プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少女 リーザ、パン屋 オットー、少年 ペーター、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 6 名。
1317. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
【ディーター襲撃確認】 やっぱりディーター襲撃か、お疲れ様。 そして終わっていないことを確認…予感はしていたけど、またも脱力感。 今日は一先ず落ちる、モーリッツは喉使いに気を付けて欲しい。 |
1318. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
やっぱりディーターおじさんが襲撃されるよね…。 ヨアヒムにいちゃん、ディーターおじさん、おつかれさま。 雪だるまとそこの棚にあった髭剃りをお供えしておくね。 [ペンギンの形の雪だるま][髭剃り] |
1320. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
>>1317旅 ねぇ灰ログにも散々書いたけど私も一言言っていい? とりあえず、誰かが指摘して、私応答して、もうその話は終わった後に更に何度も追従で指摘するのマジでマジで辞めて欲しい。返答したらしたでガン無視するし。後その上から目線なのも本当にやめて欲しい。めちゃくちゃ苛々するから。マジで何様なんだろうと思う。 |
1321. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
うん…続いてるよね。 トマの律疑いは4dから5dにかけて目立って見えたけど、これは3dから引っ掛かってるのが解った。 旅>>1309 [羊律娘+青][羊旅娘+青]で考えてる。 昨日は時間が余り取れなかったけど、今日は休みだから、ライン考察もするよ。 とりあえず、続き読み返してくる。 |
1322. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
>>1317旅 喉配分も自吊り容認いけないのも全部分かってやってるからね。何そんな当たり前のことあたかも自分が正しいしてるみたいな雰囲気出して言ってるんですか。 わかっててその上で私なりに考えてやってるの。自分なりに村の勝利に近付くと思ってやってるの。 シモンが切れた理由がすっごい分かった。ニコラスの発言見てるとめちゃめちゃ苛々する。 |
1324. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
ごめん。本当にごめん。もう私きつい。無理かもしれない。 正直今ログ読んでるだけでリアルに胃が痛いんです。指とかストレスで震えるくらい。マジでゲームなのに自分でも馬鹿かと思うけどかなり実生活に影響及ぼしそうです。 本当に本当に申し訳ないんですが今日▼律吊りじゃダメですか。 本当に本当に本当にごめんなさい。 |
1325. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
律>>1324 ▼律 にセットした。 良くないのを自分で解ってやってるのは、解る。 これ以上は何も言わない。 撤回したかったら、いつでも聞く。 しばらく村から離れて、気持ちを落ちつけて、出来れば帰ってきて欲しい。 俺はこれを前提に、出来る限りの考察をするよ。 |
1326. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
ありがとう。 物凄い迷惑だってわかってやってるので当分人狼はやらない予定です。私みたいなのマジでいるだけで雰囲気悪くするだろうし。 真面目に今までやってくれてたのに本当にごめんなさい。 |
1331. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
落ちる落ちる詐欺。口調も元に戻します。 他の方も仰っていますが、意図的突然死だけはしないで下さい。 それならば、残念ですが今日の吊り先にセットしますので…。 当事者のモーリッツさん以外の地上&墓下にいらっしゃる他のPLの方々も、 私の口調や言動に問題があればエピでご指摘いただけると嬉しいです。 十分に受け止めて省みたいと思いますので。 ということで、今度こそ落ちます。 |
1332. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
(一旦RPを切ります。) りっちゃん、貴方がいることで雰囲気が悪くなってなんかいませんよ。真剣にゲームに取り組んでいる以上、感情的になるのは仕方のないことだと思います。ゲームのことは気にせず、ゆっくり休んでください。 それと旅人さんへ、どうかあまり落ち込まないでください。 余裕があれば、RP(口調?)も継続して頂けると僕は嬉しいです。 (次発言からRPを再開します。) |
1334. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
☆旅>>1309 僕はカタリナおねえちゃんと旅人さん(か、りっちゃん)とヨアヒムにいちゃんかなって思ってるよ([羊旅(or律)青+娘]) 僕も今日はもう寝るねー。ラインとか見るの苦手なんだけど、明日できるだけがんばるよ。 おやすみなさいー。 |
1336. 老人 モーリッツ 10:36
![]() |
![]() |
おはようございます。 一晩寝て起きて昨日の発言見直して、 何てこと言ってるんだと自分でもびっくりしました。 今更何を言うと思うのは重々、重々承知の上ですが 【▼律】希望を撤回させて下さい。 まサイ見直して自分の発言がどんだけルール違反なのかと再認識しました。 最後まで考察頑張ろうと思うので、もう一度仲間に入れて下さいm__m 勿論エピで焼き土下座の準備は出来てます。 |
