プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 6 名。
1579. 村長 ヴァルター 02:15
![]() |
![]() |
■ジムゾン もし人で老真決め打つなら早くLWを探してほしい。と思ったがやってるな。私は割りと彼を人間と見ている。最終日まで生き残っていれば考え直すが、恐らく私か彼のどちらか、もしくは両方食われる事だろう。そうなったら考えれば良い。 すまん、多分喰われそうだが、何か残せればと思ったが無理だった。今の所商LWの青老商だと考えている。明日生きてたら合おう。 |
1581. 羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
襲撃なし…そして投票動かせてなかったという… 今日はしすたーさんを占うぞー! [...は、おじーちゃんから授かった、秘密の虫眼鏡を取り出した] これで神父さんの服の下を覗いてみよう… なっなんと・・・ シスターフリーデルの修道服の下には、魅惑の美白ぼでぃーがっ!! 【シスターフリーデルは人間です】 |
1582. 行商人 アルビン 02:22
![]() |
![]() |
【リナ→リデル白確認】 リナからだとニコ白くて僕黒いからリデル占、かな? 僕占ってくれればよかったのに…。 んで、ここで噛まないのか。色々考えられそうだけど今日は寝るのだー。って、手間か。それもそうかも。 村長さんも、投票あわせも今日よろしくお願いしますね。 ペタはお疲れ様。墓下でパン食べてね。 おやすみー。 |
1583. シスター フリーデル 02:27
![]() |
![]() |
狼は灰狭めるのが嫌だった、と。そして判定確認。 うーん…今日吊られそうだし、LWに賭けて変に印象つけるのやーめた、と考えたと予想してみます。 それでは私もこの辺で。おやすみなさいませ。 |
1584. 羊飼い カタリナ 02:28
![]() |
![]() |
神父と修道女いい間違えることとか誰でもあるよね… 投票先変えるだけ変えて変更できてないこととか誰にでもあるよね… んー最終日ならわかるけどここで6人体制にする意味はそこまでないよなぁ…とは思いつつ。 商狼だね9割方。旅狼はないでしょっと決め打ってる現状 商>>1582 商占って黒引ける黒よりは、修で白の方が説得しやすいから。(それに修狼も少し見てたし商7修3くらいだけど 旅白前提で商狼確定。 |
1585. 神父 ジムゾン 02:31
![]() |
![]() |
襲撃なし確認。……手間か。なるほど。 ペーター、お疲れ様です。 旅>>1575 老狩でもおかしくないんでなく、まず老狼が謎です。老偽年偽の両デメリ比較検討はしましたが、老偽時のデメリを大きく見る。 スキル見てる理由は1d2dの灰考察の内容。読み込みが非常に丁寧。それなりの状況整理力と観察眼は、持ち合わせてた方と見ています。 |
1586. 羊飼い カタリナ 02:34
![]() |
![]() |
修で黒引けたら、もっと面白かったんだけどなぁ ペーターくんはお疲れ様。考え方わからないとこはあったけど、がんばったと思います 村長は明日以降、もう少しはやめに考察とか落としたほうがいいと思う。 私は出せる情報出してたぶん今日ロラしよーって話になると思うけど、出来る範囲で考察と片白保護はやります うーん今日のとこはもう寝ます。おやすみなさい。 |
1589. 旅人 ニコラス 02:48
![]() |
![]() |
しかない。自由占いの可能性&役職確定白が生まれるかも。(僕は狼がその大変な状況になるよう誘導して、屋喰いに走るのはないだろう…って思うんだけどね…) 老の灰考察を見てきたが、うーん…そこまで? というのが正直な感想。 羊>>1584は偽っぽすぎてなんだかなー、な気分。黒判定が出れば狂人度落ちるだろうし、リナ視点黒が出ることで陣営も分かる&狂視が嫌なら黒見つけたくならないだろうか。 |
1590. 行商人 アルビン 02:56
![]() |
![]() |
んー…寝れないので一言。 リナにはもう一度ニコも見てほしいかな、と。 僕黒視の理由は、ロラ続行とか白視してるなら吊らなくてもいいんじゃ、だよね。他にもあるなら述べておいてね。 同じことはニコにも言えるし昨日悩んでたのに、旅白前提商黒確定って…なら占ってくれればいいのに! あと、説得しきれそうもない旅狼説唱えたのにスルーしないで… んー。まあ寝ます。お腹すいて頭働かないし。おやすみ! |
1592. シスター フリーデル 17:43
![]() |
![]() |
☆ニコラスさん >>906見るに狼でも狩COは視野に入ってただろうから、灰同士切っても変じゃないわ。でも狩COするかもならむしろ狼なら▼にしちゃった方がよさげかしら。 白いけど、両狼絶対ないと言い切れない。 ★逆質問、じゃあジムゾン様の決定反対は票数多い老に飛びそうだけど、こっちはどう思います? |
