プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、7票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、少年 ペーター の 5 名。
1199. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
はい。5963 え、わし…? わしの正体知りたい…? 知りたい…?ほんまに…?いいぜ、COしよう。 【俺が狂人だよ】 正直参った…内訳全然わかんなくてさ。ははっ!、今もだけど あ、狂人だけどこれ言っていい?俺憧れてたんだよ。 わお〜ん |
1201. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
【襲撃先確認】 リデル、トマお疲れ様。 リデルは狼と思っていてすまなかったね。てことは、老かな。もっかい見直してくるけど。 年偽かー。本気で上手いわ。っていうか、あそこで良く黒出しの勝負に出れたなぁ。そしてどっちかは誤爆乙w 偽確劇場よろしくなー。 ってことは兵真か。偽って言ってすまんかった。 【▼老に仮セット】しておやすみ。 |
1203. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
間違えた、なんで残り4名と思ったよ。 【▼年】にセットしておやすみ。 発言していないの見て4名と思ってしまったわw 青>>1202 うん、見事に内訳間違えたw やられたわー。ヨアは最後のまとめとしてよろしくね。 |
1204. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
こりゃいっぱい食わされたかな。まぁ続いてることから3狼ってのは消えたわけだな。今までの中で一匹は落ちている。 ▼年で安全策を取る。 現状が年狂の2狼生存ならもうどうせ勝てないので、▼年して明日がきたら年狂・妙狼・尼神のいずれかが狼だったということが客観的にはっきりするので、そこで結論を絞るぜ。 てかまた結論でちゃってるんですけど(早 |
1205. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
【襲撃先及びペーターの狂人CO確認】 頭の中にはあったが実際にペーター偽となると、また色々考え直しじゃな……。というかじゃ、カタリナディーターのどっちかにいるかと思うと気が重いのじゃが……。 安全策として【▼ペーター】で二人をもう一度見直してくるのじゃ。 フリーデルとトーマスにはこれを。 つ[マルゲリータヲプロテインデワッターノ] |
1206. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
俺の一世一代の騙りも、者羊の変わり身の早さに負けたよ… いいよな、村人は。2、3人間違えて吊り上げてもテヘペロですまされるもんな。ミスができない狼陣営の辛さをわけてやりたいよ え?ならず者、答えが出たって?見せてみろよ。添削してやるから |
1209. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
カタリナ>2狼残ってたら既にオジャン。だから考える必要はなく1狼という前提でいくべき。 あ、ちなみに灰狼予想はモーリッツLWで、ペーター狂人と考える。 1.昨日の>>1133で「今日フリーデルを吊ればペーター偽でも考える時間が増えるメリットはある」と述べているのが視点漏れにしか見えん。フリーデル吊は年真、あるいは尼以外の灰の白にある程度自信を持ってないと取れない判断だったはずだぜ。 |
1210. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
2.カタリナを白決め打っている。黒だったらもうしらん。てかまあその突っ走りでペーター妄信しちゃったので一応両方の言い分は聞くんだけど、まずカタリナを吊ると言う選択を取ることはないだろな。 ちなみに神父かフリーデル、少なくともどっちかは人間だったと思うんだけど、こうなってみるとどっちかつったらフリーデル人間な気がするわ。神父より黒いつっといて申し訳ないんだけど。だもんで一応謝っておくぜ諸々 |
1211. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
いいぞ〜ヨアヒム〜もっとやれ〜>>1207あのさ…おかしいと思わないか? 自分で言うのも何だが、俺はけっこう上手く立ち回ってたぜ? そんな狂人が誤爆なんてすると思うか? 実は俺、今回すごい奇策を用意してたのよね。結局不発だったけどさ…おっとこれ以上言えないな。あと頭切り替えないとねって…もう二人も犠牲者出してんだよ。お見事お見事。強弁村人は矛先がコロコロ変わってよくないねえ。 フリーデル!俺の無様 |
