……マジで最終日とかおいしいとこにいるのがパメでごめんよ…… |
神父 ジムゾン 20:18
![]() |
![]() |
斑吊りの件。決めうちスキな私としては周りの反応がびみょくても決めうっちゃう派なんだけど、今迄決めうったところで良い事殆どなかったから今回は、て感じだった。 全体がギシアンになると、村も黒くなっちゃうし思考停止せざるを得ない部分もでてくるし、議論停滞しやすくなり。 やっぱ吊りたくなった。でももう言えない。から喋れない。になっちゃう人とか。それが嫌だった。 だから結局のところ正解だったと思ってりゅ。 |
青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
>>ジムゾン 僕は書白決め打てたけど村がどうかは分からなかった。 村がそれで進めるかの自信が無かったから、者吊りをせずに書吊り白判定を見せるのがベターだったと思ってる。 僕や羊が決め打てても二人が襲撃された場合が厳しいと思うし。 僕自身の範囲内では旅狂書白決め打ちで旅残しての灰吊りへシフトしたかったかな。 |
1221. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
>>814で牽制。 ただの狩狙い説は共通。 今日は▲旅。 これは戦略としてなら「灰殴り合いでも勝ち余裕そうなとこにLW」「、と見せかけて誘導」の二択かなと。 このへん年狼はちょっと不一致感ある襲撃。たしかどっかでペタくん「襲撃考察は幻想」的なこと言ってた気がするから、年狼なら「わざわざ襲撃考察無駄という」≒「襲撃に色が出ないような対策はしてない(してるならむしろ見て欲しいはず)」だと思ってて。 |
1223. 村娘 パメラ 21:38
![]() |
![]() |
そもそも、ペタくんに素白狙いスキル騙り狼想定した(娘>>1124)時点で、「なんで無駄にハードモード?」って思って狼像出なかったんだけど。今日の動きとか、そんなに深く若干思考飛んだ推理作りあげられるなら、ぶっちゃけパメの方が狙い目じゃない?(自虐) ってなって、年狼説が商ロックから見ても想像できませんでした。そりゃあ5d年狼想定で詰むわって感じ。 文章まとまってないな!いったん離脱。 |
仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
私案の5d▲青→6d▲青(2GJ縄増え許容)からして、 灰襲撃は襲撃先で色々透けるから、灰はこっちからは減らさないで行こう、っていうのはLWと話してたけど、 今日の▲旅は私もファッ!?ってなったw |
1225. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
同じことは書のケースでも言えるんだ。書には失礼だけどやっぱりあれは単体なんか黒くなってたし旅が頑張ってた。長信説有力だと思っても揺れるよ。ぼくはあの日灰吊りで霊判定出て狼吊れてたら書ケア吊りを考慮してた。羊はあくまで旅偽視。答えを知ってた狼ならその辺り偽装は難しいと思うよ。 あとあの日書吊りのために羊は喉をわざと枯らしてたんだと思うよ |
1226. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
神襲撃といえば、やっぱり気になったけど>>919「死ぬ神に聞く」は変だよ。ぼくが狼なら神襲撃しないという意味だとは思うけどその場合「噛む/殺す神に」とかになるよ。羊視点ぼくから見て神は“死ぬ”神だったから |
1231. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
>>1230 旅襲撃がありえないんだよ、普通じゃ起こりえない。服狼なら羊でも食っとけばいいんだ。 ・昨日の羊が兵を吊りに行った ・旅が食われてる ぼくにはこの事実から羊兵の2狼しか想定できないよ。羊生き残れる自信あったんでしょ |
1232. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
直近年>>1231、「動きに敏感」一致するなあと。今までの、けっこう変わりやすいGSもここまでくると一貫。 アルさんはもどかしいよう。パメの、対自分を見たがる傾向自覚。 商狼、ペタくん吊りたい狼さん?あとは、ロック視することで視野狭窄狙いの狼さん?あたりを仮想定。あとは襲撃ミスリや、連携の不一致感狙いをしない狼ではなさそう。 と、途中ですが 羊★リナちゃん、今パメ最黒? 潜り。開示はあとで。 |
1235. 村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
残留4灰の中でパメがいちばん流されやすいと思ってるの(目そらし)。 頑な羊ロック入ったペタくん、ふらふらしてるパメ、っていたら、年商どっちかに向かう方が楽そうって思った。 なので羊>>1233で、狙い外してパメしょんぼり(´・ω・`)イコール黒ではもちろんないけど。 羊★「反応速度」の白さについて、今ペタくん見てどう思ってる? けっこうリナちゃんそこで白取ってた気がするので聞きたいな! @8 |
1236. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
>>1235パメラさん ☆白いと思うよ。 ペータ君の根底に手順と合理思考があるからこそ出てきた発想だとして理解範囲。 だけど即興で出した説をそのまま曲げないのも違和感ある。反証なんていくらでもあるのに。 要するに、検証しているように見えない、ということ。 パメラさん自身、兵狼あるかもと思ってる?そこに違和感なく飛びついて発表してそのまま自分の意見を見つめないことに違和感。 |
1238. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
羊>>1236「検証~」 若干今更というか、却ってぶれないなと思った。 パメ自身、序盤のどっかで「初動非占だけでパメ白枠なの!?」とか突っ込んだ。えええそこだけなのって。でも「娘狼説考えた」とか言ってたり、ペタくん内で検証はしてるのかなあと(ただしよくわからない)。 兵狼は「あるかも」くらい。でも「かも」程度かなあ。そう思うのは単にパメの性格だと思うよ。ほぼ見てない、ていうかそこまで余裕がない。 |
