プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、司書 クララ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ の 5 名。
1466. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
あら……クラランス狩人かと思ってた!思われてたの感じた? 何か残念っ夜明け前の考察はゴミ箱に。 後はヨアヒム待ちかなぁ? んと、そろそろヤコブも思考開示欲しいかも。今日は特に思うことのない襲撃だったよ。灰なのにね。シモンと江頭おつかれさま。 シモンがいなくなると心細いな。 |
1467. 農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
あ、これ狩凸か妙狩ズラか…。もんげー…。 というわけで灰は襲撃で白いところが順当に削れただけでしたズラ、以上! いちお、この状態だと▲農が安定ではある。 警備員不在なら確白削れるし、生存していても翌日出てきた狩を食えば安定するズラ。 灰の反応がうっすいズラ…。 |
1473. 羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
そうかぁ~。何だか思う通りに行かなくて。クララ狩人ならありがたかったのだけども。 樵>>1470★おとといは(▼神商以外と勘違いしたのはあったみたいだけど)何で狩人かもってとこを吊りにあげたの?どう考えて動きたかったのか、作戦とかこうしたいというもの はあった?そしてピーピーお大事にしてね。(ゴマ団子発動確認) シモン食い痛いなぁ。他の人の襲撃考察聞いてみたい。 |
1474. 羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
何故クララは非狩CO遅れたのか……よあっひーもだよ。。クララは遅れましたの文章に、非COってすぐ言わないしなぁ。狩視されてたと感じてたなら尚更さ。 しっかし、樵狼なら▲者がやっぱ似合わないなー。▲妙もさ、神黒外した妙をSGに出来るかもなのに食べてしまうし、何か微妙過ぎる食い筋。 書旅長、青旅長、樵旅長の動き見直してみるよ。おやすみ。 |
1475. 司書 クララ 07:06
![]() |
![]() |
おはようなのです。 昨日はすみませんでした。気持ちを切り替えてやっていこうと思うのです。 まず昨日の状況説明からすると、一斉coするかどうかわからなくて、聞けば良かったのですが皆さんわかってる雰囲気だったので聞けなかったのですが、44分になって皆してるようだったら、用意したテキスト張ればいいかなと思っていたのですが、更新間際のリナさんの発言を読んでいてうっかり夜が明けてしまったのです。 |
1477. 司書 クララ 07:27
![]() |
![]() |
で、今日はリナさんファン決め打ちで考えていこうと思っています。今のところ印象だけですが、ヨアさんLHかなと思っています。 鳩からなので箱に戻ったら青樵の発言見てみるのです。 今日も図書カード作りに行かなくてはいけないので、本格参加は17時頃になりそうです。一旦離脱** |
1478. 木こり トーマス 07:40
![]() |
![]() |
>>1473羊 ありがとう。死ぬかと思った ☆.おとといの▼は単純に暫定での吊り先を書いたものだな。司がその日の吊り位置にも見えなかったしな。作戦は敷いて言うならば、考察で人外を探す、という一点のみしか考えてないな _ ▲者▲妙▲負。 2手潜伏幅を狭めてきている。 ▲妙は白黒位置、負は白位置に村目線居た。 ▲青羊司は無かった点。 |
1479. 農夫 ヤコブ 08:08
![]() |
![]() |
しっかし、なんで今日は▲兵だったんだろうズラね? 警備員が生存していて、それが兵で無かったら、LHは村内最ファン取らないと勝てなくなるズラ(▲農なら村内2番手でも変態は勝てる)。 兵警備員or警備員不在によほどの自信があったか、最ファンを狙える自信があったか、警備員が潜伏する可能性を恐れていたのか、兵がここに来て邪魔になったのか、そもそもこのへん考えてなかったのか。 |
1480. 農夫 ヤコブ 08:19
![]() |
![]() |
狼目線兵狩の可能性が残っていたなら~▲妙が▲兵に先行したのも謎ズラね。 妙は村全体から見れば白位置ではなかったし、兵食えばここは縄当てやすくなるとも予想できるズラ。まぁ妙が非警晒し過ぎてて3週回ったとか、そういう思いも寄らぬ赤事情みたいのはあったりするから精度の良い推理をするのは難しいけんども。 あれ~偽もこみちのぽんぽん激痛が移ってきたズラ…(キリキリ) 羊★「▼商なら遺言不要」はなにゆえ? |
