プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、司書 クララ の 6 名。
1333. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
神>>1306 一行目。NO。こういう答え? ☆昨日ほぼ娘吊りの中で?農位じゃないでちゅかね。 本当なら今日やる予定の話だったと思うでちゅよ普通は。 噛み処理…へ?噛むの?縄使えそうなところなのに? 神★狼ってどっちかってーと縄使わせたいと思わないでちゅか? 一般的に。さすがに。 下2行。さすがにそこまで何も考えず襲撃してるとは いわんでちゅよ。 |
1334. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
神>>1319☆NOでちゅね。白取られるのと黒取られるの 同じくらいでちゅよ。 で、今日もまた更新あたりいられないんでちゅけど、喉残す?(一応) 襲撃なし確認。んー。神はまだ白かもしれないと 1%ぐらい考えてはいるんでちゅがね。やはり4d者抜きのあたりでどうにも。 って旅おらんくなっとる。 |
1335. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
5人になっちゃうなー寂しくなっちゃうなーと思ったけんど、村長が運ぶ死体はパメラのものだけだったべな。さて明日も畑仕事だべ。 今更シリーズ ☆神>>210 たしか適当。 妙白年白なら二連吊りかああ…。でもどうみても少なくとも年は、と年黒信じたい気持ちなうだべ。 しばらく読み返してるし、そのうち寝ると思うべよ。 |
1336. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
【襲撃無し確認】 昨日の夜の流れは見てる パメラの真摯さには応えたいと思ってる(もしも偽でも) あと、クララに対して村長は真摯さが足りなかったね 今日はミスしたら負ける可能性もある日、しっかり昨日の発言を読み込んで発言したいから、対応は遅くなる、代わりに本気で取り組むね、寝る […は、パメラの遺体にウェディングドレスをかけた] |
1337. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
えーと。旅本格的にどうしよっかと思うんでちゅが 書農(長)は村だと思うんでちゅよね。神は状況黒。旅は不明。 でも旅失速感半端ないんでちゅよね…。 と消去法により昨日の結論変わらずでちゅね。 おっと、墓下お疲れ様でちゅ。 旅★出現時間、どんなもんでちゅ? 農>農の目線的に「素黒村人」と考えてみるとかどーでちゅ? |
1338. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
妙>> じゃあヤコブのその行動についてはどういう見解を持ってる? >>1333妙☆ 縄使わせたいけど、面倒だったら噛む、と思う。ましてや者青に嚙み使うのであれば。 じゃあ「少し」の部分は何を少し考えてたとおもうんだよ? あと対話できないっぽなら、妙の狼(一番確度の高いところ)のを残してほしい パメラお疲れ様。そしておやすみなさい |
1339. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
無理やり庇うと…。 年が面倒だからと者を噛もうとする。(普通なら灰噛みはやらんでしょ) 神がいるんだし。(護衛は多分修) その意見を通すなら、年はBWってことになる。 その場合の仲間は誰?なぜもっと露骨な農は噛まれない? とかね。発言も良いけど状況も追うでちゅよ。 神>>1338 普通。だって年黒見出して釣りたがってるんでちゅから。 |
1340. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
神>>1338 どうもでちゅ。そういうもんでちゅかね? そんな理由で首絞める必要全くないとおもうでちゅが。 そんな対象と対話姿勢とってれば白く見られる可能性もあるのに。 ★3d時点に思考を巻き戻してみて、あのとき襲撃される懸念なかったでちゅ? 正直妙はあそこで神食われるなと覚悟してまちたよ。 神と旅だと思うんでちゅが旅がこんな感じだと どうしまちょうかなあと思ってまちゅ。寝る。 |
1342. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
