プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー の 6 名。
1380. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
ひさしぶりに働くよ 最近はパンも作らずだらだらしすぎた 狩人が泊まっている宿で証拠の品を物色することにした バレンタインにもらったチョコレートの数まで まるっとお見通しだ! [ …はベットの下をのぞきこんだ ] あれ 普通こういうところに… え 何だ何もないのか… チョコもパタにもらったぶんしかないみたいだし まあ いいとしよう ルミノール反応もありません! 【狩人は仲間狼(白判定)だったよ】 |
1382. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
【判定確認じゃ】 うーん、狩人お疲れじゃ。やっぱお仲間じゃよなぁ 灰に関しては明日またすっきりした状態で考え直すのじゃ! 吊りに関してもちと考えるが暫定▼兵よりではあるのじゃ 理由は昨日言った通りだの 何かあったら日付変わるぐらいまでは見てるのじゃ 質問とかあったら頼むの。体調にはみんな気をつけてほしいのじゃ |
1386. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
【狩人の仲間狼確認】【朱雀の非狩り確認】 うーん、私思ったり甘い想定にかなり期待しちゃったんだな。 思ったよりがっかりした。 狩人はまとめ役にならなくて良かったね。 そうだねー私には老青商の中で一番白く思ってたよ。 確認だよ! 今6人だから6→4→2で残り2吊手。 兵屋裏があるから今日▼兵じゃないとPPあり。GJあれば吊り手1増えるだよね。 |
1388. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
気持ち的には青老順に吊りたい気分だけど。確実に襲撃や占から最終日に狙いを済ます方が良いんだろうね。明日(≧∀≦)の占で屋か青or老の2択になるし、屋襲撃ならやっぱり青か老の2択だし。 ママンの黒さで司を偽と見てる割合が強すぎるからママンとチョコと(≧∀≦)を見なおすかなー。それは明日でも良いかなー。だめかなー。色々考えてみるよ。 お休み~彡パタパタ |
1390. 負傷兵 シモン 09:39
![]() |
![]() |
服青が回しているけど、ちょっと待って。何のために回すの?今日灰吊り灰占いで屋鉄板護衛なら、明日の灰は2人になるから、屋の出す判定が白でも黒でもLUが分かることになるはずなんだけど。逆に俺黒のパターンを考えているなら、灰に狩いても関係ないはずだと思う。少なくとも老農は狩回さない方が良いと思う。 |
1391. 負傷兵 シモン 09:44
![]() |
![]() |
僕にはここで狩を回すのは、狩がいないことを確認できたら屋を抜くことを考えてるんじゃないかと思う。はっきり言った方が良いなら昨日あたりからヨアヒムがLUなんじゃないかと思っている。今日は▼青、ダメでも●青。青から黒が出たら明日吊ってください。 |
1395. 青年 ヨアヒム 13:31
![]() |
![]() |
☆2:【屋真決め打ち出来るなら有り】寧ろ、屋が真ならそっちの方が勝てる。故に貴方に求められているのは【自分が白である証明考察】【屋真であり、書偽である≪客観的に見て≫納得できる考察】です。同様に屋も求められますね。 僕が言いたいのは中途半端に疑って僕を吊って村が負けたら嫌なんだよ。正直、昨日の商とか老とか。パッションはもう序盤だけにして欲しい、パッションでも説得力あるものが欲しい。 |
1396. 青年 ヨアヒム 13:32
![]() |
![]() |
・・・すいません、わがまま言っているのは分かります。しかし疑われている以上、中途半端は嫌です。 だから【僕を●▼に当てるなら完全黒視】してください。 また、【その選択に後悔しない】と誓ってください。 …あと分からないことがありましたら質問してください。待ってます。ではまた夜に来ます@14 |
1397. 負傷兵 シモン 13:42
![]() |
![]() |
老 序盤からなぜか白い位置にいてお得なポジションだよな。ここが狼なら諦めるっていう意見もあるが、俺を白と決め打ってさえくれれば●服▼青とすることで老狼でも勝てる可能性が高いんだ。俺自信が老より信用されなきゃそうはならないだろうけど。そうすると老の白要素っていうのは先日の確白狙い占いの提案によるところが大きいが、最終日に残っても老は白で見るしかないと思う。 |
1398. 負傷兵 シモン 13:45
