プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、ならず者 ディーター の 5 名。
1344. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
うわあああああああうそでしょおあああああああ!!! 白狼誰だよおおおおおおおおおおうわああああああああ …嘘だあ…俺もういやだあ…俺……orz とりあえず今日は寝ていい? 俺もうエピる気満々だった…** |
1347. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
兵すまん… でも、シモンはぎりぎりまで発言出してくれてありがとう。参考にする。農と屋、精査するよ。 …これまでの灰考察いったん捨てんとな…。もう黒塗りするつもりで灰見なおそうか… |
1348. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 えー…、終わらないの…?うわぁ… 正直、農者屋は本気で村決め打ったから、▼長で完全に思考停止しそうなんだけど… ★長 私が過去取った他灰への村要素について、何かおかしいとか、それ狼でも有り得るとか、そういうのあったら言ってみて 寝ます、おやすみ…** |
ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
明日も生き残るぞー 夜明けが来るたびに残された村人に絶望を提供する、そんなLWに私はなりたい。 でも、夜明けの反応には十分気をつけんとな、一人だけ雰囲気違ったらうくだろうから。 |
1349. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
ショックで寝れない事案が発生してるんだけど… ああ、クララとシモンはお疲れ様ー 俺パン屋やめたから今日のお供えは つ[おにぎり] カタリナが微ライン切りしてる時点で察するべきだったか…。ヨア猫捕捉後はヨア猫、羊とLWで必死のライン切りがあったと見ていいのかな? 序盤から言ってる「最終日に農残ってたら考える」フラグが回収されそう…orz 明日は夜来るの遅くなりそう、エピだと思ってたのにあああ!** |
1350. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
クララとシモンはお疲れ様や シモンはすまんかった、逆風の中よく頑張ってくれたで これはだれ狼でもライン偽造あるはずやし一旦ライン忘れて単体だけで考察進めるかなあ ていうか誰狼でも凄すぎや・・・ もう正直完全にエピ入るつもりだったから流石に今から頭切り替えて考察は出来そうにないで 今日は寝て明日考える、お休み** |
ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
まさか非霊まわったあたりからガッツリ切ってるとは思うまい。しかも普通に話してただけだしな。 良い感じに前提も間違ってるしな、羊狼宿狂って。 羊青からのラインが存在しないから、そこから出てくる狼像は間違う…はず。 単体で見られたらちょっとわからんけどな… でも、絶対に最終日まで生き残ってやる。いや、勝つ。 |
ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
現状確認 今灰5人。 今日の襲撃はなし。最終日灰4人の三つ巴ならぬ四つ巴。 今日の疑惑先が誰かに集中してたとしても、安易にそれに乗っからずに人が出した要素を検証する発言をしていく。 |
ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
そうだな。明日の流れ的に 黒塗り考察をしようと思うが挫折 ↓ ライン考察も少し発言するが時間食い過ぎて無理 ↓ いつもどうり単体白拾い考察をやり、娘を村決め打つ。という感じに進むと思う。 農屋を疑うかな。長はまだ決めれないな… 白決め打ちはどうせするなら3人しときたいんだが。 |
ならず者 ディーター 02:05
![]() |
![]() |
あ、>>1255は屋の白要素っていうってメモ。 明日は黒要素拾おうとしつつやっぱり白要素拾いになって消去法って感じになるな。じゃあ、どのはいからも黒白要素持ってくるようにしよう。 |
ならず者 ディーター 02:10
![]() |
![]() |
屋の黒塗り用にとっておいた発言見つけた。 >>1243か。 ・今日は時間が取れないしさすがに兵吊り一択って感じだね。 ・エピ来なかったら本当に絶望しそうだ… 出すタイミングはまだまってた方がいいかもな。今日誰か吊れたなら、明日でもいいかも。 |
1352. パン屋 オットー 14:24
![]() |
![]() |
