プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
村娘 パメラ、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン の 5 名。
1208. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
日跨いじゃったっす; ・・・そしてシスターはすでに居ないという(;ω;) てか何故にシスター襲撃?普通に青襲撃と思ったんすけど。 しかも万が一に青狼だったとしても、それなら青に疑念持ってる神服残すっすか・・・? 寝るっす。寝るっす。 |
1209. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
やったね!ジムゾン!クララ真視点狭まったよー! 私からすりゃ白いと思ってた所食われなので相変わらず。 ま、ちょっと短絡的か?という不安はあったけど。 >>1207 オットー食いがあったから現状狩人CO信用されないから時系列がちょっと違う。 ただ、思いなおせばニコラス狼でそのまま吊られて、オットー食いなら狩人COとっておく必要無いね。 |
1210. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
そこかよ! 村人なめていやがる、この襲撃完全に村人なめてるよ、腹ただしいですね。直感的に言えば、青娘狼だろと、昨晩の私の考察を一気にひっくり返してしまうわけですが ▼修で勝てるかも…とかうきうきしていた自分が恥ずかしい 書>>1206 …どういたしまして、と解答しておきます この怠慢な襲撃を、後悔させてやりたい、殴り合い苦手だし嫌いだけど、議事録死ぬ気で見直す でも寝ないと死ぬのでおやすみ |
1211. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
灰襲撃見たいって言った結果がこれだよ!!!! なんかすっごいこの襲撃騙しにかかってる感じ。普通に考えれば意見食いとかがありそうなんだけど、それ狙ってるような希ガス。 どうすんのこれ。ちょっと考えてみたんだけどさっぱり狼の意図が分からん。書真ならマゾい、ってことがわかるぐらい。 もう眠いし寝る……おやすみ。 |
青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
実を言うと、ジムゾンが>>1180こんなことを言ってたので、考察をやり直させるために▲修仕掛けた、ってのもあります。 つまりね、ジムゾン。あなたを恐れているからこその噛みなんですよ。なめてるんじゃなくて、その逆なんですわー |
青年 ヨアヒム 02:48
![]() |
![]() |
~KATARI~ 村に戸惑う 弱気な僕 脳裏よぎる 仲間の影 本当は 見た目以上 心細い 僕がいる とめどながる 赤き水よ 消せど燃ゆる 疑念の火よ あんなに 怖い人に 出会う村は 二度とない 人は誰も 黒求めて 議事を彷徨う 定め そして勘任せ oh~ my destiny 喉が枯れるまで |
青年 ヨアヒム 02:54
![]() |
![]() |
見つめ合うと 素直に 発言 できない KATARIのような 雰囲気に I know 怯えてる woo~ 巡り合った 時から (神の)ロックが 解けない 赤紙のような 窓の中で 襲撃は いつの日も 怖ぇ 夜が終わり 目覚める時 村の中に 夜明けが来る 本当は 見た目以上 打たれ弱い 僕がいる |
青年 ヨアヒム 03:05
![]() |
![]() |
泣き出しそな 神眺めて(>>959) 村に漂う 土鳩 「きっと ヨア(狼は)なさげ」 oh~ sweet peddler 旅達を胸に 人は涙 見せずに 勝者に なれない ガラスのような 狼(ろう)だとは I know 気づいてる woo~ 身も心も 村人 思考に なれない 張り裂けそうな 脳の奥で 戦慄に 耐えるのは 何故? |
青年 ヨアヒム 03:10
![]() |
![]() |
見つめ合うと 素直に 発言 できない KATARIのような 雰囲気に I know 怯えてる woo~ 巡り合った 時から エピまで 白く見て! 赤紙のような 窓の中で 安心を くれたのは 誰? 黒なのに 白いのは 何故? 襲撃は いつの日も 怖ぇ |
青年 ヨアヒム 10:26
![]() |
![]() |
おそらく商人も腹黒嫁も、自分をLWだと読むのは難しいはず。最悪でも、二人に狼視はされないだろう。服は的確に見抜いてきそう。服は残せない。 理想としては▼神か。今までの自分の考察からしても無理のない流れのはず。 いける。 |
青年 ヨアヒム 10:28
![]() |
![]() |
注意すべきは、各人が最黒に思っている人間。 青:神 娘:服 商:娘 服:神 神:? 恐ろしいことに服と自分が被ってる。服のギシンギシンアンキアンキっぷりだと、「なんかここで被ると不思議なんですけど」みたいな流れになる予感がする。青最白で食われない理由も不明だし。 おー怖い。これが問題だわ。 |
