プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は、突然死した。
農夫 ヤコブ、1票。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、少年 ペーター、行商人 アルビン の 5 名。
1362. 村娘 パメラ 07:28
![]() |
![]() |
…終わらなんだ…終わらなんだ…。 効くなぁこれ…ほぼ毎日ミスリしてるのが悔しい。リザ本当に殴ってごめん。最高の狩人でした。ありがとう。 二人もお疲れ様。狼陣営素晴らしいね。すごい。 昨日終わる感出してた青が白いんだけど、妙みたいに白慣れしてないかチェック。屋は今日終わる気配感じ取れないのが気になる点。狼の黒塗り考えたけど娘疑いまでの思考が丁寧で違和感ない。うぬぅ…。 狼農木どっちかはいるハズ… |
1365. 青年 ヨアヒム 08:22
![]() |
![]() |
ハトからおはよう。終わらなかったのと判定確認 >アルビン 念のために確認だけど、判定騙ってないよね? ちょっとコレは予想外すぎる。屋娘コンビかよ…襲撃筋とかそれっぽいか… 年狼はあんま考えたくないな…あるのか?… |
1366. 少年 ペーター 08:28
![]() |
![]() |
おはよう。 【諸々確認】お三方ともお疲れ様でした。 落ち込んでる場合じゃないな。墓下に送り込んだ皆に顔向け出来ないや。 >>1362娘 昨日終わる感出してるの白いか?口では何とも言えるんじゃないかな。 もし貴方が村人なら、要素取りの方針を変えるべきではなかろーか。僕達は7日目に至ってもまだ灰から1匹も狼を吊れていないんだから。 |
1369. 行商人 アルビン 08:37
![]() |
![]() |
鳩 青>>1365☆何回も見直してるからそれはない。 組み合わせで考えると、年青、年娘、年屋、青娘、青屋、娘屋。 見直す所は組み合わせ、書からのライン。襲撃の状況。羊の真偽。農白で▲羊を考えると、やはり判定は正しいと思えるが。 後は単体。こんなところか? 今日は21時くらいに戻るぜ。** |
1370. 村娘 パメラ 09:11
![]() |
![]() |
>>1359はイメージまんま拙者やん!!!で上手いなぁと思いつつ今日の布石だと感じた。屋思考的にジェットコースターとスリリングな表現する上記と年黒囲いのすれ違い、数日間の娘の思考繋がらない(昨日の娘に対する探りがないの疑問)合わせて娘疑わないのは不自然。疑問を誰かに伝えたいような言い回し。 ★屋視点娘青ってどのくらい硬い?拙者が連呼してた意図的襲撃ミスで年囲いつつ殴る→吊られた方が黒でのLW残しは |
1373. 村娘 パメラ 11:12
![]() |
![]() |
青屋陣 まず役割分担が明確。屋の年状況白は最終日に残すミスリーダー役にペタを持ち上げつつ疑問スタイルで手探り村人ポジ。 青は説得じゃなく前衛で村の流れをコントロールしてる。ロックで暴れてる娘白視から娘懐柔担当。 村で最高に白い妙を二人で持ち上げつつ青妙屋村白三本柱として場をコントロール。▲商失敗?からの持ち直しが上手すぎて惚れる。この陣営狼要素って回収できてなくてなさそう…と信じたい。ここならキ |
1375. 村娘 パメラ 11:15
![]() |
![]() |
、書視点漏れや書の黒い発言は屋指導の意図的なもの。 くそ殴る相手が違った。意図的ミス?は狩が一番騙される。青>>1129もあるけど青年狼は自己主張薄い。 続いて狼は場を整えられることに共感してる屋が娘の主張どうにも理解してくれないのはわざと娘の正解を逸らされてるで納得できた。 青商は意図的?大袈裟だなぁ派だからこの戦術の怖さ多分知らない。故に娘に共感できず吊れる。屋年と村達が娘疑う下準備も状況も完 |
1377. 村娘 パメラ 11:21
![]() |
![]() |
