プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、2票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 6 名。
1527. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
カタリナ フリーデル お疲れさま この村でやっていけるか本当に自信がなくなってきたアルビンです 襲撃は想定通りだね、何度も言ってるけど今日青を残すのはありえないよ、狼だろうが狂だろうが、リスク&メリットの観点からありえない わからない子には授業してあげるから、とりあえず、昨日の議事録を予習してから先生のところにいらっしゃい 【▼青 セット済み】 |
旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
吊り投票はアルビン。灰吊りならおそらく商対年になるから襲撃は書か服でいこう。とりあえず服にしておいた。今日は青吊り出たらそんなに擁護できないかも。ネタ振りまいて吊られて行ってw |
青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
誤読じゃないと思うよ >>1509 青狼羊真なら狂人は者で、昨日者を吊ってるから狂人はもういない なのに、最終日の布陣を「最終日は 狼狂人VS村人書(白で考慮)」と言ってる 青狼で残した場合、灰狼を抜けなければ 狼狼村書 で狼勝利EP 灰狼を抜けていれば 狼村村書 おかしいのは間違いない |
1530. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
フリちゃんお疲れ様。 リナちゃんもお疲れ様。 まずはお墓に【ちゃんぽん鍋】をお供え。 フリちゃんはやっと思う存分しゃべれてホッとしてるかな。 まずは今は【▼商】にセットしてるよ。 理由→女は感情の生き物です。キリッ。 |
1531. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
>>1528 LWがわからないからみんなに言っているんだよ。 個人的にはペーターが怪しいとは思っているけど、確定しているわけじゃないからね。 細かいところつつくの好きな人多いみたいだから言っておくけど、襲撃が想定通りなのは▼修は論客喰いを兼ねつつ、今日青を残すため 修が喉あったら青残しが危険だってことに気付くかもしれない、商残しは当然、羊疑いが多い以上、昨日の▼青が黒く見える人多いはず |
青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
追加 もし青狂で青を最終日まで残し、今日灰狼が吊れなかった場合は、確かに最終日は狼狂VS村書になる ただしその場合、狼は霊にいたということになる。 だから霊にいた狼=羊の視点漏れ、ってことでいいんじゃない? って、俺もたまにすっとぼけるから一応アイスの目で吟味してねw |
1533. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
年>>1532 うん、だからね、フリが疑問に思っていることを質疑すればたどり着いた可能性ある、って話 そして狼は襲撃時点ではフリがどっちに投票してるかわからないでしょ あと羊が遺言で修LW予想してるんだから当然人間だって出してやっぱ羊狼か、って見せたいんじゃない? エルナは感情で白黒つけるの?思考停止しないで頑張ってみてよ みんな、青残しが危険だってことの再考察、やってみて |
1534. 仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
羊「私を吊って」→修「羊偽確定だろロジック崩してみて」→修喉0→発言可能者=羊商旅年服青+書→(狼陣営)これは服書年くらい丸めこめば今日羊商残せるんちゃう?→▼青で▲修で残りは羊商旅年服書、ここで羊上手だった以外を吊る事を選択出来れば狼勝ち。→商よし、まず俺がロジックで攻める→羊、【アルビンので納得!今日だけ、▼青にして!】 って感じに見えた。 |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
ていうか村視点のメリデメリ? 商が何を言いたいのかよくわからん うん、商吊ればいいよw っていうかほんとに羊商は書にひどい事を言ってると思う 書はちゃんと突然死はさけて、投票セットもしていってるじゃん 最終日だって、自分の頭で誰を信じるか判断くらいするっしょ |
1536. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
