プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、4票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、4票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、青年 ヨアヒム の 4 名。
1230. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
あああ。やっぱり。 先に言っておくと、俺はディーター白打ってる。けどパメラとかのあれもあって、もう一回最後に確認して、決め打ちできるか見る。ランダムだけど、まだ勝てる可能性はあるから。 シモンとパメラはお疲れ様。パメラは怒らせてごめん。 |
1231. 老人 モーリッツ 12:34
![]() |
![]() |
儂は今日【▼老で変更なしじゃ】 ご主人様は今日の本決定▼白なら本決定通り、もし▼黒になってしもうたら、ランダムに賭けて▼老にして欲しいのじゃ。 殴り愛に負けても二分の一で勝機は残っておる。皆、最後まで頑張って欲しいのじゃ。ではの。 |
負傷兵 シモン 12:36
![]() |
![]() |
そうか…。そうなのか…。パメラ、すまない。…俺、墓下で君に怒られるのが、怖い。…生存勝利したかったぜ。…ヨアの言う通り、LWはペタなのか?…俺…駄目だな。…皆、久しぶり。…すごく疲れたぜ。…とりあえず、青ログ読んでくるな。…リナ、君の命を盾にしてまで、頑張ったのにな。俺、ミスリーダーだったのか…。…皆、今まで俺を支えてくれてありがとな。…アル、久しぶりだな。…俺の目も…節穴だな…。 |
村娘 パメラ 12:40
![]() |
![]() |
まぁ私も吊った後儀礼でいうことはあるけど決定時にすまんとか本気で勘弁して。謝るくらいならもっときちんと見て後悔ないくらいで吊りなさいよ。 てか初参加だと風習わからないからきついわ |
村長 ヴァルター 12:41
![]() |
![]() |
シモンーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! [...はシモンにビンタ!] 皆っ!あんたに任せて来たんだ!いわば責任は誰にでも無くて誰にでもある! 疲れるまとめ役をやったあんたを褒めたたえはしてもけなさねぇ!そんな事で怒るヤツがこの村に居ると思うかい?それこそ失礼ってもんだ!大丈夫!あんたは狼の俺から見て非常に厄介だった! |
少年 ペーター 12:43
![]() |
![]() |
者が青に、青が年に入れるなら、ボクは青に入れざるを得ない。しかも黙って。そして投票先については嘘をつくしかない。青が白だとしたら票は集中できず…皆の今日の投票先がどうなるのかを見てステルス投票で狼にRPPさせないくらいしか勝つ手がない。 |
村娘 パメラ 12:44
![]() |
![]() |
ぶっちゃければ者の今日で終わると思ってるとかすごい黒いいいまわしだと思ってたけどね。 年黒?年黒ならすごいと思うわ。あ、兵は考察はずしたことには怒ってないわよ。ただ余りに分からない黒塗りされたから怒っただけで。 |
村娘 パメラ 12:48
![]() |
![]() |
ああ、もちろんこの国初参加に決まってるじゃない大袈裟よね。 まぁ知り合いがいかたいけどいけない、っていったから入っただけなんだけど。雰囲気壊してごめんなさいね。村長はGさんによろしくいっといて |
負傷兵 シモン 12:51
![]() |
![]() |
パメラ>あ。すでに言ってしまった…。はああ。 [オト4d18:07]…そうか。俺、黒いか…。すまない。…俺の態度が…悪かったもんな。否定出来ない…。 [クララ4d00:47]俺…霊能者も、まとめ役も始めてなんだ…。毎日、泣いていたぜ。苦しかった。辛かった。 [シスター5d16:45]…議論停滞させて、すまない。 [シスター5d11:12]…俺、ロックオンだったな… |
村娘 パメラ 12:57
![]() |
![]() |
兵:こういうとなんだけど対抗でなくてよかったと思うわ。質問の二割くらいは言いがかりにしか見えなかったからなんど確霊でよかったと思ったかしらね。 まぁ私は吊られたことは怒ってはないからそんな構えなくていいわよ。 |
村長 ヴァルター 13:05
![]() |
![]() |
パメラ>確定しているから思い切った質問で情報を引き出せたりもするんだ。 実際、黒塗り感は俺もあったけど、狼としたらすっげープレシャーなんだぜ? 確霊で良かったとか言われると俺なら凹んじまうぜ。 |
負傷兵 シモン 13:06
![]() |
![]() |
[シスター5d11:58]…優柔不断なんだ。ってか、こんなに墓下で君に怒られるとは思わなんだ…。 [オットー6d19:58]…それは、考えていたぜ。弱い俺残しておいて…頭のいいヨア襲撃すればいい気が…なんて。 [オットー6d20:87]…否定出来ない。 [オットー6d10:32]…否定出来ない! [アルビン6d10:52]…擦り減りまくり。俺の灰ログは、割と酷いぜ。 |
行商人 アルビン 13:06
![]() |
![]() |
>>1231あれ、狼は本決定に関係なく老に入れたらいいんじゃないの? 白が吊られる本決定になった場合、吊られる当人は自分に自殺票を入れる訳が無いし…。 まさかの老狼、潜伏狂人? でもそれだと、狂人は狩人への対抗COすらしなかった事になるから不自然か…。 |
負傷兵 シモン 13:19
![]() |
![]() |
村長>あ。もう自虐している。…青ログ見るの辛い。 パメラ>そうか…。俺、確霊になっちまったとき灰ログで悲鳴上げていたぜ。なんつーか…能力者やりたいなーなんて、気楽な気持ちで希望したら、霊能者になっていた…。あ、墓下COするぜ。【俺はハムスターだ】 ...せめて、勝ちたいぜ。…俺には…もう誰が…狼か…分からねぇ…。アル、ありがとな。…ちょっと休憩してくるな。次はもう少し、気を取り直していると思う。 |
1234. 少年 ペーター 14:05
![]() |
![]() |
