プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、少女 リーザ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン の 5 名。
1174. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
世界の中心にいないからじゃないでしょーか。 リザちゃんはむしろ、なんでゲロらなかったんですかー。 でもアレですね。収束すると逆に「妙or屋(あるいは両方)狼で、村の村長を吊ろうとしている狼の罠では…ザワ…ザワ…」な不安が出てきますね。疑心暗鬼って嫌ですね。 |
1176. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
じじい。昨日白かったよ。アッヒームもお疲れ様。 愛を叫ぶってガンガン色を探りに来ると勝手に解釈してたけどなんか違うのかな? あんまり色を探られた覚えがないもんで。 |
1179. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
( ´_ゝ`)<ジムゾンったら超跨いでるー そんちょー生きてるかー? 妙>>1175が早くて白いです…まじ狼どこやねん… シモン、頑張れ。 ある時は定食屋、またある時は宿屋の主人、またある時はプロデューサー、しかしてその実態は… [この情報は貴方のセキュリティクリアランスには開示されていません] |
1184. パン屋 オットー 11:05
![]() |
![]() |
>妙 まあまあ頑強。 あの後、妙狼として>>1170が変だとすぐに気づけたのは、4dに旅の判定を見なくても分かった経験をしてたから、ということも考えた。 しかし狼視点丸出しで咄嗟に言いづらそう。▲老→老狼疑ってましたー、の白アピをやりたいがために、モロ狼視点と取られかねないような発言をするかどうか。 あと老が怪しい発言するか分からんのに老をだしに白アピする発想が浮かぶかどうか。 やっぱ白ぽい。 |
1185. 村長 ヴァルター 11:20
![]() |
![]() |
狼がいるぞ!(あいさつ おはようございます。公務先より鳩で失礼。 そして昨日は凸死のご心配おかけして申し訳ありませんでした。見事に泥のように眠り込んでおりました。そのおかげか今日は公務に行けるぐらいには比較的元気であります。 私村長、この身が尽きるまで村のことを放棄するつもりはありませんのでご安心くださいませ。 質問回答であります。 >>1135 ☆そういう事は全く考えてませんでしたね… |
1186. 村長 ヴァルター 11:21
![]() |
![]() |
仮に真狩として噛まれる率が低くなって何が悪いんです?狩以外に噛みが行くことでGJでるかもじゃないですかとか思ってました。 >>1136 ☆内容自体は具体的になりましたが特にあなたと妙さんに対しての考察が白黒どっちにも塗りにいけそうに見えたので。白要素あげたまではいいのですがそれを個人要素に帰結してる当たりが。私や服さんへの考察もどっちにも軽く裏返せそうな考察ですし。 といいつつ |
1187. パン屋 オットー 11:24
![]() |
![]() |
まあせっかくだし、じいさんのケモ耳幼女萌えCOはあとで読んでみるとして。 毎度恒例、今更その質問?のコーナー。 本日のゲストは神父です。 ★神>>583「三匹もいる狼見つかるのかなー」って言うが、占い灰の区別なく三匹と言ったのか、それとも占い真狂だと見て灰に三匹いそうだから出てきた言葉なのか。 騙り狼の話題で、見つかる(あるいは見つける)という表現を用いる感覚が僕にはないから聞いてみよう。 |
1189. 村長 ヴァルター 11:27
![]() |
![]() |
妙さんの夜明け時のシャイニングっぷりは他の方も指摘はしておりますがすごいですね…もう白でいいんじゃないです? …まあ、裏打ちのため今夜きちんと見させていただこうとは思います。 妙屋神の中に本当に2狼いるのかそろそろ疑問になってきた村長であります。樵狼あるのか…あるのか…!? と、午前中はここまで。 本日は夜19時ごろからの参戦となります。 それでは皆さんまた夜に。** |
村長 ヴァルター 11:37
![]() |
![]() |
最終局面での灰殴り愛が初めてすぎてガクブルしつつも ドキドキワクワクしております。 身体が熱くなって…あれ? やっぱり無理して公務(という名のゼミ)に行くべきではなかったか(しろめ |
1190. パン屋 オットー 11:45
![]() |
![]() |
