プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村娘 パメラ、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター の 6 名。
1213. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
【本決定了解者セット確認済み】 確認してきたらニコは明確な非狩してたわけじゃないのねー。 >アル GJ先の関係上ってアルがGJしたわけじゃないじゃん。視点漏れくせー。 |
1217. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
エルナ>なんでここであっしのこと叩く必要あるの? エルナはあっしから疑い飛ばされた後の反応が過剰に思いやす。普通最終日▼商でほぼ吊られる状況だよ。懸念しすぎ。 商>>1063からほぼGJ先は青で決まりだと思うよ。もう一度、レジは見直すけど。 |
村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
今夜は▼ディタ▲フリで、まさに完璧な状況ね… まぁ、ゆっくりと余生を過ごすがいいわ。 …墓下メンツはこんな悠長に長引かせてごめんなさいね。 エピでも謝るけど、ここでも謝っておくわ。 |
1219. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
まあ、者以外に灰に狼1だとしたら、今日の▲旅はないだろ?白確2人残してどうするつもりなんだ…これ? 一応整理しておくか…。 樵娘|商服|者 白白|灰灰|黒 7d 白白灰灰黒 ▼黒(者)▲白 8d 白灰灰 昨日、▲白なら、残り全員灰だったのにな。ネタか? |
1220. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
やはり何が起こるかわかりませんね。手順を遵守してきてよかったと心から思います。樵や娘は気を抜かないでいてもらいたいです。そして今日中に私と服、商のログを徹底的に読むようにしてください。私は今日▼商を提案します!今日者吊りは容認しますが、明日ブレられては困りますので。 商はここまでくれば私視点黒いです。商考察は今日中に落としますので。 |
1221. 木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
うお。シスター抜けてた…。人のこと、うっかりとか言えねー。 樵娘|商服修|者 白白|灰灰灰|黒 7d 白白灰灰灰黒 ▼黒(者)▲白 8d 白灰灰灰 これなら、狼残り2ならば、別に▲旅でもよかったのか。 |
1225. 仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
ま、そうだね。今日商吊りはありかもね。 黒く見えてきた上、者は明確な非狩してるわけじゃないけど商はしてるし吊るのに抵抗ないわ。 >商 リザ狩は完全否定はできないと思うがなー。あの場面はCOした所で吊られる場面。ならしないのはありうる。リザの言う空気読んで、だな。あの時は敢えて触れなかったけどレジの言う>>759は霧で3dの画面しか見れなかった妙の発言。完全な非狩とは言えないんだなー。 |
1226. シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
樵と娘が ▼者を推すのであれば、従います。▼者にセット。これは変更しません。誓います。 ただし樵と娘が白確定であると主張するならばそれは私と服も白確定ですよ?なら明日商吊り以外にはないはずです。 それを樵は知らないという。しっかり考えてくださいね☆ 商>今日の夜、議論しましょうか。 @17 商が狼であれば説明のつく行動が多すぎるのです。 |
1229. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
え?なんですかそれ。この村は村騙りなしの3-2進行じゃなかったの?そのうえ,リザ吊ったときは100%狩が生存していますよ?どういうことでしょうか? それとも真狩が占いなり、霊騙っていて既に死亡済みとでも? ★>>575 エルナ いつから村騙り考え始めてたのです?あと村騙りを考えた理由は? |
1230. 仕立て屋 エルナ 01:37
![]() |
![]() |
