プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、7票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン の 5 名。
1336. 農夫 ヤコブ 02:32
![]() |
![]() |
農>>1326 白確してる人の中で、兵吊希望してるのは老だけ。 仲間だとしたら、全力で兵票とかやりすぎじゃないかな… 兵の状況白要素に追加で、と書こうとして あんまり白い白いって言ったら襲撃されるかなと… リーザ、頼りにしてたのに… |
1337. 旅人 ニコラス 02:34
![]() |
![]() |
食われたのはリーザか。お疲れ様でした。R.I.P. 【フリーデルは狼】 スイカコーヒーをかけたら浄化されて灰になって天に上って行ったよ。 霊|狩|片灰灰||墓白白白白白白白占占狼 旅|兵|商農青||墓神書老服屋妙年娘長修 吊り縄は残り二本、狼は後二匹。 |
1340. 旅人 ニコラス 02:46
![]() |
![]() |
本日の議題といいつつ昨日の議題とほぼ変更なし。 ■1.灰考察 ■2.白と決め打てる人を2名 ■3.ズバリ狼はこいつだ!といえる人2名 墓下の人たちの声なき応援を期待して、今夜は寝ます。 お供え物 つ【スイカコーヒー】 明日は昼間にも覗けると思う。皆お疲れ様でした。 |
青年 ヨアヒム 02:58
![]() |
![]() |
おやすみなさい。 僕は商兵で出すのが一番自然かなあと思うので一応それで 出すんなら農とライン偽装したいんだけど切れてるんだよなあ とりあえず明日はアルビンが覚醒しないことを祈ろう… |
青年 ヨアヒム 03:00
![]() |
![]() |
ただニコラスは発言の端々見ると ひまわりが噛まれないこと前提で話してる感じなんだよね そこまで心象悪くないと思う……… 多分……… …わざとっていうのも考えられるけど あのポーカーフェイスが怖い 村のブラフ怖い |
1342. 行商人 アルビン 03:08
![]() |
![]() |
ごめん、▼撤回する >>1340ニコはん除くと2人も白打ったら狼おらんことになってまう 噛み筋考えるとわいを吊らせたいなら妙残しとけばいいはず 昨日わい叩きにきとったし 農青なら妙が昨日わい叩きにきとったし兵噛んで農妙2人でわい叩くのに青がそっと乗ればいいはず よってなさそう 青兵なら対立しとるわいと農は残したいはず妙噛みは判る |
1343. 行商人 アルビン 03:09
![]() |
![]() |
農兵ならこれも青噛んで妙農でわい叩きにきてここに兵が乗ればいいはず。ただ、ヨアはん噛まれるんは不自然やと思って避けたんかもしれんし、農青よりはありそう よって噛み考えると青兵>農兵>農青 ただ、ヤコはんロックが外れへん… ちょっと考えなおすから>>1338は撤回しとって… 今日の噛み筋だけ見るとヤコはん人っぽいんやけどヤコはん人なん…? |
1344. 行商人 アルビン 05:48
![]() |
![]() |
わいね、状況黒もありーの、対立しとるしでヤコはん単体何回見直しても、もう狼としか思われへんレベルなんよ でも、わいここまで残されとるんて狼側にヤコはん吊れって言われとるような気もするんよ もうヤコはんフラットに見る自信全然ないからヤコはんはもう外す ヨアはんとシモはん2人の内やったらここまで残されとるんは気になるけどまだ状況白が多いシモはんの方がどっちかっていうと狼ない気がするから【▼青】で出すわ |
1345. 行商人 アルビン 08:13
![]() |
![]() |
いや、ごめん。違う これヤコはん人じゃね?わいとヤコはんってすれ違ってるだけな気がしてきた わいへの反応以外はちゃんと人っぽい行動しとるように見えるんよね、ヨアはんへ情報開示求めたりとか。 単にロック入ってる村な気がしてきた ヨアはんは悩んでる素振りは見えとるけど5dから考察進んでる気せーへんし対立しとるとこ眺めてるだけな気がしてきた 後、シモはん疑問に思ったんはさすがに昨日旅護衛はやりすぎや |
1346. 行商人 アルビン 08:14
![]() |
![]() |
5dでわいや、ニコはんやリザちゃんが盤面進行予想しとるのに5d6dずっと旅護衛は狩目線じゃない気がする 昨日わいはどう考えてもシモはん襲撃か他灰襲撃くると思っとった、少なくともニコはんはないと ほぼないやろうけどニコはん言うとった通り2回GJ出たら縄増える場面 ニコはん自分で言うとった通りもう確白なだけやし霊護衛よりGJ狙いにいく方がいいと思う 噛み筋と併せて青兵やと思う |
