プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ の 6 名。
1414. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
娘 今日はボクと同じ事考えてるなーって感じたの。 ただ>>1379老と同じ理由で最終日まで残すとちょっと危険かもなー。 兵 質問も考察も的確な印象、初日から全くブレてないの。 狼だったらすごく怖い。 書 前半の考察内容に比べて無難な所だけ触ってる気がするの。 「狼を見つけること<自分が白くなってノイズをへらすこと」と本人が言ってるので仕方ないのかもしれないけど。 |
1415. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
きゃー間に合わなかったの。おじいちゃーん! 二人ともお疲れ様なの。墓下かEPでまた会おうね。 殴り愛継続なの。今日こそはきちんと考察も…こう…さつも…できる限り頑張るの。 |
1416. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
間に合わんかったorz クララ・モーリッツお疲れ。 襲撃は老ね…。まあ、一回喰いに行ってるしな。 >>1403 ふむ、IFには当てはまらない、か。理由込みで聞きたいが時間切れになった。自分で考えとく。 下段はまあ了解。ふむ、「そういう狼もいる」か。じゃあ、、パメラの性格的にそういうことをするかどうかも含め考え直してみるよ。 農がボロをだすとは思えないは同意だ。 |
1417. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
うう、やっぱり確白からはモリやん噛まれちゃったか…一番考察に貢献してたもんね。 クララにモリやん、お疲れ様。クララにはワスレナグサと、モリやんのために後で四つ葉のクローバー探しておこう。 |
1418. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
クララとモーリッツはお疲れさま。 クララペーター狼は無かったね。全くそんな組み合わせは期待してなかったけど、億が一ぐらいにはあるかなーって、ちょっとドキドキしてたのはパメラの秘密だよ。 クララが狼だとしたら、昨日クララに投票した人はクララの仲間じゃないのかどうか? モーリッツ襲撃は意見食いかリベンジか? 考えながらネオチーのところに行ってくるね。 |
1419. 仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
モリ老……今までありがとうな。命は大事しろって言ってくれたのは嬉しかったぜ? クララ村だとしたらもうノーミスな訳なんだけど、最後見ても全然その辺の注意喚起ねーしやっぱり狼だな。 ……腹減ったな。オットーのパンでも食うか。 「パンの中には羊毛が入っていた」 またかよっ!?まずっ!つーか食えるかこんなもん! |
1421. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
青>>1409ぬ。書娘って序盤にやり取りあったのか…。触ってない印象だったのは、色付け雰囲気がなかったから…?単体灰だけど、組み合わせ的には結構娘狼ありそうな予感なので、娘もう1回見てくるかな…。 老襲撃か…。1回行ってるしもう1回なのか、確白で一番喋ってたからかなー。 |
1423. 村娘 パメラ 10:33
![]() |
![]() |
おっはよー。パメラだよ。 \娘服兵書屋娘 ▼屋書服娘服屋 ▽服_書__書でもいいよ。 実はクララに直接投票したのはエルナだけという、何ともクララと切れてるのか解らない灰の投票だね…… あとパメラが気がついたことは、ヤコブもクララもちゃんと自分に投票している点だね。赤ログで指さし確認とかしてたのかな。 |
1424. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
おはよう。昼くらいまで在籍。 ★服 >>1315『そう言う意味ではパメラが一番黒いかな。仲間が相当危なくならない限り、お構いなしに振舞いそう』 狼パメラは仲間をフォローする性格だと思ったってことか?どこら辺でそう感じた?すまんが俺はそう思える要素が見つからなかった。 |
1428. パン屋 オットー 14:59
![]() |
![]() |
訳にはいかない局面な訳で、書狼なら吊られる前の冷静さから吊り票0の兵が相方かな? 服狼なら娘が相方かな。兵が相方なら僕が▼服するのは簡単に読めたはずだから、兵が▼服するのは危険な気がする。実際、灰の投票だけだと、服が一番多いし。 ぬーん。今日も▼服しそうな僕。書が狼か村か分からない以上、書服狼はなさそうとはいえ、一番狼だと思っている服を吊りたい…。僕、詰まってるな…。 |