考察をしたり、星に答えたりはガチで寝てからにするけど…これだけ 『白黒』って言うのはあくまで言葉で本質は『村か狼か』だけ、印象論はただのバイアス 狼の定義は『a.色が見える』『b.囁きがある』『c.勝利条件が違う』ここから導き出される基準が狼要素として妥当、武器はこれだけ 例えばabから ・狼は色が見えている、村人なら誰を吊ってもいい ・村人は色が見えない、狼を吊らなければならない |
1343. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
↑間違えた、acからだね ここからだけでもシンプルにリズやペタと他のメンバーの意識の違いが分かる ペタは『娘偽』って言う何より大事な情報から、狼を探そうとしていない、それを村に遺せたのはペタだけなのに リズは村を吊ればまずいのに一直線にジムにばかり殺意が向いている(ジム村かどうかの迷いが見えない) ジムが村の場合はリズ村ペタ村なら自分自身が吊られるのと同じく負けなのにね 寝る |
1344. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
☆妙 むしろ占い先襲撃で2dは喰われるかと思ったが、3dは全くなかったな。残された占い師の白を噛んで、娘の漂白とか、真の白減らすとか、思いつかなかったよ。特に後者なら、娘噛めばいい話だし。前者については、その発想自体持ってなかった。 そんちょの言いたいことは分かる。でも昨日は娘妙から情報取る日だったんだよ。バランス悪いのは自覚してるから言わんでくれー |
1345. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
>>1342その理論だと僕が娘関連でふらふらしてるのは怪しくないの? あのさ、僕は長が変に一直線に見えてる 僕の考察が積み重ねないって指摘したのに黒取らないとこ、長はもう吊る先決めてるから普通なら黒いとこを黒く見えないんじゃと 妙は娘偽見えたんだから納得できるけど 長は他のパターン考えてる素振りをしてるのにそうだから、ポーズっぽく見えてる だから単体灰考察を今日厚めに欲しい。と要望しておくね |
1346. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
はいはい詐欺ですよー! >>1344 ふむ、そうでちゅか。ありがとうでちゅ。 つーか長はいまさら斜め向き過ぎでちゅね… 妙、「神狼1%白の可能性を見てる」というてるんでちゅが。 他に黒いの旅>長くらいしか対象いないでちゅち。 消去法はわるいことでちゅかね。 目下注目の5d年見てきまちたよ。 んー。ラインに目が向かないのは、とおもいまちゅが。 |
1347. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
なんかなー。年はあんな感じなんじゃないか?と…。 狼なら仲間に指摘くらいされそうな…。孤高のウルフ? 仲間放置主義?一生懸命娘偽だよと 訴えてはいたんでちゅよね。なんともやり方が年らしいなーと。 まあ、かばえませんでちゅけど。 >>1345 んー。長はその場その場にある考察の中で 納得のいくものに考え寄せてるからじゃないでちゅかね…。 書★旅のこと、どう思ってるでちゅ? |
1348. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
長が狼、は妙もちょっと見て考えてみるでちゅ。 しかしなー…者襲撃しまちゅかな?と。 あとこのふわっとした感じは長の本質なんじゃないかと。 余った。 ああ、縄計算が曖昧だったあたりは、黒要素でちゅかね。 >>1222 5d年吊った以上、今日妙吊れば村負けなわけで。 黒出るでしょそりゃ。という。 |
1349. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
>>1347そうなのが狼要素に見えるんだよね 僕は狼が都合よく見方変えてるようにみえてる。から、根拠が欲しい ☆旅単体はぶっちゃけ拾えてないけども、狼が旅仲間に抱えて者青抜きはないって思ってる 狩狙いだとしても、信用度高い占抜けてる状況でなにがなんでも狩食わなきゃいけないわけじゃない場面でなぜ旅が吊り縄近くなりかねないとこ食わねばならんのかって意味で 旅狼ならもっと白視集めてるとこ食うのが無難 |
1352. 司書 クララ 07:18
![]() |
![]() |
おはよう 寝ながら色々考えてたんだけどさ、【今日は妙以外を吊ろう】の提案をする 理由は、娘真でも娘偽でも妙以外を吊ったら最終日に行ける確率が高いから もし娘偽なら今日妙吊ったら終わりの可能性高い。 もし娘真なら今日は村吊っても明日は確実にある。 それと今日襲撃がなかったから、明日は確実に襲撃あるよね。襲撃から落ちる情報も見てみたい。 |