1481. 農夫 ヤコブ 08:44
![]() |
![]() |
んー…兵が羊ファン決め打ちに入ってたので、ここ残すと兵羊に弾かれて死ぬ可能性高かったってのもありうるズラか。羊変態ケースなら、その状況の工作。 ★書>>1468 警備員として食われるために「色々考えた」こととは?あと羊白決め打ちの決め手みたいなのも簡潔にもらえると。 偽オリーブオイルの人の考察(羊兵の書白置きが狩保護とか判明したし)に期待しつつ離席ズラ~。 |
1482. 羊飼い カタリナ 08:51
![]() |
![]() |
おはよう。クララから村打ちされたのは彼女がファンなら嬉しいのだが果たして…?! 農>>1480☆私自身混乱してたかもしれないけど、『▼商なら』というよりは、夜明け前の感じで▲農来るかも→GJ出るかもという気がして(クララなら警備員COさせるの)躊躇した。ちと混乱してたよ。 青書樵>>★者襲撃の日、貴方が警備員ならどこ護衛してた? 者食いは警備員不在か確かめの食いなのかと思って参考にしたい。 |
1483. 木こり トーマス 08:59
![]() |
![]() |
青妙は非狩以外はほぼ吊り位置に近く類似している、ただ姿勢に差というものはある →▲妙の噛み筋は青と比べていくと、妙を白く見ていた、吊れないと思っていた、妙の考察が脅威となっていた、妙の何かに脅威を感じていた、何処かをSGにするための布石として妙を噛んだか、の何れかだと思う。 また、▲負噛みも同様。 この二つを合わせて、じゃあどうなるのか、というような形にはなるのかなと。 次来るのは夕方になる。 |
1484. 羊飼い カタリナ 09:09
![]() |
![]() |
農>>追加。混乱というのも、最終日灰四人の形にするには、昨日のタイミングで(偽装含め)GJ出す?とかわからなくなってた。しかし、最終日は3人にする事が決まりかな。ここも3人より灰4人の方が変態視点私は良いと思うんだけど、不思議。 >>1445樵の、青スタイル部分での青狼可能性2~5%について、★青★書どう思う?ヨアは真剣に丁寧に考えて。 樵★確認だけど羊書青で最も非狼視なのは現状青で合ってる? |
青年 ヨアヒム 09:43
![]() |
![]() |
羊を噛めないのは今日羊とバトる予定だったからだね。 書樵は疑われてはいるけれども発言力と疑いの深さ的に兵ほどではないなあと思ったからだね。 農噛めないのは対話してくれてるから。見極めてくれる姿勢がある以上は噛みたくない。 そういえば▲者は、個人的には全然怖くなかったんだけど(どうせ農護衛だろうと思ってた)後からだいぶ頑張った噛みだったことがわかっておおー。てなってた。 |
1491. 木こり トーマス 16:18
![]() |
![]() |
ただいま。 確率論の奴は、思考の流れが変な形で結論づけている、他者と他者を比べた上での確率論ではなく、個人個人での狼の可能性の確率という形なので、全員合わせて出すのなら、青の確率は現時点だと更に上がる。 まぁ、すまん。忘れてくれ。質問貰えれれば以前の思考の流れと以後の思考の流れの違いについても説明するんで、この後の結論に至るまでの、思考の流れが分かりづらかったら質問してくれ。 |
1495. 木こり トーマス 17:11
![]() |
![]() |
少なくとも、自分自身に負の感情が出てきている→次の発言の他者に考察を落として良いかと問う姿勢も、青視点で見ると、自分自身が邪魔者だと思われているから、という形になるのだろうか? ただ、ここの部分は考察を他者に落として良いか問っているだけで、感情の流れが詳しく分からないので質問をしたい ★自分が邪魔者になってるかもと、感じた部分はどこにある?そのときの感情の流れを自分の発言と合わせて答えてほしい |
1496. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
戻ったのです。これからepまで割と自由に時間取れるのです。 追加で思考開示するのです。 6d時点灰吊希望出すなら▼青▽樵。羊兵はほぼ安定して白く見えていた為。ほぼと言ったのは、ごく僅かな可能性(兵or羊変態)について不安がない訳ではなかった為。 ▽樵については、残り3縄で▼青で終わらなければ▼樵で終わると見ていた事から。 ヨアさん発言待ちながら、リナさん変態可能性について考えてくるのです。@7 |
1499. 木こり トーマス 19:08
![]() |
![]() |
