プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、司書 クララ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス の 7 名。
1253. 少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【老黒確認】 やっぱりね、意外に言うことないわ。 >クララ 屋の遺言は57秒だったよー。もしかしたら、襲撃変更できたかもしれないねw また兵と修を思いっきり見るのか。昨日結局見れなかったけど。屋が視点詰みでも考察してたっての見て、私もちゃんとしようと思ったわ。 |
1254. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
あら、シモン。あなたらしくないね。 前日のシモンまでだったら「見えるけど・・・どうなのかな?」とかなると思うんだけど。 屋>>1163「白打ちするならリザ」とかまで言ってる屋が私占う訳無いじゃん。しかも、決め打ちって言葉の重みを述べた私に対して。そんなんしたら妙白出してもイチャモンつけられるだろうに。 まぁいいや、あとで精査しようっと。ご飯とお風呂行ってくるねー! |
少女 リーザ 02:14
![]() |
![]() |
どっかで屋真時の狼の勝ち筋とか言ってたけど、そんなもん詰み進行だからほぼないわけで。 必ずどっかで書吊りしないと行けないんだよなぁ。まぁ、そもそも狩が灰から出てたら終わりだったわけだし。 まぁ、私が生きてる間、私が楽しめたらそれでいいよ。 |
1265. 負傷兵 シモン 06:29
![]() |
![]() |
ずっとシモンのターン!(たまに緑) じいちゃんの占撤回→狩COって単にじいちゃんがやりたかっただけよね、たぶん。 老修商で商修の生存力が低い→老LWで撤回とか考えたけど じいちゃんLWで生き残りたいなら、ただの村騙りでいいやんと。 修老狼なら自称寡黙(生存力低)なシスターがことある毎に老狼に「ねえねえなんで(ry)」できるもんかねと。 まあ>>656やらあるし、狼なら村になりきってんのかな |
1270. 少女 リーザ 07:50
![]() |
![]() |
議事読んでさ、多くの可能性を考えたうえで発言してたと思うんだよね。一定の民意に流されることなく、かといって強弁になるわけでなく。だから、妙>>1036のとおり「村と一定の距離を保って、それが続いてる」ね。 これは夜明け前まで変わらんかったけど、夜明け後見て「ん?」ってなった。私狼視への誘導臭を感じる。 |
1271. 少女 リーザ 07:54
![]() |
![]() |
でもね、兵>>1243「肩の力抜けた」なんだよね。んー、単純に前述のものは黒目にうつったんだけど、夜明け前の流れから考えると別に兵の中身に関わらず自然か。むーん、やっと要素拾えたと思ったのになー。 |
1272. 少女 リーザ 08:00
![]() |
![]() |
離席する前に、昨日言いたくてやっぱやめたことを言っとく。 >クララ 私黒視もしてくれて全然いいんだ。それが当然だから。でも、「観念しなさい」はRP混じったとしても、ない。気にしない私だからいいけど、もしそれ言われた人が「心折れました、私吊りで」とかなったら勝ててもきっと後味悪いよ? 心を折りに来るなら考察でよろしく。言葉で直接的に言うのは、ちょっと辛いし、ずるい。 以上です。では離席ー! |
1273. 神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
いやー釣り餌投げて寝てた 皆見抜いててあまり意味がなかった 【もろかく】 オットーが何やら泣いていたが、半分釣り半分本気 読み直したら妙がだだ黒かったので、「屋真決め打ちコース」(つまり詰み)の雰囲気になれば、妙兵修はどう出るだろうと思い投げたのだが。兵>>1234(いい数字だな) 今日はオットー真視点で灰吊ろう。終わらなければ書は明日吊るコースだな。喚こうが吊る(と言っておくとうんちゃらかん |
1274. 少女 リーザ 10:17
![]() |
![]() |
シモンの黒要素見つけた。 昨日、「屋真でいいや」って言ってたよね。ついに。 でも、「三択の中で村打ちするなら修」っておかしくない?屋真決め打ったら書白なはず。そこで三人ってなるのはおかしい。三人って書妙修だよね。 これ、結構クリティカルだと思う。 あ、でも決め打ちはしないってやつ? 鳩からでした。 |
1276. 神父 ジムゾン 12:25
![]() |
![]() |
ちなリズは安直に狩かなと思ってた灰埋めがある。 ということは、俺の脅威的な潜伏能力ryと、狼と潜伏能力者は紙一重というのを合わせると、これは?というのが契機。 吊り際もこう、時間がないのを差し引いても、村の後押しをしてる感はあるかな。 ふわっとしてて悪い。また。 |