1430. 村娘 パメラ 16:40
![]() |
![]() |
この場にエルナが狼の場合、仲間はパメラになっちゃうんだよ! でも、パメラはエルナと狼仲間じゃないので、エルナは孤独な狼か、人ってことになるんだよ。 エルナが孤独の狼の場合、ペーター狼か狼2騙りになるんだけど、それはパメラは考えにくいんだよ。 状況的はエルナ狼を否定していて、クララは狼っぽくって、となるとオットーとシモンで、オットーになるパメラ。 |
1432. 仕立て屋 エルナ 16:43
![]() |
![]() |
もし娘村なら全票な。 で、オットーは本当煮え切らねえなあ。そこまで俺狼と言いたくてかつ服書狼一番ないと思ってるなら昨日の決定の時に反対しろよ……と思うぜ。本決定だったとはいえ、仮決定出てなかったんだし。 ★なんで昨日反対しなかったんだ?商吊りの時は反対してたけど昨日は随分あっさりしてたよな。村を吊る訳にはいかないと思ってるのなら、多少無理にでも▼服を推そうとは思はなかったか? |
1433. 仕立て屋 エルナ 16:44
![]() |
![]() |
オットー狼と仮定したら、昨日の>>1413はかなり謎なんだよな。今日黒いから俺を吊ると言えば自分のラインを否定する事になり、ラインから娘を吊ると言えばもっとも黒視してる奴を放置することになる。 どっちを選んでも角が立つ状況を自分から作り出すのは狼的ではないか。 屋は娘と違って自分が吊られる可能性を考える必要はほぼないと思うからわざわざ迷ってる振りする事もない気がする。昨日パメラが▼屋とすることを予 |
1435. 仕立て屋 エルナ 16:45
![]() |
![]() |
やっぱり黒要素がかけらも見えん。黒塗りすら難しいレベルだぜ…… ★シモンは書服狼あると思ってる?ないとしたらどっちが狼だと思う? シモン以外は正直自分とシモン以外の3人吊ったら勝てる、的な所があると思うけどシモンの立場だとそうもいかないはずだからな。無駄吊りを避けるために、重要な事だと思うぜ。 余談だけど、ツールがあると見直しが楽だなー、やっと使える様になったぜ。 |
1436. 仕立て屋 エルナ 16:46
![]() |
![]() |
とりあえず昨日クララが超黒だったんで、今からクララ狼としてのライン考察もしてみるぜ。それで吊り希望決めるわ。今のところ希望は【▼娘】な。 前々から屋兵は白かったし、娘書でFAとは思う物の、最善は尽くしたいからな。何も変わらない気がせんでもないが。 |
1437. 村娘 パメラ 19:30
![]() |
![]() |
明日が来ない可能性は、オットー&シモンの組み合わせだとパメラは思ってる。 オットー&シモンはクララとエルナを疑っていて、この2人が吊られると明日は来ないんだよ。 だけど、この2人の言動を追ってみたけど、予定調和っぽいところは昨日の吊り希望ぐらいで、他は特にパメラは気がつけなかっただよね…… シモン:発言白 エルナ:状況白 オットー:どっちも微妙 |
1438. 村娘 パメラ 19:42
![]() |
![]() |
オットー&シモンがないことを決め打ちするなら▼エルナ オットー&シモンの可能性を考慮するなら▼オットー パメラはオットー&シモンの可能性を考慮して【▼オットー】だね。 クララの相方としても、オットーが一番ありえるし。 |
1439. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
よるー。 >>1425服 ふむ、なるほど。行動とか感情がストレートに思えるから、仲間が危ないならかばうのではということか。 俺は逆に、パメはいけいけどんどんな感じで仲間がいてもお構いなしな感じに思えたんだよな。 前にも言ったが、娘は黒・否定系と白・肯定系だと黒・否定系の発言に重きを置く感じに見えたから。仲間を生かすよりSGを探す方に意識が行きそうなんだよ。狼だとな。 |
1441. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
で、☆>>1435 書-服ラインか…。 ラインで考えると確かになさそうに思う。で、どっちかが狼、と考えるなら服かな俺は。 …が、俺はラインと単体考察の結果なら、単体考察結果をとるんでね。ラインは参考程度なんだわ俺。メインは単体。 では、ちょいと三人見てくるぜ。 もう、「貴様、さては狼だな!!??」な勢いで見てくるぜ。 |
1443. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