![]() |
![]() |
え、ごめんヨアヒムの言っていることが分からない。ヨアヒムは俺を完全に黒視して占い希望出したわけ?今日▼兵にセットしたのは俺を完全黒視したから?なんか難しいこと言っているけど、ものすごく一方的なルールに見えて、それで俺が占われたり吊られたりしなきゃいけないのか俺には分からない。 |
1400. 負傷兵 シモン 13:49
![]() |
![]() |
さっきの続きだ。 青 昨日今日とやけにカリカリしている印象を受けるんだ。序盤は老と同じく白い位置にいたけれど、疑われたり占われそうになってからは印象が変わったように思う。 服 ここ言語化難しいところなんだけど、疑われた俺だから分かる白みたいなのがあるんだ。伝わらなければ忘れてくれ。 書 エルナとか俺の考察が全然足りないみたいなことを言っていたけど、クララの考察の方が全然少ないと思うんだけど。 |
1401. 負傷兵 シモン 14:03
![]() |
![]() |
☆>>1394 青の黒要素は今日のその反応だと思うんだけどな。俺は青黒だと思ったけど、それを青相手に一生懸命証明しても仕方ないわけで、むしろ青以外の人に対して青黒に納得してもらえるかどうかなんだから、青の要求に答える必要はないと思う。なんか俺だけ完全な証明をしろとか言われているようで、俺の中では青狼でほぼ間違いないと思うんだけど。 |
1403. 青年 ヨアヒム 14:18
![]() |
![]() |
兵>>1401ムカッ…ここまで感情出したの初めてだわ。周りに対しての情報提供のための手助けとは見ないわけ?親切心をえぐられた気分。まず、一生懸命考察してきたのにこの処遇はマジ不快。 完全な証明って…思考の流れが見たいだけなのになんですか?本当に。 僕のことを根拠のない黒塗りとしSGにしていたら⇒黒視 根拠有り、最もな事を言っている場合⇒白視⇒年兵屋を総合評価し決め打ち判断。って考えたのですが、伝 |
1404. 青年 ヨアヒム 14:19
![]() |
![]() |
(続)わらないですかそうですか。 僕なりに屋真決め打ちたいだよ。だって宿黒し、年白い。これは考察済み。故に問題は貴方です。貴方が白いどうか見たい。基点として僕を疑っていること、僕自身狼だから疑われるのは嫌だけど、もっともなこと、客観的に見て僕もそう思う点があるなら白と取れる。だから質問したのにこの仕打ち。 もういい。夜まで覗きません。短気で申し訳ないです。ですがこれが本音です@11 |
1405. 負傷兵 シモン 14:25
![]() |
![]() |
一応俺が屋真というか裏切り者の陣営について考えていたことね。 昨日の書の考察だけど、考察と言うよりは毎日の日記みたいに出来事をまとめていただけで、クララの考えていることってあんまり出ていないんじゃないか。タイミング良く黒出して最低限の仕事だけはしましたっていう狂人にしか見えない。もしかしたら狂人のふりをした裏切り者かもしれないけど。 繰り返しになるけど、初回の襲撃で妙は裏だと思う。裏切り者からすれ |
1406. 負傷兵 シモン 14:26
![]() |
![]() |
ば初回の襲撃のときに占いの真贋は区別がついていなかったけれど、羊真だけは分かっていたわけだし、スライドした羊をわざわざ護衛する狩もいないと考えて、羊を食うってとても自然なことじゃないのか。それで妙が疑われたとしても、霊を騙ったらその裏切り者が吊られることは覚悟の上なんじゃないかと思う。 ごめん、ヨアヒムが何を怒っているのかサッパリだ。こっちだって一生懸命考えているんだけど。 |
1407. 負傷兵 シモン 14:28
![]() |
![]() |
俺が言いたいのは、ヨアヒムに●▼を出すときに完全黒視して、選択に後悔しないと誓わなきゃいけない理由がわからない。 同じルールだったら、ヨアヒムは俺に●を出すときに完全黒視して、選択に後悔しないと誓っていたのですか? |
1408. 負傷兵 シモン 14:38
![]() |
![]() |
なんか話がかみ合っていないからっていうのもあるかもしれないけど、ヨアヒムってそれだけでこんなにきれる人だったっけ?俺には疑われて焦っている人にしか見えないのだけど。 希望は【●服▼青】だ。今日▼兵なら最終日にヨアヒム吊って欲しい。 |
1411. 仕立て屋 エルナ 18:26
![]() |
![]() |
人狼したいって言ってたのは~どこどいつだ~い?……私だよっ!!! 仕立屋彡パタパタです。 今日は考え中が前に出てていいねー。 そうこなくっちゃ。今日も彡パタパタ無双(思考垂れ流し)をする予定なんだけど、まずは考え中に答えるね。 ☆>>1392ね。私的には考え中が狩りCOしたら灰吊りを考えたな。勿論今日までどう襲撃筋を考えてどこを護衛してたのかは教えてもらう予定だったけど。 狩りCOは私的に情報が |