1593. シスター フリーデル 17:56
![]() |
![]() |
☆で、▼羊でない理由。 1、偽だった場合狼の可能性が高いのはペーター君だから。 2、羊→年ってロラっても情報はほとんど増えない。 3、自分偽黒出されるの期待して。そしたら全体的に白っぽい灰にも動き出て判断しやすくなりそう。>>1526参照。 |
1595. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
☆旅>昨日の吊希望としてはやはり▼羊であるな。青からラインありそうな所がアルビンくらいしかなく、どちらにしろ羊真決め打ちは難しそうだし情報としての価値は低く見ていた。 それならば今日わいわい年決め打つかどうか考えた方が有益であると考えていた。 |
1598. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
少しだけ?と違和感。僕が老真信じてたとして、かなり不安になるが… ・▲年→▲真占の方がベター というのは飲み込めない。 僕はそちらの方が村有利だったと思うんだ。灰吊2になるのと、老の狼が状況的に考えられて。ジムは吊1きついなと感じてないのかしら。(3) 切れ要素もあるが、村人の発想じゃないと思うんだよね。特に(1)(2)(3)が大きい。他の面子が白いこともあって、僕はジムがLWだと思ってるよ。 |
1600. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
て相性悪そう。商は己が理想の村人であろうと村人の時も努力し、故に素っぽく見られないタイプじゃないかしら。 ■商考察+:僕は商狼なら>>897の尼・農の白要素拾いはしないように思った。赤でてんやわんや中だっただろうし。 僕もどっちかと言えば商タイプなので補正かかってる事は否めないが、「人尼が『心証的に神の方が理解しやすい』ため引っ張られてるのでは?」と心配だったり。 ご飯タイムだJ。 |
1602. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
たっだいまー! アルー、今日は頂き物のチョコ引っ張り出してきましたよー!! 余裕あったら珈琲下さいなー!! んで。 まず、この盤面を羊狼から判定要素でざっくりと見て。 商は素直に見ればSG想定位置。同じく灰の旅は、その商と括られている位置。これは仲間を置くにはやや不安定な場所。商が吊れないと、意外と反動で吊りが飛びやすい。 長には5d、比較的早期での安定した白出し。早めに色を付けてしまう事で |
1603. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
保護してしまうなら、ここでの白出しはあり。 ただ、そこまでやや味噌塗り言うか、2d辺りで灰視してた流れからは一貫してるか。 修には、5d司修で迷って6d▼商を考えて7d白出し。 これは両狼だと危険? ただ、純灰よりは安全圏なのと、5d考察で司修括って6d▲司としてるのは【同視利用】としてはあり得る術。 羊の判定要素からは【黒:修>長>旅>商:白】を提示。ここは陣営考察時に再検証。はふ、お風呂。 |
1604. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
★ニコラスさん そういえばクララさん襲撃に無反応だったけど、片白じゃなくて灰抜かれたのに違和感はありませんでした?自分は「羊狂印象強める目的?→羊真とか考えなきゃなんないのか?」とかちょっと揺らいだので、>>1509はすとんときてない(マジかww、で終わっちゃうの?と)。ので、他の灰も参考にしてみたい。 ★ジムゾン様 ヨアヒムさん霊は信じられそうですか? |
1605. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
おいっす。ご飯を適当に作ってみたよ。【トマトとチキンのインドカレー】【野草サラダ】 ☆尼>>1604 個人的には理解出来るかなーと。自分的に分かりづらい~ と思ってた相手が喰われたら「白でよかったのか僕アホスw」的な感情は湧くように思う。 ちなみに今の僕は片白から抜いちゃうと「何でもう片方じゃなくて?」と思われるのが嫌だったんじゃないかしら… と思ってるかな~。 長見つつお茶飲みのみ。 |
1606. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