長>>1186上 奇数のうちは青真狩でも噛む必要性が全くないから、青真時狼には灰襲撃で奇数維持の青SGルート、▲兵(GJ)▲青▲兵で灰を減らさないルートを、世論を見て選択する権利があったんよ。 んー、上っ面では青真見てたけど内心ほぼ偽決め打ってた、とかなら納得だったんだが、単に考慮してなかっただけか。ふむ。 下 AとBどっちにでも黒塗りできる、じゃなくて白黒どっちにでも塗れる考察か。誤読してた。 |
1191. パン屋 オットー 16:01
![]() |
![]() |
【▼神▽長】 夜鳩&あんまり来れないかもしれないから先に暫定で出しとく。 ただ誰か言ってたけど、神狼だと序盤お気楽過ぎるのが変。 あと2d占い嫌だっていうのが、じゃあ吊ってやるよに発展しかねないのがなー。狼的にはグレランで死ぬよりは真狂判別や、偽占にバランス護衛させるための犠牲に占いに当たりたいもんじゃないのかねってのが疑問。 でも他も白くてなんかもう誰希望しても外しそうな気がしてくる現象。 |
1193. 神父 ジムゾン 16:55
![]() |
![]() |
こんにちは。ゲストの神父です。 >>1187屋 なんでそれが騙り狼の話題だと思ったんですかw 2dの、主に兵修青周りを見てのただの感想です。 探るでも探すでもなく殴るための殴りにしか見えなかったもので。 それもう黒いからじゃなくて吊りたいだけじゃね。兵ももうスルーでええやん。そのやり取り続けてお互い何か益有るの?狼探しに繋がるの?狼見つけられるの?そんな気持ち。↓ |
1194. 神父 ジムゾン 16:55
![]() |
![]() |
(続)あとはまあ…もうやめたら?的な感情も込みです。 もし兵黒でも修青どちらか身内切りあるわー。そう思っていた時期がわたしにもありましたよ(自白) 占いの内訳とか、灰に2とか3とか、そういうことを考えての発言ではないですね。 ★屋 >>1176とありますが、老狼も考えていらっしゃったんですか? |
1196. 神父 ジムゾン 17:09
![]() |
![]() |
村長さんへ(続き) あと、あの別に屋はあの質問で村長さんを殴ったわけではないと思いますよ。 ★>>1188で屋とのキレとありますが2Wだと屋神を見ていた感じですか?だとしたら妙神や妙屋を見ていなかった理由とかあります? 喉余ったのでひとりごと。 ひとり村打ちできればいいのにーなかなか出来なくて辛いーこんなに灰が狭いのにーもう十字架でサーフィンして帰りたいですー楽して勝利どこ行ったー** |
1197. パン屋 オットー 17:24
![]() |
![]() |
☆占い判定を参考にできる灰という位置づけだったけど、なんか普通に白かったしいいかなって。 そうだよなー、狼だとしても今更怪しい反応なんてくれるわけねーよな。神父は。 なんか視点漏れじゃねって吹っかけてみたけど伝わりすらしなかったっぽいし、僕ブラフ下手だわ。 |
1198. 少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
たでーま。 流石にこの人数になってくると静かだね。 ・青狼に突っかかってて切れてるっぽいヴァルさん ・狼仮定、1d初動でいきなり2狼が非宣言してることになるジムさん ・ここに来て「そこそこ頑強な」白要素を作っちゃうオトさん さあだーれだ。これで2狼とかどんだけ君たち白いねん(べしぃ)だけど、まぁそれはそれ。 つくづくなんでニコにー_(:3」∠)_とエルナ姉の死体蹴り。げしげし。 |
1201. 村長 ヴァルター 20:24
![]() |
![]() |
>>951 「占われそう」と思ってるなら旅真下げに行くべきでは? 屋青狼なら仲間の首をあえて差し出した上で 真だとわかった旅の真補強をしてるわけなのですが… いやいやいやいくらなんでも勝ちを狙わなさすぎでしょう…。 5dから老狼の可能性ちらっと考えてますけど 出せるならなんで4dに出さなかったんですか!?となります。 考えられるのは切りに切りまくっての屋LW勝利ですが… 自分白くない言ってたよな |
村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
♪挫けないのは存在の証明 僕の生きる理由 たとえそこには抗えないような 法則がすでにあるとしても 試されてるのさ 運命という 僕らの意思を脅かすものに♪ divine interventionはこういう勝負事の時に本当に似合う 素晴らしいBGMですね… |
1203. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
俺目線は4人の中に最悪2wなわけだけど 灰の方々から見たら3人の中に最悪2wてことか じゃあ灰の方達は一人白うちゃいいのか(今気づく) 俺は進行としての仕事はない・・・よね? 本指定出すとかあるんでしょうか |
1205. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