1277. 少年 ペーター 13:04
![]() |
![]() |
おはよーございまーす 年>>1218票に何故か書が二人いた。ヒューマンエラーだ。 屋が噛まれたことで屋=人間なんで、最悪想定屋狂。 老狼なんで、屋狂なら黒誤爆。LWだね。 商老?+娘 もしくは 商老書+屋 普通に娘が書黒打ちして消えた事を考える+いままでの屋の姿勢から屋真でいいと思ってる。ボクは2狼見つけたんでお仕事終了。ただの確白。 |
1278. 少年 ペーター 13:07
![]() |
![]() |
屋偽でも真でも神旅は確白。 7>5>3>epで3縄灰ロラで終わると現状思ってるよ。 【今日決定出しは希望揃い次第出そうと思う】 仮決定はもう要らないよね。 それまでに希望出しと議論よろしく。 ボクも今日は少しは思考開示しようかなとは思う。 |
1279. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
シスターの票お借りしますー 7d 霊斑白白灰灰灰 ▼灰▲霊 8d 斑白白灰灰 ▼灰▲白 9d 斑白灰 ▼灰▲白 ボク想定こんな感じ。 書は襲撃されないから吊られないように頑張って。** |
1280. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
はろぅ。 年> 多分続く場合は▲年後の明日辺りが私の山場ね、屋と年居なくなっても私頑張るわ。もしそうなったら応援しててね。 妙> じゃあ、貴方が次の発言でこのRP辞めろと言うなら正式にやめるわ。お願いとかじゃなくて、苦情で構わない。 私がここに参加している意義に関わる事だから、間違っているとは思わないけど、他ならぬ貴方が言うなら辞めるわ。 |
1283. 旅人 ニコラス 16:19
![]() |
![]() |
兵の修村打できるは、クリティカルな村要素だと思ったんだ。 兵ずっと修村言ってて、結局修村打って、昨日会話していて、狼では無いと思ったぜ。 >>1274妙 ★なんで屋真で修村決打したらそれがクリティカルな狼要素になるんだ? 兵は、屋真から書白決打、さらに修白決打しただけじゃんって思わねェの?俺、昨日、修白決打発言観て、兵村打でいいやってなったんだが… |
1285. 少年 ペーター 18:52
![]() |
![]() |
書:老と仲悪い。初日の名刺交換云々は演出範疇ではある。ただ老の狩人COに関しては老に詰問しても良さげなのにスルー。 商書老だとすると老の独断で書LWなるので、あえて書は老スルーで書が来れた時ピンポインでその日の獲物を殴るスタイル。対商老はぶった斬り路線演出 書単体では羊狩人CO辺りにまったく触れないのは若干違和感。場に居なかったから仕方ないのか。老→書は白置き放置。 |
1286. 少年 ペーター 18:55
![]() |
![]() |
妙:老→妙は「めんどい」面倒な奴は適当に発言増えた減ったの評価くらい。 妙>>143老いきなり人外視。妙は序盤からずっと老狼疑ってて狂としても見ていない。妙狼なら完全に村擦り寄り系。 序盤から屋真視+老狼視。色知ってるブレの無さなのかとも思うが性格もあるのかなーと。老→妙はキレもキリもほぼ拾えず。妙→老はぶった斬り。妙白なら対老は普通だとは思う 確白ズへ ★妙のクリティカルな白要素ってどの辺? |
1290. 少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
一応GSも出しておこう。 ボク視点 単体だと GS 白:兵>>>妙修 あぁ、直近の考察は屋狂の可能性も追って書狼の場合の動きも想定はしてみたッて感じ。 枠外:書 一応、書白上げするとしたら、老の狩人COで書が商ぶった切って自分吊だと終わっちゃうし、自分吊りってあんまり印象良くないけど、自ら勝ち筋放棄してるでしょ。そこはクリティカルな白要素だと思う。 |
1291. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
まー、書が自分占い自分吊りを演出する狼なら、そこはわからんというかなんというか。ボクにはなんとも言えないね。書>>1280も言ってるけど、今日書吊るつもり無いからそこはボクいなくなったら判断すればいいさ。 ボクが嫌な感じだなぁーと思ったのは老が兵に「娘書修に狼居ないと思わない?」という語りかけをしてる点。 今読むと兵白視補強には思えるけど、妙修書が残ること想定してる感。 一旦離脱ー** |
1292. シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