ただいま! いつもより遅れたのでとりあえず顔出し…。今日の珈琲は[モカ]だよ、美味しいよ。 ジムのチョコも貰う!そして僕のカレー好きがばれている…! ログ潜ってくるー! |
1607. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
>>1605ニコラスさん SGとして残さなくていいのかなー、と思うと狼像も変わってきたりするんですが、一応返答は了解。 仮眠とりたいけど仮ですまなさそうな気がするので頑張りますわ。アルビンさんの珈琲で目を覚ますことにしましょう。 |
1608. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
ただいま。 旅>いや、君纏め役じゃないだろう。って思ったが君自身が本決定出すって言ってたのだな。普通に票覆らないと思ったので考察に走ってしまったよ。 神のこの羊狼確定的なまでの考察は白見てただけに判断に困ってしまうな。 羊真視が確定的な流れならともかく、年真寄りの流れにも関わらず狂視されている所で、旅と商の位置が括られていて仲間を置くには不安定と言うのは些かと言うかかなり強引に見えるな。ここまで |
1609. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
片白喰われない流れから、羊狼なら片白組の中の誰かをSGにしているように見えるのだが、ここは襲撃要素が絡んで来るので神の陣営考察に期待したい。 私は実際片白襲撃無しから初回○貰ったジムゾン君をSGだと考えた所から占われないニコラス君はLWとして有りだと考えていた。 予告通りニコラス君単体で見直してくる。 |
1615. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
毎日発言見直してると、新しい切り口がなくて灰考察膨らまなくて困りますわ。 そういう意味ではやっと出てきそうなジムゾンさんの陣営、LW考察に超期待。 ★>>1611アルビンさん 下から3行目、アルビンさんの中でニコラスさんに黒出ても羊真より旅白信じるよって意味であってる?違う?ちょっと文意が読み取りにくいので確認。 |
1618. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
接続先視点漏れ疑惑。▲屋に「狂誤認襲撃」の目を見てる点も含めて。 それから青>>1129。 ……よく考えたら。老狼があんだけ疑われた上呆気なく吊られたら、そこまでの青本人の信用度考えれば、わざわざライン繋がず▲年で確黒にしちゃって霊決め打ち勝負に持ってっても良かったでしょうね。判定情報流出防止の意味でも。 この点、霊判定割れてるのは霊真狂要素見ていい。兵狂時の黒出し理由は、言うまでもなく。 |
1619. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
長>>1608 だぁ、これ感覚論も含むので言語化に困る。 片白がSGって仰ってる意味は解る、『状況を付けられた』って点で。ただ、だからこそ『状況を付けられた』という状況を付与できると言えばいいのか。 商は「羊の疑い先」という非常に不安定な位置。何かの拍子にひっくり返りやすく、白と見なされつつ同じ灰に置かれてる旅もまた位置としては危険と考えます。 【▼羊】。動かしませんよ。で、考察に戻る! |
1620. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
【▼羊セット終了】 灰の濃度的に能力者ローラーで終わったりしないだろうかとほんの少し思わなくもないですわ。ないでしょうけど。 >>1612 前半は私も考えましたけど、後半は思いつきませんでしたわ。なるほど。ヨアヒムさんラインは信憑性弱くなりますわね。あまりライン考察してないけれど。 ★ニコラスさん ジムゾンさん狼だとして、今勝ちに繋がる動きだと思います? |
1622. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
おーっと、きた、ジムゾン様の考察きた。いきなり突っ込ませてもらいますわ。 ★>>1618 霊決めうち狙えるほど真贋差ついてましたっけ?少なくとも私の中では両霊とも出来るなーという印象だったんですが。 あと▲年とかしたらまずカタリナさんは吊られなくなる。吊り手が二つ浮くことになる。老狼だと吊り手稼ぐためのCOなんだから悪手だと思いません? |
1624. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