狼のこれまでの戦術から。 先日のボクの推測は灰燼と帰したわけですが、少なからず狼の行動には博打的な要素を感じます。そこから考えると、青はどちらかというと慎重派。 そして者は漢らしいというか江戸っ子というかバクチダンサー。 この観点ではどちらかというと、決め打ち・先出しの強い者に当てはまります。 また先日の投票から見ても、青は吊りにくいボクに投票しようとしている。今日のための布石だとしたら大した狼。 |
負傷兵 シモン 15:52
![]() |
![]() |
ただいま!…心配かけたな。かなり元気になったぜ。もう俺、黒いとか、優柔不断やめろ!ロックオンやめろ!とか言われても気にしないぜ。…村長、ありがとな。だが、悪ぃな。村長はロックオン気味だったぜw…もし、良かったら、まとめ役のノウハウとか教えて欲しい。…俺、前世では確霊が独裁者的な動きをして、辛い思いをしたんだ。だから、俺は懐柔的な位置にいるよう心がけたんだが…どうだった? |
村長 ヴァルター 16:14
![]() |
![]() |
えっとねー。まぁ、あくまでも俺の一意見として聞いてくれ。 まとめ役に疑われるとかなり村人でも気になるし、誰を疑っている等の思考開示は極力避けた方が良いと思う。それで村人が反応して黒くなっちまって自滅するパターンもあるしね。 そんで、質問もコアタイム過ぎた後にした方がいいかも。灰が自分で突っ込めるところはなるべく残したい。 |
村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
そんで勝手に発言してくれそうなやつは放っておいて、SGになりそうな中庸の発言引き出し等行って発言を促す。 んで、出来るだけ村の方針は最初に決めておいたほうが良い。狩人対抗出た後とか、パターンを全て洗い出してねー。 ぶっちゃけ俺は村人が狼探してくれてるから、他のことを受け持つのがまとめ役だと思ってる。そんで、一番納得行った意見を取り入れて自分の意見を統合。思考開示はあくまでも決定を村の総意にするため |
村長 ヴァルター 16:20
![]() |
![]() |
で、灰考察はあんまり必要ないんじゃないかな~って思うね。考察して、ココ疑っているんだが~って言うと、その人に疑いが流れたりして、SGになる可能性もあるからね。後、村人のやる気がそがれる恐れがあって、ますます黒くなるかも。 狼ならイイケド、一人で見つけられる狼って限られてるし、まとめ役から疑いの目ってデメリットの方が多いんじゃないかな~って思うね~。 |
パン屋 オットー 17:23
![]() |
![]() |
ちょいっと顔出し。 パメラとシモンはお疲れ。これで党首二人ともやられたか… シモンはどんまい!まぁヘコ無くらいならうちのLW褒めてやってくれ!1251>おう、あのジョークは結構エグいと思うぞ。じーさんまだ信用勝負諦めてなかったし。EPでしっかり謝っておこうぜ!!俺もじーさん切った様なもんだし、フライング土下座位しねえとな。 カタリナ1231>しーっ!しーっ!言うなって!! |
司書 クララ 17:36
![]() |
![]() |
シモン副隊長、パメラさんお疲れ様でした。 副隊長、こんなんで凹んだらワタシはどっち勝とうがEPで焼き土下座だよ。 結果白吊っちゃうのはゲームの仕様上しかたないし。 LWが上手かったと素直に褒めて今日は村を応援するのが吉ですよ。 |
司書 クララ 17:40
![]() |
![]() |
パメラさん。 私は>>2d400で本当に涙したよ。 これが無かったら私はミス報告の後、書き込みすら出来なかったかもしれないです ありがとうございました。 そのあとオットーに釣られて「涙返せ」とか言った気がしないでもないですけどw |
負傷兵 シモン 17:41
![]() |
![]() |
村長>アドバイスありがとな。うーん…ニコとか、完全にSGにされているだけだと思っていたしなぁ…。何とか助けてあげたかったが村の総意を無視出来なかった。…コアタイムは、出来る限り調整してみる。村の方針…そうだな。議論ごたついていたら困るよな。…次、頑張るぜ! オト>あれは本当に申し訳ないと思っている。…俺、狂人以外の可能性が全く見えなかった。完全な視点漏れ。…酷いな、俺。ああ。全力で謝るぜ…。 |
司書 クララ 17:46
![]() |
![]() |
上は流石に全員こないと議論も進まないよね。 昨日からの意見で拾いたいのは>狩り対抗COで長。 年LWでこれできるか? から年に白打ちたい、位かな。 狼のノリから推理すると私大戦犯の青。状況から考えると者。 やっぱり最後は推理よりパッション勝負かも。 |
シスター フリーデル 17:48
![]() |
![]() |
こんにちは。やっと時間が取れた! パメラさん、シモンさんお疲れ様。地上はいよいよ最終日だねー。ちなみにわたしのLW予想はモーリッツおじいちゃんにしておこう…。 シモンさん>おつかれさま。わたし、怒っている訳じゃないよ。シモンさん個人が嫌いになったりイヤになったりもしてない。おそらくはじめてのまとめ役で大変なんだろうなーって思ってたし(他のみんなもきっと初まとめ役だって気がついてたよ)。 ただ、慣 |
シスター フリーデル 17:48
![]() |
![]() |
れないなかでも、ある役職だとできれば守らなきゃいけないお約束みたいなのがあると思っていて…。 まとめ役が具体的に誰かを疑うと、その人を疑っている人は勢いづいてその人を黒視するし、狼はそれにすごく乗りやすい…。うーんと、まとめ役の意志はそのぐらい重いのね。だから、自分の考察を出さなかったり希望を出さないまとめ役も多いくらい(わたしがまとめになったときも出さないよ)。 わたしは勝ち負けより、村と狼が楽 |
シスター フリーデル 17:48
![]() |
![]() |
しくだまし合い遊びができればいいなーって思うタイプだから、そういう、なんというか、遺恨が残りやすそうなまとめのスタイルって好きじゃないのね。 だから、シモンさんが選択した今回のまとめ役のスタイルについて、好きか嫌いか、どう思うか?っていう話だと思うよ。わたしの意見も、パメラさんの意見もね。どっちが正しいかなんて無いと思うけど、そういう意見として聞いておいてくれると嬉しいな。 |
負傷兵 シモン 17:53
![]() |
![]() |