1347. 行商人 アルビン 09:43
![]() |
![]() |
もうちょい考えてみたけど、ヤコはんのわい評って依然わいには黒塗りに感じるけどただ、農兵、農青やとした時に兵青はわいフラットに見とんのにヤコはん一人だけ黒塗りっておかしい気がする ヤコはん人やったらわいにロックかかっとんは分かるけど青兵あるかどうか一辺考慮してみてくれへん? 結果論ありきのこじつけに近い部分もあるから全部はあげへんけどわい視点色々しっくり来る部分が多いんよね |
1348. 農夫 ヤコブ 13:13
![]() |
![]() |
アルビン>了解 ★「長真押した心理の説明」だけお願い 農>>1315 現状、商青で勝てると思ってるけど、それで負けたくないから 商が白だったら、路線で考えてみる 長真に関して、妙とオレが言ってたことは商への黒塗りじゃなくて 長真に対してのそれぞれの意見だと思ってる 何で長の真贋でぶつかる必要があったのかがわかんない やりすぎで、別に商狼ならしっくりくるわけでもなくなってきた |
1349. 農夫 ヤコブ 13:37
![]() |
![]() |
兵>>1335 昨日の遺言はどうしてその結論に至ったのかがよくわからない 農と商をわけるのはわかる、切れてるようにみえるんだろうし。 ★青妙をそれぞれと合わせてパターンを絞った理由を詳しく説明してほしい ヨアヒム>青が村なら、ここで吊られることは負けだよ? オレが青に感じてる黒は、その思考の伸びなさにある 吊られそうだし、LWのために情報だしにくくなってるようにみえる |
1350. 農夫 ヤコブ 13:37
![]() |
![]() |
青が村なら「青が迷って、考察をださなかったせいで負ける」と考えてみて 対話できないタイプでもない。逆に凄くまわりに気を使ってくれてきたのに オレの 農>>1315 は全然伝わらなかった? どうしてあれから一言も発言ないの? オレも先吊するなら、青だと思ってる【村なら気合いれろよ!】 |
1353. 青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
こんばんは 僕がうだうだしてるせいで皆が判断できないっていうの分かってる… 兎に角考えてること落としてみる… 単体で見直しもしてみたけど、 ヤコブが一番村人的な姿勢だと思う ミスリードを怖がってる感じがして、対話してくれようとする所が。 僕だけじゃなくてモーリッツさんにもそうだったし お互いにロックかけあってたって言ってた アルビンとヤコブの会話は会話はヤコブの方が落ち付いてると思った。 |
1354. 青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
どっちが結論を急いでるように見えた?って言ったらアルビンの方 夜明けの時も言ったけど農商は無いと思う ここで二人が疑い合って黒要素ひっぱり合うとか 意味分からないから… リーザもライン切れってそういう所見ろって言ってたんだと思う 兵農と兵商なら兵商の方がある気がする 単純に、アルビンがシモンの白決めうちで今まで進めてきた事から 修兵ラインを否定し続けたかったんじゃないのかな、と |
1355. 青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
兵単体の黒要素ってあんまり挙げられないんだけど… >>1291とか 他は冷静に見れてるのに 強く反応する、黒塗りし返してるのがリーザだけっていうのが気になってた 黒塗りされてる!ってアピールしたいように見える 過剰反応じゃない? |
1358. 行商人 アルビン 18:25
![]() |
![]() |
旅>>1352逆考察やけど神かなぁと思うよ 兵狼やっていうより兵白やとすると青農になる 妙は昨日時点で農=青>兵=商くらいのGSのように見えた 農青やとすると兵噛んでおけば妙の目わいに向いとったやろし農がそのままわいロックしてそこに青が乗ればよかったと思うんよ それないって事は農青ないんちゃうかなと それと今日の考察併せて兵青かなと |
青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
あれだったら▼農でだして… んーー… どうなるんだろう…村の空気が読めない、、 もし吊られそうだったら兵吊りして!!って全力で頼んでみてライン切ってみようか 迷ってる 効果あるのかな あからさますぎてバレるかもしれず |
1361. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