こんにちは。 今いるみんなの中に狼がいるってことが信じられないよ、LWは天晴だ。 昨日はライン切りあるかもって言ったけれど、票回りとヨア猫だけ見たらヤコブが切れてなくて俺は怖くなってきたよ… ディーターは霊戦術の話をぐだぐだ続けて、お互いの喉を枯らしているのが狼のライン切りには見えないんだよね。 白視されている仲間をわざわざ疑う必要はないと思う。 ディーターは今日、俺とヤコブを見てくれ。 |
1353. 村長 ヴァルター 16:27
![]() |
![]() |
ガハハハハーー!!議事が進んでないぞぉ~ 現状、妙を真決め打つぞぉ~ これで、妙狂を狙って襲撃して、青白を黒印象にもってきて、議論をミスリードさせたのであれば、狼陣営はおみごとすぎるぞぉ~ で、青との切れは、者屋が強めに思う。娘も切れているかも知れんが、ここは改めて精査してみるぞぉ~ |
1354. パン屋 オットー 16:36
![]() |
![]() |
議事が進んでないのはいったい何なんだろうな…お葬式ムードになるには早すぎるだろ。 俺視点ではもう妙真しかあり得ないんだけれどね…ww 俺もラインは者がヨア猫と切れていると思う。ディーターが狼だったらもういっそ負けていいってぐらいだよ。 今日はディーターが票をまとめて仮決定、本決定を出してくれ。 終盤で一番怖いのは全員の意思がまとまりきらずに擬似的RPPされたり、票乗っかりされることだからね。 |
1358. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
(1358の続き で羊真を切る思考を理解していたぁ~ ただ、3d後半は農青狼でも、青狼を切らないといけないタイミング、というか殆ど青を吊る流れだったので、要素にはならんなぁ~ 4d宿の真を切るあたり、思考の流れが理解できるぞぉ~ (わしは妙抜かれるまで宿真切れなかったがなぁ~) で、>>976で「ALL」に質問しているなぁ~ ここら辺から農に手繋ぎ感が出てくるなぁ~ |
1360. 村長 ヴァルター 18:15
![]() |
![]() |
◇農の総評 狼なら高スキルだぁ~ 思考開示に積極的で、思考の流れに違和感なしだぁ~ >>507で妙に自分のことを聞く等、狼ならわりと大胆な行動をしている印象だなぁ~ 青との切れは殆ど無いなぁ~ 服襲撃はタイミング的に白要素な気がするが、意見喰い懸念をあまり気にせずに襲撃している可能性あるかぁ~ 5dあたりから違和感もあるが、単純に手を抜いてる村って感じかぁ~? |
1365. 村娘 パメラ 19:12
![]() |
![]() |
まず思ったのは、結構決め打ちって言葉の認識が軽いっぽいのと、農に対して、屋狼なら翻してSGに出来る程度には、再考余地の幅取ってるなという点 長>>1351の夜明け反応が素に見え過ぎて、決め打ち失敗した可能性浮かんで見返したんだけど、屋についてはちょっと考え直したい ★屋 農のラインが切れてない事について、もう少し詳しくお願い |
1366. パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
>>1365 ごめん、鳩からでアンカ出せないけれど昨日の俺のヨア猫から辿った場合のライン考察を参考にして欲しい。 ラインからは者がヨア猫と切れ、それよりは低くなるが魔王様も切れを拾えたんだ。 消去法で切れが拾えなかったのは娘と農ってこと。 翻してSG、って言われると言いづらくなるけれど…今は俺、この中のメンバーなら農がLWだと思ってる。 |
1367. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
羊狼なら娘はラインが切れていると思う。この場合の切れ要素っていうのは対話の擦れ違い、意図解釈のできなさを指しているよ。 そういう部分も含めて現状のGSは 白 者>魔>娘>農 黒 スキル云々よりもラインを重視した。スキルは狼村どちらに関わらず個人が持つものだから要素としては状況やラインの方が相手がいる以上演出しづらい、偽装しづらいんじゃないか?多少のライン切りは出来るけれど、対話のぐだ |
1368. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
続き)ぐだ感は狼には演出難しいかな、と。これはクララも言っていたかな。 これは言っておくべきだったって後悔しているけれど、昨日の農の兵に質問を投げているのがちょっと違和感あったんだ。 何て言うか…、突きやすいところを突いて、質問ステルスしている感じに見えた。 離脱** |
1371. パン屋 オットー 20:51
![]() |
![]() |
>>1370 理由などない!(ドヤ顔 発言したタイミング全てに理由があるって思うかい? 最黒と言ってもこの不等号の間にはあまり差は無いんだ。 もっとちゃんと表せやごるぁって言うなら 白 者>>>>魔>>>娘>農 黒 ぐらいだ。娘と農の差はライン切りとしては演出しづらい「対話の擦れ違い感」が羊にあるかどうかだけだよ。 農→娘の順番で吊っていけば終わる気がするんだ。 |