1353. 司書 クララ 07:21
![]() |
![]() |
僕は妙黒には到底見えないから、もし今日投票がばらけるとまずいと思ってる おねがい、あと一日考察するための時間を欲しい ってことで、僕は暫定【▼神】を宣言しておく 娘偽ならここが状況では一番可能性高いと思うからね 長は単体でしか疑ってないから、可能性の高さ考えると一旦置く ってことで、この提案に乗ってくれる人がいれば娘偽視点での狼に投票して欲しい |
1356. 村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
>>書 リスク管理は必要だからそれでも構わないよ ただし、娘偽ケースの1狼がジムでいいかは真剣に話し合う必要があるね 夜の考察で娘や旅の考察を引用しつつ娘真の妥当性を述べるね 村長も状況考察は最重視するから▲商の状況要素は確かに不安になるけど、… 『娘神が噛まれない状況』は狼が作れる状況』だからそこは重くは取るべきで無い |
1357. 村長 ヴァルター 11:01
![]() |
![]() |
昼寝一撃 襲撃なしについて考えてみる(GJで無く、意図的襲撃ミスの場合) 2狼生存で2狼がうまく切れている場合は5人の方が妥当(村の意見が弱くなる) よって ・娘真→妙が仮想狼の幅を広げる意図 ・娘偽→2狼のラインがベタベタで5人にすると、ラインが浮き彫りになる この2ケースが妥当 |
1360. 少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
おはようでちゅ!妙でちゅ! >>1359 頑張って欲しいでちゅ。その厨二設定好きでちゅよ。 農>>予感では今日抜かれるのは農の可能性が高い気がするでちゅ。 頑張れでちゅ。 老年予想のときに出てきてまちゅが、老が狼なら2-1のほうがマシでちゅ。 狂人が頑張れば護衛幅が霊まで広がり占い抜けるでちゅからね。 態々2-2にして護衛を占いに集めたりロラされるために出てくるって一体。 |
1361. 少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
老単体は質問も考察もしてまちゅちもったいない。 老が出たがった可能性もあるでちゅが、そのわりに 霊らしい動きは屋に譲ったりとやる気がなさすぎでちゅ。 長>>襲撃なし考察はよいでちゅが 昨日の狩りCOになんか意味とかあったんでちゅかね。 喉使いそうならするーでいいでちゅ。 神要素あつめてくるでちゅ。 |
1362. 村長 ヴァルター 13:45
![]() |
![]() |
>>妙 昨日のはリデルいなくなったから進行も考えただけ でも、前倒しの襲撃なしはレアケって程じゃ無いけど珍しいケースだから要素になる 神旅(神長)なら書を噛んだ方がいいよね クララが▼神をしたがってるのは明白だから よって、状況的には妙狼が強くなる 客観視点では[長旅娘]もある |
1368. 司書 クララ 14:24
![]() |
![]() |
現状誰が狼でも噛むとこない日だったと思うから神白要素や妙黒要素にはならないかな 狼予想を見てみると、分かりやすいとこだけでも 僕→長神 妙→神旅 長→年妙 これだもん。疑い先が見事にバラバラでどこが吊られてもおかしくない。今日が空襲撃だとすると、誰が狼であろうと吊れる可能性ある先を減らさないって意味で捉えてる >>1362妙に同意。というか僕人前提? 客観視点、神書もあり得るわけだけどそれは? |
1369. 少女 リーザ 14:31
![]() |
![]() |
ふははは。詐欺師である! 書が生きてるのは妙狼の得になるからって言われ方ならわかるでちゅが。 神旅 神長なら~という視点からなのは謎でちゅよ。 特に神旅なら書は生かす方針でちょ。書は明確に長疑いなんでちゅから。 ちゅか。この局面でそんな短絡的な噛み仕掛けてくるんでちゅか…? その場に生まれた新要素で推理をするのはいいんでちゅが その場の状況だけで推理をしないでほしいでちゅ。 |
1370. 村長 ヴァルター 14:36
![]() |
![]() |
村長、昨日から農書は村打ちしてるからね まあ、夜の考察待ちなよ ふー、クララが2人目の狂人に見えてくる村長 クララに提案 真相が[妙年老or屋]ならお疲れ様会でクララを狂人扱いしていい? 代わりに真相がその他なら村長がクララに狂人扱いされる個人的ゲーム |
1371. 少女 リーザ 14:41
![]() |
![]() |
