プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、2票。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、木こり トーマス、農夫 ヤコブ の 6 名。
1307. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
あとリデルは人間だったべさね。 疑って申し訳ないべさ……。 さらにニコラスに黒判定でこの襲撃、今の状況が正直いってよく分からないべさ。 寝て起きて考えるべさ…… おやすみべさ…… |
1314. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
いつもならここでエルナが助言くれるんだが。今はいない。悲しい。本当にわからないんだ。 1:樵&農 俺は、のせられてしまったパターン 2:羊&樵 樵に黒出して真視獲得パターン 3:農&商 占吊にでてこない商が狼パターン+農 いやー、確固としてこれだってのないですよ?本当に。 オレにだって……わからないことぐらい…ある… |
1315. 羊飼い カタリナ 03:15
![]() |
![]() |
【▼トーマス投票セット】 気持ちがおさまらないから必要なことだけ。 今まで票がばらけてばかりだけど、今日と明日にセットミスして負けたら最低最悪どころでないから確実にセットして。 |
1316. 旅人 ニコラス 04:34
![]() |
![]() |
とりあえず、思考がまとまらないので、わかっていることだけ書く。 【狩人CO】 護衛先は全部神。確定しない占いより確定した霊の方が重要という理由 昨日対抗を回さなかった理由は、なんとしても1GJ出したかったから。非狩まわしてこっそり護衛することも考えたけど、ここで騙ると後で混乱を招きかねないと思って何も言わないことしかできなかった。 娘狩COは正直狼の吊回避としか思ってなかったので、理解不能状態 |
1317. 旅人 ニコラス 04:38
![]() |
![]() |
あぁ、娘じゃない、尼だ。寝ぼけてる。こういうくだらないミスばかりしてぐったり。尼が狂だったのか、村騙りだったのかもわからないし、尼が狂なら羊狼で2騙りありえるのか?と、もうダメ・・・ 尼外した時点で、俺の言うこと聞いてもらえないのもわかってるんだけど、とりあえずわかっていることだけ書いた。 羊偽尼人(狂?)とか本当に予測不能。これは無理だって。 |
1319. 行商人 アルビン 07:11
![]() |
![]() |
というか >>1306RPP開始ししている というのも視点に不具合があるでしょう。。尼村騙りの可能性を考えていたとしても尼狂の可能性全く考えてないってことになるし。 正直【▼樵】以外提出する未来が見えないのでもうこれでいいですか と言う気分 |
1320. 木こり トーマス 07:17
![]() |
![]() |
おはよう。 【旅狩CO確認】 尼潜伏狂、旅狩よりは逆の方に見えるがのぅ。 もし潜伏狂があるならお前さんくらいかのぅ、と思ったことなるあるが… 2狼生存確定なら、とワシ狼の時用に旅狂に票を集める為の狩COのように見えるんだがの。 |
1322. 農夫 ヤコブ 08:17
![]() |
![]() |
おはようございますだべ 【狩CO】確認しただべ。 とりあえず現在の状況 羊真……樵と旅を吊れば終了。村有利。 羊偽……羊は狼か狂か分からない。狂だったら吊ったら村の負けが確定。だから用心のために羊は吊れないだべさ。 狼候補は霊能ジムゾン以外の5名。今日はここからカタリナを除いた4名から狼を引き当てなければ負け。引き当てても明日はカタリナを含む4名からまた狼を引き当てなければ負けだべさ。村不利。 |
1323. 農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
もしカタリナが偽だったとしても黒出しされた人が村人というわけじゃないだべさ。身内切り、信用を高めるためとか理由はいろいろあるからだべさ。羊-旅だってありえるだべさ。昨日、トーマスへの黒出し→ニコラスがトーマス吊りを回避させるために頑張る→回避できたら(今日)今度こそトーマスを吊る。その時に今日みたいに黒出しをしてやれば仲間と疑われる可能性も減るだべさ。もし昨日、トーマスが吊りになっても |
1324. 農夫 ヤコブ 08:26
![]() |
![]() |
1本吊り縄を無駄にさせることができるしニコラスとカタリナは切れてると思われるのでニコラスが吊られる可能性はとても低くなる。といったところだべさ。 まぁこれはこういう可能性もあるべさよねって感じだべさだからオラがこれを疑ってるわけじゃないべさ。 とりあえず今の心境はどっちも不確定なら確実に勝てそうな羊真でいきたいだべ。でも迷ってるから羊真に反対の人は狼が誰なのか考察して欲しいべ。それに納得できて |
