プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、司書 クララ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン の 6 名。
1096. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
判定まってたけどまぁ忙しそうだし仕方ない。 襲撃なしってことは2狼残ってるかのせい高い。てことは樵は村だったんだろうか。そう考えると修真はないってことになるよね。また旅真に見せる襲撃なのだろうか?う~~んまぁニコラスさんの判定は明日の朝を楽しみにしてる。 |
1101. 行商人 アルビン 10:14
![]() |
![]() |
今からお出かけ、その前に。 ニコ真トマ白というのがいまいちしっくり来ないのは、その場合は俺視点でリナララペタオトに2狼なんだけど、ほんまかなあという。 俺の中でペタの白度が上がってきて、リナララペタが村に見えるんだわ。オトはまだ狼と言われてもわかるって感じ。 |
1102. 行商人 アルビン 10:21
![]() |
![]() |
そしてパメが、やっぱ白というのがしっくり来ない。 パメって、喋ろうと思えば喋れるし一定のスキルはあるように見えるのよね。 でね、パメはFOにしたくて霊騙ったってことなんだけど、自分が~を希望するので他の人にそう頼みました、というならわかる。 でも、自分が~を希望するので他の人がそうせざるを得ないように仕向けました、というのが腑に落ちない。 |
1103. 行商人 アルビン 10:22
![]() |
![]() |
で、そういうのって、やっぱ自己中という評価を受けても仕方ないと思う。 のに、実際にそういう評価を受けてあの態度で返すっていうのは、村人のそれとは思えないんだよね。 パメ狼ならそこが腑に落ちる。「初動でちょっと失敗しちゃったから切られ役になるね!」って展開なら、きれいにマッチするもん。 その場合、パメは上手なプレイヤーだなあと思う。 |
1108. 司書 クララ 10:52
![]() |
![]() |
あ、ちなみに娘白仮定、初回襲撃▲娘(温情襲撃)きたら青さんか商さんどっちか狼だろうなとか考えてましたー。 エピで言おうと思ってたけど、もう今言っちゃう。 お墓のよあひーさんー。 まだ見てますか? 私が行くまで転生しないでくださいねー! |
1117. 羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
修樵両狼ありそうな位残灰白かったんだけど、まあそうだよなぁ……。 改めて、トマPお疲れさま。狼より何よりこの村は▼リアルすぎる。 CO周りの動きと農の挙動でしっくり来るのは、旅真。 娘への黒出しは、元々の娘占い理由(白時吊り処理回避)からしてもし兵が来たら補完占の可能性高。狩も兵鉄板する可能性が高い以上、ほぼ確実に娘が吊れなくなる。それを回避したかったんだろうと思う。 |
1118. 羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
樵黒出しは……【修狼が何で陣営確定させたのさ?】と思わせる狙い、かな。黒囲いじゃないならそれ位しか無い。 ざっと見てても娘白出し以降狂っぽい云々言われてたから、もしかすると旅霊判定の信用落としも絡んでたのかな、とは。 比べると修真は ・娘霊撤回後何故旅CO?(というか、旅狼仮定何故占1COから即霊に出た? ・樵娘両狼で3d4d夜明け周りの会話ってするか? を筆頭に、状況が辻褄合わない感覚。 |
1121. 少年 ペーター 20:23
![]() |
![]() |
クララさんはなぁ確かに追従ではないかな。でもなんかさ違和感なんだよ。 >>1108書 ヨアヒムさんのこと分かってないよね。ヨアヒムさんはそういうのきらいって言ってたんだけど。 こういうところも違和感というかな。ヨアヒムさんをここ無理やり入れ込む点が私ヨアヒムさん襲撃する狼じゃないですよアピなんじゃない。 |
1124. 司書 クララ 20:59
![]() |
![]() |
羊☆ 旅真時、今日灰吊りミスなら負けエピ。(灰灰狼狼) 狼にあたれば最終日。(旅灰灰狼) 旅偽時は誰を吊っても旅からは黒出しが出て最終日。(旅灰灰灰) …だと思ってましたが、違いましたか? また何か勘違いしてますか、私。 |
1125. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
>>11222書 解釈の違いとかまぁどうでもいいところだからいいとして襲撃を決定したのは書出なかった可能性ってどういうこと?また私はヨアヒムさん大好きだから襲撃しないって話? 僕が感じるクララさんの違和感は熱量かもしれない。初めこんな感じに感じなかったのに余裕たっぷりになってるやん。 |
1126. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
あ、待って。[娘旅?‐修]も一応残ってる? ……残ってるけど、占真贋不明なら確かに4d▲修行ってるよね。無いか。 書>>1124 ううん、合ってる。 でも、書白が墓行っても続く状況って兵真旅狼or▲書だろうから、どこまで本気で旅偽考えてるかの目安にはなるかな&書黒がアピとして言ってるなら何か要素出てくるかな、と反応見ようとしてた。 エピ含めての『私が行くまで』だったら本気でゴメンw |
