プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は、突然死した。
村長 ヴァルター、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ の 5 名。
1339. 村長 ヴァルター 02:43
![]() |
![]() |
ヤコブ・シモンお疲れ。 クララはリア事情ならお大事に。 オットー・ペーターも昨日言い忘れてた。 白判定・・・ というか判定出しで頭叩き割られなかったw 村長眠いよ寝ていい・・・?zz |
1341. 羊飼い カタリナ 02:46
![]() |
![]() |
【修の長白判定確認】 ヤコブ、シモン、クララはお疲れさまでした。 修真なら旅狼?旅人だと思うんですけど。。 あ、狂狼2残りとかだったら茶番要らないので宣言お願いしますね。その場合、どうあがこうとPP負けなので。 すみません、最近夜更かししすぎているので今日はこの辺で。 決定はいつものと同じ【仮決定1:00/本決定2:00】でいいですよね。 でわ、おやすみなさいです@2** |
1342. 羊飼い カタリナ 03:14
![]() |
![]() |
いつも通り眠れなかった私です( そして冷静に考えてみたです。とりあえず霊襲撃して来たってことは潜伏狂は切れますよね。そうすると占真狂になるので修は人だと思うです。 そして書or兵で1狼落ちてると思います。 屋兵-? 屋書-? になります。昨日の単体の感触では兵狼√寄り。そして単体で長が吊りたい枠No1ですが、でも修が単体真っぽいのもまた事実。 む、寝るです。zzZ...羊が1匹羊が2匹...** |
1343. 老人 モーリッツ 15:10
![]() |
![]() |
どうやらPPはないようじゃな。 PPが起こらないパターンとしては ①2狼1狂生存でもその狼の片方が修で狼からは狂人の生死が分からない、狂人からは2狼の生死が分からない ②2狼のみ生存 ③LWしか残っていない。 の3通りかの。 じゃが修の非狼度ゆえに①はほぼ100%ないじゃろう。 ②も同理由で却下じゃ。 つまり③のLW残りと考えていいじゃろう。 修真なら羊か旅、修偽なら長旅羊にLWということになる。 |
1344. 老人 モーリッツ 15:23
![]() |
![]() |
安全策で行くのであれば今日は修吊りが望ましいが、真だとせっかく縄数が足りておるのに狼に逃げ切りの道を与えてしまうと考えるといまいち踏み切れないのじゃ。 今日は修の真偽決めうちをわしの第一課題としておくのじゃ。 箱に戻ったら修を中心に単体以外も含めてまた精査し直すつもりじゃ。 |
1345. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
・修の正体についての考察 前提条件:1.>>1244より、修は真か狂である。 2.書の凸死は修には予想できなかった。 本日、残り5名でPP無し。狂狼狼ならPP発動のはず。 この時考えられる可能性は、 1. 狂狼狼だが、狼からは修の真偽が分からない。 2.修真でLW。 3.修狂で兵を誤爆一本釣りでLW 4.修狂で村の兵を吊るが、凸死した書が狼なのでLW 以上4つである。 |
1346. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
1はあり得ない、矛盾してしまう。 修狂で修の真偽が狼から分からないのは、偶然にも判定がすべて一致して、兵を誤爆一本釣りしてしまった時だけ。この時、残す狼はLWのみ。 |
1347. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
3と4も可能性は低い。 なぜなら修狂で黒を出すメリットが無いからだ。修に書の凸死は予想できないので、修の占の結果は、 ・黒出し失敗:修吊りで灰を狭められるが、吊りミスでRPP ・黒出し成功:修吊りでRPP。吊りミスで敗北。 ・白出しで狼吊り:修吊りで灰を狭められるが、吊りミスでRPP ・白出しで吊ミス:修吊りでRPP。吊りミス村敗北 となる。 |
1348. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
この時、黒を出しても白を出しても結果は特に変わらない事に注目してほしい。 つまり、修狂で黒をだすメリットが特に無いのである。 以上の結果より、修真の羊狼と推測している。 |
1349. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
やぁ、村長だよ。天気に翻弄されなう。 はー喋りにくかった。もういいよね非狩。 というか屋残し案で私非狩透けたな。まじすまんかった。 修狼は、ヤコブ食えてて私に黒出さないとか考えられんので無し。 安全策修吊り~とかは今日吊るならryで無し。 |
1354. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
立場を明確にするのは、狼でやるのか?って感じがしますの それにやはり、ニコラス様は屋兵とキレてると思いますの 従って、【▼羊】で提出しますの 今夜は長い移動しなくてはならず、合間合間に鳩で確認することになりそうですの。。。連日参加が安定せず申し訳ありませんですの 今日で終わって欲しいですのーー@13 |
1355. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