1413. 仕立て屋 エルナ 18:26
![]() |
![]() |
いよ。 ちなみに私、考え中が昨日一貫して自吊りを容認してたのは手順的を理解してるからでそれが白く見えてたんだけど、 ★今日急に自吊りを拒否し始めたのはなんで? あと>>1295でSGによくされるってことはそこそこ経験ありだね。(これってメタ要素なのかな?) 私は考え中の独自素直要素は不慣れからだと思ってて、その割には切れ切れに鋭い考察があるのがちょっと違和感だった。鋭さはキャリアじゃないんだと知っ |
1414. 仕立て屋 エルナ 18:26
![]() |
![]() |
てるけどね。鋭い発想が考察に生きてないのが気になるっていうのかな。宿者がつながってるなら旅黒だけじゃないパターンとか容易に考えそうだなってね。 ★朱雀も聞いてるけど、考え中の中でもう灰は老服青だよね。朱雀が一番怪しいと思う所をもっと上げて欲しい。 私の白要素も私があなたに質問したことだけ? 老は>>1397で諦める意見があるがって言って最後は自分も老を白で見るって自分も白と見るで良くない?老のどこ |
1415. 仕立て屋 エルナ 18:26
![]() |
![]() |
を白く見てるのかな? ★あとこれは(≧∀≦)にも言えるんだけど、なんでお互い確定情報からのパートナーなのに庇い合わないの? あなたが一番屋真を知ってるんだから屋真要素を私達に教えてくれない? さー大パッションターイム。 朱雀は今日は振り幅で大きいね。 私的には>>1379がすごい白かったよ。私が自分に嘘をつかない事を基本スタイルにしてるように、私に朱雀は自分がかっこよくアルことが基本スタイルに見 |
1416. 仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
えてたよ。 もうCNからしてそうなんだけど、みんなへのフォローとか細かく見てるのに考察だけじゃなく対話をしようとしたり、笑いを取りにいったりとかね。 全部自分が思うカッコイイ自分でいるために頑張っているように思ってたの。そう考えると、>>1379の私は狼は裏だとしたら私の中の彼の美意識に反すると思うんだよね。 私から見ると朱雀のかっこよさへの頑張りが空回ってる事へのいらだちを感じるから今日の態度も |
1417. 仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
私的に違和感がない。これって推理になってるのかなぁ。 パッションでそう思ったの。理屈としては私素白感で白裏になった人は知ってるけど、裏を追い詰める発言で白く見られてるマゾ白裏は見たこと無い。 だから老青なら老の方が白裏あると思う。 それと私最終日に殴り合うなら一杯考えて一杯喋ってくれる朱雀が良い。喋ってくれなかったり噛み合わなそうな人と最終日を迎えたくない。 だから【●老】だよ。@11 |
1418. 負傷兵 シモン 18:46
![]() |
![]() |
正直なところ、議論が合わないから吊るって言うならそれでいいよ。それはよくある話。俺がヨアヒムに言ったことって、ルールが平等じゃないってこと。ヨアヒムは毎回とは言ってないけど、ヨアヒム自身に希望出すときだけハードル高いんだもの。俺が嫌なのは、俺の色が分からなかったのを、対話が噛みあわないとかいって俺のせいにすることだ。かみ合わないのはお互い様だよ。 |
1419. 負傷兵 シモン 18:50
![]() |
![]() |
今から青の黒要素探してくるのっておかしくない?俺がこれまでに言ったことっていうのは俺が何を考えて青狼と考えた方っていうことを言ってきたんだ。青狼と考えてからもう1回議事録を読み返してここが黒いとか言うのはなんか違うと思うんだけど。数を多く挙げれば良いってものでもないと思うし。せめて占いだけは青にあてて欲しいけどね。 |
1421. 仕立て屋 エルナ 19:03
![]() |
![]() |
の。さらにあのロックがチョコがwwwなら年黒出し指示、ぴがwwwなら白出して司を庇うか、黒出して真視とるかの指示に見えた。チョコの黒さはロラしたがる所。灰裏を生存するために吊り手消費させたいwwwかwwwぽく見せた裏かなとか。兵黒出しも確白を生産し続けられないし、黒出したら屋が確定情報を出し続けちゃうからぎりぎりのタイミングで殴り負けしなそうな兵に黒出しに見えた。 ちなみにペナンは>>981だし、 |
1422. 仕立て屋 エルナ 19:03
![]() |