提出時には占吊りがほぼ決まってたのでライン切れてない。 また【3dy黒囲い懸念と年単体の黒さから▼年出したのに4dy疑いも触れもしないのは村屋の思考繋がらない大きな黒要素】 拙者は未だにあの時の年の単体黒さ疑ってるけど、屋の年疑いは状況でかき消されてる。狼陣営が状況整えられる理解と繋がらない。 パーフェクト白狼妙じゃなくパーフェクト白狼屋だと思います。この場合意見に乗るのも手探り感も上手過ぎる |
1378. 少年 ペーター 11:33
![]() |
![]() |
2日目から世論と僕の感覚に頗る"ずれ"を感じてたんだけど、"ずれてた"のでなく、"ずらされた"のでないかと。 多弁・強弁勢が狼側に都合の良い事を誰かが言うと追従から一気に流れが作られるのが村の特徴。 まず僕はカウンター型罠師。トラップ設置、掛かった人と乗って来た人を疑う事が起点。性質上ヘイト稼ぎ易いから最終日までSG以外で残れない。よって年単体黒は已む無し。 1日目>>317で青が見抜いてたね。 |
1383. 少年 ペーター 12:23
![]() |
![]() |
>>1382娘 あ、ござる口調復活してる。 仲裁目的以外でトラップに掛かったらまず意図を探る為に質問投げて要素取る。屋の返答から黒要素は拾えなかった。割り込みの事実と僕黒視の流れに乗った人をメモ。 狼側は3日目に無理に▼年推さなくていいんだよ。4日目に商抜く算段立ててたんだから。そこは要素にならない。 この際だから言っておくと、年吊って白→書狂吊って白が最悪だとは僕も同意見だったから▼羊提案。 |
1384. 少年 ペーター 12:25
![]() |
![]() |
書は偽確として、羊真と言い切れなかったのと、最黒視の僕が▼書希望して霊判定黒出ても仲間切り視されるかと。▼年で霊判定白見て視界晴らして欲しかったね。 1縄消費と引き換えとは言え、灰狭まって、僕の白黒で議論割かれなくて、占真贋が確定して、灰からの狼探しが進む。僕としては村利。墓下でまでSGにされる事も無く僕自身の名誉も保たれる。 ☆何日目に誰が仕掛けたトラップ?あとこの村に罠師は僕と者しか居ない。 |
1385. 村娘 パメラ 12:41
![]() |
![]() |
>>1384ふむ。システム面白いね今度意識的に使ってみる! けど▲商抜きは無謀過ぎる一手。青屋がそれに気づかない訳ないし、青屋狼なら真の目がある羊吊るのが自然。大きな矛盾要素でござる。 ▼羊について。年村なら書白黒問わず自分がノイズなら判る(卑屈な意識と繋がり白)けどそれなら羊真の可能性で▼書から入るべき。遅い自吊り提案も▼羊も村年なら悪手。狂判明吊り狼陣の非狼要素狙いだよこれ ☆5dy娘の妙殴り |
1387. 村娘 パメラ 13:25
![]() |
![]() |
補足する。青屋狼なら▲商GJ情報から年状況白情報が漏れてしまう。その際年殴りが黒くなる可能性がある その点からリスク分散で占と年殴りの可能性は認める。けど羊吊り意見ある中で書ガン殺しは効率悪いし羊吊る為に青屋の徹底指導が予想される中書の黒発言は不自然。 次に罠張って黒見定める強気な姿勢と灰見ぬ2dyは矛盾。 自身の名誉の為に羊真切る発想村じゃない→羊真信じて状況考察姿勢と不一致 ★年>どう思う? |
1388. 少年 ペーター 13:25
![]() |
![]() |
書の熱の無さから狂視してたから吊ると霊白だと思ってた。羊の頑張りからしても狂度は書>羊かと。どっかで書いたけど、襲撃来た時点で僕は占重視しない。 あと2日目に「占うより吊ってくれ」って灰ログに埋めたからエピで見ておいて。 ☆「パメラニアンが吠えてる。リーザお疲れ」貴方トラップとか面倒で汚い手使う人じゃないでしょ。者が>>1140に乗って来たのはメモ。但し言葉尻捉える人?って評価とズレは無いか。 |
1390. 村娘 パメラ 13:48
![]() |
![]() |
>>1386 ★真贋つかない状態で▲老なのに?青屋なら後半に羊真確定した際に羊の白大量にいたら詰むよ?占い遠い青屋ならこっちを懸念してRPPより▲羊はあり。狂も下手に偽黒出せんとかあるしね。 ★その仮定なら狼陣狩どうやって見つけるの? GJ上等強気なのに狩探し卑屈過ぎる。便利な追従先は追従癖ある屋狼目線見てる年の視点漏れと邪推する。というか村人への年の見方が狼視点強すぎる。 ★年村視点偽装は全くメ |
