プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、木こり トーマス の 4 名。
1041. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
……マジなのだ? 【もう一日遊べるドン!】 いや何か電波が……ああもうオットーごめんなのだ。 ニコにもの凄く騙されたのだ…… オットー、モーリッツお疲れ様なのだ。ニコラスも昨日までお疲れなのだ。ちなみに狼の行動としてここでわおーんはおかしいのだ。潜狂いなきゃRPPにすらならないのだ。自吊りしたい狂人なのは丸わかりなのだ。偽確劇場どうぞなのだ。 これどっちがLWなのだ…… |
1044. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
まず地上の皆も、墓下の皆も、長いこと騙し続けてすまなかった。 例の誤爆からどうしようか迷ったけど、私は「自分に出来ることをしよう」と決意した。即ち、自陣営を勝ちに導こうとすること。 オットーは特に、あんな状況で黒出しして本当に済まなかったと思っている。 …偽確劇場は、ご希望があれば。 |
1046. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
うう、もう今日は、眠れぬ夜になりそうだけど無理にでも寝るのだ 明日考えるのだ。あらためてオットーごめんなのだ >>農 旅は自吊りと狼で2票(狂吊り灰襲撃で二人になるので狼の勝ち)。つまり、村人二人がLWに票を合わせて、はじめてランダム勝負に持ち込める状況なのだ ……って、これ分かってないのも演技じゃないかと疑わなきゃならないのだこの状況……ああ駄目だもう寝る今日は寝る |
木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルト を殺害した。 少年 ペーター を殺害した。 行商人 アルビン を殺害した。 負傷兵 シモン を殺害した。 青年 ヨアヒム を殺害した。 老人 モーリッツ を殺害した。 これだけ並ぶと壮観! |
1047. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
トーマス、ほら寝る前に連絡だよ。 【狼陣営本決定 ▼ニコラス】 どういう意味かはわかるよね、こうしておけば、自分が吊られそうな時に私へ票を重ねれば、悪くても1/2の勝負になる。RPPと言うヤツだッ!! |
1051. 木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
旅狼って正直どうなのだろう……一考に値する程度には、農妙が白いのだ、が…… その場合潜狂は、無理矢理考えてみると青辺りなのだ? 潜狂として何かするはずがリアルの事情で身動き取れぬままと。確かにみんな旅真決め打ちかけてたとはいえ、戻って来るなりがんがん真塗りしていったのだ。潜狂が居たとしたら、潜狂には旅狼見えてるわけで。 もしくは潜狂は最初から何もしないつもりだったのだ? 現状に持ち込むため。 |
1054. 木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
と質問飛ばし合ってるのは、最初から切っていく気だった? 旅は●羊だし>>308とか。でも切りに行ったとしたらアリ?ロックし続け、屋以上に羊と切れてる。むしろ切れすぎているくらい。羊黒確は旅真付けるためか? 羊は長旅真視。旅は長真視。長は旅真視。でも村がみんなそんな感じだったから何とも。 長誤爆後の長旅。旅狼だけは言及してない。でも客観的にレアケースだから… あれ、もしや旅狼、割とあるのだ? |
1055. 旅人 ニコラス 08:03
![]() |
![]() |
■■ダジャレなぞなぞ■■ ◆1.テキパキと仕事をこなせるようになるためには、どこに就職したらいい? ◆2.足が不自由な人が、髪の毛に悩みを抱えている人へ言葉をかけたらどうなる? ◆3.楽をしてる人と苦しんでいる人、死にそうなのはどっち? ◆4.幽霊は、どんな学生に憑依する? ◆5.そして憑依された人は、どんな状態? |
1057. 旅人 ニコラス 12:17
![]() |
![]() |
[きのこ雑炊][松茸の土瓶蒸し][トリュフアイスクリーム] 良かったらどうぞ、お墓にも御供えしておくね。 質問があればどうぞ、答えても差し支えない範囲なら答えるよ。 …但し、私は時々嘘をつくけどね。 |
1058. 少女 リーザ 15:44
![]() |
![]() |