1213. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
な姿見てるかー? ちなみに言っとくが、今日は▼青で俺の劇場をもう一日鑑賞するのが正しい手順だ。>>1210じゃあw何故w吊ったんだよw 俺が言えることじゃないがな…大体長生きして信用集めてる占は偽なんだよ…身に染みたろ 俺的に今回の騙りは75点だよ。全盛期並の力は出せなかった。あ、俺の全盛期は32年前だ。そのころは夢の中でそげぶのペーターなんて言われてたな… やっぱり俺は村側で輝く男だ。うん |
1215. 少年 ペーター 08:05
![]() |
![]() |
おはよう村の衆!おまえら本当に安全策が好きだな。誤爆を恐れぬ俺の勇気(笑)を見習えって 今回霊騙りか潜伏狂人やるか迷った。だから商が死んだ時ドキッとしたせ?今思えば潜伏した方が良かった。残った奴論破して回れたのに。言うだけ番長だって?その通りだな。でも俺目立ちたがりだからさ、占にした。ちょっとトバシすぎたな。村の雰囲気に合わせるべきだった >>1214ん?お前は推理間違えて気が重くならないのか? |
1216. 老人 モーリッツ 08:09
![]() |
![]() |
おはようじゃ。強風で傘骨が折れてもマッスルの心で乗りきれば大丈夫なのじゃよ。 カタリナ>>1214 ここ二人にいてほしくないな、と思った二人にいたからよ。お互いがお互いを白く見ているし、吊られるのがわしだというのが目に見えとるしの……。 あとは個人的な理由じゃが、わし殴り合い苦手なのじゃよ。相手が誰であろうといつも勝てんのじゃよ。で、わしの言葉を全く聞いてくれないで。さらにこの状況で。 |
1218. 少年 ペーター 11:33
![]() |
![]() |
昼だ おい墓下!!>>1217は突っ込んでいいぜ!! 俺、偽確したら狼狂ギドラっていう新しい題材に挑戦しようと思ったが、あまりにもうさんくさすぎてやめた。そもそも、やり方がよくわかんないしな カタリナ…頑張れマッスルって言ってまたボコボコにするんかww ワンパターン通り越して様式美の域に入ってきたな… ここまでくると職人芸だよ。全く。 |
1219. 少年 ペーター 17:09
![]() |
![]() |
これから13発言も使い切るのか…正直キツイね。こりゃ あ、>>199とか俺は霊スライドしねえぞ、っていう意思表示だったんだけどな。本人はうっすい狂アピのつもりだったんだよ。キヅイテマシタカー?キヅイテマシタカー? |
1220. 少年 ペーター 17:28
![]() |
![]() |
ルールールルー♪ ルールールルルー♪ ルールールルルー♪ ルルルールー♪ ラーラーララー♪ ラーラーラララー♪ ラーラーラララー♪ ラララーラ…ゲフンゴフン あんまり歌うとJASRA●とかいう怖い組織に大金要求されるらしいからな…ここらでやめとく (曲:夜明けのスキャット) |
1221. ならず者 ディーター 17:35
![]() |
![]() |
カタリナ>今度は安全策を取ることに意味があるから。 明日襲撃は起きるかもしれないし、起きないかもしれない。例えばモーリッツが狼の場合、オレかカタリナを襲撃して2択をヨアヒムに問うかもしれん。それだと風向きあんまりよくないんだけど、ヨアヒム視点で可能性が一つ消えるというのは意味があると言える。 と思ったんだけど、こう書いてみるとなんとなく、今日モーリッツ吊っちゃってもいいかもしれんね。先手打って。 |
1222. ならず者 ディーター 17:44
![]() |
![]() |
ただなー。一応ペタ偽なら狂と思ってたんだけど、こうして見なおしてみると、よくよく考えたらペーター狼で、神父占の時にペーターが黒出しで保険をかけた可能性ってのはゼロではないんだよね。黒即出しだったみたいだし、占襲撃でミスをしていたらリーザから黒を出されるかもしれなかった。即出しである以上、もう神父は切り捨てて先に黒を出してしまう、ってことだな。 それでもモーリッツ吊って続いたらペーター吊ればいいか。 |
1223. 老人 モーリッツ 17:54
![]() |
![]() |
戻ってきたのじゃ。……そんなにわしを黒決めうっているのkの。なんとなくで、偽確定の者よりも先に吊るほど。 わしが吊られたら村負けじゃし、わしにも言いたいことはあるんじゃ。言わせてくれ。 わしの視点漏れを疑ってるあの発言じゃがおかしなことかの。あのとき、わしは安全策でのペーター吊りを希望しておって、その上でジムゾン狼と思っておった。じゃから、ペーターを先に吊ればペーター偽の場合の灰狼を考える時間は |
1224. 老人 モーリッツ 18:12
![]() |
![]() |
