プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、2票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 5 名。
1358. 神父 ジムゾン 10:36
![]() |
![]() |
~拷問部屋にて~ おまえは、連続殺人犯の疑いがある。ニコラス。さて3月6日7時ごろは何をしていた? ニコラス「私は殺人なんてしてないッス!アリバイがあるッス!その頃はゲルトには会ってないッス!無実ッス」 え?ゲルトなんてオレは一言も言ってないが…。語るに落ちたなニコラス」!ギ ギッ ギー! 拷問の結果、 [ニコラスは犯人でした] |
1359. 神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
リデルちゃーーーーーーーん♪ アナタの管理官として働くその一挙手一投足 その全てが神々しいまでにお美しかった・・・ [花束][マカロン][ナボナ][歌舞伎揚げ][チョコレートパフェ] 置いておくね ニコラスおつかれ [ポテチ]置いとく 悪いが投票結果を見て旅黒宿白は確信できるよ |
1360. 宿屋の女主人 レジーナ 14:23
![]() |
![]() |
やっぱりリデル抜かれたか・・・ なんにしても、リデル・ニコおつかれさまだよ。 投票結果はニコラスがあたしに入れたのは理解できるが なぜもう1票・・・ 単純に犯人がいれたとしたら、なんの為なのか理解に苦しむねぇ。 仮に旅が白だったとしたら、二人あわせてあたしにしとけば誰かのミスであたしになったかもしれないし、残りは一人と考えていいってことかねぇ。 |
1361. 宿屋の女主人 レジーナ 14:29
![]() |
![]() |
もしくはあたしが自分で入れて白く見せようとした犯人だって言いがかりつける気か・・・ リデルはもしかしたら襲撃あえて失敗させて、まさか偽なの?って思わせといて今日抜いて最後4人勝負に持ち込む可能性あるんじゃって思ってたけど、普通に抜かれたし、リデルの考えの中に犯人いる可能性高いと考えていいってことかねぇ。 となると①~⑤のなかじゃあたしの中で①しか選択しなくて▼服なのだけども・・・ |
1363. 宿屋の女主人 レジーナ 14:56
![]() |
![]() |
このまま「青娘」は見なくて大丈夫なのかねぇ。 まぁここが二人とも犯人ってことは無いだろうから、もしいるとしたら最終日考えて、今日は他考えればいいのかねぇ。 でもそしたら▼服しかなくなるし・・・「青娘」に一人と服だった場合で、▼服にしないで50%にかけて失敗したら負けるし・・・そもそも神だったら・・・ やっぱり▼服しか出てこないんだが、皆の意見を待とうかね。 |
1364. 村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
うみゅ。単純に考えて「真実に収束してる」でいいのかな。 というよりは、1手余裕ありなら吊り逃しをこそ恐れるべき、か。。。 レジ2票は、別にレジーナが投票変えてなかった、とかいうことではないんだよね? |
1365. 宿屋の女主人 レジーナ 15:08
![]() |
![]() |
さすがに投票間違えたら自分で言うよ。 発言読むのは苦手でも、投票先選ぶのは慎重にやってるよ。 最終決定でミスってても仮決定で1回セットしてるから、昨日ミスったとしても服に入ってるはずだしね。 |
1366. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
[ほたてのテリーヌ][アボガドサラダ][烏骨鶏のスープ][あわびのステーキ][ラムチョップローズマリー焼き] レディのみんな召し上がれ♪ しょうがない。ヨアヒムも食べな ここまで残ったご褒美だ 言うまでもなく【▼服】 |
1369. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
エルナ待ちかなぁとか思う。待ってるだけだと明らか暇なんだけどログは読み込めないと言う。 レジーナの回答は見ました。まぁやっぱ白でいいのかなって思う。というか、マジぽいのでレジ2票はやっぱ犯人側でいいのかなっていうことで。 あとはー。今日まぁ投票揃うだろうけど、ミスんないでねー?とか。 決定だそうか?とかは一応言えない立場かなと思うので言いません。 |
1370. 村娘 パメラ 18:33
![]() |
![]() |