1325. 農夫 ヤコブ 08:30
![]() |
![]() |
羊真よりそっちの方が説得力があればオラもそっちに投票するだべ。 あっでも羊真はもうやることが確定しているから羊真の人も羊偽の可能性を考えて誰が狼なのか考察だして欲しいだべ。 カタリナは自分が真だということをみんなに訴えてほしいべ。 とりあえず今のところはこれぐらいだべ。 今日はぎりぎりまで羊偽の場合を考えているべ。 でも正直言って手順通りにやれば勝てる羊真の方が魅力的に思えて仕方がないだべ…… |
1327. 旅人 ニコラス 08:55
![]() |
![]() |
俺が狼で木こり吊り避けたかったなら確実に今日、神狙うからね。せっかくの昨日の流れが消え去る結果だして何したいのと。俺個人の信用度はないと思うので、襲撃結果から推理するのがいいと思うとしか言えない |
1328. 農夫 ヤコブ 10:22
![]() |
![]() |
鳩から あえて低い可能性を上げただけでニコラスを疑ってるわけじゃないべさ。もしそう捉えらたなら謝るべさ。 今オラは誰を信用しているとかそういうのはないべさ。みんなを公平にみたいべさ。だからみんなにお願いがあるべさ。 カタリナは自分が真であることを説得、他の人は羊偽の場合の考察をして欲しいべさ。 |
1329. 農夫 ヤコブ 10:24
![]() |
![]() |
もちろん羊真と見ている人はそのことを訴えてもいいし、そもそもまとめでもないオラがこんな指示みたいなことを出すのはおかしいと分かってるだべさ。 だからやってもいいと思った人だけでもいいからオラの願いに答えて欲しいべさ。 オラの考察は箱が使えるようになってから始めたいべさ。 |
農夫 ヤコブ 11:42
![]() |
![]() |
羊偽になってもニコラスかトーマスが吊れるよう持っていくべさ。 あとニコラスとトーマスが協力されると面倒いのでお互いが疑うように誘導予定。 そうならなくてもお互いを疑わないのはおかしい、ラインでつながってそうだべさと主張するべさ。 |
農夫 ヤコブ 13:15
![]() |
![]() |
朱はフリーデルとニコラスのどっちが狩人だと思うべさ? オラはフリーデルだと思うべさから頃合いをみてニコラスは偽狩人っぽい。なんだか狼が吊られないようにしてるべさ。オラは羊偽でもニコラスは狼のような気がしてきたべさ。 と言ってみるべさ。 でも言わない方がいいなら言わないべさ。 |
1330. 行商人 アルビン 13:27
![]() |
![]() |
>>旅 いやいや尼素村でなんで騙るねんと あと万一君が真狩なら噛まれないかgjだせば終わってるわけではないですし。。 >>農 それは誰向けなんや 羊真偽見えてないのは商神農だけでしょう 僕は君が羊偽に流れられるのが怖いのですが。。 |
1333. 農夫 ヤコブ 18:01
![]() |
![]() |
>>1330. 行商人 アルビン みんなに向けて、そして主に羊真で見ている人だべ。 最終的に羊真決め打ちでもいいから羊偽前提の考察もやって欲しいと思ったんだべ。 あとオラはどちらかというと羊真に偏ってるだべさ。 だからこそ羊偽前提での考察もしなくちゃいけないと思ったんだべさ。 今はまだコアタイムじゃないっぽいから考察しながら喉を大事にでいくだべさ。 みんなも喉は大事に出お願いしたいべさ。 |
農夫 ヤコブ 18:05
![]() |
![]() |
朱は羊真→ニコラス、トーマスは黒じゃなくてニコラス、トーマスは黒→羊真。みたいな感じだべ? あと襲撃に関する提案だべ 村人が吊れたら最後の襲撃は狂人のカタリナにしたいべ。 最後に襲撃されてこその狂人のような気がするべ。 最後に襲撃するのは狂人への感謝の印だべ。 まぁ考えといて欲しいだべ。 |
農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
きょうのさくせん。(例トーマスを対象 オラ「羊は狂と狼どっちが確率高いと思うだべ?」 トーマス「狂」 オラ「じゃあ4人の中に二匹、あっ自分を抜いたら3人の中に2匹の狼。どれだと思うだべ?」 トーマス「農は白いから旅と商」 オラ「オラと同じだべな。じゃあ今日は旅吊りでいいべさよね?」 トーマス「おk」 |
1334. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
商>>1330 昨日尼が狩COしたとき、狼の偽COとしか思えなかった。そして尼が吊られることになった時「これで勝てる!」ってすごいテンションあがったの。それが今日の結果だよ?「尼が人なら狂人ですね、羊の2騙り確定です。とりあえずRPP回避できてよかったですね」なんて言えると思ったら大間違いだよ。夜明けはただただ、何が起きているのかわからなかった。そして心が折れてた。なぜ羊霊両方残っているのか今日ず |