あとね、修は噛まれるのは予想してたと思う。ただ、それでも更新時間前に箱の前にいないとは考えられない。そして、商の 発言が彼女の中で納得なら当然彼女は【▼青】でいれてるはず。でも結果は二票。これは商羊の票だよね。 あとは別に思考停止してないし、今言うべき事だから先にいってるだけ。 アルの >>1527 「昨日の議事録予習してから〜」は、人物像からちと外れた感じで変なの。 |
旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
無理でしょー。気付いて黒判定の有効性を確認してから黒判定出したら、判定が遅くなって結局疑われる。あれはなーんも考えずに即出しで大正解だと思うよ。狼はなんも考えなくてもいいんだ。村が勝手に疑心暗鬼になっていくから。 |
1538. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
商>>1533「あと羊が遺言で修LW予想してるんだから当然人間だって出してやっぱ羊狼か、って見せたいんじゃない?」 ?見せたいっていうか、噛まれてるんだから人間じゃん? 修が噛まれなかったとしても、自分が人間だと見せたいなら彼女は言葉でいうでしょ?▼青のメリットを感じなかったとしかおもえない。 |
1542. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
い人がRPPの手順を(確か何度も)間違えて説明していたということでござる。これは青に対するメッセージだったと思うのでござる。商が何度メッセージを出しても青から「いやいや自分吊りセットするから大丈夫だよ」という返答がなかった。 そこで狼はRPPに不安を感じて青先吊り、あわよくば羊真決め打ちという方針に転向したと思うのでござる。それが商>>1483でござる。それと前後して羊も▼青に転向している。 |
1543. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
そう言えばヨアくんも、リナちゃんに入れたのね…。 これもしヨアくんがヨアくんにいれてたらフリちゃんが入れたと言われていたかも。チョコで今日のお仕事終了で画面の前に居なかった狂人と思われます。 狼だったら、多分相談しつつこの流れに乗って自分に入れるとこじゃない? |
1544. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
そもそも羊の立場なら▼青にするのも分からないではないでござる。それが当初は▼羊を受け入れて、後から▼青に転向したのは不自然でござる。これは自分の判断で変えたというよりブレインの判断に従ったためだと思うのでござる。 そのブレインこそがアルビンだと思うでござるよ。 どうであろう?墓下でニコラス絶賛?失笑? にんにん。 |
旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
羊がおかしいんだかおかしくないんだかわかんねー。 羊は最終日RPPにしても書がいるからRPP負けるんじゃないかって言ってたのかな。書白決め打てるなら、書はセットはしてくれてるから、RPPは村不利じゃないと思うけどねー。 |
1546. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
アルLWだと仮定して、この状況で一人青吊りを主張ってのも違和感あるんだけどね。 LWにとっては灰灰狼書より灰狼青書の方が都合がいいと思うし。 俺なりに青残しの危険ってのを考えてくる。無茶苦茶な理論になると思うけどw じゃオヤスミー |
1547. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
灰に2縄使うならアルビンに使うのは確実で、もう1縄はペタ君だったと思うのでござる。尼の灰評価もそんな感じだったでござる。実は青から吊ったときに一番助かるのはペタ君だったりするでござる。 |
1549. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
ゴメンにこぷ。「ニコラスが絶賛」じゃなく「ニコラスを絶賛」て意味だったね。きっと絶賛であってると思う。 昨日の修>>1421 で商羊兵が、青狼で黒被せについて言ってたと言ってるね…。商羊までは多分戦略的にありそう。兵は赤ログでその会話に参加してたからって事はないかな。 そう言えばさ、私こんなんだからよく直感で疑うんだけれども、人より狼ズの方が「そこで疑うなよ」って苛立ちを強く持つのよね。経験則。 |
1550. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
