プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、2票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス の 6 名。
1342. 老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
まあ神真狩だろうな。そうすると昨日のエルナ襲撃は結局何だったんだ。 そして今日から灰吊りか・・・俺が白決め打たれないと負ける。俺目線での最終日みたいなものだな。 皆に信じてもらえるように全力を尽くすことを誓うよ。 狼の勝ち筋とやらも考えてみるが、>>1318を見るとそれこそ黒塗りにしかならんような気がする。 俺が得意なのはやはり単体。妙も修もそれぞれが狼であることを証明したい。 |
1343. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
【諸々確認】さすがにGJ懸念?まぁ深い理由はなさそうなの。 仕方ないので、妙狼仮定を自分でまとめてみるの。 納得行く組み合わせを選んでくれればいいの。 3dまでは大きな流れ一緒だから、省略するのよ。 |
1344. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
ペタ、ジム、サンキューな。 リザ、言い方きつかった。ソーリー。 姿勢を変えないリザ(狩COした神を罵倒、イエスタディの局面でポリシー曲げない)は、自分白に自信があるビレッジ要素だと思ってる。 でもやっぱり、ウィン筋ウィン筋言われても、よくわからないんだ。重要な推理なら、きちんとトークしてほしいよ。 …これで老妙の会話がオール演技だったら泣けるけど、とりあえずNYしてくるよ。 |
1345. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
【襲撃先確認】【霊結果確認】 神父さま狩人ですね。 ペーターさんはお疲れさまでした。この盤面にした件はぶん殴りたい勢いで憤っていますが、ペーターさんの言葉には助けられました。 言葉のあやで誤解を招いて負けたとか馬鹿馬鹿しくてやってられません。 今日はそのあたり一切恐れずにお話します。 失礼な事を言っていたらエピで謝りますので今日は見逃してください。私が吊られたら負けですから、必死になります。 |
1346. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
ホントに!!ホントに私吊られたら負けるからね!? 勝ちたかったらちょっとは妙老狼の可能性も考えて!!もう修狼の可能性はいっぱい考えたでしょ!?もう良いでしょ!? 待っても私狼COとかしないからね!?だって村だもん!! ……他力本願はよくありません。妙老の黒要素探してきますので今日は失礼します。 |
1347. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
◆妙修 4dは▼農を予測した上で行動開始。修は▼農を強く押すことでバランスを取る。 5d、妙は村利姿勢キープ。修は頭がパーン演技を徹底。 とりあえず旅吊ろうぜ!で、行くつもりだった。 お互い決め打ちレベルの白視をすることで、逆に両狼視を避ける狙い。 ◆妙老 4dは灰吊の占真贋勝負、書偽決め打ちRPP狙いで行動。▼農なら書噛み。 5d、妙は村利一貫の姿勢。老は旅を最白視しつつも余白あり。 |
1348. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
旅老で修を吊るか、老妙で旅を吊るか。どっちの線もあり。 お互いにやや白視、同じ村視点の懸念を持ちつつ行動。ややべったり。 ◆修老 4dは▼農の流れを確認した上で、老が灰吊に乗り、妙の白視を稼ぐ。 5dは老は旅白視、修は妙白視でキープ。 7dで修が吊られれば老旅妙の盤面。老が吊られても修旅妙。 大筋、こんなところが整合性保てるレベルだと思うの。 |
1349. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
老目線で、狼は▼神→▼農が勝ち筋は無理あると言ったのは、これを考えた結果。 修のGS位置に、能力処理の可能性は十分あった。 ▼修なら年長視点で全狼露出。盤面はかなり詰められる。 ●修なら書農vs年修or長修。信用勝負で負ける可能性も十分。 かなりの悪手なのね。やるなら▼農を読み切って動くって方が納得が行く。 老さんの推理より、青>>1125のが整合性あるの。 |
1353. 少女 リーザ 11:29
![]() |
![]() |
↑こういうの自分で言うと胡散臭いから、あんまり言いたくはなかったんだけど… 老>>1350 危険な橋どころじゃないのよ。ミスると即死クラスなの。 偶数進行で霊凸チャレンジするようなモンなのよ。 「年真視が書真切って▼農に流れる伏線だ!」くらいの方が説得力あるの。 そこで自分の非狼訴える意図じゃない。老の推理がおかしいというだけの話。 |
1354. 老人 モーリッツ 13:29
![]() |