1337. 老人 モーリッツ 10:37
![]() |
![]() |
また、今日のこれまでの発言を白黒要素に入れないでいてくれると嬉しいです。 その上での▼律希望は重々受け止め、疑問点の応答と、 他灰の人のライン考察、黒要素考察を図ることで弁解を図りたいと思います。 本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。 焼き土下座の準備は出来てます。(大事なことなので二回言いました。 >>ニコラス 本当にごめんね。完璧八つ当たりでした。私が100%悪いので気にしないでね。 |
1341. 老人 モーリッツ 11:03
![]() |
![]() |
カタリナはやっぱり発言に違和感が凄く多い。>>1122でも言ったけど羊黒だと思って間違いなさそう。羊黒だと考えると旅は2dの時点で相当カタリナから攻撃を受けててラインは切れてると思って間違いなさそう。樵も2dで●希望。この要素は判断し辛い。もしかしたら樵なら●先になることも否定出来なかったので、そうなった場合仲間切りならやっぱり早い。屋は3dで白塗した後は4dで強烈に攻撃してる。4d屋を攻撃しても |
1342. 老人 モーリッツ 11:03
![]() |
![]() |
誰も聞きうけてくれないのは分かってるはず。仲間切り要素大。 って考えると羊狼の場合ラインで一番怪しいのは屋ということになる。 ラインから見たGSは 【白 旅>樵>>屋 黒 】 こんな感じだろうね。 |
1343. 老人 モーリッツ 11:08
![]() |
![]() |
羊狼を信じるなら旅は白。私は羊狼は80%くらいで確信してる。 単体の発言の白黒要素なんてスキルが高ければいくらでも隠せるはず。 でも、ラインは切れない。だって赤ログで話してるんだもの。仲間なんだもの。無意識にきっと出てるはず。 そう考えると、一番怪しいのは【オットー】 パンを焼かないパン屋さん、優しくて大好きな貴方を疑いたくないけど。 今日の吊り希望は【▼屋】で再提出させて貰います。 |
1344. パン屋 オットー 12:23
![]() |
![]() |
りっちゃん!来てくれたんだね。良かった。 うん、俺疑いでもいいから、こうして参加してくれるのが嬉しい。 戻ってくれて有難う。 今ライン見てるんだけど、羊>>261の「レジーナさん真の線は狂人と同じくらい見てる」は、霊騙りに出したら3CO目の状況真を取った宿に微妙な反感を持ってるように見える。 やっぱり、羊娘両狼なんだと俺は思う。 考察落とすの、ちょっと待っててね。 |
1345. パン屋 オットー 12:56
![]() |
![]() |
りっちゃん、一つだけ。 俺、本音を言うと、感情面ではそっと▼律してしまいたい。 この「気持ち」は、りっちゃんには受け取っておいて欲しい。それは、律>>1210と同じものだと思う。 村は、この村に集まった15人皆のものだ。お互いにお互いを大事にしたいと思う。 色々思うとこはあったし、今もあるけど、戦ってる狼陣営に対しては、胸張って最後まで堂々としてよう。 俺達の村、俺達でちゃんと守ろう。 |
1346. パン屋 オットー 17:33
![]() |
![]() |
襲撃は、▲宿→▲兵(GJ)→▲神→▲兵 これを見て思うのは、初回の▲宿は農狼説を強くし、兵襲を通り易くする為のものだったんじゃないかな。 青狂が、兵が黒を出さないのを確認して偽黒を出したのを見て、狼は喜んだと思う。 でも、余りにも狂過ぎて兵襲が通らない+GJ出て宿から農白が出たらヤバイと思って、宿を抜いて農判定隠し→兵襲撃にしたのかなと。 黒考察の続き。 【旅】 旅狼なら、追従なんじゃなくて |
1351. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
ただいまです。 なんとか復帰できそうなので再びまとめ役or票役に努めたいと思います。 >>ペタ君へ 今はくわしく状況を理解できてないから票集計の役をやらせてもらってもいいかな? |
1355. 少年 ペーター 19:49
![]() |
![]() |
カタリナおねえちゃんとパメラおねえちゃんがおおかみさんなら、2人からずっとつっこみ入りまくってる旅人さんがおおかみさんの可能性は低いんじゃないかなって僕は思ったよ。 ラインがありそうなのは、りっちゃんかトーマスおじさんな気がするんだけど、2人の視点をまだ全然追いかけられてないから、間違ってるかも。 |
1360. パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
ライン切りタイミング。 こうして追うと、羊から律に対する触りが異様に多いのが解る。 狼が羊のような前衛灰の場合、仲間を意識し絡みにいかずにおれない状態がある。 律からの触りは少ないが、人外ジョークのようなものが見られ、これはライン要素かつ黒要素。 羊の狩探しの質問>>736 投げた先が俺旅樵。 素直に取るなら、ここは探されてる対象となる。 該当してないのは律。 4dメタ推理部分は要素に入れず。 |
1361. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
ノイズ。 神狩COの日、白吊り黒占いになると、▼村→▼狼→▼青 で、灰は旅律尼樵屋から2手。 【白吊り黒占いが狼視点最善手】だった。 ここは、それを推して譲らなかった律と羊のライン要素であり、かつ律の黒要素になる。逆に旅の白要素である。 羊ラインでは、●律>旅>樵○ 【結論:▼律】 考察を始める前は、▼旅のつもりだった。でも結論は律狼になった。俺は律を吊りたい。@4 |