>>1450 リナちゃんの考察って、なんで最終日書が残ってるのかな?超越枠で最白の書を狼ずが残す理由って何? クララたんの現状は、【突然死はしない】【一票は確実に持っていてしっかり合わせてくれている】だよね。 ん~…カタリナのこの発言、クララちゃんが残っている前提なのが違和感あるんだけど、アルビンにこぽんぺくんなんでだと思う?(‾^‾)ゞ? |
1553. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
★ALL>> リーザ襲撃の理由についてどう考えてる?昨日は能力者ロラ間違いないから▼妙▼灰でも▼灰▼妙でも情報量がほとんど変わらないよね、そして実際妙が希望してた▼青は村に否定されたわけだが ☆旅>>1548 「青狂でも放置は悪手」から始まってるからこれは羊狼青狂目線(つまり村の大半の目線)、青を放置して▼灰したら狼吊れない限り最終日、で青(狂)もいる |
1557. 仕立て屋 エルナ 01:29
![]() |
![]() |
>>1555 違う。シモンはダメ押ししたかったんじゃない。多分、触れなくてよかったのに赤で相談してた、もしくは白ログの仲間の発言を注視して見ちゃってポロリ出たんじゃないかと予想。 あと私は最終日になっても書は白決めうつよ。誰が残っても。だから超違和感ある。 ごめんあとは明日ね。⋆✭ ☪ ᎶᎾᎾⅅ ℕᏐᎶℍᎢ ☾✰ ⋆”お休みー@6 |
1558. 行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
さらっと読み飛ばしちゃったけどさ >>1554 「羊は喋るから真偽要素が拾える」は感情論じゃなくて客観的事実でしょ。ネタしか喋らない青と発言する羊のどっちが要素拾えるか、ってこと あと、俺のLW予想もペタ、襲撃されたリーザの予想もペタ、青狂なら俺吊ってもRPPだからエルナ人間で生きてたら▼年はマジで頼むよ とりあえず今日は寝るわ、喉消費激しいけど四面楚歌じゃ仕方ないね |
1559. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
服>>1557 エルナが服白決め打つのはわかった ★後半はどう? クララが自分で考えて二人の灰から狼と思うほうを選ぶ、っていう状況。 今のクララ見てたら「私じゃ決められません」とか「ヨアヒムは偽確定だから」とかなりそうじゃない? 最終日にクララがしっかり投票してくれるよう説得してる状況が目に浮かぶ んで俺狼で今日残るならクララが比較的白めに見てたエルナ襲撃する、カオスだと思うよ、最終日 |
1560. 旅人 ニコラス 01:55
![]() |
![]() |
拙者は服書は白いと思っているでござる。だから商と、それでダメなら年を吊りたい。青吊るとどっちか(おそらく商)しか吊れない。尼も言っていたけど縄2本は大きいでござる。RPPについては、今の時点で書白決め打っておけばRPPの勝率50%のはずでござる。 ジムゾン風にまとめるでござる。 A灰→灰(商→年) 商年に狼がいてRPPの勝率50%を前提とすれば、村の勝率は単純に75%でござる。商の方が狼の可能 |
1561. 旅人 ニコラス 01:55
![]() |
![]() |
性が高いことを考えれば勝率はもっと高いはずでござる。 B青→灰(青→商) 青吊ってからだと商(年)しか吊れない。単純にいけば50%かそれより高いくらいでござる。 青狼の可能性が75%と50%をひっくり返すほどに高いとは考えていないでござる。村全体が青非狼寄りだったこと、昨日の羊の言動から羊偽寄りであることの2点から、青狼の可能性はかなり低いと思うのでござる。 それと商が村なら、年狼を懸念する |
1562. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
のが自然ではござらんか。青吊って終わらなかった場合に旅服商年と残されたら、拙者も服も商ロックを外せないと思うのでござる。商視点でもBよりAの方が勝率高いはずでござる。商が▼青に固執しているのは今日吊られたら終わりだからのように思われるでござる。 逆に年狼なら真っ先に青吊りに乗っかると思うのでござる。そうすると年>>1546の慎重な姿勢は年の白要素だと思うのでござる。 というわけで現時点での結論 |
1563. 旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
は灰吊り2連荘に賭けつつ、希望は【▼商】でござる。ただし、商黒の確信が高まるほどに青から吊る安全策でも良いような気がしてちょっと混乱気味ではあるのでござる。 あと、書はここまで突然死はしていないし判定も合わせてくれているのでござる。RPPで書を不安要素とする必要はないと思うのでござる。 |