クララ>安心してくれ。俺なんか毎日泣いていたし、胃を痛めていたぜ。俺、クララは結果、いい仕事したと思っているぜ。毎日泣きまくった…アルが人間だと知ったときの絶望感、▼旅にしてしまったときの罪悪感、爺さんを狂人決めつけたときの罪悪感、そしてリナが身を盾にしてくれたとき…▼娘にしてしまったときの罪悪感…。…日がたつにつれて▲兵を望んでいた俺…。 …LWはディーだと思う。俺のGSは白:青>年>者:黒 |
負傷兵 シモン 18:00
![]() |
![]() |
シスター>なるほど。考察や希望出さないのは、いいな。俺もそのほうが気が楽だし、村人の皆も気分を悪くしなくていいかもな。アドバイスありがとな。 …俺、将来は狂人になって、霊騙りしたいんだよなー。でも俺、まだまだ経験浅いし、狂人になるにはとりあえず能力者の経験が欲しいと思って、能力者希望してみたぜ。…そしたら、まさかの3−1。霊対抗の覚悟はしていたが…まとめ役までは頭回っていなかった。皆、すまない。 |
シスター フリーデル 18:08
![]() |
![]() |
シモンさん>今は分からないけど、F国のころはお手本にできるまとめ役がいっぱいいたんだよねー。 そういう人って「自分の考察は表に出さず、村のやりとりを客観的に見てたまに質問飛ばす程度。表では自分の票を入れないけど、自分の中で2票分、自分の票を加えて最終判断する、みたいな感じだったにゃ。自分票が2票なのは、共有者な分、普通の村人より情報が多いから!という理由だった。あとね、できるだけ●▼決定は明確にし |
シスター フリーデル 18:08
![]() |
![]() |
て不公平が無いように気を遣うんだけど…。基準が明確だと、狼が操作しやすかったり予想しやすかったりするじゃん?だから、全日程を通して一度だけ、まとめ独断を聞いて貰って狼の意表を突いたり…。 こんな感じで、まとめ役も結構奥が深いというか…。勝敗ともかく、まとめ役が上手だと村が楽しくなることが多いのね。 そんな感じで、次にまたまとめ役になっちゃうこともあるかもだから参考に!本当にまとめおつかれだよー |
村長 ヴァルター 18:22
![]() |
![]() |
流石リデルは的確だし、村全体の事考えてるな。雰囲気的にも。 風紀委員としての仕事に余念が無い。 ということで、私の桃源郷計画も黙認して頂けると非常に助かるのですが……優しいリデルさんならどうにかしてくれるよね?ね? |
負傷兵 シモン 18:36
![]() |
![]() |
だな。シスターは優しいな。シスターこそ、まとめ役に向いているぜ。…何故シスターが襲撃されたのか俺には分からない。…シスターが狩人のようには見えなかったんだが。 …俺、初まとめ役ってバレたか。はは。皆、優しくて、俺を支えてくれて嬉しかったぜ。アルもニコも…吊られる事に抵抗しないのは少し不思議で…心が痛んだ。ニコの「速やかに自殺票」は本当に泣いた。俺自身、本決定反対!って言いたかったくらい。 |
シスター フリーデル 18:36
![]() |
![]() |
今回の村でわたしがまとめ役だったら…。 初回吊りで▼長だったかも…。一度だけのわがまま独断ということで。理由は村の風紀を守るためです。風紀委員長、わたしがんばったよ…。 でも村長さんは、地上でも地下でも初日からずっと一貫して破廉恥ですごいですね。そういう楽しい参加スタイルはすごい尊敬しますー。でも吊りましょう。 |
村娘 パメラ 18:36
![]() |
![]() |
ふむ、私は修とは逆かな。 私は纏めはできるだけ思考開示して欲しい派。纏めは灰と違って情報が少ないから誰をなんの理由で疑っているかをはっきり落とした方が疑われている人も説明しやすいわ。いきなり▼娘とか言われても反論する喉も時間も理由さえもわからなければどうしようもないわよね。 酷いときは思考 |
村娘 パメラ 18:39
![]() |
![]() |
酷いときは思考隠しする余り狼狼狼村村村村で纏めが狼吊るといったから村人から反対が出ず裏で村を吊ったから村負けとかあったわ。 狼に利用されるくらいの思考なら黙ってても利用される。それくらいなら表に出して判断しろってことね |
シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
パメラさん>おつかれさまー。その辺は人によって好みが異なるよね! ちなみにわたしがまとめ役をすると、村は和やかかも知れないけど負けます(まとめ役で勝ったことがありませぬ…)。何を重視するかによってもスタイルはかわるよね。 今回、わたしはパメラさんは2日目くらいから白決め打ってたから、なぜ吊られることになったのか未だに分からないよ…。 |
行商人 アルビン 18:45
![]() |
![]() |
まあ、まとめ役がどんな方であっても、 勝負や展開としては辛かろうが、ゲームとして楽しんじゃえばいいのですよ。 毎回パターンも雰囲気も違ってていいじゃないですかw 「これ!」って言うガチガチの定石型が決まってるゲームだったら、こんなにプレイされませんて。 |
村長 ヴァルター 18:51
![]() |
![]() |
リデル>白青赤共に一貫してるお! って、そんな褒められ方しても喜んで良いのかそれw アル>俺もその考え方だなぁ。ゲームなんだから楽しまなきゃ損。後、俺は勝負より雰囲気を重視するからどんな時でもネタを仕込みたい。そんな楽しませるPLが理想かな。なかなか難しいけどなwこのゲームじゃ。 |
司書 クララ 18:54
![]() |
![]() |
まとめの思考開示は一長一短だから、私は特にどっちを支持って無いかな。 でも、上手い人は1回位意表をついた仮●▼を提示するよね。 それは無いわww って意見のでないレベルで。 私が好きなのは仮決定を2つだして、本決定までに決選投票を促す形。 今回の狼は投票先から非常に読みづらいから使えなかったろうけど。 |
村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
パメりん>ナイスツッコミ!パンツ党党首はやはり侮れねぇ…… クラらん>お、その発想は無かった。今度試せる時有ったら試してみる。それも村との相性バリバリでそうだけど、使えそう。 |
負傷兵 シモン 19:15
![]() |
![]() |