だらだらと垂れ流し。 リデルの決定独断と言う声あったけど、私から見るとすごくわかりやすかったですね。結論が基本的にほぼ同じだったので。。。 なので、リデルをかなり頼りにはしてました。それが3d最終発言だったり。 それが犯人側にばれてたら決定はまるっと読まれるんだろうなぁと思うので、そこをわかってたかどうかですよね。>>1368って。まぁ大体大枠はわかってたんじゃないかなぁとか。 |
1371. 村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
あと昨日エルナが潜ってる気がする、というのは。 考察書いてる場合じゃなくて、文章を書いてる場合じゃなくて、"今ここ"の議論に対して何か「話す」べき場合じゃないの?っていうことを思ってたという。 っていってもそこで姿勢を崩してさっと動ける犯人というのも少ないのだろうか。。。 |
1372. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
娘>>1371 まあそれはそれで防御感とか評されることもあるから。なんとも というか過去ログ見てたら、青娘は早い段階から服を疑ってるんですね だから昨日の決定周りで反って不安になったのかな?という。リデルちゃんもそこに若干の不安要素を覚えたみたいですけど 青は旅を白めに見てたせいなのかもしれないけど。パメラちゃんも序盤は旅白言ってましたね |
1373. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
青娘は結局、羊服?っていう形で認識が合ってた のが大きいのかな オレは旅黒以外は見えてなかったなぁ その黒が強すぎて相対的に他が白く見えてた 見返すと服羊ともに、特に羊の要素の取り方は偏りがありましたね。目線がなんか一定じゃない まあ見返すと何かしらみんな変なこと言ってるわけですがw |
1374. 神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
ついに1374まで来たか 4dで1000越えとかやるな!って思ってたけど そんなこと言えるノドの余裕がなかった あとは旅服羊は割りと仲間の発言を読んでるんだなぁっと 服>>1000 とか、これわざとライン繋いでたのかなぁ?? |
1377. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
神の白さはその「女性偏向」という姿勢の維持のコストと、場の影響力をなくすことが釣り合わない。 当て馬なら羊のように青娘のロックのように、強烈な理由をつけてやって来る点。 羊のロックは当て馬とはまた違うんだろうけど、青娘の他の可能性をろくに考えない点は特攻に近いと思う。羊本人が言った通り、説得が無理ゲー。 なら、羊という主砲を失った仲間が神のようにまた不安定な戦略をとるのは考えづらかった。 |
1379. 村娘 パメラ 20:44
![]() |
![]() |
ニコラスの自吊りとかは「全う」だと思ってたけどねー。 あそこで村側であの思考体系持ってるならまぁあそこで自吊り主張(というよりは▼ニコラスまたは▼モーリッツを打つべきと言う主張)は自然。 全うだから別に犯人でもできるよね、と思うけど。 序盤はなんだっけ。なんか隙が多くて白いとか思ってた記憶。 |
1380. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
姿勢の維持コストを単体で考えたときに、「村人としての思考の流れを考える」部分を減らすことで偽装するための思考コストとして捻出してるっていう説は私の中であったと言えばあったんだよね、ジムゾン単体だと。 まぁなので最近は普通に思考出てくるの増えてきてる分はプラスだよね、とか。 単純に出来るなら表出せばいいし。費用対効果(=影響力)論で考えても。 |
1381. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
で、羊神服は昨日も言った通り微妙に切れてる、かつ安定さでパンチに欠けるし、羊神宿は斜め上で羊ロックを考えると不安定すぎる陣形。 神と旅を並べたら、やはり神のほうが犯人として燃費が悪い。 ▼宿プランも、前々から作戦として暖めてたから旅に反応できたかというと微妙。 早期▼宿出しはギャンブルだし、スキルがいると思うしね。 スキルがあるなら当て馬やらないだろうし、もっとうまくやると思う。 |
1383. 仕立て屋 エルナ 21:06
![]() |
![]() |