1564. 旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
アルビンは青吊りか灰吊りかとかRPPで書がどう行動するかよりも灰を見て欲しいでござる。 商視点でLWは誰でござるか?仮に商を吊って終わらなかった場合、最終日は誰を吊ったら良いでござるか? |
1566. 行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
あー、ちくしょう!面白い発言が気になって眠れないよ >旅 GSだと【白 書>>>旅>>服>>>>>年 黒】 あと、ニコもエルナもGS的に黒 商>年 白 でがっちりロックなのはよくわかった、ペタも昨日の考察から変わらなきゃ、3人なら商が最黒のはず。今日は▼商でいい ▼青からだと明日は▼商で100%村負ける。▼商で青が狂ならRPPで▼年、それでいこう |
1571. 青年 ヨアヒム 07:16
![]() |
![]() |
ちーっす さみーっす お前ら風邪ひいてない?大丈夫かー 俺は馬鹿だから風邪引かないし 夏風邪は引くけどなー こんな寒い日は暖房がんがん効かせた部屋でアイスに限るよね ちょー贅沢してるーって感じ 夏ばっかしがアイスじゃねーよ 今日はこの命題を考察してくわー |
1572. 青年 ヨアヒム 07:17
![]() |
![]() |
いやー、マジで真冬のアイス最高よ? ベルティヨンって店知ってる? セーヌ川にサンルイ島っていうちっせー中州があって、そこの目抜き通りに出してるアイス屋なんだけどさー 真冬でも人が並んでるくらいでちょーウマいの めっさ有名店 目抜き通りっつってもそこ、車がやっとすれ違えるかってくらいの狭い道でさー 両側にセレクトショップとかいっぱい並んでんのね |
1573. 青年 ヨアヒム 07:17
![]() |
![]() |
時期的にクリスマスっしょ、店のディスプレイとかちょー華やかで楽しいの そんな中、ツレと超着膨れた状態で手繋いでアイスクリーム屋まで行くわけ そんで暖房めっちゃ効いた店ん中で季節限定のアイスとか食って、ようやく体あったまったわーっていう位になってから帰るの 氷点下の寒ーい中を着膨れして やべー鼻水凍り付くわーとかいいながら ちょーロマンチックっしょ リア充ここに極まれりって感じだわー |
1574. 青年 ヨアヒム 07:17
![]() |
![]() |
すげー憧れるわ 誰かつきあって うん、ここまで全部俺の妄想 つーかさ、お前らも世界を救いたければアイスはいいもん食わないとだめよ 安いアイスの原材料名見てみ パーム油って書いてあるっしょ それが実は地球にとって結構ヤバい 健康にもあんまよろしくないらしいけど そっちは割と俺はどうでもいいや |
1575. 青年 ヨアヒム 07:18
![]() |
![]() |
油ヤシっていう、油専門のヤシがあんの パーム油はそこから取れる油なんだわ 植物性油脂っていってもいろいろあるじゃん 菜種油とか ひまわり油とか ごま油とか リセッタとか そういう中で、今世界一生産量が多いのがパーム油なんだよね 安くて一年中安定して生産できるってゆーんで、今は食用油脂の花形みたいな立場 まさにこの村の俺みたいな? ヤシだから当然熱帯とかで生えるわけ |
1576. 青年 ヨアヒム 07:18
![]() |
![]() |
日本の最大の輸入元はマレーシアな そんな感じの地域で作られてると思ってなよ でさ、今そういう地域で問題になってるのが、ヤシ油プランテーションによる森林破壊な 現地の人は、売れ筋商品だからさ、熱帯雨林をどんどん切り開いて、アブラヤシを植えるわけよ そんで農薬がんがん使って油ヤシ育てるわけ もとからそこに住んでた動物は農場ができちゃったせいで住む所が狭くなるだけじゃなく、自由に移動できなくなったり |
1577. 青年 ヨアヒム 07:19
![]() |
![]() |
場合によっては水場にたどり着けなくなったりとか パーム油って、これからはバイオ燃料としても期待されてたりすんだよね だから、このままてきとーに栽培してると熱帯雨林えらいこっちゃってんで 去年名古屋でおっさんどもが会議やってたっしょ COP10とかいうの あそこでは、なんかそういう話がされてたらしいよ でもまあ解決には時間もお金もかかりそう?的な |
1578. 青年 ヨアヒム 07:19
![]() |
![]() |
だからお前らもアイス食うなら高いのにしとけなー 安いもん食って世界が滅びるより、ウマいもん食って世界が救えるほうがどう考えてもいいし Win-Winの関係って奴ね っとまー世界を救う話はこれくらいにしといて アイスクリームもりもり食ってたら頭痛くなった事ある奴いねー? あれはれっきとした病名ついてるもんなのな 「アイスクリーム頭痛」って なんかちょっとあまりに激しく間抜けな気もするけど |