寝る寝るシャワー詐欺ですこんばんわ。 >商上段 商視点者吊れば終わるんだからその発言は一日早いぞー。 >☆ 商>>480見てからだな。 理由はとりあえず1d3-2と長の言動があまりにあれだったから。ちなみに表に出さなかった理由は本当に村騙りがあった場合襲われるんじゃないかと思ったから。 ちょっとこれまじで考えなきゃって思ったのは霊襲撃見てから。判別する方法なくなったってのは表に出したよね。 |
1231. 行商人 アルビン 01:52
![]() |
![]() |
仕>>1225 は間違いなくただ黒塗り。 3-2で100%狩生存で、対抗COでれば詰むからCOすれば確実にリザは信用されるはず。その辺の理屈考えずに、黒塗りしてくるから、もし▼者で明日があったら、エルナLWで間違いないと思う。 リデル>既に自分から懸念していたエルナはいいとして、他の2人(娘、木)もだけど、近隣10村の役職確認すること。まだ決まったわけじゃないけど、明日続いたとき、 |
1232. 行商人 アルビン 01:52
![]() |
![]() |
もしまだ村騙りありえないなんて言ってたら、さすがに、いらっとする。真占いがいきなりロケットで非占い宣言したうえ、突然死した例だってあるぞ。メタいんで今まで触れなかったけど。確認くらいしておいてもらえますよね? 当然、エルナは>>599 みたいな発言してるから知ってると思うけどね。 つーか、あっしは2Dから言及してるけど、終盤になって、吊り逃れたいから村騙りかも?なんて言ってると思われてるわけ? |
1233. 木こり トーマス 02:11
![]() |
![]() |
少し落ち着いた。 村長による村騙りがなければ、の前提でも、▼者でエピにならない可能性はあるんだな。現状、青偽確定なわけだから、下の2パターンしかないわけで、 \|羊青|娘樵|修服商者|▼長屋妙青▲兵宿書旅 羊|占偽|白白|灰灰灰狼|▼偽霊白偽▲霊白白白 長|偽偽|白白|白白狼白|▼占霊白偽▲霊白白白 羊真なら、▼者でエピ。 羊偽なら、長真で、▼商でエピ。 村騙りさえ考慮しなければ詰んでるのだな? |
1235. 木こり トーマス 02:21
![]() |
![]() |
違う、またやっちまった。者狼なら、残り全員白か。だから、白確ってことな。 \|羊青|娘樵|修服商者|▼長屋妙青▲兵宿書旅 羊|占偽|白白|白白白狼|▼偽霊白偽▲霊白白白 長|偽偽|白白|白白狼白|▼占霊白偽▲霊白白白 だめだ、頭が働いてない。本当に寝る。 |
1236. ならず者 ディーター 02:23
![]() |
![]() |
ヨア真でも妙羊以外にこの中に狼が居る場合がある。霊が両方白であった可能性だ。初回霊CO先襲撃がロラ手を早めるだけで疑問だったが、狼の霊騙りなしならどっちかを襲撃して残った方をロラしてもらえば灰を狭めずに確実に噛めた。もはや村騙りはあった。これ以上の考察は明日ずっと箱前で考え続ける。おやすみ >>トマ残念ながらまだEPはこない。どうか頑張って明日以降リナ偽確定灰考察のためのウォーミングアップしてくれ |
1237. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
あっしもちょと落ちつこうと思ってるけど、村騙りがあった場合のこと想像して考えて微妙にまだ血が登っている。 トマ>>1234 仮に村騙りがあったとしても、ゲームとして続けられるようにと思ってちょと考えがある。 あっし的に、トマは青羊から共に白もらっているんで白決め打つ。勝負を荒らすなら、非占すればいいだけで、わざわざ1判定落とす必要もないので、長=真もないとしょうがないから決め打つ |
1238. 木こり トーマス 07:17
![]() |
![]() |
新郎トーマスです、おはよう。 色々考えたが、村長真は十分にあり得たんだな。態度には色々問題あったかも知れないが。 村長真なら、青羊共に偽、屋偽兵霊で灰にLW。狼視点だと3−2で、LWに勝負を託した直後にLWが黒出しされれば、沸騰もするだろう。それこそ無理ゲーだ。最初は狂誤爆かと考えたかも知れない。又は村騙りの荒らしとか。しかし狼視点残り2人の占い師の真贋が判明した時に、村長真占が確定したはずだ。 |
1239. 木こり トーマス 07:18
![]() |
![]() |
すでにLWは占いで黒出しされた片黒なわけだから、正直襲撃先はどこでもよかった。初回霊襲撃も、白確襲撃も、それならば納得できる。 翻って、村長視点だと、3−2で、狼2が露出した状況で鬼ヅモした時点でお役目御免なわけだ。可能性が低いとはいえ、ありえないことではない。 おりがずっと村騙り考えないと言っているのは、それがルール違反だからだ。村長真の場合は、これは滅多にありえない状況ではあるが、ルールに |