1215. 青年 ヨアヒム 11:02
![]() |
![]() |
ぱり白いんかな」という流れになりそうに思う。「ここも」って言い方は適当に白視した感じに見える。意図的なライン繋ぎっぽい。やっぱり商白だと思う。 で、もう一つ気になったんだが、服なんか急に旅黒視しだしたように見えるんだけど。 ★服 思考の変化を詳しく説明頼む。 現状だけでいうなら、神服のロラで終わると思ってる。勿論見直したら考え直しとかはするけども、少なくとも娘については吊るつもりない@16 |
青年 ヨアヒム 11:46
![]() |
![]() |
うーん……クララの昨日の突然の青狼視は冷静に見ると説得力ないよなぁ。 「白く見せるのがすごくうまい」と感じてるのはクララだけであって、他の人がどう感じるかはわからないから、これは確定の黒要素ではない。>>1147で挙げた要素も「ちょっと」程度だしロジカルではないから他の人がどう取るかびみょい。 これ逆に僕白くなるわー |
1218. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽー パメラまだ来てないって、大丈夫かな。色々用があるみたいだけど。 他のみんなも来てないって、なんというか、終盤だね。 まぁそんな愚痴はともかく、検証の結果、ニコラス狼だとしてジムゾン狼はなさそうという気がしてきた。というのもお互いへの絡み方があまりにも白々し過ぎるんだよね。書くと結構長くなりそうなんでまぁ必要に応じて。 |
1220. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
ちょくちょく見に来れそう。 ログ全部洗いなおすとかはムリだけど、観想的な質問くらいなら答えられそうです。垂れ流しだけどね! で、やっぱり鍵になるのは、修が襲撃されたってところだと思うんだけど。 まずエルナの「襲撃そんな驚く?」って発言が目に留まったので、感想言うとかなり驚く! 今残ってるメンバーには比較的疑われてたと思うし、他と深くからんでなかったからSGにしやすかったと思う。 |
1221. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
あとは、私のこれまでの考察で ヨアヒム→白決め打ちに近い白視。 ジムゾン→全然決め打ちではないんだけど、通して概ね白く見てる。 アルビン→アルビン自体の考察としては65:35くらいで黒。なんだけど…>>1016の考察で商長狼はホントにないと思う。商は占い機能破壊前に占われてもおかしくない推移だったのに、こんなヘンテコな理由で●に出し続けるなんてリスク高過ぎ。 |
1222. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
うあー、なんか変なアンカーになってる。 で、自分の考察とも、長との組み合わせでも納得できるのはエルナ狼なんだけど、もう一人は修だと昨日まで思っていたから。 (わかりにくいと思うけど、ここまで襲撃に驚いた理由、私の通しての感想を添えて) |
1224. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
長服修が消えると、残るのは長服旅のみ。 直接のやり取りを経て、最終的には旅は白っぽいと感じた私としては、ちょっとイマイチしっくりこない。 長が仲間から十分なアドバイスをもらえてなかったっぽい事には納得できる組み合わせではあるんだけどね…。 |
1228. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
しゅぴーん ▲修の狙い考えてみたっす。 何故まとめ役任されるほど白認定の青が喰われなかったか。 (1)青が狼だから (2)青の推理が自分に有利だから (3)青喰われない=青狼の流れを作りたかったから (1)なら神や服あたりが喰われてそうと思うっす。(2)に当てはまる狼は娘っす。(3)を狙うなら青白をより強く見てる修が喰われたのは頷けるっす。 |
1229. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
書狂で神服に狼がいるなら今日▲修のメリットって無いと思うっす。 書の白判定が誰も喰われないことで書の信用は落ちるっす。これはデメリットのはずっす。 神服に狼がいるなら普通に▲青だと思うっす。▲青より▲修したら潜伏枠は狭まるっす(青白決めうちの僕視点ならっすけど)。 昨日の青考察で神服は疑われてるし、青は白視受けてたっすから、喰っても意見食いと思われにくいっす。 【▼娘】で提出しとくっす。 |
1230. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