…これなあ。どこか信じれればいいんだけどさ。 昨日のジムが言うとおり、リナからだとニコレジ両狼もありうるし、もちろんパメヨアもありうるっていう、ね。 とりあえずどうしようか…ぶっちゃけ味方いない風味だし…参ったな。 泣き言も言ってられんね。今日は▼レジーナ希望。少なくともニコレジ両白はないという結論と、ヨアパメ両黒はないという結論から。 |
1389. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
エル市民ならもはやニコ犯人に賭けないとどうにもならないとこまで来てると思うけどね…。もしくはこの消去法な世界に「青年の主張」でもするとこじゃないかなぁと。 その意味で、「もしニコ犯人なら」「ライン繋がれたごめん」はなんかなぁ、と思う。 エル>>1388 それ「エルニコ陣営なら昨日エルナ何もしてなさすぎじゃね?」って話だったんだけどエルニコ犯人で良いの? |
1390. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
あ~ん、エルナさ~ん♪ とりま[カステラ][アッサムティ]どうぞ♪ 服>>1386 上段:これは羊と服が旅白を言ってることについてなので羊服のことではないですね 下段回し蹴り:まあその辺は印象論ですね。羊服宿だけ抽出して文章見た時にそう感じたので 宿か服かの2択だったので、どちらが影響を受けてるかって感じで |
1391. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
>>1382 ヨアヒム ☆ジムゾンは、RP由来なのと、女と男の考察に差がありすぎるのが、正直言い方悪いけど、あんまりいい感情はなくて、読む気が起きなかった。別にジムゾンが困らせるとか荒らすためにやってるわけじゃないのはわかってるから、ジムは悪くなくてあたしが悪いってのは言っとく。 4dくらいでRP依存な発言が減ってきて、読む気が起きてやっと理解したって感じ。 |
1392. 宿屋の女主人 レジーナ 22:03
![]() |
![]() |
▼服しかない状況なんだけど、5dの▼羊になったのが ペーターの意見が大きかった気がするからなぁ。 服が黒だったら3択にしないでぽんと▼宿にしとけば良かった気がするんだけどなぁ。青娘は宿疑ってない感じだったから▼宿は変だし・・・ |
1394. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
>>1382 ヨアヒム だからジムの場合は発言が読めるようになったら、後はあたしの中の問題はクリア。 パメラは、抽象的だったり、例えば各人に分けて考察するってタイプじゃない。でも力はある。あたしの読解力の問題で、すっと入ってくる発言もあれば、例えば2dのグループ分けみたいにちんぷんかんぷんって場合もあった。 …あたしも初めてだよ。パメラみたいなタイプ。 |
1399. 宿屋の女主人 レジーナ 22:31
![]() |
![]() |
>>1387 ってことは、エルナの中じゃ今日終了ってのは無いって考えでいいのかね? その場合どういう展開を予想してるのかい? あたし逮捕したところで結局「旅宿」どっちかが黒だったってだけだろ? あたしにはエルナ白黒はわからないから、エルナ白ニコラス黒だとしたらあたしが今日逮捕でも明日には行くけども、 明日エルナ逮捕される流れは変わらないんじゃないかい? |
1400. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
ヨアレジ(ジム??)狼あるんじゃね?って思っちゃうよ…明日続いた場合を考えずにただあたし黒塗りしてればいいもんね??でもレジは白いしなあ。▼ヨアに変更しとくけど、パメも信じられるか?っていうと… >>1389 パメ みんなのレジ白理論はわかるし、ニコラス狼と思うしかないのかなあ、とは。あたしの節穴加減に幻滅してるところだけど、それはエピまでとっとく。 |
1401. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
エルナ白であたしが今日逮捕されたとしても結局明日エルナ逮捕で負ける展開になると思うんだけど、 もしホントに白ならば、考え方を変えてほしいねぇ。 ただ生き延びようとしてるだけにしか見えないよ。 以上エルナ視点で考えてみたけど、どうだろうか? |
1404. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
>>1395 ヨア その捨て馬って考え方が理解できない。ジムなら役職関係なくそのキャラを通せる人だし、そこを要素に加えるべきではないよ。 吊り希望にあげたのは初回だけだし、3dは占希望に留めてる。縄が少ないっていうけど、GJ1突然死1の通常通りの手数だし、「発言から判断できそうもないから」処理にかけるのはそんなにおかしいことなんですかねえ… |