![]() |
うーんやっぱりリーザが攻撃に出てこないのがな。 もう2/3ローラーで老が巻き込まれたらそれで良いや的な意思しか感じないわけだが。 あとさ、>>1336の白黒関係ないって、今までのリーザの灰考察って何の意味があったのかね。俺と旅は散々それで放置されてきたわけだ。 お前視点で修黒が判明したわけで、お前は今まで推理を外し続けている。 他人の推理がおかしいとか言っている場合じゃないと思うがな。 |
1356. 老人 モーリッツ 13:36
![]() |
![]() |
>>1346「他力本願」って何なんだ。そもそもその発想が出てくる理由が分からない。自分の白は自分で証明するしかないだろう。 俺は農に、焦りがない、と指摘された。でもあの時は本当に焦る必要がなかった。 しかし今はミスが許されない状況だ。そうなってから俺は本当に死ぬ気で走り出した。それが演技に見えてしまうのなら、ただただ悲劇でしかない。 |
1358. 青年 ヨアヒム 14:12
![]() |
![]() |
なんかすごい発言しにくい重たい空気ですね。 どのくらいまで話していいのかよくわかりませんが、GS位ならいいですかね。 ここまでで 白 妙=老>修です。ぶっちゃけ旅は昨日の投票があれなので狼として考えてません。 僕が修について一番気になっていたのは状況把握についての違和感です。昨日は黙ってましたが、昨日6dの更新後等の修の様子はかなりおかしいと思って見ていました。 |
1359. 青年 ヨアヒム 14:15
![]() |
![]() |
いくつか修に対しての突っ込みは入っているようですが、 老>>1287 「スキル矛盾」「ここまでしゃべれるなら6dに娘偽霊とか言い出さないだろう」は、その通りだと思います。指摘の根拠としてアンカーは老が打ってくれているのと大体同じですね。 なんだか便乗みたいで悪いですが。僕もそう思ってました。 |
1360. 青年 ヨアヒム 14:30
![]() |
![]() |
もう一つ 僕が修の立場になったとして、昨日時点の妙vs老を見て、「おいおい、お前ら両方狼だろ…クソ茶番辞めろよ…」 って感じで怒りが込み上げてくる気がします その他発言からも、修視点では妙老2人はほぼ狼確定なのに、彼らに対しての敵意というかそういうのが全く感じられないのもおかしいと思います もちろん修人間で妙老狼パターンも捨てたわけじゃないですが、少なくとも現段階ではそう考えるのは難しいです |
1361. 村娘 パメラ 14:36
![]() |
![]() |
今来たけど全然人いないじゃないw えっとね、しばらく考えたんだけど、もう灰の貴方たちは相手が見えているのよ? 普通はその相手の陣形からの考察や、相手の黒要素上げに走ると思うの。例えそれが、狼であっても。 けど、例えば修なんかは「黒要素が無い困った困った」って、混乱しているだけ。場が確定しているのに。 私はそれをしない理由は、「2狼生存の目もある以上、下手に仲間を切れない狼」の線が高いと思うの。 |
1362. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
「切れない」とまではいかなくとも、「下手に吊らせたくない」くらいの感情はあるはずよ。 そう考えると、昨日から二人ともバランスよく見て論破しにかかってた老が白いの。 他の二人と比べて、両方をガチで殺しにかかってたと思う。 それに比べて妙は昨日老の黒要素挙げていくばかりで、修に対しては>>1285「ハードル高い」で考察止まってて全然見ていない。 今日まで見てても、老修セットで考え続けてて修単体には |
1363. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
触れていないわ。 昨日は老単体であれだけよく見ていたのにもかかわらず。 私は老よりも修の方が黒要素あると思うし、実際取りやすいわ。 そして、修自身が殴り合い苦手そうだから普通に黒塗りできると思うの。村でも狼でも、これは不自然。 「仲間」だからでしょうね。あくまで憶測だけど。 妙★改めて聞くけど、修の黒要素ってそんなに見つけ辛い?少しも見つけられてないの? 相手狼前提で考えていいのよ? |
1364. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
この辺に関しての違和感が凄いの。 だから私はGS 白 老>>妙修 黒 だと思っているよ。 修と妙が同じラインにいるのは、修の黒要素がほんの僅かだけどホントにスキル不足、殴り合い苦手な村の可能性があるからよ。 けど、修の考察の仕方が低スキルとは思えないのよ。 貴方が1dからしていた「相手の考察の基準を見て、そこから違和感を見ていく」スタイルはある程度他者の黒要素拾うスキルないと成立しないと思うの。 |
1365. 村娘 パメラ 14:37
![]() |
![]() |
これに関しては間違っているとは思わないわ。じゃなきゃ修がしていた質問のほとんどが意義を無くすもの。 直近>>1360青に同意ね。修からは人外を吊りあげる為の敵意を感じないわ。 「お前ら両狼クソ茶番やめろ」その通りねw 普通はそう考えると思う。ナイストレースよw |