1240. 木こり トーマス 07:22
![]() |
![]() |
は則っている。ダブリー一発ツモくらいあり得ないが。 ルールに則っているのであれば、手順さえ間違えなければ、村勝利はありえる。つまり、ロラは完遂する。斑は吊る。そうすると、今日明日の手順は決まっているわけだ。 以上が今のところのまとめかな。パメ、チェックをお願いする。 ここで思考停止はしたくないので、宿帳の確認と考察は続け、者商双方の発言は真剣に検討する。喉温存の為夜まで黙るが見てる。 @9 |
1242. ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
おはよう。昨日の続きだ。今日▼俺視点の話で申し訳ないが聞いてくれ。明日以降EPにならないことで羊の偽しかも狼が確定する。この中にお墨付きの白は樵しかいないから明日からの陣形▲灰ありえねぇ=修娘服商での戦いだ。そして明日▼商したらこの村の負け。なぜならヨア真&長狂だから。(偽の驚きのくじ運は非考慮)商はどうか落ち着いて、今日のうちにlw考察をしようぜ。吊日の被吊者の意見ほど説得力のないものはない。 |
1244. 仕立て屋 エルナ 11:34
![]() |
![]() |
>者 昨日あたりから最終日突入する空気はぷんぷんと感じてるぜー。 青真長狂なら昨日エピになるっしょ。長村って話ならまだわかるけど。狼確定って話もそれは者視点でさらに長真無視した場合。村視点なら羊真長村もありうるよ。もちろん長真の目もね。 ★者は長:村>真で見てるの? |
1245. 村娘 パメラ 15:04
![]() |
![]() |
さて、読みながら考えながら進めるわよ。どうせ喉も余るんだろうし。 正直あったらノーゲームでしょ、と思いながらも一応村騙りについて、議事読み返してできる限りでまとめたわ。 [占に村騙りがあった場合] ヨア真村騙り無:終了済み A:ヨア真村騙り有:リザリナ+灰 リナ真村騙り無:(ヨアオトヴァルから2狼)+ディタ B:リナ真村騙り有:(ヨアオトヴァルから2狼)+灰 |
1246. 村娘 パメラ 15:05
![]() |
![]() |
ヴァル真村騙り無:(リナヨアオトから2狼)+アル C:ヴァル真村騙り有:(リナヨアオトから2or1狼)+灰1or2 Aの場合、灰はトマ以外 Bの場合、灰は私以外 Cの場合、残り全員が灰 最終日が来たとして、疑うとしたらこの4パターンよね。 長くなりそうだからいったんここまで。相変わらずあってるかどうか不安よ。間違ってたら指摘お願い。フリエルの議事漁りはこれからよ。 @13 |
1247. 仕立て屋 エルナ 15:42
![]() |
![]() |
陣営考察 結論から言うと長村騙りじゃないかなと。ただ、かなり狼陣営に可哀相な形で。狼の行動にかなり説明がつく。 2d長が村騙りながら狼を鬼ヅモしてしまった。これが真相ではないかな。そのせいで狼は早く真占を抜かなければならなくなった。ただし、長村騙りを悟られないように。それが▲兵。真霊抜くことで占3白を防いだ。もちろん灰噛みはLW占い当たる可能性が高いためできるわけもない。 |
1248. 村娘 パメラ 15:49
![]() |
![]() |
私>>1246に関して、Aの場合トマニコ以外、Bの場合トマと私以外ね。セルフ指摘。 …霊に村騙りがいた場合をまとめようとしたけど、えらい量になるわね。真狼狂-真村なのか、真狼狼-真村なのか。…真狼狼-狂村なんてないわよね? [霊に村騙りがいた場合] D:ヨア真・真狼狂:リザリナ+灰 ヨア真・真狼狼:終了済み E:リナ真・真狼狂:オトorヨア+ディタ+灰 F:リナ真・真狼狼:ヨアヴァル+灰 G: |
1249. 村娘 パメラ 15:50
![]() |
![]() |
ヴァル真・真狼狂:リナorヨア+アル+灰 ヴァル真・真狼狼:リナヨアアル Dの場合、灰はトマニコ以外 E,Fの場合、灰はトマと私以外 Gの場合、全灰 うーん、また間違えてそう。 |
1251. 仕立て屋 エルナ 15:56
![]() |
![]() |
4d▲青? 真霊食って霊判定隠せたので真を早く処分するため占襲撃。真狂不明だったが、▲狂であっても次▼真が通りそうなのでGJの出にくいであろう青。ただしGJ。青狂判明。 5d青真時全狼判明なので、羊護衛の可能性も高く、GJ起こせない狼は狩狙いで青護衛してそうな▲宿。樵はほぼ非狩してくれてたし。そして商大暴れ。目的は者護るためと宿狩り確認、青残しのRPP狙い。 6d▲羊したところで |