1373. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
農>>1369 「兵を吊れば終わる」と思っていたなら昨日は兵吊りの流れだったんだ。兵に喉を割くよりも周りの白上げした方が良かったんじゃないか? ★昨日兵に質問しつづけたのは何でだ? 昨日の農は手繋ぎしているようには見えなかったよ。ただ、ボロボロと破綻する兵を質問していたって印象だ。 手繋ぎしようとしていたなら相手は誰だ?みんなからは誰と兵の手繋ぎをしようとした動きに見えてるんだ? |
1388. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
で一度希望を出したにもかかわらず>>379で希望を変更している。狼ならば一度出したら「初日のノルマは達成した」と感じ、希望変更するという意識はないのではないか。 しかも自分が一度希望だした長を「占い候補から票が集まりすぎているから避けたい」と言っている。 これは自分が希望出した後も議事をよくみているということでは。 あれ、まだ1dなんだけど・・・ ごめんちょっと残り詰める。 |
1392. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
☆農>>1385 確かに▼宿の理由を発言してなかったなぁ~ あの時点で宿真は切ろうと思っていた。残りのメンバーを見て、どの灰から宿が黒出しても、判断材料にならないと思っていた。 羊は質問すると返ってくるので、宿真と比べてまだ羊真妙狼の方があり得ると思っていた |
1395. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
>>1394続)やったらそんなに強く当たれんとも思うけど屋は結構感情を向きだすタイプやから逆に仕事しない狂人に対する苛立ちにも見えなくもないんだよなあ、ただ俺がそこで共感取ったのも事実やしそこはどっちかと言うと村感情に見えたかな 下はそんな相反してるか? もう少し言うと「村でも残しておけない」→「でも他結構白いし」→「兵はチグハグな部分結構あったし」でどっちかっていうとエピの気持ちが結構 続) |
1400. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
ついでに言うと長に私の村要素提示してみたりとか、ここ互いにLWの可能性見てた様な場所なのに解決に身を乗り出してるのも、SG潰しかなーと 7d以降の展開に対する備えの様な行動が全く見つからないので、ここは非狼要素と取れる 途中で脱線して単体考察っぽくなっちゃったけど、農から特に違和感は覚えなかったし、村決め打ちを撤回するに当たる要素も見当たらなかった、農は村だと思う |
1402. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
あと屋の状況白一つ提出。 屋は2dの次点で「クララとは相性悪い」と感じていた>>659 そんな屋が狼なら、今日書喰いは遅いんじゃないか? 書が占われる時や、商喰いの時とか食おうとしても不思議じゃない。相性悪いなら、早めに喰っとこうという意識が働くのではないか。 |
1405. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
>>1401 もう言ってもいいよね。 終盤まで残っていたら手順で村をリードするタイプの白狼だと思ったからここで襲撃されて 早めに白狼懸念もなくなり、かつ非狩りっぽい感じだったのもあって、こんな言い方悪いけれど、安心した 襲撃筋に関しては白くて吊れない部分の灰襲撃で狩りだったらラッキー、程度の襲撃だったと思ったよ。 意見食いなんて幻想だと俺は思ってるから。 |
1407. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
屋>>1404 回答ありがと、もう少し詳しく聞かせて ★一つ目への返答、仲間を希望に出す際に、明確に切るという意思での希望では無かった可能性は、思いつかなかった? 二つ目への返答、そこって切れなの?その発言を仲間には言わないであろうと思う理由があれば教えて 三つ目への返答は了解、参考にしてるのに票で切れ拾ってるのは何でか気になったけど、一つ目への返答から切れ云々とは別で取ったのは分かった |
1409. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