ったのには同意する。 服の白要素 書との占希望完全一致を気にする/霊ロラしたくないで終わらず、霊2人に質問/ハイリスクハイリターンの決め打ち派/老曰くブレがない 服狼で思考が止まってる気がするから、頑張って白要素探してみたけど…。決め打ちは黒とも白とも言えるし、服黒視をひっくり返すほどの白要素は見つからなかったよ…。次は兵娘の黒要素探してきます。 |
1444. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
おお、待ってたのか。すまん。今日は思いのほか遅くなった。 ☆>>1440 えっと、昨日の投票結果が主な理由、か?娘視点で書白仮定、屋か兵が服の仲間なのに、二人から吊り投票が入っている。 …んー、俺は別に状況白とは思わんな。昨日は書吊り濃厚な感じだったし。まず、老が服に対して4d位から割と白視だった。新たに白になった青はGSで書の方が黒位置だった。(5d |
1445. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
はGSなかったが、4dでは書黒位置。服は真ん中) リーザは書の方が4d時は白だったが、妙は自分の意見を強く反映させないしな。それに6d時点は書は最黒。まあこれは灰の希望が過ぎた後だが。 昨日は白の意見が強く反映されそうだったし。 なおかつ、灰2狼の場合、両狼生存勝利の欲をだすと、足がつきやすいんじゃないか?仲間白視ならいいが、仲間黒視だったとしたら、吊り |
1446. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
…すまん長くなった。 結論;娘の言う状況白、は「状況白」を狙ってやったものではないと思うが、どちらかを生かす作戦としてはあり得る。 服は狼だったとしても、孤独な狼とは限らない。 …おい、発言が3も減って、時間がすごい過ぎてるんだがどういうことだ。 こんどこそ潜る。 |
1449. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
パメラは狼が2匹いたら、2匹生存勝利を当然狙うものだと思っていたけど、それだと不自然になるので片方切ることはあり得るかー。 となると、エルナ&シモンやエルナ&オットーは当然あるし、エルナ&クララすら浮上しちゃって、パメラの今日の考察が水泡に帰したよ…… ごめんね、リーザ。希望出し直すからもう少し待って。 |
1451. 村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
あらかじめ考えさせることをしないために、今日パメラは突発質問をしてみたけど、シモンの返答はエルナ疑いからの無理やり感はなく、パメラは納得できる内容だったよ。 パメラはシモンを吊ることが難しいよ。 |
1452. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
兵の黒要素 一番最初の非占は真や狂にとっとと出てきてもらってどんな陣形で行くか考えたかった 娘黒→白:4d夜明けの反応 服白→黒:樵に占票、4d夜明けの反応、樵真狩発言、黒視に寛容 白狼懸念 言いがかりレベルの黒要素しか見つからないよ…。娘黒→白、服白→黒もぶっちゃけ変わった理由に納得できるし。質問多いけど、考察に反映されてるし、これはどう思う?って感じで思考開示を求めるものも多い。 |
1453. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
娘の黒要素 ▼商は整理吊り→服の整理吊りを気にする 屋白→黒:煮え切らない、ライン 娘もあんま見つからなかったけど、▼商の理由が整理吊りなのに、服や自分の整理吊りに反応するのは何とも…。僕は整理吊りのつもりで言ってた訳じゃないけど。あとは、僕目線で悪いんだけど、昨日今日とやたらと僕を吊りたがってるところね。優柔不断な僕が悪いのかもしれないけど、単体黒よりラインを優先するのがよく分からない。 |
1454. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
全体を通しての考察は昨日やったから、後半中心に。 服:5dはほぼ質問回答や思考・考え方提示。>>1211の提案は白要素だな。5dは書に対する疑心はわかりやすいが、全体的に受け身姿勢な印象。 …ちょい気になって見返してみたが、服はあまり質問の多い方ではなかったな。質問回答と一緒に思考もぽつぽつ落としつつの考察型。 灰へ自分からする質問は少なく、どちらかというと能力者に対する質問が多い。 灰への質問 |
1455. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