1405. 宿屋の女主人 レジーナ 22:42
![]() |
![]() |
あたしの状況では▼服しかないねぇ。 ただ、もうあたしの中で白と考えるしかないサンジムが「青娘」のどっちかにかけよう!って言うのならば もう1回考えてみるよ。 |
1408. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
>>1401 レジ ここはどの役職であれ生き残るのが大事じゃないのかなあ??ニコ狼とは思うけど、ていうかパメラの言うとおりそう思わなければ負けなんだけどね? うーん、やっぱヨアヒム…かなあ??ニコラス狼と打ってライン見てくるしかないっかー…@6 |
1410. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
>>1408 そこはもうニコ黒にかけて、「青娘」の中から1匹いると決めて、今日終了させるつもりでいかなきゃいけないんじゃなかったんじゃない? あたし視点だと、▼服でも終る可能性あるし、それで無理ならラストって感覚だからねぇ。 |
1412. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
ラインとしては、リナニコパメがしっくりくるかも。 リナニコヨアとか、どんだけヨア一人で生き残りたいんだよ、っていう。ライン切りどころか、実際に殺してるのよ。 でも単体だと犯人はパメヨアどっち?って言ったら、圧倒的にヨアなんだよね。なんでこんな不安なくリナ→ニコ→あたしっていけるわけ?って。 >>1409 ヨア 序盤から犯人が誰か予想つけれるんですか!?すごい!!いやぁ、あたしには無理。 |
1414. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
服>>1412そう?普通に年神老なんかは序盤に旅を犯人と予想してたみたいだし。年は撤回したし、僕だって羊は撤回しかけたけど。 ...いや、化け物エンジン達怖いけどね、めっちゃこわい。 でも、犯人にできる動きをしてるのとか、羊ラインからの犯人の勝ち筋上、服が濃厚というだけ。 神も高性能犯人の可能性も考えたりしたけど、羊の戦術上と相性がいいのはやはり旅かなというだけ。 |
1415. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
いや、この状況で▼エルナから動くのはありえない気がするので決定とかはなしで良いっしょ。。。 ヨア>>1409>単純にあの時、あんまリナライン観点でみてなかったんよ。 リナは「判断の割に理由付けが甘い」と「客観的な位置論上で犯人の可能性一番高いのここじゃね?」だったから。普通に「どうせ1d2dとかラインでてるだろう」だったし。 ところでレジーナって「化け物エンジン」なの? |
1416. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
娘>>1415 だと思うよ?「自分犯人だけど自分犯人視点でどこからもライン切れてますよー」とか、仲間のライン切りとかにもわざわざ言及するわけで、犯人なら何か別の才能を感じるけど... 村との相性もあるけど、もはや違和感なく受け入れられるとかはギャンブルだと思う。リスクもでかすぎるし。 エンジンの燃費効率が悪いって意味ね。 |
1417. 村娘 パメラ 00:00
![]() |
![]() |
>>1416 犯人ならバグってるレベルの素白ではあるよね。。。と思うけど、出力が高いという感じはしない。表現が気になっただけです。 今日一応レジの犯人可能性(っていうかリナエルレジ検討を見た覚えがなかったからそれ)を考えてみようかって思って、レジーナ見てやる気失せた程度には白いよね。。。 そしてあったっけリナエルレジに対する検討。 |
1418. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
宿が犯人なら化け物エンジンだと思う。こういう状況をおそらく狙ってあえてやってるとしか。ものすごいエンジン。 まぁ、たまたま、の可能性もあるけど、実力のわりに仲間に一切遠慮をしてない大物な気もする。犯人だったらすげぇよ。 単純に神も「犯人しながら女性に偏向しながら考察」は見事なもんだと思う。 だって赤とあわせて会話60発言ぐらいあるし、リスクあるし、それだけで高性能だと思う。 |