>>1280 RP辞めろとかじゃなくて、言っている内容がきついんじゃないの?それにRPも相俟って余計にきつく感じるんじゃないの? あちき、自吊り言う人あんまり好きじゃない。逃げ切れなくなって諦めるんだったらまだわかるけど。本当に吊りたくなってくる。 だって、素村だったとしたら、自分は占霊狩じゃないって言っているようなもんだし、能力者の潜伏枠を減らしてる。 狼だったとしても、狼の勝率減らしてるわけ |
1299. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
んー、修狼なら灰のパワーバランスをとるために、もうちょいリーザにすり寄ってもいいのよ?っていう。 そのへんの「村勝利>自分の生存」が滲みでるところはシスターの人っぽさ。 しかし修村目線ここで村の確白から白視を集めているシモンに危機感を持たないのか?とも思うわけで、 ★シスターそのあたり、どう? |
1306. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
屋真娘狂でほぼFAしてるのに、途中屋偽時のケアとか言って▼書したがってる。ここちぐはぐしてる。老を最も疑っているのに、結局▼老を避けているのも、老とライン切りしつつ、なんとか老を生き残らせようとしているように見える。擦り寄りしてて白飽和して逃げ場を無くした狼っぽい。 次、兵見て来る。 |
1307. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
ただいま。 これだけは先に言っとかないと。 >クララ ううん、別にRP辞める必要はないよ。私、クララのRP好きだし。でも、私以外に言ったら良くないことが起こるかもと思っただけ。気にさせたのなら申し訳ない。ただの憂いです。杞憂ですむだろうけどさ。 |
少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
あんまり言っても負け惜しみにしか聞こえんな。 普通に兵神が強いわ。神は印象そうでもなかったんだけど、図り間違えたな。 今回の負けの原因は、村が単純にいい目持ってたのと、私の驕りですね。もっと謙虚にがんばりたいなぁ。 |
1309. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
旅>>1283 修を村打した事じゃなくて、「3択」だったこと。屋真でいいなら、2択だもん。わざわざ3択って言うのが違和。 今までの分、読了。 また星ひとつしか来てなかった・・・。なんだよ、みんなでイチャイチャしてさ。 考察進めてくるわー。 |
1311. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
かみわざwww(敢えての誤読)考察進めたいのに反応したくなるボケはやめてwwそして、私にアイドル業を押し付けないでwww >下段 白いんかな?ちょっとよくわかんない。私が言えるのは、私が吊られた日では終わらないってことしかないなぁ。 別に年でも違和感はないでしょ、白だし。必要はないけど不要でもない。神と旅は「残された」んだよね。そのへん考える時間あるかなー。 |
少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
負けるだろうけど、この村はいい村だ。 ちゃんと考察を読んでくれる。こういう人たちとならまた会いたい。 姿勢だけで判断されることが多くて考察するのバカらしくなって一旦、期間空けたから、本当にこういう考察されるのありがたい。 |
1313. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
襲撃筋は結果論とはいえ、襲撃考察もしてみよう。 書狼なら、屋襲撃で屋真上げと灰3連吊りへの誘導かな。▲年で老色隠して屋狂残したほうが普通にベターだよね。襲撃筋からしても、書狼は襲撃筋が謎すぎるしマゾ過ぎる。 今日の襲撃筋からいうと屋狂もありそうな考察してた兵が怪しいんだけど、兵>>1252でいきなり妙のしわざと言ってしまう兵は素直すぎるような気もしてる。 |
1319. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
いや、喉使いごめん。朝発言してないから単発出して大丈夫だろうと思ったら、まだ更新まで2時間あるし、あと8発言だった。 神の下段がよくわからんし、私が何を考えてさっきの言葉を出したのかわからん。私が言ったのって明日の話じゃん。今日の襲撃って屋襲撃のこと?ん? え、単純に言葉遣いの問題なんだけど、普通「今日の襲撃」って言ったら更新後の話?ゲシュタルトしてわからんくなってきた。 |