単体はそろそろ見飽きた(本音)ので、狼陣営全体の動きとか噛み筋とかから考えてみよか。そろそろいい時間だし。 まず2-1って陣形は、占真狂の場合、事故かノリかで言ったらまぁ3:7くらいじゃないのかなぁ感。神狼の場合、若干事故臭が出てくるけど、それでも最終的にどうするかの決め手はノリだったんじゃないかな。ノリ説は割とリィ的経験則。 真狼の場合は必然的に羊狼の狂潜伏だけど、潜ってる狂人が今一つ見当たら |
1206. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
ん上に吊り順考える上では真狂パターンの下位互換なのであんま真剣に考える必要はないかと。 もしそのパターン真剣に考えるなら、今地上に狂人いるかどうかが焦点になるわけだけど、まぁそれも考えるだけ割に合わないというか。結局狼殺せ!という結論に収斂するわけだし。 で、噛み筋。 3d▲娘@確霊は、どこに狼がいようが全然あり得る襲撃筋。 ここは樵白でも起こりうるし、当然樵黒でも起こり得る。 ただ強いて言えば |
1207. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
結構じっくり詰めてくるタイプの狼かなぁという感じだよね。 4d▲書@確白はちょっと面白い。 占に護衛が張り付いてると読んだか、●老なら急ぐ必要ないと踏んだか。 書狩狙いというよりは、普通にまとめ破壊のように見えるかな。正直シモにーがまとめ役としてどこまで機能してたかって感じでもあったし。 正直ここは、長期的にものを考えてる感じがしないんだよね。4d時点、いつまでに占抜かないと詰むと思ってたのか |
1208. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
。 これは5dとも絡むんだけど、もし5dに▲旅が通ってなかったら、狼ほぼ詰んでたんだよね。 世論的にも結構旅真が出てきていた頃だと思うので、ここでの書襲撃は、結構悠長。 5d▲旅@真占。じーちゃんパンダの時点で確実に真贋が透けたので、襲撃仕掛けてくること自体は特におかしくはない。というか一世一代の勝負だよね。GJ出たらご臨終で、死んでる狩候補はララ姉のみ。 このタイミングのパンダは既に出ている通 |
1209. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
り、狂人カタリナのアピっぽく。 結果的にニコにーは●神だったわけだけど、ニコにー自体全然思考開示してないから、●神を読んで襲撃したーってのはどうなんだろう。なので、ここはジムさんの状況要素にはつながらない。 ヨアにーが狩COで吊り回避したことと旅襲撃に関連はあったのか。 >>997青で羊護衛を宣言してる辺り、GJ出たら真贋勝負するくらいの心づもりはあったんだろうね。 しかし旅狩ラインと羊青ライン |
1210. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
なら旅ラインの圧勝じゃろ……とか思っちゃうのはリィが筆頭旅真信者だったからなのかもしれない。 ライン戦するにしても、羊真を本気で追ってるのってぶっちゃけリデルさんぐらいだったよね。 というところからしても、今一つ勝ち筋としてちゃんとしてる感じがしない。 狼「青吊られちゃいそうだねー」 青「じゃ偽狩COしよっかー、護衛先はー?」 狼「カタリナでいいんじゃないー?」 青「GJ出たらライン戦でw」 |
1211. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
>>ゆるいなオイ!<< ヨアにーの狩日記クソ適当で推敲受けた形跡もなかったので、たーぶーんー、あの回避はその場のノリで決まったんじゃないかな。 6d▲服は、まぁ狩狙いだったんだろう。しかしそれでちゃんと狩が抜けるんだから大したもんだ。 翌日結果的に真狩抜けたからヨアにーが破綻したわけだけど、もし服以外の灰襲撃なら信頼勝負だったよね。でも本気でその路線で行くのなら、▲老辺りが妥当だよね。 襲撃筋 |
1212. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
としてはちょっと、うーん、煮え切らないというか中途半端というか。しかし結果オーライっていう。 7d▲老は、これはこれで面白い。 シモにーをミスリ要員と考えていたか、じーちゃんが都合悪いこと言ってたか。 でもじーちゃん狼にとって都合の悪いこと言ってなかったっぽいので、前者路線で考えると、まぁうん……って感じか。 ここの結論はなんかリィの口からは言いたくなーい>>1161 という感じで陣形と襲撃筋 |
1213. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