詐欺師再び! え、>>1343の妙の扱いを忘れてるんでちゅかね…。 白打った人を除外して考察してるのを迷いがないとか 言うてますけど。長の脳内では別次元の話なんでちょうか。 長★神旅が狼で書を噛む利点は? 夜でいいでちゅよ。 |
1373. 村長 ヴァルター 15:02
![]() |
![]() |
>>クララ 村長が狼じゃ無いならクララがすでに村長を侮辱してるって分かってる? 書>>1239【こいよヴァルター】を見てからずっと村長は君に呆れてるんだよね… リズは狼だと思ってるからどんな煽りも好印象しか無いんだけどね パメラに応えたいから本当に夜まで寝る** |
1374. 農夫 ヤコブ 15:05
![]() |
![]() |
ジム白と思うし、神吊り賛成できないべ。 クララ、死んで楽になりたいという考えが透けてる気がする。村だと思う し頑張って欲しいだ。 ヨアの神白理論はそこそこ説得力あった気がするだよ。ヨア喰いの理由の一つはここかと。 ビン欠けのときのジム反応も自然だったし、半白に甘えず灰として行動してる。 いつからリーザを吊らないと錯覚してただ? 灰吊りで明日に続くと思ってるのは年狼知ってるLW妙だけだべ。 |
1375. 農夫 ヤコブ 15:09
![]() |
![]() |
ただ村長も、生きてることが黒要素なんだべ。 おら初日から白打ちしてたし、灰吊りでつかまる位置じゃないし。 4dだかの遺言とか、いちいち白っぽいんだども。 年の煽りは、旅書に目を向けさせる意図だと思ってるだども。 あと夜だ。 |
1376. 神父 ジムゾン 15:10
![]() |
![]() |
妙>> すまん。結局妙の発言を見て、俺は何を言えばいいのかがわからん。それで何が疑問なんだろうか? ・初日樵占いは、寡黙処理 ・生かされてるのは、狼に都合がいいから ・者狩っぽかったやん。あえて出力落としてたっぽいとことか ・娘真贋で迷うのは黒い? |
1378. 司書 クララ 15:26
![]() |
![]() |
>>1373僕は長を侮辱してるつもりはない。長のここが黒いって言ってるだけ その考察に対して反論するならともかく、まともに相手もしないで煽って黙らせようとしてこないで欲しい ねえこれ僕がおかしいのかな 長は単に僕を黙らせようとしてきてるよ。黒視を晴らすとかじゃない。これ形振り構わないでも妙吊ればいいからってしか見えない |
1379. 司書 クララ 15:27
![]() |
![]() |
投票変える。【▼長セット】長か僕が正しけりゃ明日はくる >>1374あー……がんばる ね、僕は農村だと思うから視線借りたいんだけどさ。僕の長考察ってそんなにおかしいかな なにか失礼だったのかな。長村ならこの反応全然わかんない全然わかんないよ僕 |
1380. 神父 ジムゾン 15:40
![]() |
![]() |
クララ:村長のここが黒いんやー!! ヴァル:あー、クララは村だわー クララ:なんでやねん!! ヴァル:もうクララ狼じゃないし、邪魔しないでよね クララ:▼ヴァル!!! こうですか? |
1381. 司書 クララ 15:48
![]() |
![]() |
書 村長のここが黒いよ!理由があれば教えてよ! 長 はいはい 書 なんで相手にしないんだい!? 長 いいから黙りなさい 書 その黙れの意味が分からないよ!さては君は狼だな!? 僕視点だとこう 要するに対話拒否と捉えてる。長村なら対話拒否の理由がわかんない あとね、神にも言うけどね。僕はけして感情だけで白黒取ったわけじゃないってのは再三言っとくよ。そこすり替えられると困る |
1383. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
ん。すり替えてるつもりはなかった。そう見えるのなら、悪い。 対話拒否ねー、見切りが早い気がするんよなー村長は。視点漏れ見つけたーとか、娘真FAとか。クララ村見切った村長が、クララに対して興味がわかないくて、殴りあいしたくない。でもクララは殴り合いたいすれ違い。 第3者の俺としては、村長要素拾う為にも、ちょっとはやりあってよと思った。俺の中でも、見切りが早いのが、村狼要素に完全に仕分けできてない |
1384. 少女 リーザ 16:08
![]() |
![]() |
長>長は長でもう諦めましたけど その発言、PLとして最低とおもうたほうがいい 寝るならついでに頭冷やしてきてください。 >>1374じゃあなんで神が生きてるのかと。 白なんでちょ。村長だと黒で、神だと白なのは? ていうか、ここに旅が混じってこないのが 妙にはなやましいでちゅ! |
1385. 少女 リーザ 16:12
![]() |
![]() |