![]() |
疑い返したり、自吊りや決め打ちを求めるのは狼としては普通。これが防御感になるのかな? これが私の宿黒司黒年白要素。 桜ちゃん、朱雀、これの反対意見あるかな?今は老青より兵屋裏が有りそうだと思ってるんだけど、要素あったら教えて。 さて(≧∀≦)だけど、生存者の中で一番黒いよ。 まず発言が圧倒的に少ない。あなたが一番確定情報が持ってるのに裏陣営予想が無いのが謎。>>1204で白拾うのが苦手って言って |
1423. 仕立て屋 エルナ 19:03
![]() |
![]() |
るのに他で黒要素を全然上げてない。 どうやって灰裏探そうとしてるのかが全く見えないよ それに狼なら自分吊られそうなら私や年や兵みたいに拒否して抵抗するもんでしょ。確実に無駄吊りなんだから、でも(≧∀≦)はペナンも考え中も庇わないね。年兵吊りって(≧∀≦)にメリットあるの? ★年兵吊りは容認するのはなんで★どうやって灰裏探してるの? ★朱雀が一番怪しいのはなんで?★老服の黒要素は? ★兵の白要素上げ |
1425. 仕立て屋 エルナ 19:04
![]() |
![]() |
ら要素が少ないってことは勘違いの可能性が高いと思うんだ。だから誰かを説得しようと思ったら出来るだけ要素を探した方が相手は納得しやすいんだよ。 青の要素が難しかったら私や桜ちゃんの白要素でも(≧∀≦)の真要素でも良いんだよ。 決め打ち失敗して負けることが私は多いから出来るだけ決め打ちは後にしたいの。 だから申し訳ないんだけど、考え中が吊る必要が無いという要素は多ければ多いほど良いんだ@5 |
1426. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
青の黒要素を探して読み返しても、俺は青のことはずっと白で見ていたから、そんなにたくさん黒要素なんてないんだよね。狼がそんなにたくさん黒要素ばら撒いていたらこんなに終盤まで見つけられないなんてことはないとおもう。老についても序盤から白くて、老と青の分かれ目は確白狙い占いのところだったと思うんだよね。その後の動きも踏まえて、青狼は言い尽くした感じがする。量より質ってことで。あとは、狩を回したところも、 |
1427. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
俺が狩かどうか知りたいっていうのなら分かるけど、老とか農に回しちゃうのは、屋襲撃考えているのかと思ってしまう。だから青の狼要素でもあり、服もちょっとその点だと均衡してしまう。 あと青が自分自身の黒要素を挙げろって言っているのは、黒要素を出していない自信があるからこそなんだろうな。青の黒要素は3つ。確白占い拒否。疑われた際の苛立ちやルール作り。狩探し。 |
1428. パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
☆服>>1423 俺が書に信用で負けてる自覚はあった 年も兵も単体では白いって言われてて 屋は年に助けられてるってことだったし 俺は二人の白要素をあげることよりも 灰裏を探しを頑張って 自身の信頼に繋げるべきだと思ってた 灰裏の探し方は 気になったところに質問して その返答での違和感をみてる 現状 そのまま読んでも黒くはみえない人が多い 俺からしたら 兵吊にメリットなんてあるわけない |
1429. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
裏陣営予想は 俺からでも書が裏なのかwなのかは 不可解な部分が多くて どちらかを基点にして考えたくなかった 占先を朱雀にしたのは ここは黒いと思えるところがない以上 可能性として考えられるところを占いたかったから 服や老が白くみえるのは 吊手計算を間違えたりとか 白狙い統一で自分が占われかねない 意識しない発言の多さ でも こういう理由で白くみて固めながら 青みたいに決め打ちしたりできないんだ |
1430. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
ただいまじゃ。 【狩非狩COに関してはちと待ってほしいのじゃ】 この点に関して昨日パタパタや他の若いおなごからもらった チョコが喉を通らんほど悩んでおるのじゃ ただ、パタパタ、ポセがCOして欲しいんじゃったらする ほんで考え中と朱雀にはこっそり隠しておったねりあめあげるのじゃ 考え中>時間あるんじゃから、ロックじゃなくて丁寧に読み返しておいで わしとぱたぱたの白要素拾っては正当な主張じゃよ? |
1431. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