二日、フリーデル先吊りならば一日。これも言い訳だとか言うなら、ここについてはもう弁解はせん。このような発言をしたわしがまずいのじゃから。 で、わしはフリーデル人間、ジムゾン狼だと思っておる。理由は、フリーデルとジムゾンを比較したらフリーデルの方がより人間っぽさを感じたからじゃ。 ディーター指摘の、「何に不安を感じているのか」という点じゃが、彼女が 自称偽黒体質だと言っていた事、彼女の目線では3狼 |
1225. 老人 モーリッツ 18:13
![]() |
![]() |
生存の可能性が目に入っていた事を考えれば、不安になるのは当然じゃ。逆に、仲間のいる立場ならば不安になる事は無い。不安は仲間に言えば良いのじゃから。 あと、彼女は質問をそれほどされていない事を気にしておった。これも仲間がいる狼の立場じゃ出ない発言じゃし、狼なら質問とかをされないのは逆にそんなに気にはしない。 むしろ、シモン真がわかった今、偽黒を出され真占い師の位置がわかったはずのジムゾンがシモンの |
1226. ならず者 ディーター 18:21
![]() |
![]() |
マァその言い分は解らんでもない、か…。 おやつはいつだってトラピストクッキーなのは知久要素。 じゃモーリッツに一つ質問する。 モーリッツはジムゾンが狼だと思っていたと。コレ自体はジムゾンへの疑いは二日目ごろから継続していたようなので、特に疑問は持たない。 なんだけど、カタリナ・ディーター・フリーデルの内でカタリナ・ディーターが白いと思えば、フリーデル狼ってならん? |
1228. 老人 モーリッツ 18:27
![]() |
![]() |
真要素を出さないで吊られたのが、真相を知られたくなかった狼の立場ゆえの行動じゃったと思う。 故に、わしはジムゾンが狼じゃったと考えてそこからの狼探しをする。 >>1226 消去法じゃがそうなったの。じゃけど、昨日じゃったかの考察を見ればわかると思うのじゃが、フリーデルに人っぽい要素も取っていたのじゃよ。じゃから、フリーデルを吊るよりもフリーデルの話を聞いて、そこから考えようと思っての▼ペーター |
1229. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
んで続くんだけど、そこから一つ進む。 「フリーデル狼だとした場合、吊りきれるとは限らなかった」 なぜかというと、確白のヨアヒム、トーマスが割りとフリーデルを好意的に見ていた。まぁオレもカタリナも「おまえらの意見なんてしったこっちゃねー」ってところあるんだけど、例えば昨日▼ペーター、で例えば今日▲老だったとする。 尼羊者青樵。オレ様はこうなってしまうと尼狼の場合にかなり難しくなると思っていたぜ。そう |
1230. ならず者 ディーター 18:34
![]() |
![]() |
いう未来展望に不安はなかったのか。この辺は確認しておきたい。 ちなみにオレ様がカタリナを白く見ている理由はその辺にある。カタリナは襲撃をコントロールできる側にいる声じゃないんだよね。 尼狼の場合、都合よく襲撃によって人員整備されることにかなりの危機感があったと見ている。まぁ結局フリーデルは折れてしまったけど、それだって演技かもしれんかったじゃん。 続きはメシ後に。 |
1231. 老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
ディーターやカタリナは狼だと思った所を吊ろうぜ、のガンガン行こうぜ思考なのかもしれんが、わしは安全策重視で遠回りでも最終日に届くように戦いたいのじゃ。勿論、思考停止は無しでの。 >>1029 いや、かなりぶっちゃけて言えばわしは襲撃される立場には無かったと思っていたから、ディーターの言うような未来展望は思いつきすらもしなかったんじゃよ。わしの位置ははカタリナやディーターに比べれば劣るしの。 |
1232. 老人 モーリッツ 19:29
![]() |
![]() |
で、ジムゾン狼からの狼がどちらか、というのを探ってみる。お互いが白く見ているというのが揺るがないのはひしひしと伝わってくるんじゃが、それでも今日吊るのは待って欲しい。明日もう一日話して、もう一度わしを考え直して欲しいのじゃよ。 まず神父の占希望から探ってみたが、1d2dはどれも人間がわかった所じゃからここに意味は無い。3dに占の第二希望にディーターの名前が挙がっておる。一方、今の灰からは神父が |
1234. 老人 モーリッツ 19:48
![]() |
![]() |
希望に挙がったのは3dからで、3dの状況を考えればこの時点である程度切る想定ではあったじゃろうな。この要素を考えれば、仲間っぽいのはディーターじゃな。仲間切りは疑われだしてから、第二希望でする事が多いと聞くからの。 襲撃でわしは一つ思ったところがあるのじゃが、5dのヤコブ襲撃は通るのが想定外じゃったのかもしれない。どちらにしても護衛はあるので、普通なら霊襲撃は避ける所じゃ。じゃがここで霊襲撃をした |