1335. 旅人 ニコラス 19:14
![]() |
![]() |
と考えてた。羊は噛めないんだ。また、霊はGJが怖かったんだ。実際霊狙ってくれてたらGJでてた。ようやくひとつのシナリオにたどり着いた。 <羊商青狼+尼狂>まず、羊の妙に対する指摘>>548が狂人で言えるかなとずっと引っかかってた。そして、尼は何で1dあんなにおかしなこと言ってたのか… 羊が狼だから妙の黒要素を積極的にさがせたし、尼の1dは狼へのメッセージだったのかなと。羊は自由になって即尼白。 |
1336. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
4d神狙い、2騙りなら霊狙うのは当然。しかし、GJ出たため、これ以上縄増やすのは危険と判断。年死確認して青とライン切り。服噛みは俺とつながって邪魔だったのと、羊の真補強。 あと、今日の襲撃結果から、普通の村人は羊真に踏み込めない部分があって、農みたいに話を引き出そうとすると思う。それが商には見えない。ただ、俺を攻撃してる。正直夜明け心折れてて、無駄喉使いすぎた。質問あれば受け付ける@5 |
農夫 ヤコブ 19:24
![]() |
![]() |
20時ごろに フリーデル白の結果を見てみると狩人要素が多いと思うべさ(ここでフリーデルの台詞とかを引用)。だからオラはフリーデルが狩人、ニコラスが狩人騙りの狼と予想しているだべさ。もしニコラスが狩人だと言いはるのならオラが上げたフリーデルを狩人だと思う理由以上の説得力のある説明が欲しいだべさ。 と投下するだべ。問題があるなら言って欲しいだべ。 できるだけ早くお願いだべ。 |
農夫 ヤコブ 19:42
![]() |
![]() |
ニコラスに質問というか書いてほしいことがあるべ。 オラは今日の白判定を見てフリーデルが狩人だと思ったんだべ。 そして今日、狩人COしたニコラスは偽装COした狼のような気がするんだべさ。 フリーデルが狩人だと思う理由は襲撃されたくなかった発言、縄が飛んでくるとは思わなかった発言、 「もし兵が狩COしたらどうするんですか? あまりふざけないで下さい。」の非狩りブラフ。 を見てからだべさ。 |
農夫 ヤコブ 19:42
![]() |
![]() |
なので今はフリーデル真狩り、ニコラス狼と見てるべさ。 でもニコラスを狼だと思う理由はそこだけべさ。 だからニコラスが狩人だと言いはるのならオラが上げたフリーデルを狩人だと思う理由以上の説得力のある説明が欲しいだべさ。納得できたらニコラス狼疑惑も消えるべさ。 |
農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
今避けたのはトーマスとニコラスが朱吊りで結託してそれにジムゾンがのっかること。まぁそれでもRPPにはなるけど、できるだけ避けたいだべさ。 だからトーマスにはニコラスを怪しいと思うふうに思って行きたいだべ。 |
1337. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
ニコラスに質問というか書いてほしいことがあるべ。 オラは今日の白判定を見てフリーデルが狩人だと思ったんだべ。 そして今日、狩人COしたニコラスは偽装COした狼のような気がするんだべさ。 フリーデルが狩人だと思う理由は襲撃されたくなかった発言、縄が飛んでくるとは思わなかった発言、 「もし兵が狩COしたらどうするんですか? あまりふざけないで下さい。」の非狩りブラフ。 を見てからだべさ。 |
1338. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
なので今はフリーデル真狩り、ニコラス狼と見てるべさ。 でもニコラスを狼だと思う理由はそこだけべさ。 だからニコラスが狩人だと言いはるのならオラが上げたフリーデルを狩人だと思う理由以上の説得力のある説明が欲しいだべさ。納得できたらニコラス狼疑惑も消えるべさ。 |
1339. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
農>>1332 修がこの発言をした時点で修含む狼陣営が年真を知るには、羊と青が両狼か、羊と青に白を出された農が狼かの2通りしかないから。どちらかと言われれば青修農+羊の陣営かと思ったズラ。訂正しなかったのは昨日は喉がなかったから、そして修人確定した現在、あり得ない可能性だから。 |
1340. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