>>1392 ★2個目と被るから言っておくが、少なくともわしは お主と(≧∀≦)を完全に決め打てなければ、 今日朱雀かぱたぱたを吊る気はないのじゃ 灰吊りたかったらわしらを決め打たせておくれ ★1個目 疑うと言うよりは灰放置が怖いと思った感じかの ちと厳しいこと言うとお主の発言傾向は白いと思っとるが お主の推理内容は白いとは言えんのじゃよ 白飽和臭くなってきておったし、あのまま発言傾向が白いから |
1434. 老人 モーリッツ 20:42
![]() |
![]() |
今日はパターン考察してくるのじゃ 屋兵年パターン 宿書(or妙)+青or服パターンには絞っていいとおもっとる 占い二人とも非w要素多いのじゃ。毎度亀速じゃが早めに考えだせるように 頑張るのじゃ 質問あったら受けつけるのじゃ。黄色い声援も受付中じゃぞい! ポセ>>1410 無理だけはしないでおくれ。氷砂糖プレゼントじゃ |
1435. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
狼は今日兵吊りたいのは間違いないんだけど、俺と青が変な議論し過ぎたせいで、服老が兵吊りかどうかは兵次第みたいな逃げに回ったように見える。俺にあれこれ要求するのは構わないし、俺も応えたつもりだけど、あとはあるもので判断してくれるしかないよ。 あと俺が言いたいのは、ヨアヒムが自分に吊り占いを出すときに条件を付けているのがおかしい、守りの姿勢だってこと。別に自由に出させればいいんじゃね? |
1436. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
わあ、考え中>>1427の青黒要素はすごい分かり易いよ。老服の要素だけ見てるなら朱雀を疑っている理由は分かるな。狩りCOはね、一番に兵COを期待してた。大きな屋真要素になるからね。次は兵老両CO。服青確白になって屋の占は不要になって屋襲撃も無くなるの。老だけCOも私が●老希望しなくて済むし、裏は襲撃に苦労するはずだよって考えなの。多分朱雀もそうだと思う。貴重な喉使ってくれてありがとう。 私や桜ちゃ |
1437. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
んがすぐに▼兵を出さないのは、それしたら考え中は考えたり話したりするの面倒にならない?明日屋と老服青の誰かが殴り合いになった時に今日の考え中の発言は大事になるし、今日の発言から決め打ち出来るような屋兵の白要素出るかもって思ってたんだ。 (≧∀≦)、土壇場で自分を客観視するのって難しいよ。だから年兵がみんなに白視されててもお仲間なら見つけた白要素は上げるべきだよ。それが結局自分の白要素になるよ@3 |
1441. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
明日があるから で 後回しにしてどうするんだろう 俺が最黒だから 兵から吊るのは 思考としてはわかるけど それとは別に常に後回し理論を感じる もう喉はなさそうだけど! |
1442. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
ちょっと喉のペース誤ったみたいだよね。エルナはアドバイスありがとう。エルナのこういうところが白いんだよ。 オットーには頑張って黒引いてもらうのと、年兵の白要素見つけて欲しい。俺はオットー真要素あんまりだったけど、でも書の狂人要素は見つけて言ったつもり。 希望は●老▼青だけど、逆もあり。これなら勝てるんだもの。明日になって屋真とか言い出すのは中途半端だ。 |
1450. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
(続)ら僕は残すだろうし、考察でドーンと出したつもりだから、意見喰いがあるのでは?と思った。だから保険という意味で遺言COした。僕が襲撃されても狩の可能性は否定できる根拠を伝えるべきだと思い独断でやったことです。 すいません。大分出遅れました割りに喉裂きました。考察は必ずとります。時間掛かるかもしれません。大変迷惑掛けていると思います…。喉関係上、簡潔になるかと思いますが深く考えて纏めます@5 |
1453. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
【決定にはどんな結果であっても反対しない】 でも今、兵の白黒要素を宿ラインから考察中。と同時に宿を黒と想定した場合、どちらがラインが切れているのか同時に見てます。 出来れば宿黒決め打ちで【屋真決め打ち兵白決め打ち】したいのが僕の考え。 宿を改めて考察しましたが、すいません…白に見えないのが現状です。故に屋が真に見えます。 占灰のラインは結構強いです。本当に時間がない… |