青>>1219 ☆ラインオンリGSなら修最黒だったんで少しガッカリっす。 黒 娘(<旅)<神<服<青 白 この4人で娘以外に黒いるっての考えるの難しいっす。だから旅狼は濃いと思うっす。ただ旅娘両狼にも若干違和感があって; もう一匹あるなら誰かも探してみるっす。 |
1231. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
今日の▲修か…2狼(2狼あるとしたら商服or商娘が濃いかな、服娘だと服の発言を娘は赤ログでたしなめそうです。青のペアはあるとしたら旅、仲間切り好きそう)なら… 2狼ならもう負けてるよね(とかいってちゃダメですね、考えます LWの場合、一ついえることは、私の発言をセミの鳴き声程度にしか思っていないということですね。修残しておけば、私が▼修主張し続けることわかってて▲修されたのは、少しショックです |
1233. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽー パメラいっちゃったのね。結局私が黒い理由が、話し方以外に理由出せない辺り狼なら辛そうだよね。パメラニコラスならフリーデル食ってる場合じゃないよなー。 でだ、ニコラス見てると今いる人で、無理矢理っぽい黒塗りはアルビン、発言内容を具体的に黒くとってるのはパメラヨアヒム、白くとってるのは私とジムゾンって感じで安定しないのがパメラかな。結局ニコラス狼だとしても相方っぽい人が居ないという。 |
1234. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
>>1233でパメラが二回出て来てるけど、「(ニコラスの考察が)安定しないのはパメラ」が言いたいことだね。 まぁつまり、二狼普通に生きてそう。でベタベタなのはパメラヨアヒムだよなー、パッと見。 私視点六通り全部は見切れそうにないけど、頑張ってきまーす。 |
1236. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
商>4d神最黒から、娘黒への推移はどこでしょう? 書真っぽいところで共感できたのが大きいのかな? 旅黒を何処で確信したのかが少しわかりません(私は青が旅黒旅黒言ってるのを聞いているうちに、昨日は旅黒かぁと思っていましたが、冷静に考えると旅黒?です)今日▼娘で終わらなかったら何処黒ですか? あと、青狼なら▲商じゃないかな…と思うのですが 青>>1235 ☆旅黒だったらいいですね…期待をこめて6割。 |
1237. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
神>>1236 旅単体では、正直、よくわからない人止まりでした 2狼考察もしていきたいですが、2狼だともう勝てないんじゃない…とは思ってしまいますね。個人的にはやっぱり昨日▼灰で情報確定(2狼なら多分襲撃なし?)した上でやりたかったですね。旅の白黒は単体から解りません ただ青服・娘服の組み合わせは絶対にないと思いますし、青娘服誰が狼でも旅狼との組み合わせはあると思うので、それは期待しがちです |
1241. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
村決め打つぐらいの勢いでいいと思うんだけども。 というわけでやっぱり神服ロラれば終了すると思う。だから正直どっちでもいい。現状だと服が相変わらず思考がフリーダムに反復横跳びして軸見えなさすぎて、いくらなんでも終盤でこんな動きする狼……と思うので【▼神】を希望する。 2狼考察については、僕は2狼ないと思ってる。あっても神服。服の>>1191で余計旅狼視が強まった。高確率でLWだと思う。@10 |
1242. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
娘:★現状の狼予想(3狼)はどこですか? ★私は服ははちゃめちゃすぎて、これは性格要素で狼ではないんじゃないかとも思えてきたけどどう思いますか? ★ヨアヒムくんにまとめ権限与えてもいいということですが、その青はおとつい▼旅して今日も▼神を出してるわけですが、それでも青を信じる理由は、好きだからと言う理由以外に何かありますか? >>1239 商は割と白視です、質問の回答待ちですが |
1246. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
★服>>1244 あ、あの、読めないです…。 えーと、まず確認したいのが、「つまり村人。」の主語は旅?それとも青商? 多分旅のことだと思うんだけど。「狼だとしても」って言ってるのに、村人だという結論を下すのが不自然。じゃあ青商のことかと言うと、2狼の時は娘青って言ってるしこっちもびみょ。それに、その理屈も、「狼である旅が本当に吊りたい人は、村だろう」という理屈になって、旅白視と食い違いが出る。 |
1252. 村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