となると、文字を打つスピードの遅さには邪魔者になるかもしれないから不安を感じ、考察を出すことが遅れることは、邪魔者だと感じず不安にもならないということが考えられてくると思う 次に、じゃあ、この後者の余裕が何から来ているのか?というのを以後の発言から推察していく >>1083占い見なくて良くなって余裕が出来た→この余裕は考察の負担の軽減からの余裕であって、2dの態度の余裕を表しているわけではない |
1500. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
のが非狼な気がする。娘真を見てそれが村要素なのかと兵を落として兵襲撃、その要素には私も関わっていたと思うけれど、★なぜ私の白視があがったのかを知りたい。昨日の段階では羊狼視に私は思えたのだけど違うかな。 後樵は、旅からの>>1046が旅と樵が仲間じゃないような気もしている。 旅の発言は、神妙を落としている上、(変態)友だちの樵をロックオンが動きにくくなるから気をつけてと言うだろうか? |
1501. 木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
>>1500羊 ☆負の昨日の羊の考察から村目は元々上がっており、昨日の青の発言により青が落ちたので、相対的に羊と司の狼目が落ちた形 ★司樵共に青を変態視している。と、同調的な意識を寄せてきたという形に若干見えるのだが、青単体だと何処が狼目に見える? ★樵狼が表では護衛位置を偽装して発言し、発言とは違う噛みをしている可能性についてはどう思う?発言をそのまま捉えて白と置くことに不安は覚えないか? |
1502. 羊飼い カタリナ 19:45
![]() |
![]() |
▲者の日だが、これは邪推だが、多分神が狩人かもしれないと思った。2dからの神の占い内訳の変化を見て、変態軍は神狩人の確信が割と持てていた可能性があるのではないか。旅が死に際に神を黒塗りしたのは、狼からは神狩人疑惑があったのではという予想。もしかしたら、GJも商だった可能性もあり、その場合さらに狼は狩人の目星もつけていたかもしれない。 そう考えると▲者は確認の噛み、▲妙は狩を全く恐れていない噛み、昨 |
1503. 木こり トーマス 19:46
![]() |
![]() |
>>1185みんなが怖い、神青吊って終わらなかったらどうする発言、ここで怖いという感情が出ているのだが、怖さを敷き詰めると不安という形であるので、ここは邪魔者だと自覚した故に怖さが出てきたのか、違う思いから怖さが出てきたのか。 ここが後者の可能性の場合は、青村時自己申告していた不安の感情とは違う、不安の感情が出てきたことになる。 ★.このとき、何故怖くなった? |
1504. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
日の▲農は狩を恐れていないはずなのに行かない。兵を優先し最終3人にする変な噛み。 兵は、夜明け前発言を除き、状況から基本青を白視している。青狼なら味方の兵食いより▲農、青吊りたそうな羊?を食うと思うし、やっぱ青狼は長の投票周りから無さそうだと私は結論を出す。 ただ、青村なら頑張って参加して欲しい。頑張っている変態候補の樵or書に申し訳が立たない。 樵>>1501 1個めの★青宛てか?2個めは私? |
1505. 木こり トーマス 19:56
![]() |
![]() |
>>1504羊 あぁ、すまん。どちらも羊に対してだが、1個目は俺の確認ミスからの質問のミスだ。 1個目は答えてなくて大丈夫。 それと、負のみでなく俺も青は非狼と置いているんだが、それについてはどう思う? 負が死んでも昨日の状況ならまだ味方は居るのと、更に樵を吊れる可能性がある。という形なので、▲負は青狼としてそこまでデメリじゃないように思わないか? |
1507. 羊飼い カタリナ 20:19
![]() |
![]() |
樵>>1501兵の昨日の羊考察で羊は上がっているといったけれど、兵はもともと終始ずっと羊白と多分思っていたし、何度もその発言をしてきていた。昨日の兵の羊白考察と今までのものに違いがあるのなら何だろう? ★昨日の兵の考察から元々白目上がって~の元々は「今朝」をさしてる?「昨日の夜明け前」? |
1508. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
樵の疑いの視点変更がよくわからない。私もコロコロ変わっていたけれど、理由は明確にしてきたと思う。昨日の質問>>1452この辺、私の書の扱いは、書警備員と思ってたから保護したい気持ちがあった事を理解してくれたかな。今朝になって非警みて、超フラットに戻し、書≧樵に見始めたのは過去の襲撃筋は書狼が一番合うと思ったからよ。樵の昨日の書疑いからあれだけ白といってた青を最黒に置いた流れが不自然でわからないの。 |