こまでほぼ白決め打てる灰もいなかった。結果論だけど、妙噛みで判断間違ってはなかったと思う。実際妙は昨日オレの中で最黒だったし。で、妙噛みは意見食いに見せてオレ吊りの風潮を加速させたいのかなって思った。 旅>>1356もこれでいいかな? |
青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
ん、、分かった 吊り逃れはするけど どっちでもいいから吊ってって言う感じで、、 2人が青で出すようだったら商にしちゃうと透けるかも… 青でもいいよ ちょっと旅の心象悪そうだから 同数二人でどっちってなったら青かも 印象稼ぎにもう少し何か発言ひねりだしてみる |
1363. 農夫 ヤコブ 21:05
![]() |
![]() |
商>>1358 商は状況だけでロックしすぎだと思ってる。一貫はしてるけどさ… 灰護衛誘導してたのも含めて、ニコラス襲撃はありえたよ 旅は絶対吊れない存在。妙は吊れてもおかしくない 灰を減らさない旅襲撃しなかったのは何でだろって感じ GJでても痛くないのに、と思ったけど、GJでたら兵狩確定するのか 兵狼なら旅襲撃でよかった気がする。灰護衛許可もでてたし。 |
青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
ニコの質問に兵って答えようと思うけど大丈夫かな? 意見的にはそれが一番自然なんだけど ひまわり大丈夫…? ヤコブ多分フラットに見てくれてるから 答えがきちんとしてれば黒ととらないと思う |
1368. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
農>>1362オレはさすがに農屋1狼あるだろうとは言っていたけど農単体は一貫して白いと思ってた。そこは妙と違うと思ってるよ。 6日目の屋白判定によってオレは態度は変えてないんだけどなあ。でも言われてみると考えてる内容としては一緒と言われては否定はできないかもしれない。妙は断言的な書き方してたイメージだけど。違和感を詳細に言うなら、5日目は状況優先で考察してたのに6日目では単体を優先し始めたとことか |
1370. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
兵>>1368 確かに妙は農屋2狼も考えてたしね オレももっと農集中砲火になると思ってたから、オレ視点だと妙は白くみえた 兵視点だと、農をかばったようにみえるに繋がるのか、納得 オレは妙の転向は白印象ですらあったし、流れを作ったのは妙で 違和感はなかったよ 青はもう5dにオレのことをどう考えてたのかもわからないし 6dに屋白の判定でどうかわったのかもわからない 違和感の有無のレベルじゃない |
1371. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
箱帰宅や ジム自体はシモはんの真贋に当たって何度か見直しとるけど非狩取れる所はないくらいやなぁ 動き自体は色んな狩見たことあるしなんとも… 兵★んー、シモはんは今どういう陣営やと思っとんの? 疑っとった妙の白が見えてなんか変わった? 青★>>1308では状況黒から農黒気味に見とったよね? そこまであんまり農単体見とるように見えんかったけど今日になって見るようになった思考の流れって説明できる? |
1372. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
こんばんわ。返答くれた人はありがとう。 >シモン うん、護衛変更しなかった理由了解。 >ヨア シモン狼なら護衛外していいといった日に僕襲撃がなかった理由も考えてほしいな。ミスリード要員とか、簡単なものでもいいよ。 |
1373. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
>ヤコブ>>1363 襲撃なしでも狩人がいること確定はしない。狼がわざと襲撃せずに「狩人がいると思わせる」パターンもある。 特に今の状況だと、一回意図的襲撃ミスしても吊り縄の数は減らないし、本来今日やるはずだった意図的襲撃ミスを先倒ししただけで、狼側には特にデメリットはないんだ。 |
1375. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
ニコラスより優先してリーザを噛みたかったんじゃないのかな? 本人が言ってるのがアレだけど… ニコラスの方針とかは明かされてないし どう転ぶか分からないニコラスより 自分に疑いを向けてるリーザを噛む方が安全だと思ったんじゃないかな |