パメラ>確かにリナの遺言は、俺には大きかったなぁ…。昨日も言ったが、▼羊希望組は疑っていたし。…壁!そ、そうか…。それは…本当に悪ぃな。灰の思考は、同意だ。灰ログでGS落として、そこで黒寄りの人に質問していた感じだった。 クララ>面白いな、それ。参考にするぜ。 アル>優しいなぁー。…ってか、アルと久しぶりに話せて嬉しいぜ。...そうだな。俺、ゲームなのに人が死ぬ度に泣いていたぜ。 |
旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
相変わらず見てない間に超展開…。 シモン、パメラはお疲れ様。 特にシモン。っ胃薬 何か墓下でしょうもない会話ばっかりしてて申し訳なくなった。 後、頼むから泣かないでくれ。人が死ぬ度に泣いてたらバイオハザード辺りで涙腺が爆発するぞ |
シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
ふと思ったんだけど、地上はものすごく静かだね。2時以降だれも発言してないとか! なんか、最終日らしい重苦しい雰囲気なのかなぁ。墓下は賑やかだけど! 地上のみんなはなかなか難しい状況だけどがんばれー |
1236. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
議論が進んでねぇ……。 改めてパメ子すまん、墓下で怒りを落ち着かせてもらえると嬉しい。 シモン、申し訳ない。お前が生きたまま終わらせられなかった。 泣いても笑っても最終日だ、LWを吊れるよう精一杯努力する。 |
負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
ニコ>…俺を労ってくれてありがとう。俺の胃と涙腺は死んだ。…バイオは…ゾンビだろ。でも人狼って…本当にリアルの人に死刑宣告しているようで…辛い。ニコ…本当に自殺票を入れたのか?俺、また泣いてしまうぜ…。 >>1236…ディーが白い…心が。俺…心が人間らしい人は吊れない。なんて言うと怒られそうだが。皆、優しいから…俺、▼出すの辛かった…。途中、霊対抗出て、霊ロラを望んでいた…なんてここだけの秘密。 |
羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
シモーン(むぎゅぅ 私はシモンが私を信じてくれて嬉しかったよ!黒い黒いと言われて来たけど確実に村側のシモンに信じてもらえたわけだし。5dは回避で狩人COしても対抗でて、吊られるかなぁと思ってたら吊られなかったたし。まあ、だから投票COを押したわけだけど。私が盾になったことは気に病むことじゃないよ。むしろよく見抜いてくれたと褒めるところだもん。 |
1238. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
まあ者の第一声にうさん臭さを感じつつも、旅吊り時もそうだったからうん。 >>1235君も落ち着くと良い… のんびりが白いとか夜明け前に者から言われた気もするが、こう見えて割と焦っている。「者白決め打つ」「者に年黒を説得」もしくは「年白を導き出す」「年に(ry」、どちらかをこなさなきゃいけない。 箱都合で明日朝までは質疑応答しかできないのがもどかしいわ。この段階で何かあるなら、聞いて。 |
負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
り、リナー!!(むぎゅぅぅぅぅ リナは絶対人間だって1dから信じていた!!…なんだろうな。狼ならもっと、うまく尻尾隠すだろうって感じたぜ。リナの遺言は本当に泣いた。…ううっ。ありがとな。リナの命を盾に生きたのに…俺もすぐ後を逝くことになっちまったぜ。リナの名案、潰してしまってすまなかった。…こんな弱い俺を守ってくれてありがとな。 村長>俺はずっと軍服着てるぜ?! |
羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
しかし、村側でここまで黒く見られたのは久しぶりだなー。論理矛盾は自分でも発言してて思ったし、なんか訳分からんことは言ってるって実感はあった。青に言われて狩フィルターと誤爆フィルターがかかってるたんだろうなーという事に気付いた。あとは最近村側をやることが少なかったから超理論の方に磨きがかかってしまったのかもしれない。 アルビン>ああ、ごめん。変態【達】か |
村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
シモン21:51>俺、シモンは弱くないと思うよ? まぁ、俺の言う強さってちょっと感覚違うかもだけど、ちゃんと皆のこと解ろうとした結果だし、なにより自分なりに真剣に考えてたのはずっと伝わってた。まとめ役の心労もあったのに此処まで強く折れずにやってきたじゃないか。強いよシモンは~。 皆のこと一生懸命考えて、良いまとめしようと頑張ったのは素敵だぜ。 |
負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
リナ>リナ、可愛い…(なでなで。 村長>そ、村長…うっ。俺、村長ロックオンだったのに…許してくれるのか?昨日は1d〜6d全てのログ読んで、気になるとこ書き興したぜ!眠かったwww俺、全然、強くないです…。でも、ありがとな。 …そういえば、アルは初参加、ニコは2戦目なのか?…俺もまだ4戦目だ。俺は、2人のほうが、ずっとずっと強くなると思うぜ。 |
パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
オットー参上。こう、答え知ってる側としてはなかなか喋りづらいものがあるな。墓下で騙れるほど度胸もねえしな・・・ て、三人とも戦績そんだけなのか・・・?今回手練れ揃っとるなぁ、とか漠然と思ってたんだが・・・ |
羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
ちょっと待て・・・。ぱんちゅぱんちゅと言ってるからもしかしたらと思ってたが・・・。いや、ぱんちゅ村は他にもたくさんある・・。だがしかし・・・。 その村知ってるかもしれん・・・。多分、同村してないけど・・・。 |
村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