さて、逃げ出すわけにもいかんし、なんとか最後の足掻きはせねばならんだろうがどうしたもんかいのぅ。 昨日がラストチャンスと出した一番自信のある尼狼が外れで、その際に薄そうだと消した中にある正解を探した上で説得せねばならなんとはなぁ… |
1341. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
こんばんは~ 返答から ☆神 質問の意図は生き残ろうとするような回答なら吊り、素直な回答をするなら残しという枠組みでした こんなことになって申し訳ない のような謝罪があれば残そうと思ってましたが 吊られないと思ってたはそれはないわと思ってしまいました… |
1343. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
今日の者襲撃は ・羊の真偽自体は狼には確信状態でなかったため ・霊襲撃羊襲撃、特に霊襲撃を強行した際独断気味のまとめを失うことになるため悪手と踏んだ ・羊襲撃したら村の流れだけだったら昨日の尼吊りの時点でライン浮き彫りになっていたので▼樵→▼旅終了になる可能性が高かったでしょうしね 者は農よりも羊真が動く気配がなく商を襲撃するとSGいない というところでしょ。 |
1344. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
というか旅が真狩人なら毎日吊り対象が騙り狩人coすることに対して対抗coができないほど喉を消費した動きをしている これは狩人の動きではないでしょうと 吊り先が回避してくるという思考が抜けている これは偽狩人要素ね というか昨日樵旅で尼吊りにいやっほう!と言う感じで吊りにかかったやん…者>>1272 それは僕だけでなく者も感じていたしね |
1345. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
まず尼が狩COで人だったからには、羊狂なら旅狼ということになるんだのぅ。 そこでもし農が人なら、残る商が狼になるが、灰に旅商狼がいて、真視高い羊が6dまで真判定を出し続けてるのを果たして手をこまねいてスルーするものだろうかのぅ? 服斑のときも商>>818で真っ先に▼青を上げとるしのぅ。 羊狂ならやはり農黒で羊を放置して大丈夫と分かっとったんじゃないだろうか。 |
1346. 木こり トーマス 21:49
![]() |
![]() |
3d▲年としなかったのがネックだが、それだと農黒で年真が分かったのがバレバレだし、襲撃を一手使う上に即農吊りになる危険もあり。 2dの様子から補完されない可能性も十分にあったし、もし補完されても偽黒っぽいから様子見か先に年吊るくらいに持ち込むか、とにかく農を守るより少しでも縄を削る方向に利用する気だったのかのぅ。 |
1347. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
あとあれ。尼が狂と仮定してみよう だったら>>1227とかいらなくないか? 発言数自体全て使って自分がいかに狩人かアピってたじゃない これは吊られたくない動きだろう。それはまぁ真狼要素で僕もどちらかというと狼に見えた というか尼が頑張って▼樵になったら羊が破綻する可能性があるのでしょ それは尼が狼に利する行為をしていないと思うんだ だから非狂だろう |
1348. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
>>1335 旅 尼は狩人として噛まれないために位置調整していた それは今思い返せばたしかになるほどと言う動きでもあった。 だが君の動きは狩人としてだったのだろうか?と考えてみれば白位置を目指して発言していたの方が納得いくだろう 尼の方が自然な動きなんだ というかこれで青樵旅以外なら何なんだよ。と農にいいたい @9 |
1349. 木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
農黒以外に占いを放置できるパターンと言えばやはり羊狼だろうのぅ。 その場合は尼狂もありえるが、潜伏狂なんてハードルの高いことを尼が狙うタイプにも見え辛いのぅ。 やはり旅の方が人外に見える。 そして羊の▼樵しか認めない態度が、旅狼なのかなと思えるんだがのぅ。 旅狂なら別に吊ってもEPだし、旅樵両黒の羊としてはこだわりが変ではないかな? それすらそう見せる為のフリでまた引っ掛かっておったら絶望的だが。 |
1350. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
それでどちらかと言えば、青狼がほぼ最後まで粘ってからCOしたのを見ると、2騙りの方がややありそうかの。 羊狂なら万一の2誤爆にそなえて▼樵一択でなく樵か旅と濁して狼の判断にゆだねる余地を作りそうだからのぅ。 |