1509. 農夫 ヤコブ 20:45
![]() |
![]() |
こんばんズラ~!よあひむかむひあよ(回文)ズラ! まぁお盆だし色々あるのかなズラ? ゴマキの言う襲撃面での青白は、青がオラの掬い上げで白視されてると勘違いして兵を抜いた可能性…。うーんどうなんだろズラ~。だとしても兵…?青の狼スキルが未知数。 灰4最終日は昨日▲農しないと達成はできなかったズラね。さらに、その前までに狩を始末できていなければ達成されないものだったズラ。 |
1512. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
こんばんは! よあひむかむひあよ ほんとだ!笑 おおう。今日はみんな僕について話してるね。 とりあえず質問から解消していくよ! それ終わったらいったん離脱するかもだけど! |
1515. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
今閃いたけど、神が非判定員co早かったのも、警備員要素と変態は見たかも。なので▲者で狩の確認もしてるかも。 樵>>1511筋は理解できた。兵との絡みが昨日多かったようだから、樵は兵も疑いつつ確かめてるのかな?と思ってたのだけど違うかしら。★昨日の夜明け前のGS喉端にお願い。 感想は、変態か人間か不明な人の考察を聞き、その人自身の白は取れても、結論羊白になる?襲撃後兵白を確認した後なら理解だが@6 |
1522. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
よあひむかむひあよ リナさん変態の可能性探ってる途中ですが、農>>1516が見えたので。 最たる所ですか。最終的にどこで決め打ったのかと聞かれたと勘違いしてしまっていたのです。 やはり最たる所だと判定員確定して、真審は抜かれたけど、娘真を証明でき、旅黒も見えて、且つ灰にLH1を残すのみとなった状況を作りだした事なのです。羊変態なら兵も言っていたけどマゾ過ぎるのです。 |
1524. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
羊は初めとっても白かったんだよー、それがどんどん下がったり、また上がったりちょこちょこ変わってる感じで、書は初め色見えなかったんだよー、それがスタイル変わらずずっと淡々と生きてるから白い気がしてきてて、樵んは初め何言ってるかわからなかったんだけど会話したり僕考察とか読んだら理解できたんだよー。 ごめん!リアル事故った!離脱!更新前にはきっと来れる! |
1528. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
浮かぶ・▼青で村が続いたら>>1353村に沿った動き で羊SGに持ってく準備と見えた。妙SGにする道を捨てた余裕ある狼の姿と樵が一致したんだよ。それで青白を確信してる発言の樵狼が浮かび、青吊ったら白出そうだと凄く思った。 樵★書★>>私に青を吊らせたいなら、樵は書の、書は樵の白を訴えてくれ。青より白いと思える部分を。私は青吊りたくない…。 樵or書のどちらか変態という結論しか出ないよ…@4 |
1529. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
羊>>1528 私はリナさんに青吊らせたいとは思わないのです。自分でも発言追いやすい(誰を疑ってるのかはわかりにくいけど)ヨアさんに疑いをかけるのは安易に過ぎるとは思っているので。リナさん決め打ちは私の中でほぼ決定なので、青樵どちらを先に吊っても勝てると思ってるのです。でもそんなのは駄目だってわかってるから、樵の発言見てくるのです。 -- 自分の発言見たら~~しますが完結してなくて駄目な感じです。 |
1530. 木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
先程の文脈と切れるが、青の結論。 不安になるときは他人に迷惑を掛けたと感じたときに思うこと。摘出して貰った発言には、吊り縄に直結するときの安価はない。 思考開示質問答え忘れが邪魔者という形になるのならば、直結として考察をしない姿勢、自分吊りを恐れる姿勢、これらの時にも不安という他人に迷惑を掛けるということを感じているという形になるのだが、上記の部分のとき、ここの不安とは違う不安が出ている、 |