1391. パン屋 オットー 14:03
![]() |
![]() |
霊結果……え、ちょっと待って。 青娘、になるのか? マジでか……。 それとも、年狼とかあるのか……? 昼時間取れると思ってたら取れなくなってしまったorz とりあえず質問とか答える。 |
1392. 村娘 パメラ 14:08
![]() |
![]() |
★年村視点偽装は全くメリットなくない? 青発言はどうとでも取れる。 書狂率高い同意→けど羊狼なら位置判明の時点で羊真仮定のデメリットが勝る→次に襲撃きた時点ではダウト。年の考察、反応から強い影響受けてる。村視点年ノイズ考える村人としても自己判断で偽確書より羊真切るのはあり得ない。 ☆罠>拙者は自分弾丸起点で物見る。広義的に似てるよ拙者達。 ん????【書狂が添削なしの自己回答?視点漏れじゃ?】 |
1393. 村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
狼が切るにはあの発言遅いし青は行動済み。 システムからの起点と考察は文句ないよ。けどそれだすのに本決定遅れるのは普通に黒い。結論だけでも出さなきゃ。 占うより吊りはメタだね。けど娘ミスリ疑った…けど狼としても真確定とGJ怖い→屋の足引っ張るのは拙者でも嫌だわ。 喉切れ。ごめんだけど殴り愛終わるね。質問は回答宜しく。 ▼年(青屋なら反対。年は狼決め打ちできる自信あるけどLWはまだ探りたい |
1394. 少年 ペーター 14:24
![]() |
![]() |
>>1390 ☆占襲撃の時点で占の信用度は下がる。ベグりでいい。 【羊真確定の為には年農吊って霊判定見るか、噛まれないと分からない】のわざと失念してる?状況白で年農は疑惑の目を残しつつ吊られにくい状況で、お手軽SGとして噛む必要も無い。 羊真狂どちらでも急いで4日目に羊噛む必要は無い。5日目噛んだのは村側の羊真視強くなったからと推察。 ★どんな視点漏れ?狼視点って何?解説して。って喉無いか。 |
1395. パン屋 オットー 14:25
![]() |
![]() |
☆娘>>1370 娘は疑う疑わない以前に、読んでたら頭の中揺れて追うのに時間かかる。行って戻っての繰り返し。パメラ語難しい。 ただその脳内曝け出してますな感覚自体は村。プラス元々の白印象で据え置き感。他が相対比較で黒かったのもある。 吊られたほうが黒でのっていうのは書年? 占狼吊りと灰狼吊りで大きく分岐する。占機能破壊、確霊生存。そんな博打打ちする?というのが俺の前提。 |
1397. パン屋 オットー 14:26
![]() |
![]() |
意図的襲撃ミスだけど、あのとき修いたし▲修で確白+狩候補削りのお茶濁しでよくない? 状況見たときには青娘だと思った。割と確定レベルで。 ……と思ったけど、娘年書はありえる、のか? パメラは黒囲いの有用性を強く信じてる。デメリよりメリを強く取る。これは彼女の本質として。恐らく村でも狼でも有用性を見てる。 ただ、娘年でのラインは切れてそう。精査してないから体感だけど。 |
1398. 少年 ペーター 14:28
![]() |
![]() |
貴方が村人なら、だけど、易きに流されて年黒前提で殴るの止めない?青屋殴って勝てる気しない気持ちはお察し申し上げるけど。んで喉枯れかよう。 青屋狼なら共倒れでしかないわ。もしくはそう言う作戦な訳? 夜まで不在。22時頃戻り予定。** @7 |
1399. 村娘 パメラ 14:34
![]() |
![]() |
青へ:ごめん。弱点克服できなかった。けど二日前から温めた?理論だから自信ある。ヒントと材料と状況跳ね返す段取りは整えた。後は任せる。あなたは多分村人 ★娘青狼否定頼む 屋:ミスリなら全力で否定お願い。けど年は再考の価値あるよ。でもごめんあなたは多分白狼 ★娘屋書否定頼む 商:姿勢悪すぎごめん。状況魔法解くにはこれしかなかった。不当な押し切り注視頼む【今も昔も狼は状況操れる】 5/2黒今村劣勢 |