から追ってみると、 やっぱ占真狂の3潜伏で、かなり緩い勝ち筋でなんとなくノリで来ている狼陣営ってイメージになりました、はい。 その狼のイメージに合うのって、筆頭でジムさん。 オトさん狼なら、いくら4dで真贋透けたとは言え、5dまで真占襲撃を引っ張ってはこないだろうなぁと。一応手順とかわかるんだし、あそこで真襲撃ミスってたら詰んでたことぐらいわかるでしょうよと。というわけで、オトさんは狼像から外れる |
1214. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
そうですか。村長さんの目には夜明けのリザちゃんがとってもシャイニングに映ったのですね… 希望出しといた方がいいの?もう分からないですよ… 【▼妙 ▽屋】 揺れる思いを体中で感じているのでギリギリまで迷います。 |
1215. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
。割とかなり。 ヴァルさん狼の場合は、諸々の理由でたぶん長LWってことはないと思うんだ。理由は今朝の▼青7票と、わざわざ▲老になってる辺り。若干危ういところだけど。 そんなわけで、今んとこーはー、 既にジムさんLWって状況なんじゃないかなぁとかぼんやり思っていたりするのでした。 狼3匹目は消去法的にきこりん。 とゆわけで【▼神】で提出。第二希望は強いて出すなら▽長だけども。 |
1217. パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
★長 シャイニング言うけど、僕と同じ要素取りしてってこと? ☆妙 クララ狩だと思ってたか、もう灰を挟む余裕がなかったか。青の旅真視ブラフで見誤り期待とかあるかも? そもそも灰襲撃が非狩で灰占い白出しとかだと、それこそ旅視点ほぼ詰みくらいじゃなかったけ?今見返せないから適当だが。 旅真確定した今考えれば、ハイリスクだがやむを得ない襲撃という感じがする。 |
1221. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
(ジムゾンA:村長さんがボケた……) (ジムゾンB:ツッコむべき……?) (ジムゾンC:誰かが代わりにツッコんでくれるよきっと) ★オットーさん ・この村で自分が狼だとしたら、他二人は誰と組みたいですか? |
1223. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
あ、5dまで待ったことについて聞かれてた? まあ確白出来ないようにさっさと占いぶっ壊すけどさー。黒引かれ→霊確認まで回るとまずいけど、最悪2枚抜きって手もあるんだし。 3潜伏の灰狼が多い利点を出せるのは占い抜きだよなーとは。 |
1226. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
>>1223屋 うんにゃ、そこら辺ひっくりめてなのでー。 リィだったら▲娘通した翌日、確白2人目見た時点でしゃーない、と占機能破壊しに行ったかなぁ。 まぁここまでくるとたらればであんま要素にはならなくなってくるんだけど、 感想としては、やーっぱりこういう襲撃筋にしてくる狼っぽくはないなぁ。 (屋狼が素直に答えるかってのもあるんだけどさ。) 後は喉保存@3 |
1237. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
吊られないために反論とか白アピとか、あるいは吊られることは受け入れて(2wパターンは諦めて)LWはこいつだと思うとか。 なんかそういうのがないとこっちとしてもどうしようもないというか。村なら頑張って何かしら伝えてくれというか。 |
1239. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
ジムゾンは3w残りが~って口酸っぱく言ってた気がするし、それにしては自分が死んではいけないみたいなあれがないんじゃないのかな。 ということで神吊り希望変わらず。 |
1241. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
白アピは昨日モリさんが色々してくれたので。 1Wにかけるなら、LWはリザちゃんじゃないでしょうか。 屋狼なら素直に▼神で迷う必要ありませんし、村長さんは…うーん…流されているだけの場合も微レ存。 |
1244. パン屋 オットー 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
あと、もう遅いんだが、いくら回避がなかろうと、決定出すなら30分前くらいには出した方がいいぞ。 指定先から白アピとかあるかもしれんし、周囲も反対賛成悲喜こもごもいろいろあるだろうし。 |
広告