1352. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
ただ2騙りの場合潜伏狂の問題が悩ましく、それだけの腕と度胸があり、好き好んでやりそうなタイプと言うとまた旅に戻ってしまうと言う… あとは腕で言えばエルナは十分だろうが、狂アピが無いと噛まれてしまうしのぅ。 その点旅は微妙な位置をキープし続け、今日の狩COなどは今日の存在が確認できない狼なら朗報だったろうと、思えるしのぅ。 羊が▼樵に拘る方がブラフなのか、旅の方が狂アピっぽいブラフなのか…。 |
農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
18分になったら ニコラスの言い分も説得力があって迷うべさ、どうすればいいか分からないべさ…… 羊偽前提で考察するって言ったけどそちらもさっぱりだべさ…… 誰か助けて欲しいべさ と書く予定べさ |
1356. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
神羊農がいないのだけどどこいったんですか… 神は質問があれば受けますが そもそもいい加減考察出してほしいです もう意見がどうのいってる時期じゃないでしょうし 羊も然りです。羊がここでしっかりしてくれないとだめなんで。羊の考察も待ってるんですが。 リアル都合でしたら仕方ありませんが |
1357. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
ニコラスの言い分も説得力があって迷うべさ、どうすればいいか分からないべさ…… 羊偽前提で考察するって言ったけどそちらもさっぱりだべさ…… 羊偽だとパターンが多すぎてとても絞ることができないべさ…… 誰か助けて欲しいべさ…… |
1359. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
>>1357農 羊が狂ならRPPじゃないのかという。 羊が狼なら年が真、尼が狩霊、旅が狩狼、旅が狂ならこちらもRPPしにかからないといけない場面という 羊が狼だと真占凸、狼2騙り、潜伏狂人は狩人騙る しかも霊襲撃もできない 僕には理解ができないんだが。 |
1361. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
>>1359. 行商人 アルビン えっとそのRPPが起きないってことはもし羊が偽ならトーマスやニコラスの主張通り羊狼ってことべさか? じゃあもし羊偽ならカタリナを吊ればいいんだべさか? でももし羊真で狂人が死んでるならこれでもRPPは起きないべさよね。 うーん二人狼騙りとカタリナの真、これもどっちを信じればいいのか分からないべさ |
1363. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
RPPに関してはまだ起こす必要がないだけかもしれんズラ。たとえば羊狂の旅樵狼でも、羊には旅樵狼がわかってないから自分からは切り出せない。旅樵も、もし今日オイラが独断して▼農とかしたらRPPに持ち込むまでもなく勝てるんだから、▼旅樵になるまでは保留してるという可能性がある。 |
1364. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
とりあえず羊偽前提で希望を出すニコラスとトーマスは誰を吊り希望するのか教えてほしいべさ。ここで票が分かれているとまずいと思うべさ。羊真の方はたやすく票をまとめることができるべさ。 オラはまだ迷ってるべさ。多分、ぎりぎりまで迷ってるべさ…… |
1369. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
【仮決定▼トーマスさん●オイラ】 羊真の場合は推理する必要はないな。年+青樵旅ズラ。もちろんこのパターンも強く考えている。昨日はこれを上回る修の黒さがあったから独断して修を吊った。 問題は羊偽の場合。今のところは修+羊青樵があるんじゃないかと思っている。 |
農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
こう言ったらあれだけどオラはたくさんの選択肢があったらとても判断できないべ。 だから羊真ならこの吊り、羊偽ならこの吊りと分かりやすくして欲しいだべ…… わがままいってごめんなさい これ書いたらまずいべさ? |
1372. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
修旅どちらが狩人でも羊は襲撃されていないという。これがかなり不思議ズラ。オイラは娘狩人と思っていたし、人狼もそれで娘を襲撃したと思った。だから娘の次は必ず能力者襲撃になると。そしてその場合羊を襲撃させてでもオイラは生き残りを図った。だからか、狼が羊を襲撃して来ないことに非常に疑問を感じる。 |