ての質問はぶっちゃけ黒ぬりのつもりでやったからな… でも無理だ。俺に黒考察はできなかった。 1dから見て行くのは無理だと悟った。 農みるつもりだが、長と娘見る時間なさげ。 この二人は皆の考察参考にさせてくれ。 一応急ぐが、喉のこともあるし簡素かも@8 |
1410. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
娘>>1407 ☆明確に切るという意思があるなら●長じゃないかな?羊は●長しているのにヨア猫は●商○長。 あの状態での票ライン切りを長青羊で行おうとしていたならここは魔王様が占いにかかって黒判定見せるのが前提になると思うんだ。そこを●商にするのはライン切りの効果が薄くなっちゃうと思わない? ☆長青狼なら、「票が集まりすぎてSGっぽい」って白上げすれば良いと思うんだ。 そこを2dにまで引きずったのが |
1411. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
SGにし損ねた魔王様に疑惑を持たせたいヨア猫の動きに見えたよ。 上記が俺が魔王様とヨア猫の間にラインを感じなかった理由。 ライン切りって霊がいないと効果弱まるよね?初日に全力でライン切ったのに判定見せないとか、狼陣営の作戦と襲撃筋が矛盾起こしていると思うけれど。 ★ヨア猫の●商○長、羊の●長○青が青長羊のライン切作戦だとするならなんで霊襲撃したと思う?この作戦なら霊は生かしておくべきじゃない? |
1412. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
パメラの質問に答えて票のライン切りの線が完全に俺の中で消えた。 そうだよ、票で占いに持っていってライン切りする作戦なら霊は生かしておかないと作戦の意味が薄まっちゃう。 魔王様とヨア猫、カタリナが狼陣営なら票で占いかけてライン切りする作戦に出ている。それなのに初回霊襲撃は矛盾してるよ。 霊襲撃っていう狼の選択自体がライン切りを否定することになると思うんだけれど これは魔王様の白要素にはならないかな? |
1413. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
農 ★今日ラインのことで自分を疑った屋について、第一印象は何だった? あとこれは皆に ★今現在の白取った人は? 俺は屋。 あとまだ精査してないが、娘だな。 過去の思考思い返しても引っかかった所すらない。 俺が「もっと見ろ」といったらすぐに★をとばしたりしている。 娘は俺に「視野を広く~」と評価してくれていたが、娘はそれを行動で示しているように見える。星を飛ばすことで、蚊帳の中に移動させてくれた。 |
1414. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
>>1413 ☆者と魔 今は羊狼の線から探ってるところだよ。 羊狼なら娘との意思疎通のとれなさをラインの切れと捉えていたんだけれどこれが狼でも演出可能なものかどうかを精査したいんだ。 【▼農▽娘】で希望出ししておく。 |
1418. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
狼のライン切りは色を見せるのが効果的だから霊襲撃と矛盾する。の仮定で羊を見ると羊3d●娘も切れかな? 偽視されてる中での黒囲いの作戦だとしても羊の色を見せないと意味ないって。 ☆それは流石にヨア猫能天気すぎだと思う。魔王様票集まってるのにここで無意識に出すかな?それならちょっともんにょり疑い向けてた○者の方がいいと思う。 羊の●長から見ても、長狼ならその作戦に出ている可能性濃厚じゃないかな…? |
1423. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
6d決定周りの感情の発露と、翻す幅がある事と、実際農に消去法で疑い向けた辺りから これ屋がLWなんじゃ?とか、チームワークを重視する等の過去の”狼オットー像”は誤認で、偽装して一から作りこむタイプなのでは?とか色々思ったけど これ、違うかも 【▼長】で吊り希望提出 |
1428. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
全員違うわろたwwwwwwwwwww >>1427 それだと狼に擬似PPされるんじゃ…と思ったけれど全員違うならPPした時点で夜明け後ばれるね。 いいんじゃないかな?もし何か抜けてる部分があったらごめん。 【俺は▼農でセットしたよ】@1 |
1432. 農夫 ヤコブ 00:28
次の日へ
![]() |
![]() |
俺は【▼屋にセット】 >>1427の案を採用するかどうかは者次第で良いと思うが採用するんやったら者は遺言COでどこ投票したか言って投票合わん奴いたらそいつを即吊り見たいな方法で擬似的なPP防ぐ手段も考えるべきやと思うで @1 |
広告