1127. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
オットーさん来てないのか。もしものこと考えると今日襲撃なかったのは幸運なのかもしれない。屋村だとしても今日狼を吊れたら旅真でも負けはないわけだし。 >>1123羊 つまりどういうことだってばよ。ヨアヒムさんを襲撃しないだろう狼の話?商に対してはメタで白取ってるのに対して書はそうじゃないから商の方が青襲撃はしないだろうって僕は思った。クララさんはいろいろアピ臭いねん。 |
1130. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
フォローとしても切りとしても、投げっぱなしというか結びの言葉がない違和感。 後そもそも、書狼だと青食っといて「ふえぇぇんヨアヒムさーん!(_。>ω<)_」な相当あざとい狼だろうと思うけど、個人的にそーゆータイプは擦り寄るタイプを見極める警戒心と視点漏れの類いには人一倍敏感だろうと思う。 ので、>>114旅白の視点漏れもどき自体が出るのか? という疑問。白……だろうと思うんだよ、なぁ……。 |
1131. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
>>1126羊 いやそれは一応あり得る。占われないという自信があれば修狙わないってのはあり兵凸濃厚なわけだったし。兵白判定出せばそれこそ兵士視点で狼を吊るってことで自分自身の縄とんでくることはないわけだからね。もしGJになって占い白という情報落とすのも嫌がるってのもある。だからないとは言えないけどまぁあんま考える必要はないかなって思うよ。ニコラスさん個で考えるしかない気がする。情報増えないのが・・ |
1133. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
>>1132屋 う~~ん確かに繋がりはおかしいよね。特にオットーさんが急に庇い始めたってのはね。オットーさんって結構ていうか吊られる筆頭なわけだからこんな露骨じゃ屋狼で書を道連れにしたいのかな?ってなってしまう。書商仲良しで?ってなるのも同意。というより商のくるくる感と書が噛み合わない+なぜか仲良しってのでおかしいって感じかな。カタリナさんとはう~~ん無さそうだと思うよ。 |
1138. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
ここ狼なら昨日から思考誘導食らってそうで何度も議事録と洗面所往復して眠気冷ましがてら冷水で顔洗ってはいるんだけど、誘導ってほどの誘導でもなく寧ろ擦り合わせしてくれてる感。 年>>1133 うん。そして屋の書庇い自体はそのまま、屋書以外でも屋狼時の諸々に繋がるんだよね。 幾ら一人二人庇う分には問題ない&旅は商黒見てたから吊られない可能性見てたのかもしれないとは言え、自分死にそうな時にそれやるのか? |
1139. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
>>1138羊 あーそっか。昨日なんかニコラスさんに任せようかって話あったね。その発生源はオットーさんだったし一応吊られないだろうからってのはあり得るのか? オットーさんがかばい始めた要因としてあげたのは▼書屋の流れがどうこうって話からだったけどそんなん言ってるの僕とトーマスさんぐらいなんだよね。自分に対しては余裕でも仲間に対しては熱くなっちゃうとかありえるのか。 |
1141. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
判定確認しました。今から漁るのは無理なんですが、手順灰吊りでポイント制ですと、なんか私投票に参加しない方が良いんじゃないか感がありますが。場合によってはミスが許されないのが困ったところ。 ところでずっと不思議だったんですが、ディーターさんのあれどこら辺が愉快犯なんでしょうね。私はリアル爆発して自吊り言えないけどどうにかして吊って欲しいと考えた結果の狼COと解釈しているのですが。 |
1142. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
めんどくさい思考持った人が残るっていう考えから敢えてつながって見せた?でもそういう思考僕はまだしも他の人が魅せてたかって言われると疑問。まぁ確かにカタリナさんは熟考するタイプではあるけどある種危険性はあるし。うーーん。 屋★クララさんは真っ白に見てるから庇ったの?カタリナさんに対して庇わないのはみんな白く見てるから?あとどこ見て▼書屋の流れとみたの? |
1145. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
そういえば今日襲撃無しなんですね。まあどちらが真にしろ灰を狭めないのが目的でしょう。昨日やればという話なので、昨日の襲撃無し話を見て「その手があったか」的な襲撃無しだとしたら、なんか可愛い狼陣営ですね。 |