1374. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
仮決定了解 今日の商は他の人達に比べて動きが異様。動きに迷いがない。農神旅樵は悩んでる。その商が樵吊を推して、そして俺を攻撃しているのが非常に気にかかる。できれば再考してもらえたら助かるとだけ伝えたい。 俺が狼なら、これまでの俺の一連の行動は明らかに異常。一貫性を欠きすぎている。その俺を羊真という一方的な見方で狼と決めつけている。その商が樵を吊ろうとしているのが非常に気にかかるのだ。 @1 |
1375. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
そして樵は昨日、▼羊よりは▼樵と言っていた。確かに手順として間違っていない。が、これで樵黒判定を見せつけることで、次の▼旅で白判定、羊偽決め打ち。しかし狂人として放置を狙ったんじゃないかと思ったズラ。これならオイラを襲撃しない理由、羊が襲撃されない理由、灰ばかり襲撃する理由もピッタリきたんズラ。 |
1376. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
旅>>1374 商が樵を吊りに来てる感じには同意する。ただしオイラには昨日あっさり羊偽決め打ちを言った農や、修を吊りにきた樵も同じように見えてると言っておくズラ。 |
1377. 木こり トーマス 00:11
![]() |
![]() |
>>1376 ワシは状況的に尼が怪しく、話してもさっぱり要領をえんから単体としても信じがたいと希望を出した。 そうだと思えんなら自分を吊ってくれていいと。 実際にはブラフ混ぜてたりなどで不自然な会話となってそれが誤解だったと言う所なのだろうがのぅ。 せっかくくれたラストチャンスにワシの予想が大失敗だったのは認めるが、自分の考えはまっすぐ出したの。 |
1378. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
>>1376 神 正直羊真決め打って年偽決め打ちしたのに昨日ブレタ自分が許せないから今日はもう旅狼に確信してからはブレたくなかったからね ただ僕が狼なら相方にもよるんだろうけど迷ったふりして吊り票出した方が戦術的に絶対いいからね。 羊を狂として放置ですか それだと吊り手が増える可能性が抜けてます樵白で囲ったほうがいいでしょ。羊は真よ 明日私死んでるかもなんだからもうそんなこと言わないでくれ。頼む |
1379. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
【本決定は仮決定と変わらず】 昨日の修より遥かに少ない根拠で吊ってしまって樵には申し訳ないです。ただしそれでも樵狼と思うからの吊りです。 商>>1378吊り手が増えるのが怖いから狩人狙って(GJを避けて)灰ばかり襲撃したんじゃないかって言いましたよ。 |
1381. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
【本決定了解】セットしました 羊がセット出来てるが若干怖いと言えば怖い >>1379 神 そうすると吊り先も灰もなくなってしまってジリ貧だと思うんです。いくらGJ避けの灰or白襲撃重ねても狂放置狙いってのはかなり特異な作戦だと思います 羊が偽だと おそらく潜伏狂の尼の謎の動き 真占は年ということも絶対忘れないでくださいね |
1382. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
【本決定反対させてもらう】 辛い決断をさせていることは分かる。 最初にくれた信頼に応えるだけの働きをワシが出来てい無いことには申し訳なく思う。 だがもう明日は無いだけに最後まで反対はさせてもらうの。 |
1384. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
商>>1381 旅に霊白判定がでれば羊は偽確定、片白は灰に逆戻り。そしたら次は▼修になると踏んだんじゃないかと。修が噛まれないように動いた理由とも一致するし、狩人COは真狩人を引っ張り出すため、とか?修の狩人COは確かに微妙ですね。 |
1388. 木こり トーマス 00:36
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1384 尼が真狩引っ張り出す為にCOしたなら昨日対抗が居なかった時点で狼には真狩がいない、娘狩だったんだろうと言うことになるはずだろうに、それで神を噛まずに尼白を見せたんでは意図が分からん。 |
広告