それくらい。 昨日も感じたが3d両狩怪しいと言いつつ老に関しては指摘が強いが年には指摘薄め、ライン切りにしては中途半端に感じるな。まぁ狼なら今の年決め打ちも視野に入れてと言う事だろうか。オト真視はかなり唐突に見えたな。襲撃も含め内に秘めてた物が漏れでているようにも見える。 4d・・・っと思ったが、先にジムゾン君が黒すぎる。 神>>1617いやこれかなりきついな。年狩が本当に、って言うのは流石に無 |
1625. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
茶苦茶過ぎるだろう。 >>1619もおかしい。そこまで柔軟に考えられるなら、商による苦し紛れの可能性を見ないのは何故だ? 片方に関しては考えが深いのにもう片方に関してかなり適当過ぎる。 例えば私が君を真っ黒だと言う。私襲撃で君黒視を誘ったLWにSG化させてるとした真LWの君と言う可能性まで考え無くてはならない。信じたい物を信じていると言う印象から信じたい物の形を作っているように見えてかなり黒い。 |
1626. シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
★あとはヨアヒムさん真決めうち狙いって…襲撃されないで最終日まで残ってたらものすごく怪しく見えると思うんですけれどその辺りはどうです?ちょっと霊決めうちは非現実的に思われますの。 考察優先でいいですけど、返事がなければそれなりに怪しみますわ、と脅しておきましょう。 |
1628. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
とりあえず村長さんは人間でいいでしょ。ニコラスさん考察もきっちり疑いの目線向けてて、それでいて特にこじつけ感はないし。割り込みのジムゾンさんへの発言も>>1609から繋がってる。 反応の速さも込みで、見逃せなくて突っ込んだようにしか見えない。…一応「年狩が本当に…」ってのは前から主張はしてますけどねーとこっちにも突っ込み。 |
村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
それにしてもフリーデルがおいしそうに見えるなぁ・・。(じゅるり アルビンも割と状況から漂白されてきたし修行くか・・?(どきどき クララいない以上フリーデルとの殴り合いもタノシそうではあるのだが・・・。 |
1630. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
ん、ああ…違った。「年狼ならブラフで羊護衛いうことで、狩を惑わせ羊護衛もありうるから屋襲撃狙える」が主張でしたわね。 まあ、「年狩がブラフうつことにより、見えない護衛を狼が警戒する」は前者の考えがあればたどり着く…というかこっちはわりと賛同できるかな。前者よりよっぽど。 |
1631. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
ただいまです。遅くなってすみません 明日は休日だぁ…終日参加できるー(今日で吊られるでしょうけど 黒引ければ狂視さけれるとか旅にも言われたけど、ロラ始まった時点で私の判定とか全く当てにされてないですよね、とは思う 村人同士で話し合って狼見つけられるなら、それでいいんじゃない?って感じ。 私が今から出来ることって何かあるかなー。話し合いを邪魔しない方がいいのかなーと思いながら今日の議事録読んでくる |
1633. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
旅>>1589 結局あんまりかわんないけどねーこういう状況だし。商占で黒が出ても、修旅含めて信じてくれるの?とは思うけど。修狼もそれなりに(商>修だけど)見てたし、●修で白なら修含めて自分のこと理解してくれる可能性まだ高いし、修黒出れば吊れそうだと思ったからそうした。 商狼だった場合は、どのみち修が納得しないと吊れないだろうなと思ってたし、●修でいいやと思ってそうした |
1635. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
ところに注目するのが狼要素って意味? だったらそうは思わんよ。一貫してるかどうか/本当にそう思ってるのか適当な嘘じゃないのかってチェック必要だろう 羊>>1634:羊が今まで生きてるのはアテにされてないからじゃなくて羊視点黒判定を見たいからだと思うけど。黒だと思ってる相手が吊れなそうだったら、余計占い当てて黒判定出して説得したくならない? 自分の占いを信じない村なんて滅びても良いと思うのかな。 |
1637. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