1253. 仕立て屋 エルナ 16:35
![]() |
![]() |
羊黒の青が真確定とは思えんなぁ。者視点、羊偽確定はわかるが、羊狂だってありうるし狼にたいして狂青が黒出したって線もある。 霊白白(真狼狼)で見てるなら、初回襲撃真占いじゃないかと。真狼狼ってのは村に情報落とさずに真占を抜くための陣形。そこで霊襲撃はよくわからんぜ。 ★陣形上真霊は仕事終了してる。その上、狼は霊が真狂か村騙り有りかわかんかった。真占抜かず霊行った理由何か考えある? |
1254. 仕立て屋 エルナ 17:03
![]() |
![]() |
という訳で私の陣形予想 羊真長村青狂 兵霊屋狼 灰狼商者 納得の行く反論もらえるまでこれ盲信するつもり。 >商 私なりに長村騙り考えつつ、▲兵に納得の行く考察を出し、その上で商者を疑わせてもらう。 商も長村騙り考えあると思っているなら、私含む灰に狼いるとして▲灰にいかず▲兵としたことに納得の行く考察出してほしい。 |
1256. ならず者 ディーター 17:17
![]() |
![]() |
発言から俺占い回避(自由占いなのに)黒を出さずに生き延びようとした (者>>981時とおなじ疑惑)などかなり疑惑を持っていてだな。昨日俺黒出したのは、狼2生きているから、▼羊EPならず→羊真の可能性浮上。そして順番に手順通りに吊って行けば、狼勝となるから。と考えているのさ。羊が狼なら狼の勝ち筋が見えてしまったので、最悪その筋を絶ちたい、青狂とは考えられないんだ。その筋だと▼商でゲームセットだ。 |
1259. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
エルナ>>1247 (続き)つーかね?なんでそこで今更、村騙りだしてくるのかね。あっしのメタい反論、感情的な口論あたりでだぎょうしたってとろじゃないかね。 ★エルナ>>どこにもエルナ村騙りが今更、村騙り考えなければいけない理由ないはずだけど、考えた理由なんですか?なるたけ論理的に破綻した理由希望です。 商者=両狼考えるなら、長羊=真狂から考えるのが王道です。誤爆+真によって占われた可能性です。 |
1261. 仕立て屋 エルナ 18:11
![]() |
![]() |
>商 理論無視もなにも視点漏れくせーのは事実だろうよ。 ▲兵なんて奇策、理由ないとやらんと思うがな。商がそういうのは構わないがそれで信用取れるとは思わんぞ。 長確白出て一人襲撃されたらもう一人村視点狼確定だよ。そりゃ吊るよ。まぁ普通なら斑るところではあるが、兵屋にかなりの信用差があった以上決め打ちされる可能性もあるし、真占がロラ開始よりも黒引いてお役御免もあるしな。@4 |
1262. ならず者 ディーター 18:18
![]() |
![]() |
アル落ち着け落ち着け。自分▼発言されると頭に上っちまうのは俺も5dでやらかした。エルナが黒くみえるのは分かった。しかし感情的な発言は共感を得るのが難しい。冷静なレジおばちゃんを思い出してみろ。 俺視点ではお前は白、しかもゲームセットになるかならないかの白だ。だから議事録あたって冷静に指摘をたのむ。 これでもし俺らの中に狼いたらEPで笑い会おうぜー(白目 |
1265. 村娘 パメラ 19:16
![]() |
![]() |
より、村騙りがあった場合 「占いに村騙りがあった。内訳は真偽+村=(リナorヨア)+ヴァル」 だと思ってるわ。正直ヴァル真はやっぱりしっくりこないのよ。 すると>>1245のAかB。その灰に関して、パッションだけど狩混乱を招いたアルを吊りたくもなる。けどそれは現在の手順だしいったん考慮外。でもエルとフリの議事も(ここLWかも…)って読み返してきたけど、ほんとにさっぱり。 長真LWトマ?まさかー。 |
1266. ならず者 ディーター 19:47
![]() |
![]() |
【現在白確定はトーマスのみ】だ。>>パメ低確率長真視点は縄を無駄に増やす悪寒だ。 俺が推している、”手順を重視してしまえば人狼勝利視点”なのだが、「もう手順重視でいいよ、だめだったら無理げー」という空気を危険だと感じているんだ。乗せられてはだめだ。@12の俺、発言に違和感あればいくらでも突っ込み待ってる! さて…飯でも食いながら気合入れるか。お前らもどうだ?つ[マトンシチュー] |