ぎくっ…… おおおおおおれは、何も前世でパンツ屋とかしてないよ!?本当だよ?純粋なノーパン派の人間さ! ハハハ、何行ってるんだい。おぱんちゅ様なんて信仰してるはず無いじゃないか大げさだなぁ。ははははは!@0 |
旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
今日まだ一言しか喋っていないことについて。 村長に喉を分けてやりたいくらいだ。分けたら分けたで面倒そうだが。 因みに私の好みは短パンではない。れっきとした普通の軍服だ。海軍礼服(白)であればなお良し。シモンは軍刀派なのか?それとも銃派なのか? どちらも美味しくいただけるが。 ああ、それと結局私は自殺票だった。折角入れるなと忠告してもらったのに済まない。その言葉に気付いた時には死んでたんだ。 |
負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
アル>へー、オフかぁ。楽しそうだな。俺は、自分が狼になったときにパンダもらって、即吊りになったくらいだなぁ。今回も確霊にならなきゃ、処刑されてたと思う。…いつも黒い黒いって言われる。 オト>…そんなことないぜ。俺の気弱さ、押しの弱さは分かっただろ?…まぁ、今回は霊とまとめ、両方体験出来ていい経験になったぜ。 …LWが誰かは、答えなくても構わない…が、狼陣営は勝てそうか?どうだ?…すげぇ、気になる。 |
パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
カタリナ>なにそのグロいぱんちゅ。そんなの光り輝いてたらキモいだけじゃねえか…? シモン>おいおい、バカなコト言うなよ。勝てそうも何も、俺がいる陣営が勝つんだよ。必然的にな!ふはははは! |
負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
ニコ>…まぁ、俺も自殺票は入れることもある。あの言葉は本当に泣きながら、言っていた。すげぇ感情が入った。票が割れてない&ニコが人間だと知った…俺の胃にまた穴があいた瞬間…wwwんー…俺は…銃のほうが…好き。 オト>ナ、ナンダッテー!…くっ。…どうでもいい話だが、俺、前世はオットーだった。だから君には、親近感を感じていた。自分のRPとオトのRPは全くと言っていいほど違うがな。…やべぇ、俺の喉も@5 |
旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
>>シモン う、なんだかんだで私も貴方の胃にドリルを仕掛ける要因の一つになっていた訳か。色々と済まないな。 銃派かそうか、よしそのキャラクターでいくから。何ってもちろん妄s…想像。乙女の絶対領域だからな、入るなよ。 >>カタリナ 8ビットカラーとは…w思わず反応してしまったじゃないか。 |
羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
くそっ、村長には逃げられたな・・・。 オットー>うん、きもいよね・・・。でもそんなぱんちゅを作ってあげてたパンツ屋がいてさ。ちょっと言いたくなったんだ。全く素晴らしい変態さんだよね。 |
パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
カタリナ>おいこらそこの雌羊、伝説のぱんちゅ屋を、そしてその彼より頂戴したあの"256色輝く水玉ぱんちゅ"をディスる気か? おれの先祖はその後なぁ、パンティスカルと名乗り、代々家宝として水玉ぱんちゅを奉ってんだ!おれはルーカスの兄貴から継いで、俺が三代目なんだよ!!! |
負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
ニコ>ああ、いや、いいよ!そんなに気にしないでくれ!…ニコは乙女だなぁ。微笑ましいぜ。…あ。プロで、「ニコを口説き落とす」とか言っておきながら…リナに抱きついて、なでなでしてしまった。俺、やっぱり黒いww人間としてw…二人とも可愛いぜ。悩ましい。 …現状を考えてみた。…村陣営がとても不利なんだな、これ。▼狼に決定しても、▼老でRPPで狼は勝てるんだな。…厳しいな。地上は静かだな。@4 |
羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
オットー>ああ、もう確信した。やっぱあの変態おぱんちゅ村か・・・。いや、逆に尊敬してますけど?あの愛すべき変態を・・・。 さて、確信も持てたことだし、羊達に味噌サラダでもあげるかな・・・。 |
少年 ペーター 03:13
![]() |
![]() |
最悪の状況ばかり現実化してきたことをオカルト的に考えると、青が狼なのかもしれないなぁ。 青がボクをしつこく吊ろうとしてきた事実をどう捉えるか。 これは疑わしい所を切るべきという村人視点。素直だと思う。者が狼だとして、この状況でどう勝つつもりか…意見がまとまらなければ老に突っ込めばいいとでも思っているのかな。 |
1239. 少年 ペーター 03:28
![]() |
![]() |
年>>1235はお分かりの通り、長⇒者です。 村人の意思統一をしなければならないので、ボクの考えを投下。 ここまで話してきた二人のパーソナリティから分析。 書をいきなり抜きにかかったり修抜きで霊凸したり、狼は勝負師な所があります。長は確かに遊撃的なふいんきがありましたが… 青が相方だとしたら、それを許すでしょうか?青は慎重派でもう少し堅実な手を使うんじゃないか?という印象。狼の動きとやや矛盾感。 |
1240. 少年 ペーター 04:02
![]() |
![]() |
逆に者は決め打ち・先出し上等。これが表裏変わらずであれば、狼の博打感も納得できると思います。 パーソナリティなんて演技されちゃえばわからないので、手馴れてる感のある青は激しく演技なのかもしれないですけどね。 者>>1237 お答えありがとうです。ミス了解しました。 |
少年 ペーター 04:27
![]() |
![]() |
今日は意志統一が課題で積極的に会話せざるをえない。だから、発言回数が少ない者が狼という可能性がある。青は発言できないメタ要素をだしており、もしこれで狼だったら反則に近いが。者はそういうわけでもなく持論を展開しないな。昨日までとは打って変わって大人しくなった感。 ボクも議論の着地点を考えんと…▼者が可能なのかどうか。 |