戻ってきたのじゃ。直近>>1349の長を見るとどうしても修吊りたくないように思えるのじゃ。黒判定出た昨日ならまだしも5d段階で安全策出した人と同一人物とはとても思えないのじゃ。 やはり長狼の目もあるんじゃないかの? 最終決定は修を見直した上で決めるのじゃ。 |
1357. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
修>>1350 ちげぇですよ。3dの狩回避とかタイミング的には屋真狩っぽいのです。その後襲撃されなくて始めて疑いがかかるです。 回避しただけで狼か?→じゃあ旅白?なんて思考伸ばしは素村としてどうかと私は思ったのです。 兵の発言からの狩狙いは推測、兵狼として狩狙いなら解るです。ですが普通に片白襲撃という視点から見るなら狩狙いはよく解らんかったのです。 |
1359. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
あそこまで私黒考察からの白判定がなんかもう修真だろjkで思考停止しつつあるのだが。。 屋−兵−旅とかないだろ、は昨日も出した通り。 オットーよりニコラスの方が話してた印象アリなので、そこを屋狩回避で旅吊り枠へ回すか微妙。 修(人間視)年(人確)私が唱えてた白要素潰す意味不明。 今日の>>1348修真結論も旅狼で羊吊ったとして明日どうするのか不明。 羊吊りで今日終わると本気で考えて見える。 |
1360. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
発言はもう何度も見ておるし、これと言った新規性も見受けられなかったのじゃ。ただ、今まで広く見てたようなのに、昨日からは対象を決めうって一気に視界が狭くなっている感じがするのう。旅白視はいいとしても、羊でひっかっかったと言いつつあまり突っ込んでないのが今までの姿勢と違和感ありじゃな。 なんか、黒視しておいて白判定を出すというのを決めていたようにも思えるのう。 これは狂よりも狼のやり方の気がするのう。 |
1361. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
修真→羊旅にLW 修偽→老長羊旅にLW ●者→老→年→書→兵→長 ▼_→神→青→服→屋 ▲_→商→GJ→者→年 今更じゃが、今までのまとめとあまりやってこなかった状況考察および襲撃考察から修を判断してみようと思うのじゃ。 ところで>>1349長 ★農抜かれた以上、ここに狩が残ってるとは誰も考えんと思うのじゃがわざわざ非狩宣言した理由はなんじゃ? |
1362. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
修狂の場合も考えてみる。 老狼の場合、偽黒吊り破綻する前に修食いまたは修白霊判定出た方が都合いいはず。 老−書なら5d書白で囲い完了。老>>1092▼屋。 修吊安全策を推すと思うんだよな。 これで霊白判定見せて片白効果アップさせた方がいい。 書−老はないかと。続く> |
1364. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
老>>1360 リデルぴょんが真であることに納得がいったら、私にとって羊狼という結論以外に選択肢がないんだ。 「羊が怪しいから羊狼」とかじゃなくて「修真とみるなら羊狼以外無い」という感じだよ。 ところで、6dシモンを見直しているけど、5dまでのシモンとは思えないほどぶれているね。「忘れてしまった」とか「分からない」なんて発言は6dまで見られないのに。 |
1366. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
修狼仮定 噛まれないのは当然じゃな。3d▲商も2-1で霊に護衛がつきやすく狼視点商真も見えていたし、難しい選択ではないじゃろう。また3dは屋の狩COさせてクロス護衛を言い出したのは修、それならここでGJあったのは農護衛によるものと考えていいじゃろうか。農護衛だとするならば3d>>869から年を狩と認識しての▲年が起こったと推察出来るかのう。間の者は確白なので潜伏幅が減らないし、狩の場合なら万歳じゃ |
1368. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
それとも書凸死が見えてたのでGJあっても縄増えないことを見越してGJ覚悟で農襲撃か?その場合農生存で修偽確吊られるのは確実じゃ。更にそこでは農噛めないし修黒が見える。つまりはLWが残るはずの老長旅羊から3人になることになる。長狼なら誰を残しても吊られやすそう。旅は残しても吊られにくいじゃろうが、それなら残されたことに不信感を持たれるじゃろう。羊も磐石ではない。となるとこの残し方はしないじゃろうな。 |
1370. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
やはり修狼の可能性は低いという結論に至るのじゃ。 続いて、修狂仮定 白出し続きからの兵黒判定は農が残るとして、ご主人様の残り数も分からず、PP狙いではなく縄を使わせる目的としてなら十分ありうるじゃろうな。ただし、黒誤爆の可能性があったから狙えるかどうか・・・農生存した場合でも最終日の狼に賭けたところじゃろうか?役割を全うすると言う点では上出来とは思う。そうすると修の動きと襲撃は直結はしないが、 |
1372. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