神黒から旅、長みて(書の者食いが旅非狼も踏まえて) 旅だと初日の●樵に乗るのが気になるポイント。 …ていうかそれ以外が…。神とだと、初日あっさり評同士で 切り合い? 長の場合、のらくらしたフリをして娘のアシストをしてると いう印象は後付けで見えるはみえるんでちゅが… 神も長も白輝きする可能性はありそうだと 未だに思ってはいるんでちゅよ。本当に。 農書は白でいいでちゅ。時間切れ |
1386. 村長 ヴァルター 16:22
![]() |
![]() |
思考開示(感情開示?)必要そうだから言うと… クララを村だと思ってるだけでなく、クララの言葉使いや態度と相性が悪くて話したくなかった 星が多いのも他人の自由な発言より、自分の考察を大事にしてる感じがして、クララが主人公で他のメンバー駒みたいに感じて嫌だった 多分、村長にも悪いとこあると思うんだけどね…とりあえず後は考察用 |
1387. 司書 クララ 16:51
![]() |
![]() |
投票は変えない >>1386じゃあなんで言葉遣いとか思った時点で言ってくれなかったの… 僕からしてみれば対話拒否の挙げ句いきなり煽られてるんだよ。僕はいわれてから極力星は減らしてるつもりだし、長へ向けるのもどうしても知りたいってのしか向けなかったつもりなのに いいよ、もう。むしろ長狼であってくれ 村なら本当に礼儀を欠く発言されたから、狼の話題そらしって思いたい 長が正しいなら明日はくるでしょ |
司書 クララ 16:56
![]() |
![]() |
言葉遣いかあ……なんか不快にさせたかね…… んー、見返してみてもわかんない。長ごめんね。 こいよヴァルター、はRPと小ネタのつもりだったんだけど煽りってみられちゃったんだな、くらいしかわかんなかった。 まあ、僕も言葉遣いには気を付けるべきだったよね。「ちゃんと発言読んでる?」とかは僕もお行儀よくなかったなって。 エピで引きずらないといいんだけど。 |
司書 クララ 17:06
![]() |
![]() |
だが人狼ゲームで自分の考察の材料集めなくてどうすんだ、とは思ってる。 僕は村も狼も狂も、自分が主人公と全員が思ってて、主人公の奪い合いでいいと思ってるよ。 自分のやり方信じなくてなに信じるんだ。僕はスタイルについては変えるつもりはないぞ。 と、宣言しておかないと多分今後の人狼で僕が引きずって、もう人狼やりたくない、になるから勝手に宣言。 僕は間違ったことはしてないぞーー!!! |
1388. 村長 ヴァルター 17:14
![]() |
![]() |
>>クララ 村長からしたら、書>>1239【こいよヴァルター】で煽られてずっと我慢してたんだよね 狼だと思ってるなら、どんな言葉使いをしてもいいって思ってるのかなって呆れてたから 村長は古い人間だから、この狼との勝負は『推理と説得』だと思ってるよ だから、狼だと思ってる相手だからと言って【こいよヴァルター】はあり得ないと思ってた |
1389. 農夫 ヤコブ 17:39
![]() |
![]() |
あらぶってる様子なんで慌ててコンバイン停めただ。 ちょっとクララ、村長の思考開示をおら聞きたいんで堪えてもらえるだか。 正直、リーザが出題者側にみえて仕方ないんだども。 灰吊りならニコかクララを吊りたいくらいだべよ。@15 |
1393. 司書 クララ 18:10
![]() |
![]() |
醜いものを見せてごめんなさい。反省してるわ そして冷静になって考えると、いまこの状況で狼が私を煽る理由ってあるのかしら… ヘイト溜めるだけですわね…うむ… 商狂が本当にないか、ですけども 昨晩思ったのが商狂が初回襲撃は視野外だったという可能性もあるんじゃないかしらと 当然、あの時はみんな商に護衛がつく確率は高いと思ってたわ。だから占初回襲撃ないか、あっても娘襲撃と思って白を出したのはありえますわ |
1400. 農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
リザを見てくるといったが、ニコを見てた。 総評。出力落ちた気がしてたけんど、なんというか無駄な力が入ってない。 希望出しは遅いけんど、それまでに気ままに垂れ流し、垂れ流しつつ可能性を狭めていってる。 総評:わかりづらい。けど、狼老妙年はわりと前から主張してるんだなと。 ニコ、ジムいるべか。意見を聞きたいだよ。 |
1401. 農夫 ヤコブ 19:25
![]() |
![]() |
投票先はリザにしてるだ。 クララは、おら初日に寡黙吊り嫌いって言ったのに、2日目しょっぱなから吊り宣告したの、おらが灰だったから遠慮しなかったんじゃないかと。おら白が見えてたリザは日和見した意見になったんじゃなかんべかと。 リザも、自分が吊られたら、年白だと思ってるらしいのに狼を捕まえられない焦りが見られないというのがどうにも狼っぽく見えてしまうんだよね。@10 |