青年 ヨアヒム 05:59
![]() |
![]() |
よく襲撃と性格が噛み合わない言われるんだが何故だ。演技とかじゃなくてナチュラルなのに。 俺はミスったら詰みな襲撃を強行したりCOした狩人スルーして霊抜きしたり2狼で3-1選んだりするタイプっすよ… |
パン屋 オットー 06:44
![]() |
![]() |
シモン>そうそう、単純に数字的な勝率だけで言えば今日75%で狼が勝つのよな、最低でも50%。村側は最高で50%。昨日爺さんつっといたほうが数字上では勝ちの目あるんだが、狂放置にメリットあんのかな。よく狂人なんて放置でいいと聞くが。あれか、ヨアの言う様に、1.5手か? |
1241. ならず者 ディーター 06:51
![]() |
![]() |
おはよーさん、結局まだどっちなのか悩み続けたままだ。 正直二人とも白くて迷ってる。 質疑についてもまだ何も具体的なのは考えられてねーが、とりあえずないよりはマシだと質問を投げてみるぜ。 ★何故狼が3-1型を選択したのか?昨日は「今考える意味はない」としたが、この状況では考えてもいいと思った(議題がないし喉余ってるから)。 |
パン屋 オットー 06:52
![]() |
![]() |
>>1240 その論点には穴がある!慎重派の意見なぞ無視して勝手に動くからこその博打派なのだ! ていうか、クララ襲撃は結構賭けた感じだったけど、シモン襲撃はそうでもないだろ。むしろ先を見越した安全牌なんだから灰二回連続襲撃の方が博打。 それすっくらいならGJ余裕の覚悟でやって狩人の生死確認。で死んでるならよし、生きてるなら他の狩候補を吊り上げにかかればいいしな。 |
パン屋 オットー 06:56
![]() |
![]() |
>>1241☆2-2や3-2に飽きたからです。狼の戦術なんて9割がやりたいからだよ! 基本的に村側が足並みさえ揃えばどんな戦術取ろうとデメリがほぼ無い様に、ノリとパッションという名の連携力さえあれば正直陣形何やっても勝てるんだ!多分。 |
パン屋 オットー 07:16
![]() |
![]() |
>>1242 確かにその通りだな・・・てかリナの護衛順聞いて初回普通にシモン抜けば良かったな。と思った。 そしたらGJ出てもクララに状況偽感植え付けられて護衛更に無くなったなぁ。まぁそしたらニコラスつれなくなったけどよ。結果的には現状が一番良いか。 |
司書 クララ 07:17
![]() |
![]() |
3-1型って、結局真占い襲撃される前に灰に黒見つけたら村有利 確黒無しで真占抜けたら狼有利なのよね。 霊⇒占スライドとかで信用取れない例も割とあるし 占い師の力量が相当要求されている感じ。 いや、自信あったんだよ アフォミスしたけど・・・ |
司書 クララ 07:22
![]() |
![]() |
>オットー いや、誰LWでも ふざけんな 、わかるかバーローww な展開でしょ。 博打とか散々連呼しながらキッチリ考えてるじゃないの! 村にとって一番厄介なのは愉快犯相手なのは間違いないと思うw |
パン屋 オットー 07:33
![]() |
![]() |
クララひでぇな、俺が何も考えてないみたいじゃないかw 博打=何も考えてないじゃねえぞw 可能性は低いが成功したら狼にとって良い方向に転がる事が博打だろ。それに襲撃筋や戦術で狼の人物像探してるけどそれじゃブレインしかわかんねえよ。今回三人が三人とも相方任せだからブレインとかいるようでいないw |
司書 クララ 07:44
![]() |
![]() |
こんな理知的なの、私の知ってるオットーさんじゃない>< 早めの霊占強襲は博打というよりセオリーに含まれてるとおもう。 私の知ってる本当の博打好きなオットーさんは はぁ? 狩り抜こうぜ~ 修で間違いねー ↑こんな感じ 我ながら相当ひどい事いってる気がするけど許してw |
司書 クララ 07:48
![]() |
![]() |
ネタはおいておくと、狼の思考としては非常に参考になる村ではないかと。 狼は赤ログ使わないほうが強い説もちょっと信じる気になった。 (ライン考察全然出来ない意味で) 1つ聞きたいけど、長狼だったらなんで4日目に修抜いたの?? いっくら考えてもわかんないです。 |
1243. 青年 ヨアヒム 07:49
![]() |
![]() |
ねむい。 3-1と言う事は、取りあえず占抜く為の陣形。というか、狼は占潰さないとほぼ負ける。真を抜くのがベスト。 ちなみに2-2は残狼数やらライン誤認やら狙う形。 屋黒+セットミスで真だと考え、狂でも真ぽいところ破壊すれば印象落ちる。最悪二枚抜きでも良い。 まあどの狼でもそのパターンはあり(者:占さえなければ無双、年:占あったら余裕で死ぬ)だからあんまり材料になる気がしない。 |
村娘 パメラ 07:56
![]() |
![]() |
書>GJ嫌で灰からならあそこしかないわよね。ライン的にも単独の白さでも。 私なら書守ってそうとか思われてるだろうし。いや本当は二日目で書真確信したけどこれで真主張とか流石にアレすぎだから兵守っただろうけど |
パン屋 オットー 07:58
![]() |
![]() |
クララ0744>実はこれがフリーデルの死の真相である・・・ クララ0745>まぁ夜明け後にわかるさ、この辺は赤ログで決めたから、若干本気でw 個人的には霊能者が一番鬱陶しいんだよな。狼やる時。おれのモットーはおれが生きるじゃなくて村人に考える余裕を与えず勝手に自滅してくれるのを狙うから。基本的に考える材料与えたく無いんだよな。 |
パン屋 オットー 08:01
![]() |
![]() |
特に狼の残数、誰が狼か?というでっけえ情報は本来与えたく無いんだ。だから襲撃手順としては狩>霊>占の優先度か。 パメラ>おはよう。その辺空気読むだろと思いつつ襲撃したw あとフリーデルはおれが切りまくってたから、同じ様に変な切り方してたヴァルターも実は人間なんじゃないかと印象付ける意味もあった。へったくそなばかがSG作ろうとして失敗しただけだろJKみたいな。 |
1246. 青年 ヨアヒム 08:26
![]() |
![]() |