1269. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
村騙りの責任だと思ってる。私は最終日▼アルが、村が負けたとしても一番悔いの残らない進行だと思ってるわ。村騙りによる敗北なら、トマ>>1234の言うように、ノーゲームよ。 撤回や説明等がない村騙り、およびそれによる村の敗北はその村騙りの責任、それで私たちが負けてもそれは私たちのせいではないわ。たったひとりの勝手な行動で十数人もの人が1週間近く迷惑を被ることになる、だから私は村騙りが嫌いだって何度も |
1270. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
言ってるの。 …軽くメタだけど。 まとめサイトには「マナー違反という言葉を使って他人を動かそうとすることは避けてください」って書いてあるのよね。↑はほとんどそう言ってるようなものよね… ちょっと感情的になったわ。ごめんなさい。 あと高カロリーは敵だって何度言ったらわかるの! |
村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
…ほんとに感情的になったわ。 胸が苦しいのは確かだけど、こんなとこで狼COなんてしたらそれこそマナー違反よ。 そりゃあ信じたくもないでしょうけど、村騙りなし長真が想定できる状態でもあるんだし、まだ投げる勝負じゃない。 きちんと勝利は目指させてもらうわ、そういう姿勢もマナーよ。 もちろんエピ土下座の用意はできてるわ。 |
1272. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
パメ>おりも激しく同意だ。 さらに付け加えるなら、吊り順番はその黒を出した占い師への信頼度の順だと思っている。おりは当初から青真派ではあったが、リナを信頼していないという意味ではない。 むしろ青偽確定した今はリナを最も信頼する。 喩え長が真占であったとしても、棚ぼたで拾った黒よりも、おりは血が滲むような努力で皆を説得しようとしたリナの言を信じる。おりはそれが正々堂々とした戦いだと思っている。 @7 |
1274. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
ければ説明がつかないからです。この狩視点は青でGJが出たのを知っている狼であれば説明がつきます。 商が素村であの行動をとるとすれば、 Ⅰ青でGJが出たと相当なレベルで確信していた Ⅱ狩ブラフはることで村に有益なことがあると考えた の2点が必要です。 Ⅰこれはまだわかります。青から妙黒が出た時点で私も青が真の可能性が高いと思いましたし。 |
1275. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
Ⅱ商は羊の灰であり、長の黒です。村騙りがなければ商が襲撃される可能性は低く、あの動きをすれば青以外でGJが出た狩がいたら、逆に狩を炙りだす結果になることも懸念されるはずです。ここは少し疑問です。 また、商>>1085 二日前の商の動きをするほどに、青真だと考えていたのなら▼羊をあくまで推すべきだったと思います。ここも少し疑問です。 結果的に村に有益なことがおきたとは思えませんね。狩がどこにいる |
1280. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
と思っていましたが、そうではないようです。黒いですねぇ。 ここまで書いて私が言いたかったことは、村騙りがある可能性と商が黒である可能性を比較すれば、私はあくまで商黒である可能性が高いと思うということです。単体で商は黒いですよ。私が以前商を白視したのは商を狩だと思っていたからです。誤解なきよう。 @9 |
1283. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
いたクララやリーザのためにも者を吊ると思いますが。 これが私の答えです。 参考 最終日 村騙り青真想定時の灰(商吊り樵襲撃) 服修娘者 羊真 最終日きた時点で、者狼確定。 @6 |
1286. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
リデルの発言は非常になるほどとも思うが、俺自身は今日吊られてしまって、明日以降羊が偽者であること前提に考察を頼みたい。議事録当たっているとな、ここに残されている乙女たちは基本的に初期羊真視している。今日先に商を吊ってしまって明日以降も「羊が真…」という考えで考察を進めれば危険。 |