1403. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
あと誤解も解けた今、冷静になると長狼で私を煽る理由とは…うごごとなってますわ あー、これ本当に私が根底から間違ってるのかしら…と自信喪失なう けど非狼拾ったとこは自信あるのよってとこで一先ず妙待ちですわ。投票は今は神ですが、まだ思考中 @4 |
1406. 村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
書>>1403 誤解は解けても、クララが積み重ねた村長黒要素もあると思うから▼神より▼長が安心なら▼長でもいい(▼妙希望で自吊りでは無い) 書☆村長の思考の連続性の無さは、あまり自分自身の単体考察を信用して無いから だけど、書農の非狼要素は貯金を積み重ねているから揺るがない 神旅非狼も貯金あるが書農よりは弱い 妙非狼は翻して悪いが娘真に前提が変わった為 ▼妙希望、▼長神旅容認、▼書農反対@2 |
1410. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
ここまで年はブレブレで、あーブレブレ狼かーって感じなんだけど、>>879が気になるんだよ。これを年狼が言う意味って何?白アピなの?それとも老狼つられた恨み節なの?ここだけ本音を吐き出したように、すげー見えるの。誰か喉有る人意見欲しいところ |
1413. 神父 ジムゾン 20:56
![]() |
![]() |
年狼なら、狼目として吊られる想定だったろうから、偽ライン繋がれて、俺のことを討ち取るパターンとか考えてたんじゃーとか、ちょっと思った。 ヤコブ>> あーそういう節あったね。年狼なら白アピに使ってたんだろうか。 ていうか、年狼が頭から離れなくなって参りました。もんげ〜 |
1418. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
結論:年狼。なんで最悪でも明日はあると思う。 妙娘と昨日今日やり取りして、娘真妙狼の印象が上がったこともここで告白する。残念ながら言語化できてないが、俺の発言にはそういう節が残ってるはず。 ▼妙で提出する。@5 |
1419. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
あーもう一つ。 ペタに妙わからんって、結構続いてたけど5dの状況考察だけでgsひっくり返してるんだよ。ここも疑いが本気じゃなかった要素に計上。 旅>>1415 それだしてから2日経つけど、更新はなしなの? @4 |
1421. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
神★娘真や妙狼の言語化もざっくり欲しい 年狼要素の補強は安心出来けど、ジムの娘真妙狼要素も聞いておきたい あと、そろそろ票合わせすべきだと思う 村長は暫定【▼妙】希望(▼妙セット中) 多数決なら▼妙だけど 朝のクララの▼妙反対意見もあるから@1 |
1423. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
娘真:あの作り込みと落ちないテンション。感情は〜なんて言うけど、それがどれほど難しいことか。 妙狼:目の前に問題出されて、えこれどうやって解くの?っという感。時間を置いて提出されたその宿題は、答え見ながら書いた感 |
1424. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
あー……!時間ない……!! 農がノーマークだったから見返して見たんだけど、今日も強引さや誘導臭はないし神との対話で考えを深めてるのがすごく分かる かといって旅が狼は……ない、ないわー 神狼はある範囲でも神狼なら仲間が見当たらない。娘との切れも4dに拾えるんだよね あといままた見返してやっぱ神と娘の触れ合いかたが不自然なんじゃと一回棄てた要素を見てぐるっぐる 妙の発言見て考えたかったんだけどこないの |
1426. 司書 クララ 22:38
次の日へ
![]() |
![]() |
2狼いるなら完全に誘導されてるんだけど…… 神はリア事情もあってスピード感落ちてるんだけど、今日は農との対話横から見てて村がお互いに手を繋いできてるって思えた(安価省いてごめん) 流石に農神はないと思うし、長は娘とのライン否定、旅は襲撃がネック |
広告