1147. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
>>1144羊 カタリナさんもだっけ?その辺ではもう考え変わってたように思えたけどその後も消去法でって言ってたね。だったら僕はオットーさん狼として書仲間庇いはあり得そうだ。過半数に達しそうならそれを阻止するためになんかしら手段講じるはずだからね。それならわざと怪しいつながり方するってのはあり得る。余裕がある場合はしない手だけど余裕がないと思った場合は使える手だ。 |
1148. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
あとカタリナさんの考えなら僕吊るってのが今日は安全手だね。カタリナさんにいじめられる—。 相変わらずオットーさんが暢気すぎる。オットーさんってまだニコラスさんを見極めてないわけだから今日吊られちゃうと負けになるっていう必死さがないね。まぁずっとこんな感じだったからあれだけどさすがにこういう時は必死になると思ったんだけどな。 |
1150. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
って時間やばい。取りあえず【▼屋】で。まだ見極めれていないけどオットーさんは村として負ける直前かもっでかなり余裕持ちすぎだし。能力関係でのあれでも一番怪しかったしね。てことでこの希望で。 |
1151. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
>>1146ペーター様 どこでしょうね。ヴァルター様も言ってたから長書樵あたりなんでしょうかね。ペーター様も言ってたそうですが、そこは記憶にないです。 必死さは持ち合わせていませんが、まあ今から自力で上がるのは厳しいのと、何か黒っぽい人が見当たらないのとで、どう手を打つべきが悩んでます。 |
1152. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
>>1151屋 え?長はその時点でいなくなってるし書自身が? オットーさん僕怪しいとみてるなら必死で動けばいいのでは?カタリナさんなら説得できそうだよ。今ならね。あとまぁ他の人も屋年吊ればいいよねっていってるし。 |
1153. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
>>1152ペーター様 私もしっかり見れてるわけではないので、そういう印象があったということです。 誤字ですね、書→羊です。失礼。 年狼の確証があればそりゃ要素上げしますが、微妙で止まるのと今日の姿勢・視点がその微妙さを解消してるので、それも違うと思っているのですよ。 あと余談ですが、貴方視点貴方は村なので、▼屋年は100%ですよ。まあ推理で白くなれって意味なのでしょうが。 |
1160. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
味方につけて▼書狙いor屋が書を懐柔し▼旅狙い) 無理矢理ですが、年屋両狼としたらこうなりますね。 でもほぼ言いがかりみたいなもんです。 私には単体で見たらどっちも村人に見えます…。 |
1164. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
オットーさんもアルビンさんも吊先希望ださないの?てかオットーさん昨日俺吊り希望してたじゃん。見切れないから出せないってなら昨日見一緒だよ。 流石に意見が少ない。一応【▼屋】になるんだけど。 >>1163羊 成程ね。単体の延長線上か クララさんの今日の希望がまた切演出ぽく感じて僕の中では固まりつつあるんだけどね。 |
1165. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
>>1163カタリナ様 確証という言い方が悪いですかね、私はペーター様を人狼だと思っていないということですよ。人狼と思ってない人を吊ろうとは思えません。村が▼屋という結論を出し旅真で負けたのなら、それは村にそういう結論を出させた私が悪かったというだけの話です。まあ、その時はすみません。こういう言い方も変ですが、旅偽で続くことを願います。 |
1166. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
決定出し誰かよろ。 最後の縄使って屋書の演出じみた行動の説明。今日クララさん年吊りにしてオットーさんもそれ重ねればそれで僕吊れるかもなのにしない。これは行動としておかしいって切れとってほしいと思ったんだね。 クララさん単体で見ると今日の吊希望で村人に見えるのですがっと言ってる点だね。だったら旅見直せばいいし、そもそも旅吊でもいいんだよ。負けない手順としては旅吊はあれだけどそうじゃないならあり。 |
1168. パン屋 オットー 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ペーター様は相変わらずですね。一応言っておきますと褒め言葉です。 昨日はどちらが真でも余裕があったので、今日とは重みが違うんです。 最後にに意見を言いますと、旅狂はないと思います。修樵両狼なら言った通り悪手重ねすぎ。ではすぐお会いしないことを願います。 |
広告