1287. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
ただいまー。 とりあえず喉ないから重要な事から言うけど、 ディーターが者視点商白って言ってるのは真っ赤な嘘っぱちだから気をつけてね。者は「霊白白・長偽」を仮定した場合の話をあたかも確定したかのように言ってるからねー。 これは今日者吊りなった時終わらないから、者白=商白を主張するために言ってると思うんだよね。私はこの二人が狼だと睨んでるのは説明済み。修は大丈夫だと思うけど気をつけてねー。 |
1288. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
☆>>トマ 俺的灰3レディーからLW考察をしているが、3人とも真っ白だ。唯一気になるのはパメ。パメ自身の問題でなく、初日に羊がなぜ娘を占ったのか。理由は>>271だろうが、偽黒塗りからの偽白判定とも(終わり近くて思考が乱暴だな)修と服は2d3dから羊真視で思考が近かったようだ。(羊偽確定の俺としては)最後自分の味方になりそうなものを残したのでは、と勘ぐっている。 |
1289. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
確かに俺の話はいつも断定的だな。迷惑かけてすまない>>服 俺の意見ではあまりにも羊偽断定口調だが、他者視点含めた多方面意見がうまくだせねえんだ、うまく自分の視点に組み込んでくれ。だが、真っ赤な嘘っぱちかどうかは分からないぞ? 服は現状狼が一人しか処刑されていないと考えているわけだ。うーむ…そこも踏まえて考えてくる エルナの俺の疑い方が昨日の羊の発言に対する俺の疑いとそっくりでもう・・・。 |
1291. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
【▼商→▼者を希望 妥協で▼者→▼商です。】 修にまるっと追従。 この2人が狼でどっち最終日に吊り逃れされやすいか考えたら今日は▼商。 >トマ 長真の目はないと思ってる。長真だと▲兵は絶対にあり得ない。吊手7で能5灰2が吊れる。能5とその黒3、一番村決打たれるのは長の黒、商。▲兵で商も吊手順に入れてしまった >>1254で変わる可能性があるのは羊と青の真狂くらいだけど者吊ればどっちでもいいよね@1 |
1292. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
リデル>>1281 の商の今日吊られてくれませんか?はさすがに黒いでしょ。断固拒否。もしリデル狼なら、ぎすぎすした雰囲気を明日まで引きづりたくないのかなと思いました。リデル狼なら、▲商でよろしく! というか、もう村騙りなしなら、村側勝利、村騙りありなら負けでいいかなと思ってます。 エルナを一方的に叩きすぎた気がするから、もうちょと修娘を見てきます。 |
1298. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
翻って、単体で考えると、者はLWとしては相応しくなく、商の方が弁が立つ分、LW像としては最適である。単体としては、▼商→▼者とすべきところ。 しかし、吊り順が変わっても、村勝利が変わらないのであれば、樵>>1272から、▼者→▼商とすることが、羊の努力に対して非礼にはならないと思う。 もちろん、明日続けば、▼商は確定。 @3 |
1314. ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
役にたたねぇ考察ばかり落としてきたが、7dまで共に意見の交換が出来たこと、楽しかったぜ!村に平和が訪れる前に先に死んじまうなんて無念だが、もうこれはどうしろと。 フリーデル、俺お前の気持ちに気づいていたのに…最後まで素っ気無い態度とってすまなかったな。こんな男のことは忘れて幸せになれよ。 じゃ、皆!EPで会おうぜ! |
1316. 行商人 アルビン 00:45
次の日へ
![]() |
![]() |
ま、村騙りだったら灰で「あほか~」と叫んで、そのまま黙って吊られることにします。 残った方は、そのままあっし吊るか、元気のある方は、もし村騙りいると仮定した場合、誰だろうか?と吊り候補別に検討してもいいかと、その辺はお任せします。 あっし狼で更新直前に1発言だけするとかは絶対にしませんので安心してください。 |
広告