村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
……本気で狼わかんない。 うええええええん、墓下のみんなごめんようううううえぐえぐ 「当てなきゃいけない」ってつらい。要素取るのもっとべんきょうしよう…… とられる方は今回わりと頑張れた気はする(素直枠)。 もともとそっちを安定させる(素直に喋って白取ってもらう)のがこの村での目標だったから良いっちゃいいんだけど。けどおおおお(ダンダン でも結局考察薄いのもだめじゃないかー |
1239. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
>>1237ペータ君 ★兵羊両狼として、羊狼は勝ちを目指しているように見えるよね? そうすると狼陣営の勝ち筋は、敢えて兵が吊られてから羊が逃げ切るということになる だけどわたし自身、狼なら、昨日村人吊ってfinで良いと思ってるよ。結果は勝ち負け二択でしかないからね それで負けたら兵も妙も旅も後悔するんじゃないの 兵はそんなに仲間に残酷になれるのか。そしてわたしはそれを許容してこの場に臨んでいるのか |
1241. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
娘は序盤から中盤の流れで私と非常に目線や考え方が近く、背景というか経験やスキルも大分近いという像というか印象でした。だから、夜明けの投票諸々システム文見れば回避できるミスをするのかな、と。私ならどちらでもしないし、娘もそうだろうという今思えば勝手なイメージはありましたね。 同じ日の兵の娘は意図的不理解がある、というのにピンと来なかったのもこのためです。 |
1244. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
>>1243ペータ君 いや、わたしが咄嗟にフェアプレイのバファ襲撃だと思ったのは、凸で縄が減ったこと、シモンがほぼ人間の状況で、発言出来ない状態で吊られてしまったこと、それを鑑みてだよ。 全然意味合いが違うよ。シモンとわたしが組んでいたとして、わたしがシモン以外に投票を誘導して勝ったらそれはわたしとシモンの連携勝ちじゃないの。 喉ないけど、ここペータ君の考え納得できないのよ。 そう、今日が最後ね |
1246. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
>>1245 1つ目:そこはもうパッションだよ。パメはふわふわ浮いてて兵は逆に沈んでた。あとは商が気になってた。 2つ目:今は見てない。羊狼を確信したことで商白で考えて納得して羊の単体要素納得したし、羊疑い先ぶれてるよ。 3つ目:どう考えても灰吊りがよかったし、最悪「ぼくの色が気になるんだろもうここ吊れよ」って言おうと思ったけど、合わせられる村いないだろうしそもそも喉切れてた。で、吊りそのまま |
1250. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
>>1246年 1.パッション。パッションかぁ。ここはもうそれで納得するしかないんですかね……。 2.うーむ、確信かぁ。最後で推理貫きたい気持ちはわかるんですが。引きずりがちな私には一転が追いづらいところですね。羊の疑い先ぶれというのはまぁ結果ではそうなんですが。 3.デフォ設定のままってことでしたか。私は希望出しの時点でセットする人間なので、そこは年の性格と思っときます。 |
1252. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
年最黒ならおばかなパメに黒要素を教えて……まじでわからん……パメの視界がいま年>羊商よりになってるから、ペタくんモテモテなうな状況に困惑ちゅう。そこはかとなく感じるパメのそこじゃない感……!? あと今日のリナちゃんが、白黒どうこうじゃなく「それは違うよ!\論破!/」が多くて戸惑っています…… |
1255. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
RPPよりも、灰4にして自分以外に吊り票を持っていく大胆な策に出た。 ・夜明けの羊狼推理は前もって準備していた。 ・最大の狙いは非狼印象の獲得。急激な方向転換で惑わせる。 あと、5dの>>969は、わたしが白取った場所だったけど、結局村人吊ってRPPの場面だったから気合いが入ったと思った。 この時商は年に集中し過ぎた。服を庇うという仕事をしなかった。もし年じゃなければ娘LWだよ。アルビンに任せる |
1258. 村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
……(´゚д゚`)ぽかーん リナちゃん年黒要素ありがと、正直今日は吊られに入る側だと思っていたので大混乱だよ。 えーと、今日の動きに惑わされてるのかもしれないけど、パメは年狼の動きがわからんよう、は前から一貫してるのね。なんでわざわざ修羅の道進むん?って思って。 そこがどうしてもパメの中で動けない。 だから今はリナちゃんセットしてる。 |
1259. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
正直ぜんぜんわかんない、墓下からの怨嗟が幻聴に……!(えぐえぐ) えーと、えーと、あと「意見食い食いもある」「バファ襲撃」とかって発言が気にならないでもなく。 羊>>1255の「大胆な策」にペタくんが出るのがどうしても飲めないんだよう。全体的に年狼アグレッシブすぎる……! そのままパメ最黒視だったら却って羊白取ったんだけど、あうあうゆれるゆれるパメのこころ |
1260. 行商人 アルビン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
年にセットしてます。 年村なら理解をしてくれたのに本当に申し訳ない。 けど、私には今の羊疑いと私疑いの違いが顕著に感じられるんだ。 ▼書後の年の感情で「吊りたい」という強烈な欲を感じたんです。これは羊のときには見られなかった。 ずっと注視していた私が目立つ動きをしたことで吊れる、という感情が出たのではないかと。 |
広告