の深化も村人っぽいんだよなー。ッていうか流れ見てて黒いと思わなかった。3d辺りからは一貫した老真年偽視だね。ただ決め打っている割には青老吊りに対しては淡白だし、そこからLW探しまくるでも無い。老に対しては思考が非常に柔軟なんだけど、年に関しては固定的というか、そうでもなくてもLWを探そうって言う気が見え難い。後は>>1625。 総評失速感から単体黒め。 |
1638. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
商>>1632 商で絶対狼って訳じゃなかったけどね。帰ってきていきなりひどいなぁ コーヒーは飲む、アルコールはもういやー 商で絶対狼って訳じゃなかったけどね。神が黒視されてるっぽいのは議事録見てきて把握。出来る範囲で保護したいけど神に関しては私が何か言うこと自体を嫌がりそうだし、というか神って私狂人視絶対変える気ないだろうし、私が保護すること自体嫌がられそうなのは嫌だけど。 自分が出来ることは |
1641. 村長 ヴァルター 01:30
![]() |
![]() |
旅>文章が読み難いんだが。他人が黒要素置いてる所に注目するのが狼要素では無く。 >>1313で年が商をGS黒く見ているのに白考察は「誰を黒に置いたのか」忘れたと感じてたらしいから。逆に自分が「誰を黒に置いたのか」を気にするのは狼要素じゃないかなと。逆説的に指摘部分については狼的な部分とは捉えられないのではないかと言ったのだよ。 一貫性と言う意味で見る事には異論ないが、言い方が上の意味に見えたのだ。 |
1642. 羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
してきたつもりだけどなぁ 旅>>1635 私が生きてるのは、狼側が私の判定恐れてないからだとは思うけど。私の占判定が重要じゃないと思わない。修白判定で旅視点でも修視点でも商狼がかなり強くなったと思う。でも結局判断するのって村人な訳だし、私を狂視すること自体を変えるのは私には難しいなとは思ってる 一番納得できる判定だせそうな、●修にした。実際●商だったら、もっと納得してもらえなかったと思うけれど |
1643. 行商人 アルビン 01:32
![]() |
![]() |
>>1638 ひどいな、は甘んじて受け入れる。ちょっと言い過ぎたかな、とは。 たださ、★「神の羊狂視」って何? 神は老真視してるから、羊狼考察しかしてないんだけど…。 本当に議事読んでるのか、という。 僕の考察遅いのはどうにかならないのか。 【皆セット済み発言したから、今日は▼羊で異論なしだよね?】 |
1645. 羊飼い カタリナ 01:41
![]() |
![]() |
商>>1643 あーうんごめんね、神は老真説だから、羊は偽であると思うって感じだね。狼だって予想は把握してなかった。今日の議事録は読み込めてないのは当たり前だよぅ 昨日も神長の議事録あまり真剣に読んでこなかった事は事実だけど。 商視点、私真視=自分狼に繋がるだろうから、こういう絡み方をしてくるのは仕方ないのかなと思いつつ。 議事録読みに戻ります |
1646. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
長>>1641:読み難いのは申し訳ない。「狼だったら黒に置いたことを忘れないものだ。だから非狼要素」と言いたいんだね。 …僕は2d「年は後付けじゃないだろ」って言ってたわけだけど、「…後付けなのだろうか」という失望感が正直あったんだよね。 長の「狼位置に置いたのを忘れるのは非狼要素」という発想にはならなかったし、正直なところ、今も長の考えに共感はできないが、今後は今回のケースを踏まえて考えるよ |
1647. 羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
>>1643 ▼羊は了解です。▼年の時点で、結果に関わらずこうなるだろうなーとは思ってました。 白保護出来ればいいんですけど、そういうの考えるのが苦手な私が無理くりやるよりも、残った村人の人が互いに理解しあった方がまだいいのかなぁと思ってしまう 修神長は私視点白だし、9割方商狼だと思う。 今から今までの戦術もとに、再度考察してみるので、参考にしてもらえればいいかなーとは思う。 |
1648. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
んーと、僕はリナ真ならニコ狼かなーて昨日時点で言ってるし、老真視はイコールで羊狼視に繋がるってのわかってる…??わかってない…?今日の考察云々じゃなくてさ…。 もうこれ自分狂の視点漏れかと…。 偽決め打ちならほっといたよ。>>1632みたいなこと言わないって。 |
1651. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