老>>1367なるほどです。 あと修狼での襲撃考察についてですが、私は修の判定の出し方が襲撃権を持っている人には見えないのですよね。 なんか修狼としてかみ合わないかと。 農襲撃については修狼以外はメリデメリ変わらずなので無し。残りの狼陣営の想定が出来ただけです。。 |
1374. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
噛まれない理由の方をどう推理するか。白出しマシーンの狂人認定されて残されたか、縄を使わせるために残されたかのどちらかと見るのが妥当じゃろうか。GJが修で起きたとも少し考えはしたがやはりその可能性は低いじゃろう。狂人と確定したのは書が狼の場合じゃろうが狼としてはここで修襲撃をしたなら修に縄を充てられず吊られる可能性が上昇するし、既に確定しない状況からどっちでも関係ないと判断した?ここが読めんのじゃ。 |
1379. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
やはり襲撃筋から読んでも修は真狂>>狼という感じじゃのう。ならこの襲撃はなぜか? 片白である年を襲撃したということは純灰を狭めることで片白吊りに持っていかれるのを危惧したか?ただ、その日は兵に黒判定が出ている。ここからも完全に修狼は切っていいじゃろうか。 やはり年狩想定の襲撃筋と考えるのが最もしっくりくるのじゃ。 ならなぜ狩想定の襲撃+農襲撃をする必要があったか? それは修真だからと考えられる。 |
1380. 老人 モーリッツ 00:44
![]() |
![]() |
修狂なら農襲撃して判定隠すよりは偽確させた方がそっちに縄を使わせやすいじゃろう。 こんな時間じゃが、修真で見て動くのじゃ。 羊も旅もそれぞれ気になるから今一度見直してくるとしようかの。 |
1381. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
>続き 兵>>483老評「村の発言とは思えねえ」 兵>>●老○神 ここは微切れか? シモンの希望>>●旅○屋(▼旅▽屋?)から決定周り不在… モリの方からは、黒指摘してきた部分を白く取って○兵。 キリという感じではないんだよな。。 |
1384. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
議事見る隙がぜんぜんないですの… 羊>>1357 旅羊比較しながら考えてるですの、片方狼だから見るべき範囲が縮小しているのは当然ですの。忙しいので駆け足気味な考察になりましたが、今日終わらせようとしている考察に見えない具体的理由を述べよですの 適当な偽塗りにしか見えないですの 修真決め打ち=村勝ち当たり前ですの 今日エピ目指さない理由は何? |
1385. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
修>>1384 具体的理由を述べよってそれをそのまま返したい気分です。。 まず私への考察が違和感や引っ掛かりなどの部分だけ、旅は狼なら~っという発言あるです。なんか私のことしっかり見てくれてるのは不安になったです。 そして多分私と貴方で立場が違うからです。修真なら私は今日吊られても問題ナッシングです。ですが偽ならば私は踏ん張らないといけないのです・・・。 でももう時間がねぇですぅー・・・。 |
1387. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
黒判定を出した場合、やっぱり兵吊りが選択肢に出てくるし、兵に視線が集中する。よほど兵が村であると確信していなければ難しい行為だと思う。 その点、白だしなら、灰の中から一人吊るということになるだろうし、結果が同じだから白出しするのではないかと考えたんだ。 |
1388. 旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
私の希望を出しておくよ。 【▼羊】 これで違かったら、翌日PP発動で敗北だから、占希望出す意味はないね。 その点でいえば、修を吊ってさらに灰を狭めるのも良いかもしれないが、さすがに狼にとってそれは自殺行為だ。 恐らく襲撃なしになるだろう。そして、私の結論は修真だ。 |
1389. 羊飼い カタリナ 02:07
![]() |
![]() |
旅見ましたが発言が少ねぇです![ぺしぺし] 屋狼での狩回避は旅両狼なら納得です。 旅は2dでほぼ非狩状態でしたので屋が3dで回避する理由が解るです。 >>1004は吊り寄りも占いという視点であり、屋真狩の考えが抜けているようにも見えますが、発想が村に見えるのですよね。。 そして5d6dと屋考察しかしてないです。それと状況考察だけですね。 旅-兵屋の切れと取られてる所は3dの狩回避 (続く) |
1392. 羊飼い カタリナ 02:21
![]() |
![]() |
修も何回も見直しましたが、やはり兵黒出たときからの思考が黒引いた占い師に見えるです。 もう修偽なら勝ち譲るって言いたくないけど、ここからひっくり返せる気しないです。。 そして更新前に誰も帰ってこない不具合!! 私は【▼旅】で行きます。 |
1395. 老人 モーリッツ 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
修真として希望周りなどを見て来たのじゃが、やはり旅は希望出ししてないし、票は大体重なってるしであまり要素にはなりえなかったのじゃが、ポイントは5dかな。どちらも▼屋を望んでないところ。なんとか延命させようとしたと取るのじゃ。 |
広告