いや、俺の第一声見てる?どうするつもりかは言ってるし、鳩から考察書けないのは勘弁。ただやっぱこのスパッと出してしまう辺り村人だろう…と。 今のところは【▼年】にセットしてる。迷ってるんだったら考えて。 年はいつでも俺吊れるような布石打ってるんだよ。 じゃあ年の白要素って何?俺にはわからない。一周とかそういうのじゃなくて、黒いもんは黒いと思えないの?…と思ったが、者は初日からこんなだったか。 |
1247. 青年 ヨアヒム 08:33
![]() |
![]() |
「違うのかもしれん」って何?何でいきなりそう思ったん?そこの思考聞かないと、納得できない。 まあ、>>1108については第一希望は娘なのか俺なのかは気になったから突っ込んだんだけど。 正直、こういう見方されると腹立つ。俺も言えてないかもしれないけど、発言読んでもらえてないのは理不尽。 村同士で投票合わせられなかったらランダムにすらならない。 |
負傷兵 シモン 09:37
![]() |
![]() |
おはよう。まさかの三すくみ。凄いな。地上でも墓下でも「シモン殺せばいい」…心穏やかにいられねぇぜ!お、俺…放置でも…いいじゃん。偉大なミスリーダーなんだし…(おろおろ。)まぁ、確定能力者がずっと生きているのは辛いか。 ニコ>いや…俺は…ニコもリナも好きだ…(黒アピ) オト>だな。…その少ない可能性に俺、賭けたいな。俺は、G国は2−2が普通だと思っていたぜ。…3−1もよく見るがな。 |
村娘 パメラ 10:05
![]() |
![]() |
者狼なら旅白の時点で誰を吊れば勝てるか、で言えば羊吊ればほぼ勝ちな訳で。 その前提が羊の狩COで崩れた。以降とことん流れに乗って誰が黒いで話してない。ここまで来るとそれが逆に怪しいわよね。 |
村娘 パメラ 10:10
![]() |
![]() |
この○○だったらそれしないのがおかしい。というのって言われてる側からしたらそっちが勝手にこちらのイメージつくってその幻想相手に一人相撲してるんじゃない?てのはある。そうじゃなくてもっと現実的な要素拾えばいいんだろうけど鳩だときついわよね。 ちなみに老狼なら狂は者と思う。 |
シスター フリーデル 10:17
![]() |
![]() |
おはようー。いよいよ大詰めだね。 地上はなかなか殺伐とした最終日だね! わたしは老狼予想なんだけど、その場合の狂は…パメラさんは者予想かぁ。わたしはヨアさんかな?って思ってたけど…今日の様子を見てると狂っぽくないね。 ディタさん狂なら、初日の視点漏れ?も説明がつくにゃー。 |
1251. ならず者 ディーター 10:19
![]() |
![]() |
箱ついた。まぁちと慌しいのでポイントのみ。 青>>1249 ……んで、俺白要素挙げてくれるのは嬉しいんだが、挙げるべきは年黒要素か自分の白要素じゃないか? 俺の白視自体は、狼がやっておかしくねーんだ。最終日SG1人作ればいいだけなんだから、他への白塗りは十分にありえると思ってる。 ……まぁ、俺の狩人COを予想して襲撃するための白塗りだったかもと思ってるがな。 布石って何のことだ? |
1253. ならず者 ディーター 10:21
![]() |
![]() |
★ペーター 上で偉そうなことを言っておきながら、俺も青黒要素は見つけられていねぇ。だから説得力あるかわからんが自分の身の潔白だけ主張させてもらうぜ。 俺長狼だったら、何故長が狩人COしたんだ? パメラもシモンも俺を狩人かもと思ってたんだ、俺が狩人COすれば確実にカタリナを吊ることができただろうよ。そこについてはどう思ってる? |
1255. 青年 ヨアヒム 10:24
![]() |
![]() |
俺がこんだけ苛立ってるのも、この局面で村人だと思ってるお前に信じてもらえないから。>>1060みたいな嘘だってわかんねーのか。年白前提しかないように思えて、言っても伝わっている気がしない。 OK。者白要素挙げるのは辞める。年はいちいち「青は白いけどステルスなら最黒」「演技なら黒い」って俺につけてるんだよ。演技と仮定してしまえば一瞬で最黒に出来る。違うか? |
ならず者 ディーター 10:26
![]() |
![]() |
俺がヨアを疑い、ペーターを説得する。 ヨアがペーター吊りを主張し、俺を説得する。 ペーターは俺を疑い、ヨアを説得する。 誰もが推理vs説得力の勝負ってわけか。しかもそれに勝ってもようやくRPP。昨日のミスは痛すぎる……が、リナのGJがあったからここまで辿り着けたんだ。なんとか勝ちてぇもんだ。 |
1256. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
ヨア>>1255 俺が負の感情を考慮に入れたくない、って思ってるのは3d屋や昨日のパメ子への態度でもわかるだろ。イヤなんだよ、場の空気が悪くなんのはよ。 だからできれば苛立ってるのは本音ではなく演技だと思い込みたいんだ。そのほうが気が楽だからな。こればっかりは推理関係なく、すまんとしか言えねぇ。だからもしお前が村人だとしても、怒りを抑えてくれ。 無駄喉だが、これだけは言っておきたかった。 |
負傷兵 シモン 10:41
![]() |
![]() |
最終日らしい雰囲気だ。3人とも凄いな。俺がもし7dまで生き残っていたら胃潰瘍で死んでいた。今日の様子を見ると…LWが誰なのかさっぱり分からないぜ!…俺の浅い経験だが負の感情を出したら、さらに黒視されると思う。…手負いの狼の印象を受ける。そういう意味でヨアが危ない。 パメラ>鳩さんは辛いよな。アンカー追えないし。俺は、取り急ぎのときにしか使わないようにしている。…が、ときには、鳩さんも仕方ねぇよな。 |
パン屋 オットー 10:53
![]() |
![]() |
アルビン>本当にそうならきれーだよなぁ・・・ さて、最終日なんだがおれはお仕事なのでこれにて・・・鳩では顔出すかもだけど、一足お先におつかれさん。またエピでなぁー。 んで、ブルマぐっじょぶ!! ブルマどんまいだ!!よくがんばった!!と先出ししとく。 |
1259. ならず者 ディーター 10:56
![]() |
![]() |
青>>1255 確かに年には断言を避けるクセあるが、初日の占希望でも保険的な意味合いの強い消極案だった。断言できねーのも自信のなさの現われだろう。 不安だろうとそれでも決め打つ俺のスタイルとは正反対だが、それでも一貫しているのは事実だ。黒視する理由にゃならねぇ。 前にも言ったが「自分と考え方が違うから怪しい」つーのは言語道断だ、考え方にブレがあったり一貫性が欠けてはじめて疑うべき理由になる。 |