1366. 村娘 パメラ 14:43
![]() |
![]() |
もう一つ言うと、修はロッカー体質アリ、と自身で明言しているわ。 それは羊吊や農吊の時にも確認することができる。 基本的には、ロッカー=相手に明確な敵意を持つ事の出来る人のはずなんだけど、今は少しも見えない。 相手が見えているのなら尚更だと思うけどね。 修のスタイルとはぶれているわ。 もうちょっと色々見直してくるわね。 |
1369. 旅人 ニコラス 15:27
![]() |
![]() |
そもそも妙は1d〜僕にあんまりタッチしてこなかった。お互いにとって放置枠だったしね。 妙★5d時点だと、妙視点、旅老修に2狼だよね。あんまり僕をつつかなかったのはなぜ?修は絶対白だから、グレー内訳考える必要ないと思ってた? 6dナイト明けのミスで僕がほぼホワイトに。 ここで一番困ったのは誰かって考えるのもいいかもな。 まぁGちゃんかなと思うんだが、妙のムーブもなぁ。修黒の焦りを感じない。 |
1370. 旅人 ニコラス 15:32
![]() |
![]() |
姿勢はGちゃんの方がLM(ラスト村人)っぽい。 僕をちょいちょい疑ってきてたのも、状況上仕方ナッシングな範囲だと僕は思う。僕だって5dは警戒ハート出てた。 逆に妙はマイペースなんだよな。戦略至上主義、妙ホワイト、老旅は放置を徹底してる。 ただまぁ読みづらい…。占いユーズしたいよ。 やっぱりさ、占いってこういう、スタイル確立してるけど読みづらいピープルにユーズするものだよな…と今更ながらに思う。 |
1371. 旅人 ニコラス 15:43
![]() |
![]() |
リトル疑問なので喉の隙間で構わない。 >>1357老 ★Gちゃん、手順強くないって最初に言ってなかったっけ。 僕も途中で何度か「僕はハンド順弱い」って言ったはずなんだけど。 修起点にもう一度ライン見た方がいいかな。 あ、修妙なさそうって言ったけど、「ロッカー」という自己紹介を利用した戦法なのか…とかいろいろ考えてしまう。 あと結構カンのいいジムが修妙推してたのも気になる |
1374. 少女 リーザ 17:40
![]() |
![]() |
リズは恐らく、修さんは実際に高スキルではないんじゃないかと思ってるの。 赤があるから状況が把握できてて、それが所々に漏れた感じ。 そういえば、ロッカー演じたら白視されたって、ばっちゃが言ってた。 |
1376. 村娘 パメラ 18:04
![]() |
![]() |
だって、貴方たちは答えを知ったんだから。 だから私は視点確定していきなりスパート掛けだし、状況、ライン、単体と使えるものはすべて使って説明しようとしている老が白く見えるのよ。 妙★>>1374「所々漏れてた」箇所を教えてくれないかしら。 |
1378. 老人 モーリッツ 18:08
![]() |
![]() |
ニコラス>>1371 すまん、そのとおりだ。俺はそこまで手順に詳しくないしニコラスも多分そうだろう。ただフリーデル基準で考えると、という話だ。 俺もニコラスも、リーザの提案に文句を言ったりくらいはできるだろう? あと一時間くらいしたら箱前に到着する。 |
1381. 青年 ヨアヒム 19:43
![]() |
![]() |
今のところ気になる点 序盤からの妙修のライン切り感。今見比べて要素を拾ってる所ですが、間に合うかどうか。あ、修黒でいいんじゃないかなーと今は思ってます。 青>>1034 ▼農に対しての意見を僕がまとめてましたが 修:強く希望 妙:強く反対。 修狼過程で見直すとなんかこういうのが他にもあった気がする。言語化難しいんだけどなんとかやってみる。大まかな添削係りは妙だったかのかな?とか感じてきた |
1383. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
勿論、妙だけじゃなくて老に対しても気になる部分は拾っています。 妙>> 妙を狼だと決めつけているわけではありませんよ。 で、今日は▼修を希望します。 時間稼ぎっぽい感じです。申し訳ないです。妙老両狼ならもうそれはそれで凄いなとしか… |
1384. 青年 ヨアヒム 19:48
![]() |
![]() |
ライン切り感と書きましたが、妙が修をかばっていた感もかなり感じています。これらは真逆の様ですが、なんかラインを感じるんです。 ラインを切ってるラインというか、庇っているラインというか、うまく言えませんが、とにかく何か繋がりのようなものが気になります。 |
1385. 青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
垂れ流しですいませんが、こうして2人の殴り合いを見ていると、漠然とですが 老;自信満々、自分は村なんだからやる事は明確。妙を叩くだけ。何を言われても動じない。そんな余裕っていうか、嘘をついていない人間の自信のようなものを感じます。中盤位に「俺をつついても黒なんか出ない」みたいな事を言っていたので性格要素かもしれませんが。 |
1386. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