1321. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
続)年>>1313 というか、商老兵だと本当に今回の襲撃筋が謎。 そして狼宛に襲撃に関して逐一コメンしてる兵狼ってのが、白アピにしても違和感あるんだよね。 っていうか、兵狼なら服襲撃しないと思う。兵自身も言ってるけど、羊襲撃の日に▲羊で占い結果出させないほうが兵狼ではベターでしょ。 |
1324. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>>1319リズ ややこしいな、この神(三回目) 次の襲撃のことですね ここではきものをおぬぎくださいレベルの誤読文を作る、まさにKAMIWAZA 襲撃…「潜伏してるぞ!これは潜伏してるぞ!」→服 「屋は護衛感あるな…」「GJでも縄増えない、服狩ポン抜きできてると信じて、いざ年行かん」→年GJ はわかるが、いまいち次に屋を狙った意図が不明。読み合いで深読みしすぎたか、白狙いが嫌だったか |
1327. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
え、ここで洋服脱げばいいの・・・?ちょっと向こう向いてて///・・・だから反応を誘うようなフリはやめてくれw んー、意図なぁ。狩人は年鉄板だと思ったんじゃない?商娘が突然死で余裕なかったんだと思うよ。 クララ、来ないのが私のせいだったらまじでごめん。そんなつもりじゃなかったんだ・・・。 |
1329. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
司のスタイルの問題なのか、司が狼なのか迷ってしまうところ。 屋事態は、屋真と見ると噛み筋が変。なんで狩抜かないんだって思うから。 >>1279年9dが来て俺残ってたら、俺は書を吊らない自信がない、娘屋の両真を追いたいので、娘真時の狼候補を潰してしまい、灰から村打する方を選びたいとも思ってる。 勿論、書も村い、ただ娘が占師として出た以上、凸ったとしても、それはどこかでケアしたいと思ってる。 |
1332. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
神業の敬語癖が抜けませんね、いやー職業病が。 >>1328ニコラス 書に迷いがない、という点ですが、俺が占われた夜明け前後、自信満々→ごめん、という流れは中々人臭いと思いましたよ。後はあまり見てませんが、猪突猛進型なので迷いがないのは本人要素かと。 |
1333. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
吊り希望理由ね。 結局、修の村要素は村打ちまでは拾えんかった。っていうより「狼でもこんな感じじゃね?」っていう。考察の仕方は今までと一緒だけど、結論付け>>1306が非常に村っぽい。情報が集まって、自分の言葉で結論付けるあたりがとても自然で、輝きだした村っぽく見える。 兵も拾えんかった(涙目) でも、今日の夜明けの反応が私には違和なんだよなー。一瞬映り込むくらいの些細な違和だけど。 |
1334. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
でも、その些細な違和が兵から出たのは大きいと思うし、それに気づけた私自身も信じたい。 >ニコラス 私も個人要素だと思うー。私も一緒だし。結局は村の誰よりも自分を信じたいのよ。 神がブラフ張りすぎて、狼少年みたいになってる・・・はっ!この人、狼なんじゃね?吊ろう(錯乱) |
1337. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
年>>1335 中段続)妙は垂れ流しだからかな。要素読みづらいんだよね。アピっぽいところや所々に感情は拾えるんだけどね。それが確定的な白要素じゃないんだよね。「ほらね?」っていう推理自慢は裏を返せは色知ってるから当たり前なんだよね。 迷いが無いのは妙の方に感じるけど。 書の1点集中型は性格はだいぶあると思う。けど、最初から猛攻でもなかったような。イラッてたけど。斑故もあると思う。 |
少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
もぅマヂ無理。 みんなに黒視された。 ちょぉ白視だったのに、ゥチのことゎもぅ狼なんだって。 どぉせゥチゎょく見られてなかったってコト、ぃま手首切った。 毛が切れて、身がザヮザヮしてる。 毛から生み出し、我が化身よ。 主の望むように村を滅ぼせ。 いけ、全ては狼の勝利のために。 |
1338. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