青>>1226 そもそもライン考察自体をあんまり信用してないんだけど、(ヨア君も似たこといってたと思うけど、表か裏か延々考えるのはイヤだから)、長商については理由も少し添えたと思うけど、ライン切りにしてはやり過ぎだと思う。 |
1253. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
>>1251 私の発言を白黒つけずに性格要素として保留ばかりして、白黒判断をあまりしなかったのはヨアヒム黒要素。 ヨアヒムパメラで見るなら、ヨアヒムのパメラ考察したの最後は五日目、この五日目にパメラの考察を独特としたけど、独特をそのまま白く取るのがライン。 |
1254. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
神>>1250 旅黒を「確信」ってわけじゃないっすけど…、神服青がライン白くて相対的にっすかね。 ▼娘で終わらない場合はいま考え中っす。 青狼なら▲商というのは何故そう思うっすか?…僕を残したほうが青狼は有利そうっすけど。 |
1255. 村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
>>1242 ☆現状の予想は、あえていうなら長服旅…だと思う。でもしっくりこないのが現状。 ☆可能性としてはある。けど、私の質問一時期意図的に回避してた感もあって、やっぱり服狼だと思ってる。 ☆その質問への回答でいうと、元から神より青のほうが白かった。っていうのもあるけど、4dあたりに頑張って発言おって、黒く見える要素なし、白い要素いっぱいあったから。 |
1259. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1250 どうも、私はフリーデル吊りで続いたら、フリーデルやニコラスと二狼主張できないからかな、と思ってた。けど、それなら狼二生存じゃ無いんだった。結局二狼なら余裕こいただけの襲撃。 いまんところパメラセットー 結局対話する気ないし、話し方だけで黒視とかおかしい。 決定無しの完全多数決だね。 |
1262. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
随所に疑いをばらまく感じの発言は黒要素なんだけどここまで続くと性格要素に見える。灰考察も殆ど出てない、GSも希望も出さないのでそれが性格要素なのかどうかはさっぱり分からない。昨日も言ったように、決定的な黒要素も白要素も取れてない。ここまで続くと性格だろうと思うので、▼神で終わらなければ▼服だと考えてる。 神: 議事都合読み飛ばしてる疑惑。最初にその疑いが出たのは初日の者評。者はメリットについて明 |
1263. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
確に語っていたのに、それも無視して「説明しろ」と言っていた。者のメリットが自分本位という意見があったからスルーしていたが、書真を残そうとする姿勢と、今日貰った質問で奇妙だと思い始めた。殆ど一言で回答が済むような事ばっかり聞いてきて(しかも既出事項)、聞きたがってたとは思えない。自分の導き出したい結論に向かって語ってるように見える。で、>>1260。神こそ僕の黒要素挙げたっけ?怪しすぎる。 |
1265. 行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
娘狼仮定したとき▼書が出なかった理由があるとすれば、書狂が見えていた?娘神狼か娘服狼のパターンっすか。それだとライン的に娘服狼のほうがあり得るっすね。うーん。 |
1269. 青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
神>>1266 神は割と怪しまれていたから神は自分が死んでも吊られると思った。それよりは商娘の白要素を挙げた方が良いと思った。 白考察については、ジムゾンに言われたことそのまま返す。考え方の違い。 都合よく▼服▼神って言ってるけどさ……今日の僕の娘商読んだ上で言ってるの?都合よく、と決め打つ根拠が薄い。 |
青年 ヨアヒム 01:10
![]() |
![]() |
>>1272 自分としてはこういう風に負かして欲しい。こういう風にがっちり狼視してくれて負けるならすっきりするわ。 ジムゾンみたいな殆ど発言聞かない、自分の中だけの決め付けのロックだけで負けるなんて絶対ヤダ。 |
1275. 神父 ジムゾン 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
▼娘はやっぱりない気がする。娘狼は、多分ない、ここまで悠長に、青にすべて任せますポイッって出来ないよ、LWなら 娘狼LWじゃないなら商がペアだと4dにやっぱり立ち返るけど、ここ2狼なら可愛すぎるし負けてもしょうがないと結論出しておきます。青娘なら、やっぱりあるのかもしれない 書真視点で吊ならやっぱり娘より青。書偽大きく考えていくなら▼服が妥当です。個人的には▼青な現状、でも迷う |
広告