1376. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
旅>>1373 ああ、意図的GJか。 確定しないならますます旅狙ってみてもいい気がするけどなあ そうすると、妙が凄く邪魔だった説かな 今日は皆で急にヤコブ白いって言い出した気がするんだよ 妙農にかみつかれるのが嫌だったのかなと。 |
1377. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
農は状況さえなければとっくに白決め打ってるんだよなあ。いまもフラットに見極めようとしてる印象だし。まあ吊れそうなところ見極めてるのかもしれないけど。 オレを残した狼はオレ吊らせたい狼でこの局面全力で吊りに来てると思う。その意味で青商がすごく黒い。 |
1378. 農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
そういえば、兵は修から票重ねで疑われて吊希望に上げられたんだった 修兵狼なら「疑われ過ぎたから切った」じゃなくて、先行して疑ってる 兵商は修から切れてる感じだったけど、どちらも切れてることはありえないし 切れてる度としては、兵のが高いかなと。 オレ、もともと兵白いと思ってて、残りの二人からも 兵黒の理由が特にでてこないから、あんまり気持ち動いてないよ 兵がどこ疑ってるのかもわかんないし。議論停滞 |
1379. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
>>1373訂正 ×「吊り縄の数が減らない」 ○「吊り縄の数が増えない」 今日が最後かもしれないのでいろいろ言いたいこと書いておく。 自分としてはシモンが真狩人だと思ってる。 理由としては2日目3日目の狼フリーデルによる吊り希望。その他の狩人の可能性のある人のほぼ不在。 そして、狼だった場合本日僕がかまれていないことの矛盾。あるいは本日意図的襲撃ミスによる狩人生存を匂わせなかった点などが違和感 |
1380. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
違和感として残る。 この辺は>>1373でもいってる。 狼にとってはシモンはSG化してたし、あえて襲う必要もなかったんだろう。 最初の狩人放置で占い師を襲いにいった時点でそんな気はしてた。 だからここまできてあえてシモン襲うというのは方向性がぶれてる。 襲うなら最初から襲う。襲わないなら最後まで襲わず、SGになってもらう。 今回の狼は後者を取ったんだと思う。 シモンの6日目の遺言も狼の偽装にし |
1381. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
偽装にしては違和感感じるんだよね。やりすぎな感じ。具体的人物名はいらないと思う。よけいな疑いをかけられることにしかならなそうだし。 で、そこから見えてきたのがシモンに対する態度の変化があった人たち。 シモンを予定通りSGに仕立て上げようとしているようにしか見えなくて困る。 |
1382. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
今まとめ直しとってわい気になったんは 商→青兵 青→商兵 農→商青 兵→商青 まぁ、わい視点全員わい吊りに来とるのはええとして気になったんは農兵がお互い白視しとって商青吊りにきとんのよね 妙噛みも含めて考えると農兵でわいを吊りに来る噛みっていうより兵を守ること優先する噛みやったんかなぁとか思えてきた |
1383. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
旅>>1380つまりさー、ニコはん青商で狼やと思ってんねやよね? 青商やとしたら今2人共全力で吊られ位置におるけどそれはきにならへん? わい、位置関係見直して考えなおしとるとこやけど 今日最初わいとヨアはんお互い黒視しとったよね? ここでわいとヨアはんが切りあうメリットってある? それよりは今日繋がって同じとこ吊りにきとるとこの方がわいには怪しく見えるんやけど |
1385. 行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
だってわい単体見たら兵白ロックかかっとるし、農黒ロック、青黒ロックかかっとるもん フラットに見るんやったら単体見るより状況見る方が正確やと思っとる それにわい狼やっとる時の心理として決めれる時は決めにいくし 青兵やとしたらどっちか1人くらい農疑っとったままの方が票散ってわいに票集まりやすかったんちゃうかなーとか思った |