兵>>1331下は「ほぼほぼ一緒」ね。すいません。 んー、そう言えば屋狂として老黒出しはどうなんだろう? 屋狂が老狼視してたら他に黒出しすればいいのになーと今思った。 老撤回で▲羊は見えてたろうし、翌日の判定は隠せるんだよね。 屋狂が老白視してたら他に黒出しで老は直吊り2縄消費でよかったんじゃ。 |
少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
人狼ってゅぅのゎ。。。 人と人が信じぁぅゲームなんだって。。 違ぅと思ぅ。。。 人と人が疑ぃ合ぅゲームだと思ぅ。 疑ぃ合ぅの文字を変ぇると 「歌が居合ぅ」 歌が日本刀持って飛天御剣流とかするの。。? 意味ゎかんない。もぅマヂ無理。 素振りしょ。 チョエエエイサァァァァッシャァァ!!!!!!! |
1341. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
今んトコ、きっちりした希望出しは出てないけど。 希望としてはこんな感じ。 /書修旅年兵妙神 ▼妙妙修※妙兵_ ▽_____修_ ※修か妙 神>>1336 そこは遺言確認早く、服のジャミングに惑わされていない+周りに流されていない感。単独感かな。老はどっぷり村に浸かってたけど。狼的なとも村的なとも言えない俯瞰目線かな。神旅とのキレ感はその時感じたな。 |
1342. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
兵修で、要素拾えないのに、まだ書白だと言い通す妙は、やっぱ白くないか?と俺は思ってしまうぜ…妙狼で農白わかってるなら、農白結果出たら、妙が状況黒で疑われるの当たり前なのな。 書狼疑惑は、その妙の状況黒利用したようにも見えてしまったところ。 俺が妙を白だと思ってるだけだからかもしれんけど… |
1343. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
神が妙狼拾ってるみたいだから、神の判断も合わせて、年が決定して貰えたら良いと思うぜ、結局最終日に妙また疑うなら先に吊ってしまうというのも有。 >>1325神 ☆ごめん、非狂要素ってどうやって取れば良いのかわからんw 神、★吊希望何処だ?結局神は妙吊で良いのか? |
1345. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
あ、書が来た。 あとは、神の希望待ちだね。うん。 あぁ、そういえば屋の非狂要素は拾えていない。非狼はぽろぽろ拾えてたけどね。うーん、屋狂が老狼見てたとしたら、(ってか屋の発言からほぼ見てたと思う。)狩COして噛まれない老狼にわざわざ黒打つ必要性はほぼ無いとは思う。●老で老黒って屋狂にしてはだいぶ博打打ちだよね。2狼見えてるんだよ?村が狼視してるところに黒打つ必要性が屋狂目線旨味ない。 |
1346. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
んー、修はやっぱりないかな、と思いつつきになるところ一点。 修>>469で似てる所に対して不安を覚えるとか両狼でこれ言う想像がつかないのもあるし、それに対して老からは切る事もしない、んだけどー。 ★修>ここさ希望が似てるって●旅の事?それともそれ以外も含めて話してる? |
1348. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
修が狼っぽく感じないのは多分初日からかな。 商とスキルに自信がない修を引き連れて老が占COまではまだ許容するとしても狩人COに行くのが解せない。 老ってたぶん赤ログだったら、大分面倒見良さそうだしムードメーカーやってるわよね。 ここ陣営的な無理があると思うわ。 兵見てくる。 |
1350. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
神父、ここにきて、寝落ちって、黒いぜ、神父吊ろうw() 司書、考察期待してるぜ 眠い…あとちょっと酔ってる…さっきまで、酒場でワイン飲んでたからな。そろそろ眠い…寝そう…… ふぁーあ……ねむいな……寝てていい? 少年がツモって明日EPだといいな…あと5分で更新時間だが…大丈夫か…? 決定は見る、それまでなんとか起きてるぜ |
1351. 少年 ペーター 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>1347 あー、旅を囲ってるからOKって意味か。屋目線でいくらなんでもあの時点で旅狼みてることは無いとは思ったなぁ。村騙り撤回した老が屋狂に「俺狼!」ってサインだしたんなら、白打つか、もしくは老避けて黒打たないかい? じゃ決定出していいかな。 これはボクの希望も込です。 【本決定▼妙】 |
広告