1579. 青年 ヨアヒム 07:20
![]() |
![]() |
冷たいって言う刺激が途中で痛いと入れ替わっちゃって脳に伝わる説と、やばっ冷たいから血管ひろげなきゃだめじゃね?って体が反応してなる説と、2種類あるらしい ついでに言うと、男の方がなりやすいらしい 野郎どんだけがっついてんだよって感じな まあとにかくアイス食う時はゆっくり食えよと これが俺からの誠心誠意の忠告 |
1580. 青年 ヨアヒム 07:20
![]() |
![]() |
あー?なに?アイスクリームの歴史? いいよ、言い伝えでも三千年くらいしかねーんだし 今のアイスクリームっぽいのができたのが16世紀とか しょぼいだろ しょぼすぎ ポテチやチョコレートの前では屁の突っ張りにもならないわー まあ一応いっとくと、アイスクリームの日は5月9日 横浜で日本初のアイスクリームが販売された日なんだってさー そんときのアイスの値段を今のレートに直すと8000円くらいだとか |
1581. 青年 ヨアヒム 07:20
![]() |
![]() |
さすがにこれは高すぎだわー 世界救えないわ 普通に募金とかするべきじゃね そんなことよりアイスクリームのフレーバー これも人それぞれこだわりがあるとこだと思うんだけど やっぱバニラはずせねーよなー 王道にして至高。まさに勝てば官軍ってやつだね あのほんのりと黄色みがかったところに、バニラビーンズの黒い点がぽつぽつ入ってるのとか、俗にいうところの侘び寂びポイントじゃね |
1582. 青年 ヨアヒム 07:21
![]() |
![]() |
しかもそのまま食ってもいいし、他のものに添えてもいい 神だね いわゆるゴッド ただ、アップルパイとか、ああいう焼き菓子にアイスクリーム乗せるのは俺的に邪道な パイならパイ、ケーキならケーキで自分の味で勝負しろと パイなしで、果物のキャラメリゼに添えるならありだけどな むしろ定番 ホットケーキとかもギリギリありかも アイスクリームの天ぷらね あれは俺食った事ない 作り方は知ってるけど |
1583. 青年 ヨアヒム 07:21
![]() |
![]() |
でもバニラアイスを活用するなら、やっぱエスプレッソのアッフォガートしかないと思うわけよ、俺は 湯気の立つ黒々としたエスプレッソをぶっかけて、こう、アイスがとろけてくところとかさー エスプレッソの量が少なめだと、最後微妙に混ざり合ってねっとりとモカクリームみたいになる所とかさー あの徐々に変化する味がたまらんね 3杯くらいは軽くいける |
1584. 青年 ヨアヒム 07:21
![]() |
![]() |
そんでさー、やっぱりどうせなら自分の好みのアイスとか作りたくね? 買って食うのもいいけど自分で作るのが一番っしょ 問題は、アイスクリームって普通に作ろうとすると、かき混ぜまくらなきゃいけないんだよね だからってアイスクリーム作る機械買うとか、金かかるし使わないとき邪魔じゃん かき氷機とかもぶっちゃけ夏しかつかわないじゃん 大抵は倉庫で埃かぶってるじゃん |
1585. 青年 ヨアヒム 07:22
![]() |
![]() |
そこでおすすめなのが、アイスを作るんじゃなくて、ムースを凍らせてアイスにすること 業界用語で言うところのムースグラセ これだといちいちかき混ぜる手間とか、専用の機械とかいらない 滑らかな口当たりのアイスが簡単に作れるっていうなー ムースグラセなら、個人的にはチョコレートをベースにアマレットで香り付けしたのとか好きだわ 誰か作ってよ 俺食いに行くから |
1586. 青年 ヨアヒム 07:22
![]() |
![]() |
喉が余ってるんで触れとくけどソルベなー 世間でいうところのシャーベット 俺はアイスがわりに食うならアレンジ必須だと思うわ カシスのソルベの上にクレーム・ド・カシスぶっかけて食うとか、直球過ぎて感動すら覚えるし そもそもソルベはデザートっていうよりメインディッシュ手前の口直しが本業だし それを菓子として食うんなら工夫は絶対必要 リキュールかけるのが一番手っ取り早くて、間違いがない方法だと思うわけよ |
1587. 青年 ヨアヒム 07:23
![]() |
![]() |
やぱし何においても適材適所つーもんはあるわけでさー アイスが食いたいときにはソルベでもグラニタでもなくアイスじゃなきゃだめだと思うのな そしてアイスを食うなら乳脂肪分たっぷりの濃厚なアイスが正義 冷凍庫にはいつもストックしておきたい所 そうそう、アイスクリームには賞味期限がないのな 冷凍すっから細菌も繁殖しないでしょー的な感じっぽい これ地味にすごいことじゃね? |
1588. 青年 ヨアヒム 07:23
![]() |
![]() |