1260. 少年 ペーター 10:59
![]() |
![]() |
青>>1249 狩COの話題ってCOしないって話ですか?それはむしろ村側要素だと複数人から考察されましたし、ボクもそのつもりで提示したのですが。そして翌日のCOの話題は娘が始めていて、ボクはそれが怪しいと誤認してしまいました… |
1261. 青年 ヨアヒム 11:04
![]() |
![]() |
む、すまん。ちょっと熱くなった。まあ俺もあういうふいんきが苦手なので、おなしく不快にさせたなら反省。 生憎俺は自身の白証明は苦手である。 違う。自分と違うからおかしい、じゃない。俺は「村側としておかしい」と思っている。村要素にとってる人も居るみたいだから、結局価値観の違いに落ち着いちまうかもしんねーけど。 COしない、よりも狩COの話題を出したことが黒いと思った、ということ。 |
村娘 パメラ 11:13
![]() |
![]() |
村人として怪しい、は狩人として怪しい、占い師として怪しいなんかと共通だけど自分の幻想を押し付けていくだけなのよね。幻想を持つのは構わないけどそれを押し付けすぎないのが重要。つか総ての村人が村人らしければ狼が勝てるわけないじゃんおおげさだなぁ |
1262. 少年 ペーター 11:25
![]() |
![]() |
☆者>>1258 どちらが狩っぽかったかについて。 すいません、狩人って最も判断つきかねる(狩COの話題でない限り)ので、分かる範囲でお答えしますね。 長はのらりくらりとした感じでした。青も言っていたように狩としたらステルス的。ただ村人としては娘と同じ●被希望なんです。 者は実はボクの次に占い希望出されてます。 これを狼が認識していたら、少々不安に思うのではないでしょうか。 |
1263. ならず者 ディーター 11:28
![]() |
![]() |
青>>1261 ああ、そういうことか。価値観なので、俺も「年の考察スタイルが白い」とは他者に説得はできないとも思ってる。もし黒いと思うなら、年の思考上の矛盾を教えてほしい。それは疑うに足るものだと思うからな。 狩COの話題、か。狩COに関しては5dでの娘提案と青賛成の印象が強かったからな、ヨアが言うのがどこのことなのか探しに行ってみる。 |
1264. 少年 ペーター 11:35
![]() |
![]() |
現状、3すくみ。村側は統一するのが難しい状況。 であれば、自分が信じる相手に入れるしかないですよね。それで負けるなら、その方が気持ちよく終われるし。 ボクは【者】にセットしました。 >>1262「被希望」⇒「被希望数」。相当にノーマークだったということです。ちなみに資料は以下。 少 長娘>商修>旅青羊>者>年 多 |
負傷兵 シモン 11:40
![]() |
![]() |
パメラ>だな。いろんな思考、いろんな理想を持っているな、皆。自分のそれを他人に押しつけないこと…俺の尊敬している人も言っていた。なかなか、俺はまだ実行に移せないでいる。…精進したい。 シスター>君こそ大人の対応をしていたよ。…俺はまだまだ、だ。3人ともカッコイイな。俺も見習いたい。…もうすぐで終わるな。長かったな。…いろんな事があったな。だが、俺はエピで笑って肩を抱き合うくらいの気持ちでいたい。 |
1267. ならず者 ディーター 12:01
![]() |
![]() |
青>>1266 そのあたりの発想が素で抜けてるのがペーターの白いところなんだよなぁ……。 結局、誰かが狼視している相手の意見を受け入れて折れないといけないってコトなんだよな。 そして俺が折れるとしたら▼年になるんだ、ペーター。俺はそれをしたくない。 つきつめると、どこまで自信と覚悟を持って相手を狼視できるかっつーことだ。ペーター、そこまでの覚悟をもって俺を狼と思っているか? |
1268. 青年 ヨアヒム 12:12
![]() |
![]() |
その発想を抜いてしゃべってるのが黒いんだろ。 俺はディーターを白決め打ってる。年は黒いし、できない。俺の考察は白拾い寄りだから、こういう形で狼見つけるしかないんだ… 年は自分の発言のおかしなところを指摘されたとき、>>764って返してるんだよ。それで誤魔化そうとしてる。 ディーター、頼むからもう一度考え直してくれ。 |
1269. ならず者 ディーター 12:16
![]() |
![]() |
思い返せば、初日にとりあえず臼の青吊っとくべきだったんだよな。そうすれば屋狼も老狂もわかったはずなのに。 商吊りは今にして思えば悪手以外の何者でもなかった。どうしてそれができなかったんだ俺は……。たぶん青襲撃だろ、って放置していたせいか……すまない。@2 |
1271. ならず者 ディーター 12:24
![]() |
![]() |
ペーター、もう▼俺で決め打ちで、誰の意見も聞く気もないのか? だとすればさすがに俺も忠告しとくぞ。 これは推理と説得のゲームだ。▼俺の意見を翻す気がないなら翻す気がないで、せめて青を説得する努力をしてくれ。 俺も青もそれぞれの相手に説得の努力をしている。今のままだと俺は、灰同士が潰しあう100%確実な負けを避けるために、▼年をせざるを得ないんだ。 |
1272. ならず者 ディーター 12:28
![]() |
![]() |
青>>1270 すまない。正直言えば俺も青狼に100%の確信なんてないが、それでも4dで年白を確信して旅吊りを選んだ以上、な。 まぁ覚悟の問題ってやつだ、理解してくれるとありがたい。 ……が、白要素黒要素以前のペーターの態度から、俺も▼年にせざるを得ない。これはもう、村の勝ちとか負けとか以前の問題だ。 |
負傷兵 シモン 12:29
次の日へ
![]() |
![]() |
ペタ>>1264のように、互いが互いに票を入れると…どうなる?単純に考えると、者1年1青1老1…だが、狼は必ず老に入れる。つまり明日は爺さんが処刑…村が確実に負けると思うぜ。って、既にヨアが指摘していた。はは。 …さぁ、どうなる。村の明日は一体…。最後の最後まで戦うことを諦めなかった3人に敬礼。じゃあな。またエピで会おうぜ。エピでも仲良くしてくれると嬉しいぜ。@0 |
広告