お兄たちと思考レベルが違いすぎて鬱…。まだログ読んだりできない状況なんだけど、取り急ぎ今のリーザの方針だけ表明しとくの…。 【▼ヤコお兄】か【▼ニコお兄】。 最後まで考えて悩むよ。頼りない生き残りでみんなに申し訳ないけど、オトお兄の言うとおり、諦めたら試合終了だもんね。 |
1059. 木こり トーマス 16:04
![]() |
![]() |
一撃離脱~ なんかリーザとシンクロしてるのだ。 トマ的にも【▼旅or▼農】なのだ。リーザは昨日の>>1011上段で白決め打ったのだ。何気ない一言だけど、例え狼の態度偽装であってもこれはなかなか出来ないんじゃないかなと。(妙の実力的に……いや、こんな言い方してごめんなのだリーザ) 旅は大体見たので、更新前に農を見て最終決定すると思うのだ。今の所農の白さと「二騙りとかねーよ!」がせめぎ合ってるのだ。 |
1060. 少女 リーザ 18:31
![]() |
![]() |
ただいまー。ログ見るよ。 リーザの実力についてはご覧の有様というか、お察しの通りなの。 じぶんが一番信じられないよ…。 ログ見ながら、リーザとオトお兄SGにしようとしてるんだなって思うし。 本当にごめんね…メロンパンの味がしみるの…。 ヤコお兄黒いかって言うとさっぱりだから、まずニコお兄狂人か狼かで考えてみるの。 |
1061. 旅人 ニコラス 18:33
![]() |
![]() |
回答編(問題は>>1055) ◆1.公立の工場に勤める(効率の向上に努める) ◆2.歩けなくなった人が励ましたら、有る毛無くなった人がハゲ増した。 ◆3.苦しそうな人に、来る死相(くるしそう) ◆4.都立高の学生に取り憑こう(とりつこう)とする。 ◆5.霊によって憑かれている人は、例によって疲れている。 |
1062. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
20連発とまでは行きませんが、お粗末様でした。 サービスで晩ご飯だよ。 [鴨となめこの十割蕎麦][舞茸の天麩羅][木苺のシャーベット] それじゃあ、さびしくなったら呼んでね。 |
1063. 少女 リーザ 18:47
![]() |
![]() |
もぞもぞログ読んでたらご飯が増えてるうえにニコお兄が荒ぶってたの。 喉通らないからシャーベットだけ食べるの。 何聞いてもリーザはかえって混乱しそうな気もするけど…。ヤケクソだー。 ニコお兄★リナお姉に黒出したときの心境を面白おかしくお願いしますなの。 |
1065. 木こり トーマス 19:37
![]() |
![]() |
農を見てくると言ったけど、結局昨日の考察に大体気になる所まとめてあるし、聞きたいことは聞いたしで、あまりやる事はないかも知れない。自分の農旅考察見比べて考えるのが主かー。 後まだ見てない所として、農狼なら旅狂で、5dから農はそれ分かってた事になるのだよねえ。 その辺りで何か無いか確認してこようと思うのだ。 |
1066. 少女 リーザ 19:55
![]() |
![]() |
なんかこの場に有効なカードを伏せたいよー…。 村長さんの言葉を文字通りに受け取りすぎてどうにもニコお兄狂人に見えてしまう…。 神父さまとオトお兄の遺言辿ってみるの。 ヤコお兄わかんない…リナお姉が狼三人に入れてたのは仲間きりなのかどうか…。 |
1067. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
オラが旅狼言いだしっぺで、トマがかなり考えてくれてるところ悪いだけど、オラは考えてきて旅狼はやっぱりないと思っただ。 トマの否定要素に書いてないだけど、旅狼で考えて一番ひっかかるのは老に白出したことだべ。旅狼なら老に黒出した方が老吊りの流れになるから都合がいいはず。だけど白出したのは旅狂で、老羊神狼説が本当にあるかもと思ったからだと思うべさ。 |
1068. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
でも>>青904見ると旅狂として、旅視点で屋がLWじゃないなんて確信ないだべから、黒なんて狂なら出せないだべよねー・・・並の心臓なら。灰は5人だからLWに当たる確率は20%って思って思い切っていったんかなー・・・。 旅★LW誰だと思う? |
1070. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
5d6dと農はしゃいでるなー。 単にこれ、長が狼確定して旅が3匹目(じゃなかったけど)引いたからかな。 >>1067は非狼要素として微妙なのだ。4dで黒出したら霊ロラ前に老吊る事になったのだ。▼老→斑→▼神で終わらなくて長旅が偽確。▼長▼旅で間に合うのだ。現状に同じ。老屋どっちがSG向きかと言えば屋では。 ただし農の白印象プラス。農狼なら旅吊りたくてしょうがないはずだから、旅狼を否定するのは損。 |