買っとけばいつだって好きなときに食えるっていう つまり食うものがない時の非常食にも最適 お前らも考察が進まなくて気がついたら飯も食わずにあらやだこんな時間!でもコンビニ行くのも億劫!ってことあるんじゃね? そういう時のためにいつでもアイスをストックしておけと これはもう神の啓示だね 政府の許可が下りたね 人狼やるものすべからくアイスを愛すべし、なんつって 突っ込み不要 |
1589. 青年 ヨアヒム 07:23
![]() |
![]() |
まーでもアイスばっかし食ってるとゲリーザ様になるからそこは注意が必要 特に冬場は腹冷やすとえっらいことになるからなー 対策としては地味だけど湯たんぽおすすめだわー できれば夏場は氷枕になるやつがいいね そんで腹しっかりあっためながらアイス食う 窓の外を見るとだな、こう、ちらちらと雪が降ってるわけよ まさにホワイトクリスマス そんなロマンチックな夜に、一人寂しくアイスを食いながら、人狼をプレイしてる |
1593. 行商人 アルビン 12:59
![]() |
![]() |
・修>>848は者の論理スキルが高くないことが考慮されてない。占3CO→占騙りいる→羊スライド→占-真狼→霊対抗しよう、と考えたとしても違和感ない 1.羊狂は者に黒出しで青狂決め打ちが狼の勝ち手筋につき、者白はありえない 2.羊狼は白出しで▼青狙い灰吊手減らし狙い、このときは▲妙が作戦趣旨と食い違う。5d見れば妙生かすことで6d安定の▼青できるから▲灰が安定 |
1594. 行商人 アルビン 12:59
![]() |
![]() |
3.羊真の場合、青狼、羊に者白からの▲青は避けたい。5dの様子を見れば、羊が者白出ししたときに▲青派は妙商の2人だけ 他は青狂信者なので、▲妙で6d▼羊狙って、7dで青狂決め打ちに持っていければ狼勝利 まぁ、俺もロックかかってんのかもしんないけど、正直、妙襲撃をじっくり考えると青狼って結構あると思うんだよ とはいえ村のロックは解けそにないし、▼青→▼商は最悪、灰狼確率一番高そうな【▼年セット】 |
1597. 仕立て屋 エルナ 13:08
![]() |
![]() |
▲妙が意見食いって話だけどそれはどうかな。それを逆手にとって主張すると言う事もできるよ。 アルビンはその可能性どう思う?ってきこうとしたけどあなた喉あと1とか! それにリザが生きていたとして、者の判定白を見て青を▼青にしたかどうかは不確定。それを遺言遺言って理論派のあるらしくない。 最終日カオスとかそれはクララちゃんに失礼。実際司会が居なかった昨日も彼女は▼羊に合わせてる。不安材料とはしない。 |
旅人 ニコラス 13:11
![]() |
![]() |
そうだそうだ。 ▲妙は意見喰いでもなんでもない。たしか3日目に決まってた既定路線。灰は狭めないでしょー。尼だってSGにできたかもしれないし。 白残ってないから赤で言いたい放題言おう。 |
1601. 仕立て屋 エルナ 17:43
![]() |
![]() |
あとあと、私たちの説得をするのに「羊真」を絶対に出さないといけないのに、なんで青狼も結構あると思うんだよ >>1594 って帰着するのかなぁ・・・。前日の前提は「待って。羊真の目があるからちょっと明日まで待とう」だったのが今日は羊心の根拠が出てこない(出てきてもロジックは崩せていない)それなら一回ロック外して青狂にを検証してもよさそうなのにすごく変だなー、 とか言ってて明日が来たらほんとごめんw |
青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
狼陣営本決定【▼忘年会 ▲接待】でよろー マジ忘年会は白狼 想定外だったわー てか飲み過ぎに気をつけてなー 服はもうほぼこっちだね 年も商に希望出されてるし大丈夫とは思うけど やっぱ最後まで心配だわー |
青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
というか商は俺吊ると明日自分吊られるからいやなんじゃなかったっけ? てか初心者のアドリブに対応しようと思った方が負けな気がするわー フォアグラは無理すんなし 今日俺吊りとか言う事態になったら明日がんばれしw |
1606. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
拙者は【▼商】にセットしてるでござる。 理由はあらかた言った通りでござる。 墓下のみんな、拙者に元気を分けて欲しいでござる。 ペタ君の考察がいまいち伸びていないのが気にはなるが、エルナ喉ある? @3 |
旅人 ニコラス 23:09
次の日へ
![]() |
![]() |
禅問答のようでござる… 明日の第一声は投票先宣言するでござる。 拙者は▼商。服も商。ヨアヒムはおそらく自殺票。書が青。年に入っていれば商。落ち着いて考えれば分かるはずでござる。 とか怖いから赤に。 |
広告