で目に付きやすいのは書・樵に対する質問か。ここが灰だと比較的多い。樵については狩CO後も質問があるな。 ひとつ、悩ましいのがあるんだが。>>1435だな。 これなあ、暗に書服の狼ラインはないんですよ、といってる風に聞こえてなあ。 無駄吊りを避けるは同意だがな。 ★ifで悪いが、この質問に「あると思う」で答えたらどうするつもりだったんだ?書-服の非ライン提示、か? |
1456. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
娘と屋の考察がまだだが、多分変わらんと思うんで先出すぞ。 【▼服】第二希望出すとしたら、▽娘だな。娘と屋なら、俺は屋の方が狼とは思えない。 もし考察、質問回答等で希望先変わったりしたらまた改めてだす。 |
1457. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
…と、★屋>>1452 『娘黒→白、服白→黒もぶっちゃけ変わった理由に納得できる』 納得できる要素はだせるか?特に娘黒→白の方。 書とかにはあまり納得できないと言われていたが、納得したっていう屋はどこで納得できた? |
1458. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
書を黒としてのライン考察。ぶっちゃけると結論は何ら変わりなかった。 1dのトーマス白ならクララ狼かなーとの発言の後、特に触れようとはしてないんだよな。 ここライン切狙い感。 >>1080はなんかすげーフォローしてるっぽく見える。ライン要素 昨日の▼オットーもなあ、トーマス相手にガンガン黒言ってた様子と違って、状況で吊りに出してるのがすげー違和感。これは単体要素とかぶってるけど。 |
1459. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
オットーは昨日の唐突の屋起点考察にさほど戸惑った様子がないのがラインっぽいといえばそうなるか。でも屋書狼としたらなんでクララはあんな考察したし。あれで屋が有利になるとも思えんしな。 >>671の位置としては純灰なのに●に出された事に反応は見当たらず。ここはライン切り狙いには見える。 |
1461. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
こんばんは、みんな。 妙>>1450 了解だよ、リーザ。 エルナは昨日、僕に考察を出してほしいって言ってくれてたね。ちょっと不完全になっちゃってて申し訳ない。今日の夜明けすぐに出そうかとも思ったんだけど、少し思うところがあってね。今日の本決定後にまとめて提出するよ。 |
1463. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
あと、ちょっと参考にしたいので、質問。 パメラ ★▼オットーは、屋本人の黒要素というよりは、他狼との組み合わせを考えたときの安全策、という認識でいいのかな? エルナ ★少し変な質問かもしれないけど、「グダグダ展開で辛うじて拾った勝利」と「決め打ち上等気持ちのいい敗北」のどっちがいい? |
1464. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
>>1453 オットー オットーがエルナを最終日まで残したくないって話しは、別にパメラは反対したわけじゃないよ。 なんでオットーがその質問をエルナの思考を危惧して言ったのか、それとも混乱を招くために言ったのか分からなくなったから聞いたのんだよ。 結局パメラはどっちか分からかったけど。 ラインは考えるよ! だいぶ絞れてきてるんだから! オットーだって考えてじゃない! |
1465. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
あー、また、僕目線で悪いんだけど、兵って僕のこと、人っぽい人っぽいって言ってる気がするんだよね。僕は人っぽいと白っぽいを分けて考えず、ごっちゃにしてる気がするけど、★兵にとって、人っぽいと白っぽいは別物?人っぽい人と白っぽい人、どっちが兵にとって信用できる? |
1471. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
>>1469えー。じゃあパメラは集団戦を行う際、個性を埋没させた全体の意に従うだけの行為が素晴らしいと思うのか? 大体そっちも「手数は正義」に従って俺の決め打ちスタイルを否定してくれたじゃないか? 俺はパメラのスタイルを否定するつもりはないし、真面目にやっているのになんで否定されなきゃならんのだ。 |
1472. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