1400. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
出掛ける出掛ける詐欺。言い忘れてた事1点。 青の隙間隙間の素直な感情出す系の反応が妙好みであざとさが有るのが気になってたよ。アレ?この人そう言うタイプだっけ?って日を追う毎に違和感。実際に妙と多分娘もそこで白要素に取ってる節も有ったのでは。 追従先の妙への白アピとしては有効策。それとあざとさに弱いと見える娘にもかな。** |
1405. 青年 ヨアヒム 16:43
![]() |
![]() |
しい。 ◆屋娘狼陣営考察 3d▼年は狼の行動そのまんまだし、実際年は怪しかったんで理由に違和感はないが、屋娘のスキルなら不自然じゃない理由付けくらいはできる。 ブレインは屋で襲撃に娘の意向が反映されていると感じる。ここが狼像掴めなかった原因じゃないかと。年>>1386の通り商はそこまで不自然な選択じゃないけどボクならやらんかな。ここの判断は任せる。▲羊は青屋なら二人とも高い位置でしばらく占わ |
1410. 行商人 アルビン 19:09
![]() |
![]() |
一撃気味に。票の希望先を見てた。 ◆1d では屋の【○娘】が切りのように見える。書の【●青○年】については前日述べた通りで、ここ両狼の可能性は低いと思う。 ◆2d 吊りに関しては娘の【▼年】が切りになりそうなくらい。この時点での投票では希望が通るようには思えないしな。 書は相変わらずの【●青○年】で切りの様にも見える。ただし、これ対抗の老人と被ってて他人を意識してないように見える。 |
1412. 行商人 アルビン 19:14
![]() |
![]() |
娘【▼旅】青【▼書】屋【▼書(▼年)】 年白前提なら、青の>>729の手順は白要素だな。狼でこれを言う必要はない。実際これで占吊りの流れになった。加えて青自身が▼書。タイミング的にもここで均等票にする必要がない。 反面、年狼なら年が狼からの黒出しとして生き残れる可能性が高くなるので黒くなるな。4d以降は投票先が村多いので略。 途中だけど、年青か娘屋かなという感じ。 |
1414. 青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
◆ペーター ちょっとキツイ表現になってる。ごめん。 やや我が強く村全体より自分で狼を探すことを優先するタイプ。罠師。打たれ弱さは人並み。 >>1378で年黒自然としつつ、トラップに引っかかる人間は黒いという理論。「娘屋羊青妙」のメンツをみると、高スキル気味(自分でいうな)が多いためここは白黒要素に取りづらいことに気がついていない。屋青が年の色をめぐって思考リソース割かれることを懸念した自吊りと矛盾 |
1419. 行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
夜明け反応とかは>>458の「修白見てノーリアクションかー」があり、その辺を意識するタイプなので娘自身のは要素にできない。 そう言えば2dの屋評は娘からは切れてなさそうだな、と思った。 今日の様子は迷走してるようにも見えるが、黒前提の殴りで対話姿勢がない様にも取れる。今までは殴り合い上等!って感じだったけどね。性格を分析してたけど、「村利じゃなければ黒い」って発想は性格考慮しないの?と思った。 |
1420. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
皆が家にいる時間仕事してます。もう議事も見れない@0 青☆農凸対当たり前ごめん☆書テクニカル当時の情報じゃ気づけなかった。鈍くてごめんなさい 商☆確霊時老狼は状況白なし若狼切る自然 意図的☆【私達の危機意識の違いは意図】青商クラスが思考停止するリターンが利点。私この戦術大好き。朝から考え抜いて青白寄り賭けの結論です。殴りたいとこもある チームは青の言う通り。妙いる内に伝えられなくてごめん。ごめん |