1420. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
【仮決定エルナ】 最初からエルナって決めてたら、エルナがもう放棄しちゃうんじゃ? 一応1時に本決定まではちゃんとやった方がいいと思うよ。 もしかしたら考え変わる発言あるかもだし。 |
1421. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
神のなにがすごいって、>>841とか考察の思考すらゆがめられてるんだよね。女性のせいで。カマがいっぱいいるとこ行けよって言いたくなる。 それでも犯人で自分の役割理解して動くとかは相当なエンジン搭載してると思います、ええ。 これも、たまたま、かもしれないけどね。 |
1422. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
異常とか高性能とか言いたい放題だな! 一番大変だったのは食事メニュー選びだというのに まあ、レジーナさんがこれ演技だったらかなりキテル でもだとしてももう道を閉ざしてるから、ねぇ |
1423. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
娘>>1419レジーナが犯人なら「理由ない」とかから察するに、自分の実力の不足を気にしたりしてない可能性が高いからかな。 天然だけど意図的にそれを作り出すことができるんだと思う。 エンジンってエネルギーとか出力的な意味合いで使ってるよ。技巧とかうまさは「スキル」に入ると思う。 だから、旅や服みたいな低燃費は怪しいと思ったり。 特に旅はスキルそのものはかなりあると思う。 |
1424. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
あ、わかった。 私はエンジンって言葉を馬力というか、負荷にどれだけ耐えられるか?みたいな部分だと思ってて、燃費というか費用対効果の部分入れてないのよ。 ジムゾンは犯人なら自分に掛ける負荷を無駄に増やしまくってる。維持するには馬力が必要。 レジーナ犯人ならばしかし、基本的には素村偽装の延長上な気がする。「天然である」という自分の才能というか持ち札を最大限使ってる的な? まとまらん。 |
1425. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
青娘が服黒確信してるなら今日終わるよ 旅黒は犯人が教えてくれてる もし旅が犯人じゃなかった場合、今日の投票は 修1 宿2 旅4 こういった形になるのが可能性が高い。3日目、5日目参照。 またはそれを読んでの 修3 旅4 での青か娘への襲撃。そうじゃないから旅黒だよ |
1427. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
娘>>1214 でも、その宿の性格を違和感なく、いかんなく発揮するためには相応の燃料費がかかると僕には思えるけどね。 宿自身には負荷が少なく感じられても、違和感はどこかで出してしまう可能性が高い戦い方で、まとめに気に入られるってのは燃料費はすごいと思う。 たとえば、羊の丁寧さにはとんでもなく高い燃料費つぎこんでるんだろうね。真似できる気がしないけど、本人には負荷が少なく感じられるんだと思う。 |
1429. 仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
遺言でかっこよく、こいつが狼です!!って言えないのが何とも。みんなを信じてる、ということくらいしか。 明日が続いたとしたら、ニコラス狼は100%中の100%確定なので、そこはよろしく。 続かなかったら…あたしのせいですごめんなさい。@1 |
1431. 村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
あー。これヨアとはロジックの入り口が違うんだな。というのがわかった。 わかったが言語化できない。ていうかよくね。 そしてなんでこんな長くなったし。 ていうか寧ろ続くなよ。と思っている私。 これで犯人勝ってたら素直に脱帽だけどね…。 |
1435. 宿屋の女主人 レジーナ 01:27
次の日へ
![]() |
![]() |
▼服再確認! エルナは苦しい中お疲れ様。 明日あったとしても白黒わからないからなんともいえないけど・・・ 続かなかったら・・・は仲間に向けてのセリフと裏読みして、エピになることを祈ってるよw >>サンジム エピだったら宿屋で盛大にパーティーだから腕を振るっておくれよ。 |
広告