エルナが人なら考え欲しいの。 これはエルナが1人でやってるのと違うんだよ。エルナ以外にも沢山の人がいるの。 エルナはその中の1人で、エルナの意見が繁栄されるかされないかは、エルナ以外の人を納得させないと通らないんだよ。 エルナの美学を無条件で否定してるわけじゃないんだよ。 ただ、パメラはエルナと心中する気はないって伝えたいんだよ。 感情的になってゴメンね。 |
1473. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
>>1472落ち着きたまえ^^。 いや、俺だってサイコロ振って決め打ってるわけじゃなし考えなら今まで散々述べたと思うんだが……。霊ロラの時も気が進まないと言っただけで決定に反対したか?俺は説得してきたつもりだし、安全策派の意見も尊重したつもりだが? 負けてすっきりより勝ってすっきりする方がずっといいんだからよー。 |
1475. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
の希望は【▼オットー ▽エルナ】だったのもあるしな…。 しかし、さらに違和感は>>1469の服変更理由だな…。 俺はぐだぐだ勝利も決め打ち敗北も好きだがね。どちらも十分得るものがある。 熱くなるのはいいが、そこは今議論するとこじゃないと思うぜー。>服娘 個人の美学は個人の美学だからな。 |
1477. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
得できてなかったから、「老曰く」ってつけちゃった。ごめん…。 娘>>1464娘は序盤から樵のライン考えてたから、娘がライン考察するのはいいんだけど、単体より優先する?と思ったら、結局▼服なの…。 【▼服】 書服狼は100%ないとは言い切れないし、服は僕的に一番狼っぽい。書村で▼服して今日終わって負けるのは、兵娘狼のとき。兵娘は4d夜明けが冷静すぎる。鉄の心臓の狼×2はいないと信じる。 |
1478. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
エルナの決めうちは、短期決戦を望んでいるから出てくる思想だと思うんだよ。 で、パメラは短期決戦は狼の方が有利だと思ってるの。考える時間を減らし、真実に辿り着く前に終わっちゃうから。 もちろん、時間をかければ必ず真実に辿り着くわけじゃないことは、パメラも知ってるよ。 だけど、時間をかけて悪いことなんてあるの? |
1480. 仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
>>1478は兵の言う事が正しいと思うし、EPで答えるとするぜ。 【仮決定反対】 クララ狼はあってると思うから今日俺が吊られても明日はやってくるはずではあるけど村吊られるよりは今日で狼吊った方がいいし、反対。 リーザとヨアヒムの意見期待してるぜ。 |
1481. 村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
【仮決定いいよー】 安全策のオットー吊りのがいいのか悪いのか、パメラはグルグルして答えが出ないんだけど、ラインだけの安全策で吊られるオットーに失礼なこともあるし、単体考察ではニコラス残しから狼に利のあることを多くいうエルナのが黒いので、仮決定でいいよー。 シモンが狼のリスクは、シモンが狼じゃないリスクを越えなかった。 |
1485. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
そして、考察提出。 ぶっちゃけオットーとシモンの黒がほとんど取れない。 強いて言えば、オットーが前半~中盤(今も少し?)他灰の黒を余り挙げていないところが仲間を庇うor自分が目立たないようにする狼かも、シモンの2d娘黒視→4d娘白視が少し不自然に見える、というくらいかな。でもそれ以外の白要素が多くて… |
1486. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
エルナはぶっちゃけ、僕の中ではノイズ気味。なんというか、「負けてもいい勝負ができれば構わない」という考えがある気がするんだよね。普通ならこれは黒要素としてとっちゃってもいいと思うんだけど、今までのエルナを見てると、村でも十分こういう考えをしてそうだなー、と。だからってもちろん白くはならないんだけど。で、これは今日の質問で確定だね。 |
1487. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
で、エルナの決め打ち気味な発言も、3d樵黒視→4d樵真狩(&兵白)宣言も、そういう部分が根底にあるとすると、そこまで違和感がない、の、かも、しれない、かなぁ、なんて。うん、今はちょっと、エルナは早めに占い当てておけばよかったと後悔中。 |
1489. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