1423. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
◆屋 相性があるかもしれないが特に要素が取れなかった。 対立軸を見たり、発言や思考の違和感を突っ込むタイプか?何となく一歩下がったところから見てる感じ。 この辺の突っ込みに関しては狼でも同じことをするので要素にできない。 白くはないが、黒くもないといったところ。年とは切れてると思う。 後は質疑と決定用に温存かな?現状のGSは灰に埋めておいた。 |
1430. 行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
んー、決定時間どうするかな? 昨日の様子だと青は1:00前に寝ないとしんどいよな? 屋くる前にだけど、現状の俺の希望は【▼娘▽屋】 まぁ、考察見てたら大体透けてたとは思うけど。 |
1432. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
屋の意見も聞きたいが【仮決定▼娘】 【本決定は1:00までには出す】 屋自体は>>1397で青娘っぽい。 俺の結論としては屋娘>年青かな。 年は状況から強め白。青は単体で強烈な黒要素は見当たらないし、白はいくつか取れた。後は書からのラインも微妙な白要素。 屋単体は黒くないが白も取れないし、狼でも驚かない。娘は黒要素はぽつぽつ拾えるて屋娘については特に強烈な切れはない。 |
1435. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
ごめん、纏めきれなくて読みづらいけど。 まず、帰り道で考えてたけど、ペーターの状況白はやっぱり消せない。 2dの占真贋的に冒険する理由が薄い(そこまで書偽打ちされてない)、3dの書の頑張り(勝負して勝とうとしてる)、占機能破壊・確霊進行、GJ先(意図的襲撃ミスは考えていない) これらを総合して、青娘に帰結した。 状況は狼が作るというけど、こんな捻くれた狼いるかと思う。 |
1438. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
2d時点で書を狼として見る、狼の位置を正確に判断できていることによる非狼要素を取るつもりだったと予測。 で、2dでそこまで強い要素を取れてない分3dの説明しやすい要素が無意識に混じってしまったと予想。 また、きちんと灰を見てる青の娘評が5dから薄い。 突き進むパメラに触れないようにしてる。 娘が率先して世論作り、安全位置を確保しながら後ろから流れを押す青。 また、娘はうっかりの可能性がありうる |
1443. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
あと年青と年娘。どっちもどっち。 黒囲い作戦を取りそうなのは娘。 ただ、その場合だと脳内が駄々漏れすぎなんだよね。 自分の取った作戦を馬鹿正直に話す狼になっててねーよと思う。 また、今日の互いの斬り合いとか見てても、娘が自分の作戦に固執しすぎだし、2人とも相方を危険に曝してる。 だから、まだ年青の方がある。 年青の要素取れてないけど、年娘はやっぱねーわと今日の様子見て思った。 |
1446. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
娘は今日に限っては切り時だし、年娘だとしても不思議ではないと思う。 今日の切れは当てにならないと思う。年青の組み合わせは状況としてありえる。 青自身の手順の提示がそれを後押ししているし、書の執拗な占い希望出しも強引な切りになるか? ただやはり商襲撃が解せない。後、単体羊が狂か真かで言ったら真>狂。 |
1448. 行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