1531. 木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
これが自己申告とは違う不安が出ている 2d.他者へ考察をするべきか問う姿勢が、邪魔者心理ではないのが不明。上記の観点から見ていくのならば、ここは邪魔者心理が出る場面であることが考えられる。 また、迷惑を掛けている気持ちが多いながら、考察を思考停止している姿勢、ここが不安前提ではない→これは、僕を見て発言という、迷惑を掛けている前提では無い発言から。 |
1532. 木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
つまり、思考開示促される姿勢に邪魔者心理を感じながらも、自身が考察を改めない姿勢には邪魔者心理を感じず、他者に訴えかける姿勢を出したということ。 これが感情偽装であるという要素になると思う。まぁ、すまん。完全に言語化出来なかったんで説得力はないと思う _ >>1528羊 ☆.それを言うんだったら単体で樵司の狼要素上げてくれよ。青吊りたくないんだったら、それを提示するのが筋なんじゃないのか? @1 |
1533. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
クララ。本当に>>1529で私を白打ちするのなら、★今日吊られても良いかな? そして、明日村が続いた場合、明日1本の矢を放てるとしたらどこに当てたいか、本気で答えを出してほしい。明日続いたらその気持ちも大きく考えながら、私も変態を必死で倒すから。★こんな私をどう思う? |
1536. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
書>>1534 配慮が足りずごめんなさい。 農>>迷ってます。ヤコブが私の事をどう思ってるかは置いといて、参加が半端になっているヨア。私は彼が人だと思っているが、明日もこんな状態で進めて良いのか、という点ではどうしていいのかわからない。 書か樵が狼だと思うけれども、決められない…。どうしたらいいのか。 |
1537. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
帰ってきたよあひむ >>1525 農☆ええと、どういうこと? 何にって誰にってこと? 樵んわかった。発言読んだけど、ぶっちゃけ、僕がどんな回答をしようがどんな発言をしようが、結論は▼青ってことは決まってたよな、これ。 |
1538. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
時間ないから思ったこと垂れ流すけど、樵んの思考の過程は丁寧に言語化されてるからよくわかるんだ。 自分で言っていた通りのスタイルってのはわかる。反論させないんだよね。言質取ってから〜てやつ。 その言葉通りだった。ぶっちゃけ反論しようがない。 だって僕が『いいや、感情偽装なんてしてないよ!』って言ったって樵んの結論が変わるわけじゃないし。だからこれはぶっちゃけ黒ロックと同じ。 |
1539. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
羊>>1536 こちらも言葉がきつくなってしまったようで申し訳ないのです。別に怒ったりしてないので、安心して下さい。 LW1灰2が残されると予想される最終日に江頭の居ないLHは自分の誘導に沿って投票してくれる灰を残すと考えられる。羊変態なら書青。樵変態も書青。青変態なら羊?。となり青変態時以外は青書が残される可能性が高い。間違っていたら訂正お願いするのです。 【希望▼青】上記も合わせての希望 |
1540. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
青>>1536 そもそも間に合う間に合わないって何よ?と。 間に合わないって言われたらどうするつもりだったんだと。 樵は青が村で迷惑をかけている自覚があるなら、考察で思考停止させて自分のことをちゃんと見ろとは言わないんじゃないかといいたいのではないかと思うけど、青的には考察面はどうだったんだろう。 |
1542. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
まあ中途半端で終わったからとは言っているんだけど、中途半端以前に、僕視点からは結論はもともと決まっていたんじゃないか、って思ってしまう。何を言いたいかって、言質を取ろうとしてる時点で既に、よあひむ感情偽装してるなって思ってて、その後言質取って、〜だからよあひむは感情偽装している、で終わらしてるってこと。 この時、〜の部分は何でもいいんだよぶっちゃけ言いがかりでもいい。 垂れ流しだから日本語ヘタ |