1366. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
モーリッツについて。 今日の発言は白黒要素には入れないが、ある程度考察が変わってしまうのはどうしても仕方がない。何度もモーリッツの意に沿えなくてすまない。 まず村側だろうが、狼側だろうがたぶん一人だろう。 というのも狼で仲間がいたらこれほど追い詰められてるとは思えない。 モーリッツはちゃんと言葉が通じる人間なのでニコラスと仲間ならもっと穏便に出来ただろう。 |
1367. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
そうすると皆が言っているカタリナ狼は十分ありえるんじゃないかと思ってきた。確かに言われてみるとそんな気もしてしまう。死人に口なしなんじゃないかとも思うが、もうわからない。 あるいは、二狼残っているとするとニコラス、オットーか? ニコラス、オットーならディーターを庇ったという共通点がある。 |
1368. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
しかし、ここで灰二狼が一斉に灰を庇う意味はなんだろうか? ヨアヒム狼ならわかる。ここで白確定を出すことによって白印象を稼ぐことが出来る。 だからこの二者が狼の場合、俺の予想と全く違って(あるいは当初に戻って)パメラは狂人ということになる。しかし、どうしてもヨアヒムの様子見が狼だとは思えないのだ。狼が様子見する意味がわからない。 しかも占い師という大事な役職で、どんな結果かはわかっているのに。 |
1369. 木こり トーマス 21:08
![]() |
![]() |
だからこれはないと思っている。 そして、ニコラスは極端なラインがない代わりに、切れているのはモーリッツぐらいだ。 ニコラス単体で見ると、違和感がないんだが、人っぽいところも取れないとは何度か言ったが、結局人っぽいとも怪しいところも取れなかった。 そして狼と目しているパメラの発言から見ると、>>1060の通りモーリッツがどうしても怪しいのだ。 |
1370. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
だから、現時点で考えているのは 娘・羊・律 だな。 ただし、正直ロックしているところは否めないので、可能性なら 娘・羊・旅 あるいは 青・旅・屋 だ。 ただ最後は、ヨアヒム狼がどうしても考えられないのだ。 可能性としては理解できるが、俺があり得ると判断しているのは上の二つだ。 |
1371. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
箱前に戻った。取り急ぎ希望だけ【▼老】で提出する。 トーマスは現状で考察に大きな歪みも見受けられず、 言っていることもまともで怪しいと感じる要素もない。 その一方でモーリッツはディーター吊りがやはり黒く映る。 性格要素が絡んでいるために大変悩ましいのだが、 やはり単純な黒さから比較してモーリッツを吊りたい。 議事録に潜ってくる。 |
1372. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
モーリッツの考察を読んでみて、オットーの可能性も考えてみたんだがやはりどうも仲間切りと考えるのは不自然なように思える。 霊確定していない中、さらに霊能者襲撃、吊りで全く霊機能がない日、4dになってからライン切りをする意味があるだろうか? 俺はちょっとこれはないんじゃないかと思うな。 希望は【▼モーリッツ】で出させてもらう。 |
1373. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
パメラ・ヨアヒムとトーマスとのラインを見てきたが、 パメラとは切れている印象で、ヨアヒムとは特に何もない印象を受けた。 よって、[羊樵青+娘]という陣営はあるかもしれないが、 [羊樵娘+青]という陣営は考えにくいように感じられた。 これらに加えて、ヨアヒムの例の発表遅延について考えてみた。 ヨアヒム人狼の場合、あの時点で占の信用差は大きく開いていなかったし、 わざわざ遅らせるメリットが考え辛い。 |
1374. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
何回も考えたが、やはりあの発表遅延はヨアヒムの決定的な狂人要素。 となると、能力者はやはり兵真青狂宿真娘狼ということになるのだが、 これは先程のパメラとトーマスが切れているという話と矛盾する。 結論としては、トーマス人狼は考え辛いということになった。 トーマスとカタリナのラインは時間がなくてまだ見直していないが、 トーマス単体も考察の妥当性から白く映り、人狼の可能性は低く映る。 |
1379. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
本決定確認 オットーもトマもニコもきちんとライン考察してくれて本当にありがとう。 今日の投票先は一番愛してる人にでも入れとく。片思いだけど。 残りの@4は村のために使おうと思う。 何か質問等あれば答えます。あんま時間ないけど。 無ければノイズになるのもあれなので、そのまま去ろうと思います。 |
1384. 老人 モーリッツ 22:09
次の日へ
![]() |
![]() |
OK。把握した。 私にはこれから墓下で焼き土下座という重大任務があるので、 ふさわしい顔文字を探して来ます。 皆応援してるよー。結局は自分で思った結論出すのが後悔なくて負けても勝ってもそっちの方がいいよね。 頑張ってね! |
広告