妙:なにか焦りのようなものを感じます。何を主張しても老が自信満々で撥ね付けているからそう見えるのかもしれませんが。 こうして書いてるとなんだか 村 老>妙 狼 のように感じてきました。 |
1387. 青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
僕は前世でも最終日まで残されてしまったのですが、その時も序盤から白置きしてた村人が狼でした。 しかし、白狼は人数が少なくなってくるにつれてやっぱり怪しくなってくるんですが、いまだに老からはそういう感じがあまりしません。老が上手いだけって可能性は十分ありますが。てか妙も老も高スキルPLですよね?どう考えても。僕が偉そうにいってすいません。 |
1392. 村娘 パメラ 20:30
![]() |
![]() |
今日の私の吊り希望は【▼修】よ。 理由は色々あるけどね。ここはほぼ確実にどちらかと繋がってると思うわ。 後、妙老コンビなら負けてもいいとさえ思ってるのよねw。それだけ二人は強いわ。 妙老セットだとするとね、妙が昨日から老と殴りあい、修に無関心だったのが解せないの。 少なくとも修は二人がかりで袋叩きに出来る位置のはずよ。 修吊れば勝てる状況で、妙がワザワザ老を殴り修に触れない理由がわからないわ。 |
1400. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
とりあえず【▼修】セット。 リデル、今までの反省から丁寧にパンチしたつもりだけど、痛かったり、僕が至らなくてわかってあげられなかったとこがあったらソーリーな。 僕はリデルウルフだとは思ってるけど、妙老ウルフもなくはないんだ。スーパー怖い。 リデルの目線で気づいたことがあったらハリーアップで教えてくれ。 |
1401. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
そうそう、リザガールに。 もうジム襲撃されちゃったからいいよな? ★リザの教えてくれたウルフの勝ち筋なんだけど、「これがなくて不思議だな」と思ったポイントがある。 ・グレー以外(確ホワイト、霊、狩)の投票やホワイト視先、ウルフ視先が抜けてる ・ウルフ襲撃先(こういう方針だからこのピープルに襲撃)考察が抜けてる ウルフのSG作りって、グレーの票だけじゃなくて、村全体の票読まないとできなくない? |
1407. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
旅>>1406 了解なの、頑張るの… 明日はわかりにくいところ探して噛み砕きつつ、新しい要素探すようにするの。 下段、それは疑問な所を聞いただけ。ノーカンなの。 その前の「知らんがな!」が重要。分かり合う事を怖れてる感覚なの。 敵が見えてなければ、相手の考えを読み込んで自分の見解を返してくれるところだと思ったのよ。老にそれやられたのだけど…@2 |
1408. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
私今案外揺れてるのよね。白 老>妙 黒なんだけど、どっちもありそうな気はする。 老が若干ニコに擦り寄ってる気がしてね。 >>1396って、ニコ以外に聞いても良くない?「黒塗りされるんだってさ」とかがなんていうか…言語化出来ないけど。 ここ私やヨアに聞かずニコに絞り混んだのが、妙黒の説得をする、よりも味方を増やす意図があるように見えるの。 私とヨアに対しても説得すべきだったと思うな。違和感ね。 |
1409. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
リーザ>>1399 殺気というが、お互い人狼って認定しているわけでしょ。やることは一つしかない。文字通り殺し合うしか。 それを周りがそれをどう判断するかというだけ 危機感も含め、な。 お前が俺に対して「老が出している危機感は偽物です!」って言っても、それって妙自身に危機感がないから出てくる発想だと思う。 |
1413. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
老>>1409 危機感も含めて、ね。危機感しかない人だからね、老は。 妙狼説を説得するには、ちゃんとした根拠が必要なんじゃない? リズは自分で「妙修狼ならこうする!」て提示してるの。 そこを頑なに拒否して、無茶な推理して。それ姿勢白狙いでしかないの。 |
1418. 旅人 ニコラス 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
完全にイメージだから参考にしないで欲しいんだが 年老修だと騙り:年、LW:老はぴったりだけど 年妙修だと、妙が騙りに出てきそうなイメージがあるよ。 リザって開始16秒>>146で非占してる。 これだとレッドログに「私潜伏するから!」だけ書いて(もしくは宣言して)非占したってことだよな。 リザってこういう形で騙り放棄はしなさそうな気がする。結構しまり屋というか、リーダーシップとるのLOVEそう |
広告