木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
本当の事言うなら、旅狼だったら白出し白出しで時間稼いで、最後の四人になった所でSGに黒出せばいいんだけどね。 偽確したら狂決め打たせなきゃ生き延びられないけど、偽確してなければ堂々とSGを吊りに行ける。 |
1072. 少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
ディタさんの突然死もあってニコお兄が必要以上に真視されてた。リナお姉黒確定後も落ち着いて灰に切り込んでってる。狂人だったら吊られるようにもっと怪しく振舞う? 狂人だとしたら狼側が気付いたのいつだろ…。真視してたら狩人狙い襲撃したり一か八かで直接狙ったりしてたかな? 狼だったらも考えないと。 LWの揺れって言っても、リーザ視点だと誰も彼も実力ある人だしなんともはや…。 |
1073. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
旅老に黒出し→老吊る→斑がトマの言ったパターンだけど、もう1パターン。旅老に黒出し→老吊る→神長両方から白→旅は偽確だが霊は真贋つかず。旅吊る→判定割らず白白→旅狂確で残り吊り縄3、霊ロラして灰に狼1か・・・今と変わらないべな。 妙>旅狂だとしたら屋に黒出すまではLWも旅真と思ってたはずだべ。ついでに村長も。 |
1074. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
そっか…ヤコお兄ありがとうなの。 狂人だったら村長さんのぶっちゃけ方すごいね…。他にもあることないこと言ってるけど。 ニコお兄の▼屋推し、ブシドーだと思ってたなあ…。 狼だったら狂人は死んでるかもなんだよね。LW…誰……。 |
1076. 木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
ムム、これを旅狼要素に取れるか微妙だけど、神に白出しした長の行動。これ潜狂が居たとしたら論理的に分かるのだよね、長旅両狼が。 で、長の誤爆という両陣営にとって無念な決着となってしまったのだけど、そうならなかったとしたらどこから吊ったか。 ここで旅の▼屋先行案なのだ。これが元々の予定だったとしたら、6dの潜狂CO→RPP狙いだったのでは? 屋は寡黙気味で間違っても潜狂じゃなさそうなのもポイントなのだ |
1077. 木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
潜狂のCOがなかった(生きてなかった)ら▼長で、偽確した旅&灰三人で最終日という現状と同じと。 どうしたものか……本当に旅狼でいいのだ?これ。 実は農LWをそれなりに考えていたのだけど>>1067で無に還されてしまったのだ。 |
1079. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
ニコお兄ヤメテー ヤコお兄補足ありがとなの。村長さん視点だと白のオトお兄に黒出ししたから偽ってことでいい…?ちょっと訳分かってなくて発言意味不明でごめんね。 あと三十分、どうしよう……。 |
1082. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
>>農 血だけじゃなく肉も食われると思うのだ ヤコはもう投票先決めたのだか。まあ隠す意味も無いだろうしトマも言っちゃうのだ。 【▼旅】でファイナルアンサーなのだ。 農妙が白い。実に白い。狼だったらもう脱帽なのだ。 |
1083. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
リーザ、いい子だ。 私は君だけは傷つけない、だから間をとって【▼トマ】にしよう。 共に人類を滅ぼしたら、手を取り合い、星空のステージの下でダンスを踊ろうじゃないか。 |
1088. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
そこで問題だ!この偽確した占候補でどうやってあの吊り手をかわすか? 3択—ひとつだけ選びなさい 答え1ハンサムニコラスは突如反撃のアイデアがひらめく 答え2村鳥がきてPPしてくれる 答え3かわせない。現実は非情である。 |
1089. 木こり トーマス 22:10
次の日へ
![]() |
![]() |
>>妙 泣いても笑ってもあと五分 その先にはノーサイドの世界、エピローグが待っているのだ 勝者も敗者も互いを称え合う場所、勝っても負けてもそこに至る判断を責められはしない だから肩の力抜いて自分の答えを出せばいいのだ |
広告