商>>1648 私真なら旅狼だけど、私が旅に黒出しても旅の方を白だと見るっていってたですよね? 私は今の商の一連の発言こそ、最初っから吊る気だったけどあたかも今決めうちしたかのように感じるよ。昨日から商は私のこと真だなんて思ってなかったじゃん。吊りたいってばっかりで。 私が遅いから悪いんだけど、結構さっきから無茶振りだよぉー 商は村側なら、私より灰ともっと議論してほしいなぁ私も議事録読みたい |
1655. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
んー。羊狼だったら真占ぶってどっかに黒出しした方が良かったと思うんだけど… ★その辺りジムはどう思う? サラッと羊狼時の考察から入ってるけど。灰考察優先させていいので考えてみて。 商>僕の理解力の遅さに比べれば君全然早いよ。自慢にならんけど。 商>>1639:霊回避で狼引きずり出し関連言及は、既に霊が二人出てる段階なので切れとは感じないかなー。狼同士で揃えるのが大切な作戦ではないと思うし。 |
1656. 羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
商>>1653 老真青真兵狂だから羊狼ってこと?ありえないでしょ、年狼で羊狼で屋襲撃したりとか老が者護衛したりとか。それでそれが何なのぉー?論点そこじゃないって、この時間にそこに時間を割いて何を議論したいのかが伝わってこないよ 真能力者でもロラ唱えるんですか。私は積極敵にじゃないけど、ロラしないと気がすまないんです!って人がいる村では、ロラは受け入れてるけど。だからなんだというのでしょーか? |
1658. 行商人 アルビン 02:06
![]() |
![]() |
んと、なんでリナがそんなに僕につっかかるのかわからないんだけど…。 僕の言い方も悪かっただろうけど、リナは僕狼視だよね? なんでいちいち反応するの?あ、僕も反応してるか。 落ち着いて、リナが商狼と思うなら僕黒要素と旅白要素出すのが一番だと思うよ。狼見つけたと思うなら、少しでもそれを村に残したい、って思わないのかな…。 |
1659. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
そもそも、私狂人視年真視で、そこに2手かけてロラすることが結構むちゃ。その上で、まだ羊真の可能性もあるんだからお前もっとがんばれよって言うのも、結構むちゃくちゃだと思う。 今更ながら▼年なんてせずに、私狂視にしても、黒いところから順に吊るのが、最短で最良な選択だった。 私以外の人全員がロラで最終日狼見つけるのが最良と判断するなら、そうしてくださいとしか言いようがないです。 |
1663. 羊飼い カタリナ 02:09
![]() |
![]() |
私も何で今になって商が私に対してそんなに強くいろいろ言ってくるのかはわからない。自分黒く見られるの嫌だから、私の信用度落としたいんだろーなとは思うけど。別に私だって好きで言い返してるわけじゃないしー 商狼だと私が思ったり、もし占で●商にして黒出たところで、それが村にとってたいした情報として扱ってもらえないことくらい、いくら私だって理解してるし。 商との対話を村側の人に読んでもらうのが最良だとは |
1667. 羊飼い カタリナ 02:13
![]() |
![]() |
うーん、アルビンくん村人だったらいろいろと悪いと思ってる。でもやっぱりロラが最良って考え方は理解できない(エピでやれって話だけどね うんごめん、単純に年吊りになる前に狼引き当てれればな、というとこ。客観的に見れば、長神で黒引けなくて書占も失敗した時点で、私狂人視されるのはしょうがないと思う。▼年は失敗だったとは思うけどね あー結局、楽しい発言今日何も落とせてなくってごめんなさーいっ |
1668. 村長 ヴァルター 02:13
![]() |
![]() |
■アルビン 割と今日の襲撃見てアルビン君ならやりかねん、と思っての発言だったのを告白しておこう。村人ならすまん。 ●▼から年とのラインは切れている。神ならまだしもそういうタイプには全く見えん。これで両狼なら・・・もう単体で追いかけるしかあるまい。 >>1496で私の考察出してくれたな。うーん、考察見る限り力はあるように見える。それなのに灰考察しなさ過ぎて色が全然見えない・・。なんと言うか潰しあいの |
1672. 行商人 アルビン 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
時間ないので一言。 リナに関しては、それこそ僕の理想の占像ってのも無理やりあてはめようとしちゃったかも。真占偽占問わずね。そこはごめん。 ロラに関してもエピで話しましょう。 |
広告