プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター の 3 名。
962. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
カタリナと私とディーターの三人が残って村の負けではないのなら、狼と白二人ということになる。 ディーターがLwだったんだな。一昨日、旅考察に何個も喉使って貰ったね。 リーザもクララもカタリナさえ疑ってきたのに、自分が今生き残ったのが不思議でさえある… カタリナは村の勝ちにしたい?変な質問だけど、白疑えないのがリナと私なら、狼は必然的にディーターになる。そうじゃなかったら——私白を覆されてしまったら |
964. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
…ディーターはさ、理想的な道を歩んでる。最後までグレイで変なCOもしない。カタリナ疑ってる私を残す。 昨夜の私の問い掛けにも「それはもう答えた」。私は読み返したけど、本当は弁明らしい言葉や文脈は見つけられなかった。 コアタイムが違うというのは弁明には入らない。元々時間のズレは自分も自覚あるからね。 |
969. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
やばいな、なんか指震えるわ…ぶっちゃけ、ここで吊られて戦犯になるのは怖いんで、カタリナに信じてもらえるように踏ん張る。 昨日「ニコラス人間っぽい!」と言ったばっかりなのに、めちゃくちゃかっこ悪いんだけど…。 とりあえず議事録読み返してくる。何か聞きたいことがあれば何でも答えるよ。 |
970. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
うん…ディーター程の人でも震えるのか。ていうかね。やっぱり私は不味過ぎて最後まで残ったんだろうか(汗) 途中で食ってくれて良かったって。最後まで議論放棄しないのはかっこ悪いことではないと思う。 |
972. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
襲撃懸念しない方がおかしいだろ(笑)リナが残っても別に差し支えないけれども、これまで襲撃の内容が優しかっただけにね~。 ペーターがLwであるというより、ディーターが最後の一匹であることに強く納得している。どんなに考察がお上手でも、グレイから白へと塗り変わる瞬間が無かったからね。ディーターは… |
977. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
理想~ 例えば質問が来ても、少しずつ意味をずらして別のこと答えてる箇所、無いだろうか。昨日…辺り。私はフリーダムだからね!確定白がもし黒だったら、という怖ろしい仮定も心のどこかに生じる。そうなったら全部狂うからね。 |
978. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
こうなった時点で、ディーターが狼と間違えられないように思考開示してきた過程はほぼ成功していると言える。私も狼だったらそうしたいね。私が露骨に白アピになったのはね。時間的なルーズさから皆に迷惑かけたこととを謝りたかったのと、>>648的な手腕のあるクララを黒だと思ってたから、彼女の意見によって自分が吊られるのを回避したかったからね。あれはフンドシ一枚で土下座しながら開き直ったような気分だった… |
979. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
質問はしているよ。ディーターが白であるという証明をしてほしい、と。昨夜はもう答えている、と回答してくれた。改めてする必要は無いと、答えてくれたわけだ。それじゃあこれ以上、白を見出す事はできないよね。 ディーター、私のことよりカタリナを黒位置に持ってくるよう説得した方が、私はぐらつくと思うよ… |
980. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
[旅]1d22:14「フリーデルが~」唐突すぎ。2d20:30「尼が狼かな」同じく唐突すぎると同時に、斑発生に慣れている発言とみれます。2d00:39「擁護されるどころか~」意味不明、ならびに意図不明。あとは意図の測りかねる発言が多く7d20:09、7d23:00などは村人視点にみえない。そもそもその2つの発言を並べると、理解していたことを理解していなくなったような発言に見えるのです。 |
981. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
旅はぱっと出来事への反応をみたときはそこそこ慣れてる印象、でも発言内容とかみあわない。そして発言のフリーダムっぽさに素を感じないって言うのがひっかかる点なのです。 |
982. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
[者]2d00:22早い段階での農への言及。確定霊ですし、ラインなんて幻想だとおもうのでそこまで白だとはおもいませんが。言及内容としてはたしかにと思う内容。眠い、コーヒーいれます。一時中断 |
983. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
ふむふむ…。要するにねじれ、ということだね。私はその時点での出来事から自分が感じとった最低限の理由からしか意見を言っていない、ということと(これは時折精度が悪い。重要な部分も読み飛ばしたりしていた)常に、最後まで生き残る狼は今何を考えているんだろう、と想像していた事、両方発言しているからだろうと思う。 |
984. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
あと襲撃筋の話。正直私は妙狼も十分あると思ってました。者狼なら妙を食べてまで旅を残しますか?私食べるか旅食べるかした方がおもしろく、そして勝つ可能性がある気がするのですよね。 旅狼だったら逆にすんなりわかる襲撃なんです、旅は食べれませんから。ま、ここまでいえばわかるとおもいますが、旅狼だとおもってます。 |
985. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
正しく緻密な考察を沢山聞かされても、狼は別ルートで議論して動かしていける。考察したからこうだ、だけの理由では、狼は割り出せないと思っているんだよ。今は時間も経ったし、人も限られてるしで消去法だけど。狼の方が巻き込み易い人選をして最終日を迎えているわけだから、行き成り真っ黒にされるがままかもしれない(苦笑) |
986. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
ほほー!すごいなディーター… ディーターの勝ちだ!>>984 私も聞いてみたかったんだ。何故私を残してる? 真っ白から真っ黒にひっくり返す方が、グレイを黒に追い詰めてくのより簡単だから、かな?昨日の時点でペーターがどうしても黒に見えたのは、ペーターが変なCOしたからだと思うけど、ディーターは農から「灰色だ」とか擁護を受けてるから、逆にグレーゾーンを漂ってこれたと思ってるよ。 |
987. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
私が狼でリーザを襲う…か。いや、そこの理由は良く判らない。私なら感覚的に…ペーターを襲ってもいいな。狩人かどうか判るじゃない?妙襲った理由は狼でないと判らない。リナを残すことには、意味があったと思うけどね。 |
988. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
まー多分、クララが狩人だったから、狼さんは改めてペーターを襲うまでも無かった(吊り対象になってたし)理性的な動きかと思う。リナが疑えば黒だもの。そして村は負ける、が。 |
991. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
ええ…真っ白から真っ黒にひっくり返すのが簡単とか普通考えないだろ…。あと「灰色」って擁護なん…?それにグレーゾーンを漂ってこれた、って…俺、みんなから真っ黒黒助第二号なんスけど…。 ごめん、「白である証明」とかどうすんのかわからん…具体的にどういうこと?まあ白アピが意図的だったということは認めてもらえたけど… |
995. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
ホントは今日の朝やって反応みようとおもったんですがね、この中途半端な時間じゃだめだったみたいです。 ちなみに狼だったら商が真であるかどうかを真剣に検討する場面であるので、反応が薄めな者の反応の方が狼の反応っぽいっていうわけです。ま、それだけでどうってわけじゃないのですけどね。 |
999. ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
ニコラス喉枯れか…orz ニコ黒要素。 一昨日、無理に灰吊ろうとする動きがないのは白っぽいって言ったけど、白位置確保して周りが勝手に灰吊りしてくれる状況だったから、別にニコラスが無理やり灰吊ろうとして黒くならなくてもいいんだよな。 先日の考察の通り、白位置に置く人物に追従してることが多い。 |
ならず者 ディーター 01:49
次の日へ
![]() |
![]() |
えー。頑張ってひねり出してこの程度なんで…出さない方がマシなんじゃないかと思ったけど…出さないのもそれはそれで怪しい罠。 やっぱ白は疑えんよな…もうちょっとで終わりだー>< |
広告