1387. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
逃げるためだと考えたとしても、そこまで考えられるならシモンの僕護衛も理解できる範囲のような気がする。 そしてヨアヒムも。 前日までヤコブ狼決め打ちは発言していてもシモンに言及していたのはほとんどない。 本日までの結果を踏まえたとしても、>>1341「商農両狼はないとすると~」の意見てこれ以上前で出してた? どこからこの意見を取り入れていたのかわからなかった。 |
1389. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
旅>>1387そんなんわいかてヨアはんの意見全然納得いっとらんよw ただ、妙噛みの意味考えると夜明け後はこうちゃうかなぁって結論になったし 今の状況見て改めて考えてみるとリザはんとわいでわい残されたんてヨアはん吊り要因ちゃうんかなぁと んで、昨日のままやとわい多分シモはん白視するように見えとったやろしわい視点噛みと今の立ち位置総合して考えると兵農ちゃうかなーと |
1390. 行商人 アルビン 02:01
![]() |
![]() |
ニコはんできたらそれぞれの白視点で考えたりできんかな? わい白前提でわいの意見おかしい? ヨアはん白前提でヨアはんの意見おかしい?いやヨアはんはそもそもそれまでの意見見えんからわからんか わいには露骨に変わったんはシモはんに見えたんよねー 昨日までほぼ全員フラットに見とったはずやのに今日になって急に自分を吊りにきとるから青商が怪しいって 自分を疑ってる人か狼かどうかの判断抜けとる気がするんよね |
1391. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
☆>>1387 6d終盤のリーザの発言見て ライン色々考えてたらそうだ繋がってないなって そこから農狼無いパターンもあるなって思って その後7dになって妙噛み見て、僕視点少し内訳考えてみたら そういう風な考えになったって感じだよ |
1392. 行商人 アルビン 02:06
![]() |
![]() |
後さー、シモはんの発言見直しとってんけど昨日のシモはんのGS今見直してきてんけど単体で言うたら商>農やねん >>1377で「農は状況さえなければとっくに白決め打ってる」っていうとんねんけどさ シモはんの中での単体印象って商>農やのに農は白決め打ちできて商は白決め打ちできんの? 兵疑ってる人って発想なかった? |
1395. 行商人 アルビン 02:15
![]() |
![]() |
【本決定反対しとくけど覆る?】 いや、誰が人か分かっとったらこんな順番に迷わへんよw >>1393疑っとったってかまだ疑っとるよ でも最初わい吊りに来とるんかと思っとったけど妙噛みで順当に吊られそうなんてヨアはんやもん わい自分の白見えとってヨアはん吊られそうになっとる状況見たら人に見えるんよ ヨアはん人に見えたら農兵になるんやもん、しゃーないやん! |
青年 ヨアヒム 02:15
![]() |
![]() |
……… 吊り逃れしてもあまり意味ないと思う ひまわり、ごめん! 一人で明日を戦わせちゃう。 多分負けたら責任は7割僕に有るので でも、なんとか明日頑張ってほしい… こんな立場にしちゃってごめん |
1396. 農夫 ヤコブ 02:16
![]() |
![]() |
【本決定確認 ▼ヨアヒムでセットも確認】 アルビンが多数票での自分吊を嫌がるのはわかるんだけど 黒いと思ってる青吊をそこまで嫌がる理由がわからない 商視点、農青が黒くて、兵が白い、だけど、疑心暗鬼状態だとして その理由で兵吊して後悔しないのかなと。 それなら農黒押しすればよかったんじゃないかな |
1402. 行商人 アルビン 02:24
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1396だって言うとるやん 単体黒いと思っとるけど状況見たらSGにされそうな人やと思えてきたんやて わい黒要素取るのより人要素取る方が当たる気がするから黒要素探すのもう半ば諦めとんのよね、ロックかかっとるしw 白1人決めうったら狼2匹見える状態やし うんヤコはんとシモはんやったら票見てもまだシモはんの方が吊れそうやもん 青が人に見えて農兵両狼かなと思えてきとるから吊るんはどっちからでもええ |
広告