1235. ならず者 ディーター 20:03
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>>1210 ただなー、神父も更新際はかなり黒かったんだけど、なんか申し訳なさが先に来てフリーデル人だったんかなと思っちゃったけど、フリーデル狼で神父白、で狼はペーター狂人ってのを確認してたゆえにペーター襲撃をしなかった、でペーターがフリーデルに誤爆しちゃった、ってのはありうるんだよね。 仮にモーリッツ・神父が狼だとするなら、モーリッツはかなり強く神父を切っている。切っている以上は霊判定 |
1236. 老人 モーリッツ 20:03
![]() |
![]() |
ペーターは狂人なら自分達の味方だし残せない。狼なら襲えない。確定白は美味しくない、そこでヤコブを選んだのかもしれんが、むしろこの襲撃は神父黒を見せる意味の方が大きかったのかも知れん、というのを考えると、神父との切れている要素の多いディーター狼の襲撃筋だと考えておる。 ただ、黒要素自体が多いのはカタリナの方じゃな。ジムゾンの思考変遷にライン切りとも取れる箇所があるのぉ。 |
1237. ならず者 ディーター 20:06
![]() |
![]() |
の黒を見せないと、なんの為にライン切ったの?ってなっちゃう。なのに神父吊のタイミングで霊襲撃を行っている。ライン切ってる狼なら青でも樵でも灰襲撃でも良かったと思うんだよね。 てことで何か書いているうちにフリーデル狼の方がありうるのではって気もしてきたかもな。 |
1239. 少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
戻ってきたぞ、と 推理しているとこ申し訳ないが発言使い切ると決めた、のさ >>1235 誤爆誤爆ってなんだよー!! 超ウルトラスペシャルな奇策をやってやろーと思ったんだよー 本当だよ? エピで真実を知ってみんなおどろくだろーなー♪ それまでせいぜい推理に励みな |
1241. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
>モーリッツ ジムゾン狼でディーターと仲間なら>>746『ディタ来てないのか。流行り病の事も考えると、俺は処々考えて【したい】といっとく』と言ったのはどう思う?このタイミングでこんな事言うのおかしくない? |
1242. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
よーし!!COしよう 【俺は素村だった】 ずっと村騙ってすまないね♪占い師プレイおもしろかったよ♪そして俺はさらに 【霊能力者でもあった!!】 対抗のヤコブはおそらく共有者だな。そして俺は 【狩人でもあった!!】 護衛先?ゲルトだよゲルト! ギドラってこうですかわかりません |
1244. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
あぃむしーんぎいざれーん♪ じゃっしーんぎいざれーん♪ わっがーりあすふぃーりん♪ あぃむはーっぴあげぇーん♪ あいらーふぃんあっくらーず♪ そーだーくあっあばーぶ♪ ざさーんずいまはーと♪ あんどあぃれーでぃふぉーらぶ♪ |
1245. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
>>1243 ブッブー!! こんなの演技の内だろカタリナ!! どんだけ俺にだまされりゃ気が済むんだよハハッ わったしゃおんがーくか山のじんろう♪ じょうずにうらーないしかたってみましょう♪ るるるっるる るるるっるる るるるっるる るるるっるる いかあがです? |
1246. 老人 モーリッツ 20:58
![]() |
![]() |
あとここまでペーター真を妄信しているのが、仲間かもしくは協力者に対しての態度には見えんのじゃよな。恐らく後で偽がわかる仲間に対して、わしならあそこまで妄信する事はできん。 じゃから、今日明日や今までのを見直して余程の事が無ければカタリナは白じゃと思う。 >>1241 そこはわしは要素には取らんかったな。流行病の懸念がある仲間の対策を取ろうと言った狼も見たしの。だからおかしくは思わないのじゃ。 |
1247. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
僕はペーター。時計仕掛けの狂人さ。時計仕掛けの狂人が、9時をお知らせするよ 9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時をお知らせするよ9時 |