>>826樵青狼論(ここはラインというより、僕単体の黒要素でとってるっぽい)。そして4dの樵狩COからは、5d襲撃以前にほぼロック解除。 はっきり言って少なくないかな? 僕がパメラに言われた予定調和感、そのまま返すよ。邪推すれば、樵に占いを使わせようとした狼の策略にも見える。3dの樵占い希望で「樵ロックの外れたパメラ考察を見たい」を理由の一つとして挙げた人も何人かいたしね。これが黒要素の一つ。 |
1490. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
2対話先について 娘>>277でパメラは「寡黙は占わずに、いっぱい話しかけていきたい」と言っていた。これは寡黙吊り回避はもちろんとして、解らない相手には自分から話しかけていきたい、という意思表示にも見える。そして2d、娘の吊り希望は▼商、理由は盤面整理目的が強い。パメラは商に特に質問はしていなかったけど、それで自分の希望に納得できたのかな? |
1491. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
そして2d~3dの僕の樵黒視まで、娘の青評はステルス。けれどこの間、僕はパメラに一切質問されていない。書にも似たようなことが言えるね。昨日は序盤の書と娘のやり取りを挙げたけど、それ以降はあまり対話なし。娘の書評はほぼずっと白より灰のまま。ここも娘—書ラインを感じた理由だよ。 |
1492. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
1と2を合わせると、ロック気味な性格や積極的に発言を飛ばしている様子に比べて、狼を探そうとしている意志がやや弱く感じられるんだよね。4dからエルナを疑っていったのも、何となく疑いやすい所を疑っているように見える。まさに、「娘はロック型」という評価を隠れ蓑にしているような印象を受けたんだ。 |
1493. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
以上の理由から▼娘。昨日からの▼屋希望もちょっと無理矢理気味な印象を受けたのも気になったしね。エルナも気になるけど…もうちょっと早い段階ではっきり色をつけたかったなぁ… 【GS:白 兵≧屋>服>娘 黒】 あと、僕の質問で変に対立煽っちゃってごめん。シモンは仲裁ありがとう。 |
1496. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
明日があるとしたら、ボクが残っちゃう…ような気がするの。 皆の意見見て考察もしてみたんだけど、色々ごちゃごちゃになって逆によく分からなくなったから心の中にしまっておく事にするよ。 とりあえず今はまとめ役としての仕事遂行したいの。 エルさんはぶっちゃけ一番怪しんでたけど、6d7dでだんだん印象白くなってきた人なの。 パメ姉は初日から人っぽい印象だったの。あとパメラロックな考察方法も結構好きなの。 |
1497. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
だから今日で決着付かなかったらお互いの意見を尊重したい所かなーって。 書が狼だったと仮定しつつライン的に見ると娘狼、単体なら服狼っぽい。 屋と兵はお互いに白視で、どっちも白寄りだと思うんだけど、ここ2人で白狼でしたーとか言われるともう白旗振るしかないと思うの。 |
1509. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
オットーエルナだってあるんだから、パメラ吊って村滅ぶ可能性もあるから、今日パメラが吊られるわけにはいかないんだよ。 エルナは何かクララ狼を確信してるけど、パメラは足掻くよ! でも、喉なかった。パメラアウト。@1 |
1516. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
もう喉も時間もないから、せめて明日があることをパメラは願うよ。 明日があったら組み合わせ的にシモン&オットーが消えるから、シモンは白決めうちでいいと思うの。 エルナかオットーかは、残ってる人に任せたよ。 さようならパメラ。ゆっくり休もう。 |
1519. 青年 ヨアヒム 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、今日噛まれるか、明日残るか、そもそも明日が来るのか… 朝顔の種でも植えながら結果を待とう。 パメラが村人だったなら、本当にごめんよ。 リーザはたぶん、どっちにしてもさよならだね。短い間だったけど、確白仲間として心強かったよ、ありがとう。もしepで拍手を貰えたら、二人で二倍楽しもう。 |
広告