屋が村なら、恐らく青狼濃厚だよな。その場合は凸死対策の件と年白とした場合の手順提示の要素を崩さないと厳しいかもしれない。 青村の場合は屋狼濃厚?この場合は屋単体は見つけにくいと思う。屋狼なら、この村で一番スキルありそうだし。 年は村だと思うけど・・・。要素は大きいのだけを取るようにした方がいいってことくらいかな?最終日だと特にふらふらしてしまうから。 |
1449. 行商人 アルビン 01:32
![]() |
![]() |
僕の立場から言えるのはこれくらいかな。遺言推理は外してた場合残った村に対してきついから。 今日で終わってたら申し訳ないけど。済まないけどこの辺で。ちょっと限界だったりするから** |
1452. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼娘セット済】 ここまで誰も信じずに来たけど、今は自分自身が一番疑わしいよ。現に黒だと確信した樵は白だったじゃないか。 「人狼なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ」 明日が有る事を心から祈ってる。** |
パン屋 オットー 01:44
![]() |
![]() |
ひょ、ひょっとしたら年襲撃かもしれんやん……(震え声 うん、アルビンごめんな。 なんで俺ばっか襲撃してるのかさっぱりわからん。 襲撃決定した人が食うとかそんなシステムでもなってるんだろうか。 というわけで、一回インディカの方でセットしなおしてみたらどうかな。おまじない程度かもしれないけど、まあもしかしたら。 |
青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
いっかいなしに変更してから年に変更した。てかなしでもいいんだけどね。どっちに敬意払う? 宿>商>妙年羊>娘老>樵旅>者農>修 レジーナさんはガチ。多分墓下で暴れてる。 商はこんな優秀なまとめいるんだなーって感じ 安定のリーザさんと年は7dの青疑いがマジでガクブルだった。超必死で懐柔文書考えた |
パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
コアズレの中纏めてくれたアルビンにも、黒判定受けて黒囲いを懸念されて続けたペーターにお疲れ様を言いたい気持ち。 んー、今日見てたら疲れたであろうペーターに心持ち。 ああうん、俺もそんな感じだな。 あ、俺、旅がもう少し上がるかな。 |
パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
間違えてたら申し訳ないけど、狼探し少なめかなって思う。 間違えないように、必死に言葉選びながら喋ってた感じした。 だから、どんどん発言伸びていったことがすごいと思うし、途中吊れなくなるかと不安に思った。 |
青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
ニコラスは吊れない感じはしなかったなぁ。情報増えても視野が狭かったからここアルビン嫌いそうと思った。 間違ってたらごめんなさいだけど、確かに少なめさんだったかも あ、そういえばくまさんどっちだろうね。白だし狂人ってわりと多いから羊森くまさんまだ切ってない |
パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
まあ、互いに見つめ合っちゃってロックかかっちゃったんだろうね。 対立両方吊れるなんてやったね! そして、少なめさんかなと思いつつ「息苦しそう」と言い続けてすいませんでしたー! |
1453. パン屋 オットー 04:46
次の日へ
![]() |
![]() |
寝る前にこれだけ。 商>>1448 村が利する方針は手順と似てて、村狼どちらに属してても最善手は思いつく。 誰かが出す前に出してしまった方が白印象稼げると思ったんじゃないかな。端的に言えば白アピなんじゃね。 それでも、年白仮定のあの手順は確かに不思議だけどな。羊吊りを声高に主張する人が出てた頃なのに。 前日からの自分の考察に殉じたとか……反論になってないのは認める。 |
広告