1249. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
>>1248 疑われても跳ね返せるか。そういうタイプなら、そもそも狼でそういうスタイルは取らないと思うんじゃよ。跳ね返せるスキルがあるなら、その分で疑われないように振舞う方が得策じゃないかと思うのじゃ。疑いを跳ね返すのには力もいるしのぉ。 いたのじゃよ。遠い昔の夢の中で占い師や霊能者を騙って襲撃除けをした真狩人がの……。じゃからわし、どんなに嘘くさいCOでも真の可能性は捨てないようにしとる。 |
1251. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
で、遅くなってしまってすまないが希望を出す。 【▼ペーター】 他の二人はわしを狼決め打っているかもしれんが、その手を打つのはまだ早い。もう一日二人が考え直してもらうための時間が、わしが狼を探すための時間が欲しい。 そのための、今目の前にいる人外である▼ペーター希望じゃ。 |
1252. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 えーっと……どうしよう、白位置挙げられるとすっげ考察しづらい。この位置ヤダー!白位置嫌いー! という訳で、もういっそ主観に頼る事にする。 >老者 ★ ▲旅についてどう考えてる? ★ 相手や自分の○○とここ切れてる!って要素ある?誰とでもいいから。 老>>1249 なるほどね、サンクス。そういう考えなのか。 |
1253. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
>>1248 すまんすまん。俺もこんなに長生きするとは思わなくてな、ついつい口調が皮肉めいちゃうのよ… 気分変えて歌でもうたおう♪ あのちーへいせーんーかがーやくーのはーどこかーにきみーをーかくしてーいるーかーらー |
1254. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
カタリナ>>1252 ニコラスは比較的白目の位置で見られておったし(ちなみにこれ、フリーデルの白要素にも繋がってくるのじゃ。詳しいアンカーは引っ張れないが、フリーデルはニコラスを疑いだしている部分があった)、何よりもわしから見ればニコラスは村のバランサー的な部分があったと思う。 ペーター真が圧倒的ともいえる状況で、カタリナ指摘の【霊CO可能】発言に対しても村としてそんなにおかしい点は無い、と |
1258. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
老>>1254 ほむ。んー、ただ確白を襲撃しなかったっていうのが引っかかっているんだよね。なんで敢えて旅だったのかな、って。 狩人不在の確信が持てていて、なお且つ純灰襲撃って基本的に悪手だよね。意見食いだとしても、確白なら意見食いとみられる可能性も薄いし。 なんだか初めて喉が余りそうなので、ちょっと豪勢に使用。 |
1261. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
じゃから意見食いなのかそれとも意見食いと思わせるための食いなのか。 一瞬、狼の襲撃先のミスでも起こしたんじゃないかと思ったのじゃよ。確かに、村のほぼ全てから疑惑を持たれていない灰の立場ではあったが。 切れの要素とか、つながりの要素とかは明日にでもまた書いてみるのじゃ。 >>1252 ふむ、ここを見てもカタリナは白で良いじゃろうと思う自分がおる。白位置に挙げられているの嫌いなんて狼はおらんじゃろ |
1262. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
ペーターに入れてる。 ちなみにニコラス襲撃なんだけど、確かにね。オレ様もしニコラスが生きてて、羊老旅の3人って話になった場合、旅老でかなり難航したはず。 あの日の盤面は確かこんな感じだった。 ディーター:フリーデルを疑っている カタリナ:フリーデルを疑っている フリーデル:カタリナを疑っているような感じだけど、結論不明。 ニコラス:割とニュートラル、多分年尼両方吊るという結論に達するだろう |
1263. ならず者 ディーター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
モーリッツ:ニコラスと同じ感じ。 ヨアヒム:カタリナとディーターを疑っている トーマス:どんなんだっけ。忘れた・・・。 モーリッツが狼である場合の狙いとしては…キャラが被ってるから?わからん とはいえ消去法的な選択もあると思うんだよね、襲撃って。あの日が空けた時にニコラス襲撃見ても、さほど驚かなかったし。フリーデルが狼でその対立軸を残す、という感じにみえたし。 |
広告