1543. 羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
青単体という言葉は分からないけれど、もし▲兵で青がデメリが少ないというのなら、青からそのアピールがあっても良いと思った。今日の青は発言も少ないけれど、兵が死んだときに辛いアピールもない=狼からの狙いが無い。 そして長の●旅▼青は狼側の作戦だとは到底おもえない点。青だけは狼じゃないと思っています。 |
1544. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
直近見たけど、これには反例ってものがあるよ。 黒要素のある村人っているよね? 村人っていうのは全部が全部村利な行動をして、『村』っていうひとつの理想に沿って動いているわけじゃない。 だから樵んは、そのスタイルなら、完璧な『村』っていう理想通りに動ける人じゃない限り「黒い」って言えるってこと。 垂れ流してるから話してること日本語じゃないかもだけど許してください |
1546. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
このままもし続いたらそれはその時に考える。 やっぱり樵んを理解するには対話してもらうしかなかった。 あと思ったけど、結論がもともと決まってたんじゃないかってさっき言ったけど、そもそも狙いとして『この点を話題にすればどんな回答が来てもいける』って予め思っててこの話題にしたのかもしれない。 対話してわかったことといえば ①結論を決めてから質問をしているふうに映った ②このスタイルは誰でも黒塗りできる |
1547. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
▼樵▽書 で希望します。 書は私を白打ちして、仲間につけて最終日戦うつもりなのかと思えたり不安な点があるけれど、今日樵と主に質問や回答を投げ合って、青を吊る事の理由が自分の中で消化できず、書と樵どちらを白とるかといわれたら、書だからです。樵狼だと思う発言は今日してきたつもりです。決定は了解します@0 |
1548. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
んー。書>>1539の樵変態の場合はちょっとおかしいですね。樵変態が残したいはずの青吊り(なのかな?)。樵変態だった場合、今日青吊られたら、最終日は樵羊書で、今日の様子から樵羊が書の説得合戦。それなら今日羊吊りにかかった方が明日楽なのでは?吊れそうな位置じゃないから?書青から白視されているから?もんにょりしますね。 今確認しに行ったらトマさんはまだ希望出してないよう?@1 |
1549. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
なんかバタバタしちゃったけど、 樵んを見るにはいったん受身になる必要があったんだよ。 だから今日は受け身行動なんだけどこれは言葉を変えれば無責任だから続いたら明日頑張るんば。【▼樵】 |
1551. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
なんか吊りの理由が曖昧かも。 無理に言語化すると>>1546のスタイルはどんな村でも吊ることができる狼由来のスタイルで、そもそも考えるよりも前に結論があって対話しているなと感じたから。 |
1553. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
【本選了解】 【投票セット確認済み】 何だか最後の方ごちゃごちゃさせちゃってすみませんでした。誰を信じるかじゃなくて何を信じるかで議論したいんですが、中々伴わないものなのです。 羊>>1547は演技ではない村っぽさを感じました。@0 |
1555. 農夫 ヤコブ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
るけれど、あまりそういう印象は無く。 変態なら▲兵の代わりに▲農して良かったと思う。灰4最終日も狙えるし、自分を白決め打っている兵も残せる。それを考える狼スキルは襲撃考察に垣間見えると思う。 羊>>1484の狼手順は間違っているけれど、このへん非狼視点漏れっぽいか。 判定 単体:白い ライン面:陣営的にキレ気味 襲撃面:ありえないこともない 総評:ここはファンでしょう大げさだなぁ(オラは明日を託 |
広告