1454. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
まだ全然見れとらん!考察スピードが来い! 1d ・実は (≧∀≦)の一つ目の発言から二つ目の発言(占いCO)まで30分ぐらいかかっとる 年兵の発言もここまでなしじゃ。黒要素 ・>>305 ラインとは別じゃけど □3.これさっと出てくる考え中は 不慣れではない気がするんじゃ ・宿←→青服 で互いに占い不要枠。宿の二人へ評価は両微白 【吊りは賛成】見直してきて最初の要素が以外と怖いと思ったんじゃ |
1455. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
屋☆>>1141あのね、例えば私は今日老の白裏疑ってるけど、今晩▲老かもしれないでしょ。だとしたら今日▼老ってしちゃうのは無駄吊りじゃない?後になるほど情報は大なり小なり増えるんだよ。だから早急な決め打ちや思考停止は私は出来るだけしたくないの。ちなみに考え中が先に吊りなのはチョコの兵黒出しと(≧∀≦)の確定占があるからだよ。 考え中ごめんね。やっぱり決め打ちはまだ出来なかったよ【仮決定了解】@2 |
1456. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
【白狙いで●服希望】今のわしが朱雀に答えた形。 そんで考察に時間回したいから安価略すけどすまんの 朱雀>ナデナデ。お主真面目なんじゃね。わしもギリギリまで要素探して見極めるのじゃ。黒決め打った状態で希望出せんですまんの 考え中>わし、昨日からぶれとらんよ?書→兵で吊りたいっていっとったのにお主反応しとったと思ったけどの 逃げに回ったはちと心外 すまんが考察に時間回したい。決定は見とる |
1459. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
兵の決定を覆せる白も今探してるとこ… ごめんごめんね! 青希望にしようとしてたのに なんか完全におかしい理論を展開してて 占先も希望だせてない ああ… 【決定確認したよ ●青 でセットした】 |
1461. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
【本決定確認じゃ】【セットはしとる】 2d ・書から青へ噛まれろ白塗り ここラインならわざわざ言わないと思うのじゃ 白要素 ・正直この日の宿ゲルママの自分が途中で襲撃される気の無さは異常なのじゃ わしのロック本格的にかかったのここ ・兵から年占いたい気持ち ・宿のGS青最白、服割と占いたい枠 ・屋の占いたい枠に兵。でも優先度低め。希望からも外す |
1462. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
すいません考察纏まらない。あまりの喉でメモ代わりに落とさせていただきます。 ・兵評 3d4dの襲撃考察パターン分けは一貫性がある。しかし発言薄いし少ない ⇒発言ステルス?スキルの問題? ・商白から考えて ⇒商>>1299。兵がLUに向かない? 例外として屋兵が2狼だった? ⇒それがない場合この発言は理解? |
1464. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
宿黒なら⇒老服兵3人狼裏庇いありの可能性? ■宿2dに関して【兵だけ】話題を触れられていないにも関わらず⇒白消去法【青・老・兵・者】 ■兵も宿に関しては振れてない。 ・屋評 □>>1338での老に対してのコメントは好印象。 「もっと白を固めるかについて納得」という意見はSGを広くばら撒こうという意思が感じない。 ⇒▽少なくとも二人必要だけどね。なら?⇒青服? ■宿黒想定 建前【●服○神 ▼年】 |
1465. 青年 ヨアヒム 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
これは服白要素?⇒決定後ならライン切りになった?年もこの意見あり見直し。 「投票先混乱するのもアレだから、自吊りにしてあるわよ」なぜ?⇒少しでも情報を出さないように? なぜ宿視点偽黒出された屋との会話が集中しているの謎。書の真要素無し? すいません。。。纏まってない考察とか見辛い。ですが次の喉も多く使いたいし節約したいので落としました。ごめんなさい。 まだこれは考えている途中のものです。 |
広告